>>657
菜生さん、レスありがとうございます。
聖句の索引が上手く機能しないのでみ言葉を提示できないのでもどかしいです。
どなたか聖句の索引のできるサイトを貼って下さらないかな?

先ず人型の意味を教えて下さいね。

一丁目の町内会の班長がご馳走を用意して町内の全ての加入者の住民を食事に
招いたとしましょう、招かれたのは全員ですが中には行かない人もあるでしょう。
そうするとその人は当然ご馳走にありつけないではありませんか、彼の意志です。
ご馳走を頂ける人とそうでない人が存在しますがこれは差別ではありませんよね?

そして神の子とされる条件は?

主よ主よと言っても知らないと言われるのは偽善者の事では?
救われても無いのに自分の行いを誇り、神の子になった心算の人の事?

つまり、信仰ではなく自分の行いに頼る人の事では無いですか?