X



トップページ心と宗教
1002コメント391KB

悟り 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 08:15:56.04ID:H53FlmSi
このスレでも話題になった十牛図から始めましょう。
 
その際、解説を無視、題名と十枚の絵図だけに注目してください。
ネットの解説は、牛を「本来の自己」とするものが主流です。
しかし、そんな解説より、自分の素直な思いを大事にしましょう。
自分の本当の姿が牛のはずありませんよね。
でも自分の中に牛がいます。
では牛はいったい何のたとえになるのでしょうか。
 
自分の中にいる動物的なもの、「欲望」ではないでしょうか。
その後の経過を見ても、牛を欲望のたとえに解するのが妥当です。
そう言っているサイトは見当たりませんが。
0562神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 08:33:10.45ID:H53FlmSi
牛が欲望のたとえなら、人はわたし=自分以外にないでしょう。
それも次第に成長して行くわたし=自分です。
 
絵図に登場する人は、最初は弱々しく描かれ、次第に自信を取り戻し、
最後は自信にあふれた姿で描かれます。
ここから言っても、人は精神的に成長して行く「わたし」のことです。
 
どうしてこんなに簡単なことが見えないのでしょうか。
大乗の「空」に洗脳されているからです。
「空」に合わせようとするから、十牛図が見えなくなるのです。
0563神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 08:40:16.47ID:PS5rsUtM
従来失せず、何ぞ追尋を用いん
て、十牛図の考案者が言ってるけど、
意味としては従来うしなってない、なぜ追い求めるのか ですかねー。普通に読めば。
ここに欲望を当てはめると欲望を従来失ってない、なぜ追い求めるのかですかね。
これが本当にあなたの求める答えならそれでいいんじゃない。
ちなみに考案者廓庵禅師はそもそも大乗の部類に入る人なのかも。
0564神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 08:54:44.05ID:H53FlmSi
さて、十牛図のポイントは二つ、四図得牛と八図人牛俱忘です。
 
四図得牛は、牛を捕まえ、手綱をつけるシーンです。
じつはこれこそが、十牛図最大の山場なのです。
これが禅でいうところの見性体験です。
残念なことに、それを理解できない読者がほとんどだと思います。
読者には見性体験がないからです。
 
では、八図人牛俱忘は何かと言えば、坐禅中の神秘体験です。
坐禅であることは、七図忘牛存人、夜空の満月を眺める人の姿で示されます。
八図の丸い円は、「空」であるか「霊魂」であるかのどちらかです。
大乗の「空」は証明されていないので採用しません。
従って「霊魂」と言うことになります。
0565神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 09:10:22.96ID:H53FlmSi
>>563
>従来失せず、何ぞ追尋を用いん
 
人は「空」なのではなく、人の中に最初から「霊魂」が存在します。
でも、そんなこと誰も知りません。
そのため、欲望に振り回されて苦労します。
本当は欲望をコントロールしないといけないのですが、
これがきわめて難しいのです。
 
欲望社会にあって苦労に苦労を重ね、自分は何のために生きているのか、
自分とは何かと探し出し始めた姿が、一図尋牛です。
0567神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 10:00:06.51ID:H53FlmSi
二図見跡は、苦労の原因は社会や周囲だけにあるのではなく、
自分にもあるのではないかと気づき始めた段階です。
周囲を見るだけでなく、自分自身の心にも目が向き出したのです。
 
わたしはこの頃、フロイト著作集を読み耽りました。
それによって、傷つき痛んだ心がずいぶん癒されましたよ。
これがフロイトに熱中した直接の理由です。
 
もうひとつの収穫は、苦労の根底に欲望(本能)があることを学んだ
ことです。人間は結局、欲望(本能)で生きているだけなのかと妙に
納得しました。つまり、人間存在に欲望(本能)を見たのです。
 
これが三図見牛ですね。
0568神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 10:26:07.81ID:H53FlmSi
さて、三図見牛から四図得牛まで十年かかってます。
欲望(本能)のコントロールは超難関です。
 
わたしが次にやったのは唯物弁証法ですね。
弁証法から学んだのは正反合です。わたしは弁証法から、
正反は善悪のようなものであり、善悪は一つコインの裏表だという
ことに気づきました。「空」を自己流で会得したわけです。
 
これによって何が生じたかと言えば、「空」で善悪が横倒しになり、
欲望(本能)の毒気が緩和されたように思います。
完全ではないにしろ、自分と他人が相対化されたのかもしれません。
 
宗教板には大乗の「空」を信じている人が多いですね。
わたしに言わせれば、じゃあ「空」を生きてみろ、でーーーす。
わたしは「空」を生きた。そして見事に破綻した!
0569神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 10:34:22.47ID:PS5rsUtM
>>568
まぁそれが自分で出した答えならそれでいいんじゃないですか。
本当に間違いないという確信があるなら誰にも同意してもらう必要もないですし。
0570神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 11:21:34.41ID:EDte8Vww
>>568
空とはなんでしょうか?
0571神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 12:25:18.32ID:H53FlmSi
>>569
ここまで書いて、わたしと十牛図作者との違いに気づきました。
後で十牛図作者の意図に触れますので、わたしの場合を先に
終わらせます。わたしの場合は十牛図の流れと違います。
 
一図尋牛→二図見跡→三図見牛→(空)→(聖霊体験)→四図得牛
・・・ ここまでは似ていますが、この後が違います。
→七図忘牛存人→八図人牛俱忘(霊魂体験)→九図返本還源
・・・ ここで十牛図の前に戻ります
五図牧牛→六図騎牛帰家→ ?
・・・ 十図入てん垂手には未だ到らずです。
0572神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 12:36:26.70ID:PS5rsUtM
>>571
そうですか(笑)
何度も言いますが自分がスッキリしてるならその答えでいいと思います。
私が学んだ道ではわざわざ他人に聞かせる必要もありません。
だって自分自身の問題を解決したに過ぎないですからね。
誰かに伝えたいのならそれはまだまだ未熟な証拠とされます。
人間が残ってないなら伝える人が居ませんからね。
そして牛も残ってないと。一体何を伝えるんだと(笑)
0573神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 12:59:59.63ID:H53FlmSi
十牛図作者の場合は、三図見牛が「見性体験」になりますね。
五図得牛は、意志力で欲望をコントロールすることになるのでしょう。
難しいことですが、スポーツ選手ならやっていることです。
だから、三図の見性体験から四図以降がそのままの流れで展開します。
 
八図人牛俱忘の丸い円は、「空」とか「仏性」なのでしょう。
曹洞宗は、只管打坐(坐禅)を心身脱落にしてここに含めているようです。
これなら、十図入てん垂手で酒に酔っぱらうのもありえますね。
 
四図得牛が、意志力で達成するものだとは思いもしなかったです。
わたしの場合は聖霊体験ですんなり通過したからです。
そのかわり、神(命)を信じるようになりましたが。
こうして見ると、わたしの体験は十牛図では説明できませんね。
0574神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 13:19:20.39ID:PS5rsUtM
まぁどういった体験か知りませんがこちらの道では誰でも従来からできてることなのでなんの自慢にもならないんですよね。
特別なことがあったらおかしいんです。
今のこのまんまで何にも問題なかったじゃないかってとこまでいかないと。
私は他人にとってはなったことがないので知りませんがこの字が読める時点でできてるはずです。
字が読めるって自慢になりますか(笑)
0575神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 13:25:05.63ID:H53FlmSi
>>570
>空とはなんでしょうか?

善があれば悪があり、善がなければ悪もないわけです。
大乗の祖竜樹は、相互依存の関係にある善と悪は「空」だと説きます。
かりに善や悪と言うだけであり、それらに実体を認めません。
 
これをわたしは、一つコインの裏表と理解したわけです。
でもよく考えれば、この話はコインがないと成り立ちませんよね。
そのコインが実体になるかと思います。
0579神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 14:27:00.09ID:H53FlmSi
>>577
十牛図のクライマックスは、四図得牛だと思いますよ。
 
牛(欲望)に振り回されている自分をどうコントロールするかです。
 
ひとつは意志力で押さえつける道です。これには大変な努力が必要です。
 
パウロでさえできないとボヤいています。
 
もうひとつは、神への信仰によって霊主体従を確立する道です。
 
聖霊体験で神(命)を知れば、簡単に欲望を制圧できます。
0580神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 14:33:29.23ID:H53FlmSi
>>577
地獄のふたが開けそうですね

何か思い当たることはありませんか
 
悔い改めますように
0581神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 15:06:59.39ID:PS5rsUtM
従来失せず、何ぞ追尋を用いん。
背覚に由って、以って疎と成り、向塵に在って遂に失す。

かつて失ったことなどない。なぜに追い求めるのか。
真実にそむくから遠ざかり、あれじゃないこれじゃないと右往左往してるから見失うんだみたいな感じですかね。
あ、これ作者の言葉とされてるようです。
0583釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。
垢版 |
2016/08/18(木) 17:04:12.87ID:oS0u+B8D
>>579
クライマックスじゃないって

コントロールできないんなら

駄目なんだろうし

そのままでしょ

聖霊体験なんて有り得ない

パウロなんてどうでも良いよ

関係ないから

どれだけぬるい豚共なんだよ
0585神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 02:18:52.43ID:qZGvJPzZ
I am the bone of my Daike.
 ―――――― 体は大介で出来ている。

I have created over a thousand blades.
 幾たびの戦場を越えて不敗。

      Unknown to Death.
 ただの一度も敗走はなく、

      Nor known to Life.
 ただの一度も理解されない。

     Have withstood pain to create many weapons.
 彼の者は常に独り パズルの丘で勝利に酔う。

Yet, those hands will never hold anything.
 故に、生涯に意味はなく。

    So as I pray, unlimited Daike works.
 その体は、きっと大介で出来ていた。

ーーーーーGood bye.Daike.
0587神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 02:39:45.92ID:DJMpiopL
我が在って大介が在り
大介が在って我が在る
0588神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 06:50:30.33ID:aSbj6IJG
あたかじゃなくて、まことは妄想で悟ってんだよ!鬼和尚(=まこと)でもそうだけど、自演で自分を誉め称えてんだよ!
0589神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 06:53:20.33ID:uqwDzY7d
自演で自分を誉め称えるか
そういや、ブログでまことは釣りにかかってたなwww

「誰も褒めてくれなくれないからって」

この文面、前にもオレに言ったぞ
こーゆーので、まことと同一人物とわかるのになww
0590神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 11:01:38.66ID:5zAaF+aR
スッタニパータ 〜 その1 第五章 彼岸に至る道の章
これはスッタニパータの最後の章です。
最後から始めるのは、最初から問題の核心に迫るためです。
 
人間にとって究極の問題は、17節学生ピンギヤさんの質問にあるように、
この世において生と老衰を捨て去る方法ではないでしょうか。
釈尊はこの質問に対し、物質的形態を捨てて、再び生存状態に戻らないように
せよ、と答えています。ピンギヤさんはよく理解できなかったのか、
再び同じ質問をしています。普通に考えれば、物質的形態を捨てたら生きて
いられません。でも釈尊はそうしろと言っています。
 
釈尊が質問者に向かって「死ね」などと言うはずがありません。
ではどういう意味かと言えば、「精神的に死になさい」ということです。
そんなことができるのかと言えば、できるのです。
それをやったのが釈尊です。これが生きながら解脱する方法です。
0591123
垢版 |
2016/08/19(金) 11:31:20.34ID:eWn31s2Y
590.
方法論として良い。
だが、その方法で、答えが出たかいな。
肉体を捨象して、精神を捨象して、そこに残るものは何か。そこが問題である。
0592590
垢版 |
2016/08/19(金) 12:44:03.33ID:5zAaF+aR
物質的形態を捨てるために、釈尊は二つの具体的なやり方を示します。
ひとつは、物質的形態への欲望(執着)を卒業することです。
もうひとつは、物質的形態を「空」と観じることです。
 
Sn.1100 バラモンよ。名称と形態とに対する貪りを全く離れた人には、
諸々の煩悩は存在しない。だから、かれは死に支配されるおそれがない。
(注)名称と形態=物質的形態 貪り=欲望
 
Sn.1119 つねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って、世界を
空なりと観ぜよ。そうすれば死を乗り越えることができるであろう。
このように世界を観ずる人を、<死の王>は見ることがない。
(注)この空は観ずる人がいるから、竜樹が説く一切皆空の空ではない。
0593123
垢版 |
2016/08/19(金) 13:32:20.54ID:eWn31s2Y
592.
欲望、執着を卒業する、か。
物質を空と観じる、か。
そこまでは良い。
だが、そこから先がどうなるのか。そこが問題である。
ナイナイパーとなるのか。そこが問題である。
0594590
垢版 |
2016/08/19(金) 13:43:36.11ID:5zAaF+aR
欲望からの卒業 〜 14節学生ウダヤの質問
Sn.1105 無明を破ること、正しい理解による解脱を説いてください。 
Sn.1106 ウダヤよ、愛欲と憂いとの両者を捨て去ること、
沈んだ気持ちを除くこと、悔恨をやめること、
Sn.1107 平静な心構えと念いの清らかさーーそれらは真理に関する
思索に基づいて起こるものであるがーーこれが、無明を破ること、
正しい理解による解脱、であると、わたくしは説く。
 
ここに欲望からの卒業の仕方が書かれています。
坐禅ではなく、真理に関する「思索」が「無明を破る」のです。
つまり欲望とは何かを徹底的に考え抜けと言ってます。
 
十牛図で言えば三図見牛の段階ですが、
大乗では意志の力で欲望を押さえ込んで「一本!」ですね。
0595590
垢版 |
2016/08/19(金) 14:09:05.54ID:5zAaF+aR
ただし、釈尊によるこれ以上の説明はありません。
後は自分で考えろ、ということですね。
何から何まで全部手取り足取りしたら神秘体験が流産します。
ここまで来れば山頂が見え始めたようなものです。
ぜひご自分で謎解きをしてください。
0597590
垢版 |
2016/08/19(金) 20:41:02.42ID:5zAaF+aR
釈尊の空観
>>592 で書いたように、龍樹の「空」とは少し違うようですね
 
話がややこしくなるので、この「空」の問題に深入りするのは避けます。
そこで、釈尊が何を説いたかを問題にしたいのですが、
その手がかりは「小空経」にあるかと思います。
 
簡単に言えば、龍樹の「空」は相互依存、一つコインの裏表になります。
善悪は、コインの裏表だから実体(本質)がない「空」になります。
これに対して釈尊の「小空経」は、最後に「身体」が残ってしまうのです。
何か残っていたら「空」にはなりませんよね。
 
「空」は一つコインの裏表と言う場合、一つコインを忘れて善悪は「空」
とは言えません。ではその一つコインは何か。
「自分」ですね。どこまで行っても「自分」が残っているのです。
0598590
垢版 |
2016/08/19(金) 21:05:02.23ID:5zAaF+aR
この「自分」が最低なヤツだったらどうしますか。
殺すしかないでしょう。
 
でもどうやって殺しますか。さっそく自殺しますか。
待ってください。
その前に「自分」の過去を後悔しませんか。
  
これは仏教では格別教えていません。
しかし聖書では、悔い改めが運命の分かれ道になります。
これが神との出会い、聖霊体験の入り口なのです。
0599えどっこ娘
垢版 |
2016/08/19(金) 21:06:01.49ID:Np2jKkpq
ギブスの兄さんが荒らしてるな
0600えどっこ娘
垢版 |
2016/08/19(金) 21:08:36.80ID:Np2jKkpq
いくら考えたところで、真理には行き着けないし、解脱もできません。
釈迦がいった考えるって、次元が違うと思います。
他の7つの道ができてなければ正しく考えることも不可能。
ようは、ギブスさんは間違ってます。
0601590
垢版 |
2016/08/19(金) 21:16:33.24ID:5zAaF+aR
しまったwww
悟りのノウハウをだんだん公開しているような気がするw
えどっこさん、あんまり煽らないでね
0602えどっこ娘
垢版 |
2016/08/19(金) 21:24:13.14ID:Np2jKkpq
悟っていない人が悟りについて書いて何をしようというのでしょうか。
0603590
垢版 |
2016/08/19(金) 21:36:14.13ID:5zAaF+aR
イエスも釈尊も自分の体験から話しているのです。
リンゴを食べたことのない人はリンゴの真実を語れません。
学習も大事ですが、体験はもっと大事です。
 
聖霊体験をしているから神を語り、
霊魂体験をしているから霊魂の不滅を語り、
龍神体験をしているからサタンを語ることができるのです。
 
わたしの使命は・・・内緒です。
0605神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 22:24:07.98ID:5zAaF+aR
スッタニパータ 〜 その2 第四章 八つの詩句の章
 
この章は細かいことをあれこれ言ってますが、
それらを記憶に残すことは困難で、ほとんど無理なように思います。
数学で言えば、公式のようなものを示せばいいのにと。
 
でも、じっくり読むと、著者の言いたいことが何となくわかって来ます。
欲望における、自分と他者との違いを明確にしているからです。
結局、自分の欲望と、他者の欲望は違うということです。
0606神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 06:52:04.46ID:5JSUExss
「俺は悪いことをすれば謝る男やぞ」

は、まことが言ったことだが、輩そのものだなww
0607神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 06:53:09.22ID:m7vG6nJ3
で、悪いことをしても、謝らないんだよな!輩とまことは同じだな!
0608590
垢版 |
2016/08/20(土) 18:56:37.62ID:5knhqOyK
八つの詩句の章には三種類の人間が登場します。
 
Aさん ・・・ 自分は正しい。相手が間違っている。
Bさん ・・・ 自分は正しい。相手が間違っている。
ブッダ ・・・ 自我に固執するから争いや対立が生じている。
→ 自我を消滅させたブッダは常に安らいでいます。
 
ブッダは、空の視点から、人間同士を相対化します。
また、人間に内在する欲望(執着)に、争いや対立の原因を見つけました。
ブッダがブッダになれたのは、空の視点を得たことと、
自らの欲望(執着)を根こそぎにしたからです。 
0609123
垢版 |
2016/08/20(土) 19:18:46.62ID:2k9h/moQ
608.
正しいか否かの内容に立ち至らない、のがブッダである。
だからして、正しいか否かの決着がないことになる。
それは、逃げ、であることになる。
空の視点とは、逃げ、かいな。
0610590
垢版 |
2016/08/20(土) 20:05:29.96ID:5knhqOyK
かりに十牛図の牛を欲望だとします。
大乗仏教では、この牛を意志の力で飼い馴らすようです。
修行僧は普通にそうやっているという話もありました。
確かに、オリンピック選手がやってるように可能だとは思いますが、
ずいぶん苦しい努力を重ねる必要があることでしょう。
 
孔子は十牛図に似たような教えかもしれませんね。
15歳で志学、30歳で而立、40歳で不惑、50歳で知命、
60歳で耳順、70歳で従心(心の欲する所に従いて矩を越えず)
ここから逆に、十牛図の十図入てん垂手は「従心」のことかと。
 
さて一方、釈尊は36歳で悟り、イエスは33歳で聖霊体験です。
その年齢で頂点を極め、その後は主として布教活動です。
孔子や十牛図とは明らかに違いますね。
比較すると、悟り体験、聖霊体験の何たるかが明らかになります。
0612えどっこ娘
垢版 |
2016/08/20(土) 20:56:08.96ID:jmpy0s5C
牛は煩悩の象徴です。
0613590
垢版 |
2016/08/20(土) 21:04:51.05ID:5knhqOyK
スッタニパータには欲望の他に、執着とか煩悩とか貪欲とか
快楽とか似たような意味の言葉が次々に出てきます。
面倒くさいので「欲望」という言葉で代表させたいと思いました。
 
煩悩の辞書的な意味
心身を悩ますいっさいの欲望。ねたみ・いかり・執念など。
0614えどっこ娘
垢版 |
2016/08/20(土) 21:38:58.54ID:jmpy0s5C
解脱は死と同義。涅槃は死と同義です。
0616神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 23:33:36.91ID:NV4EWeqh
お釈迦様は、「煩悩」「五蘊」「死」「プライド」に打ち勝たれた。
もし死が涅槃なら、みんな涅槃することになり
修行する必要は全くなくなる。
しかるに、過去・現在・未来に於ける正等覚者はすべて
精進論者であり、業論者であり、業果論者である。

死の軍勢に打ち勝つには、精進あるのみだと経典にも説かれている。
0617神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 00:02:49.84ID:0/1e7Rly
>>612
牛は心の象徴ですね。
煩悩によって散漫になった心(暴れ牛)が
修行(訓練)によって徐々に平静になって、
ついには、心を完璧に制御(牛を完璧に手懐ける)できる。
もし牛が煩悩の象徴ならば、手放せばいいだけですよね。
しかし最後まで牛は付き従うわけですから、
牛は心の象徴だと見る方が自然でしょう。
0619神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 01:20:25.62ID:xkvCl6Qh
第960代目北斗神拳伝承者麻原
0620神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 02:13:54.07ID:dYloisVE
『たずねゆく道の主や夜の杖 つくにぞいらね月のいづれば』
これはパズル不要の境地、大介尊師の仰った”パズルの向こう側”
とはこのことを意味していたのではないだろうか
0621神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 03:13:15.10ID:HRzkVbZh
>>620
大介は闇夜の月そのものということですね
パズルとは結局自己と向き合うこと、その無明を照らすのが、大ちゃん
0622神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 07:02:01.86ID:aPludLpT
まことって、昔から書籍を紹介してることが多い
のだが、ちゃんと読んでんのかな?
0623神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 07:03:14.29ID:HwVP9/1i
まことは読書が苦手なんだぞ!読書なんかしてるわけないじゃないか!
0624123
垢版 |
2016/08/21(日) 07:06:13.41ID:OGIA/8jN
614.
死か。それは肉体の問題ではない。
それは精神の問題である。
それは欲望、煩悩の死であることになる。
0625123
垢版 |
2016/08/21(日) 07:14:44.10ID:OGIA/8jN
617.
牛は仏性である。
だからして、その牛をころして食べれば、自己の肉体に転嫁して、
仏性を身につけることになる、とか。
ろん師の見解である。
0626590
垢版 |
2016/08/21(日) 14:39:22.71ID:Y4lZ/01Y
スッタニパータ 〜 その3 第三章 大いなる章
 
この章には4節5節6節9節に、仏法僧に帰依する旨の後書きがあります。
そこから判断すれば他の章に比較し、釈尊というより、初期教団の教義的な
影響がより強く出ている個所ではないかと思います。
 
Sn.557 ここでブッダはサーリープッタを教団の後継者に指名します。
10節には、サーリープッタとモッガラーナの邪念を、ブッダに告げた
コーカーリャが地獄に落ちるという作り話もあります。
これらはサーリープッタの周辺にいた僧たちの立場を強化するためです。
 
こんなことからこの章は、他の章より軽く扱ってよいかと思います。
この章は長めなので、そう扱えたら気が楽ですね。
スッタニパータを読む場合、三章は後回しにした方がいいでしょう。
0627えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 15:48:14.36ID:OioD3jJ0
訂正します。
牛は真の自己の象徴です。
お師匠様から教えられた。
0628590
垢版 |
2016/08/21(日) 16:14:31.17ID:Y4lZ/01Y
三章で目につくのは、12節の二種の観察です。
 
観察方法が何通りも語られますが、苦しみを消滅させるためには、
要するに苦しみの原因を知り、その原因を取り除くことです。
そうすれば結果である苦しみは消滅するのです。
 
Sn.756 見よ、神々並びに世人は、非我なるものを我と思いなし、
名称と形態(個体)に執着している。・・・
  
Sn.762 他の人々が「安楽」であると称するものを、
諸々の聖者は「苦しみ」であると言う。他の人々が「苦しみ」であると
称するものを、諸々の聖者は「安楽」であると知る。
解し難き真理を見よ。無智なる人々はここに迷っている。
0629123
垢版 |
2016/08/21(日) 17:16:07.18ID:OGIA/8jN
628.
苦しみは消滅するか。
それは消滅しない。
なんでか。
それは存在であるからである。
0630590
垢版 |
2016/08/21(日) 17:21:13.09ID:Y4lZ/01Y
>>627
釈尊の遺言は自灯明・法灯明です。
自灯明は自分の頭で考えなさい、ということです。
法灯明は釈尊の教えを参考にしなさい、ということです。
 
自分の頭で考え、牛が本当の自分だと思うならそれもよし。
いや、わたしは牛なんかじゃない、と思うなら受け入れなければよい。
自分が自分の主人ですよ。
 
常識で考えてください。自分の本当の姿が牛であるわけがないです。
それではケモノに退化してしまいそうです TT
0631えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 17:25:05.29ID:OioD3jJ0
>>630
お師匠様がそう言ったし
わたしは牛は煩悩の象徴だって最初思ったけど
わたしより上の方だもん。
真の自己です。
0632えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 17:28:51.78ID:OioD3jJ0
牛はインドでは聖獣。神でさえある。
人の中に牛の神がいます、そうインド人は考えたのでしょう。
日本では違和感あるでしょうけれど、ギブスの兄さんの龍神と
変わらないと思うけど。
0633590
垢版 |
2016/08/21(日) 17:41:13.49ID:Y4lZ/01Y
>>629
そんなことはありません。
釈尊は安らぎの境地に入り、この世は美しいと言ってます。
イエスは山上の垂訓で、苦しみが癒されることを語っています。
悟り体験や聖霊体験はそういったものなのです。
0634えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 17:47:15.39ID:OioD3jJ0
「牛」は「真の自己」 - スポーツ・遊び・からだ・人間 - Blogger

inamasa.blogspot.com/2010/07/blog-post_06.html

十牛図」に描かれている「牛」は「真の自己」を意味するという。
では,「真の自己」とは なにか。
禅的世界を図解したものとして知られる「十牛図」について,
これからしばらく 考えてみたいとおもう。
テクストは上田閑照・柳田聖山著『十牛図』(ちくま)
0635590
垢版 |
2016/08/21(日) 17:59:03.66ID:Y4lZ/01Y
>>632
わたしは瞬時にして、龍神様の背中に乗ったのです。
暴れ牛相手とはわけが違います。
 
ネットでは、ほぼ全サイトが牛を真の自己にしてますね。
わかりやすい、筋の通ったことを言ったら誰も相手にしません。
求道者をびっくりさせ、混乱させるようなことを言えば、
何かと思って求道者が集まり、お金も集まります。
 
生臭坊主の考えそうなことです。
でも、衰退した仏教をさらに衰退させる愚行だと思います。
0636えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 18:03:41.60ID:OioD3jJ0
>求道者をびっくりさせ、混乱させるようなことを言えば、
> 何かと思って求道者が集まり、お金も集まります。

ふーん。それギブスさんの策略だわ。
なんにでも反対するもの。
0637590
垢版 |
2016/08/21(日) 18:09:39.59ID:Y4lZ/01Y
それでは素朴な質問をしますね。
 
誰かが真の自己を見たのでしょうか。
それが牛だったとかw
0638123
垢版 |
2016/08/21(日) 18:24:50.31ID:OGIA/8jN
637.
真の自己は存在していないからして、発見できない。
0639590
垢版 |
2016/08/21(日) 18:33:37.83ID:Y4lZ/01Y
支店長さんに、真の自己を飼い馴らすのかと指摘された時点で、
なにわっこさんは論破されてます。
しかし支店長さんの、牛は凡我という設定も相当怪しいですが。
従って私は、両者が誤りということで引き分けだと判定しました。
 
十牛図に人と牛が描かれているのに、どうして人が牛になるのですか。
自分より牛の方が好きなのですか。
人こそが自分であり、それも成長しつつある自分ではないですか。
牛は食欲と性欲を象徴している「欲望」ですよ。
0640590
垢版 |
2016/08/21(日) 18:37:09.19ID:Y4lZ/01Y
>>638
真の自己をすでに発見しました。それは霊魂です。
それは透明な、意識ある球体ですよ。
0641123
垢版 |
2016/08/21(日) 18:44:38.77ID:OGIA/8jN
640.
球体か。
それは物理的存在で、あってはならない。
0642えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:02:52.09ID:OioD3jJ0
>>639
牛は人間よりも格が上です。
人は殺すけれど、牛は殺しません。
牛のほうが人よりも神に近いの。
あなたも牛に生まれ変わるのよ。次は。
0643590
垢版 |
2016/08/21(日) 19:08:36.24ID:Y4lZ/01Y
>>642
お断りしますwww
0644えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:09:38.65ID:OioD3jJ0
インドでは、牛はシヴァの乗り物です。
そして、人は本来神の乗り物になるべき存在。
神が人に乗り移って神人になる。
そうなるまで自己を磨く必要があるの。
その過程を図示したのが十牛図だと思います。
0645えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:13:13.30ID:OioD3jJ0
牛は神の乗り物で思い出したのですが、エゼキエル書には
神の乗り物ケルビムが出てきます。
エゼキエルはケルビムの顔の一つを牛と表現しています。
0646えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:14:51.02ID:OioD3jJ0
やっぱり、なにわっこ師匠の言ったことが正しかった。
一番弟子の私が証明してしまった。すごーい
0647590
垢版 |
2016/08/21(日) 19:15:09.71ID:Y4lZ/01Y
えどっこさんは来世、牛に生まれ変わってください。
そしてステーキになって食べられるのです。
ごちそうそまでした、いや、ご愁傷さまでした^^
0648えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:24:03.55ID:OioD3jJ0
牛を殺すのは罪深いです。
0649えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:29:58.13ID:OioD3jJ0
>>639
>支店長さんに、真の自己を飼い馴らすのかと指摘された時点で、
>なにわっこさんは論破されてます。

飲んだくれてキャバ嬢に会社の金を貢いでるゲスな男の質問が間違っているの。
飼いならすのではありません。真の自己が誰でも曇ってしまっているから
磨く必要があるの。師匠は論破されていません。
0650えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:33:45.16ID:OioD3jJ0
>>640

球体ではありません。
私のはなが〜い尾っぽがついてます。
彗星に近い形です。
0651えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:36:58.51ID:OioD3jJ0
でも霊体は人体と同じ形をしていますから、真の自己も人の形をしています。
0652神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 19:49:46.01ID:Y4lZ/01Y
>>649
真の自己(霊魂)は曇りません。残念でした。
>>650
その彗星に自分の意識はありましたか。
自分の意識がないのなら、自分とは違う何かでしょうね。
>>651
霊体と霊魂は違いますので区別してください。
霊体は霊界に現われる存在ですが、霊魂は霊体も脱ぎ捨てた
真の自己であり、神界に現われる存在です。
0653えどっこ娘
垢版 |
2016/08/21(日) 19:57:26.73ID:OioD3jJ0
霊にはなが〜い尾っぽが付いているの。
尾っぽの部分は脊髄に収まっています。
人によって違うと思いますが、
私の場合は額中央が縦に開いて中から光の玉が飛び出る。
なが〜い尾っぽをつけて。
完全に飛び出してしまうと多分死ぬ。
0654神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 20:27:44.93ID:nCEYfKAt
何故なら、この宇宙では、誰かの行為の犠牲になる者は本来存在せず、それぞれが自らの選択において実現した世界を生きているだけだからです。
0655神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 20:32:20.72ID:Y4lZ/01Y
>>653
その彗星は完全には飛び出さないのですね。
それに意識もなさそうですね。
全部飛び出すと死ぬかもしれないと言うのは、その通りでしょう。
でもなんか、中途半端な体験のような気がします。
突き抜けるようなものが欠けてます。
0656神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 21:13:41.91ID:jPw5A7Q3
真の自己(仏性)に気が付けなければ、偽りの自己(煩悩)を知る事はできません。
人は対象が無いものは知る事が出来ないんです。
簡単に言えば、人の本心である仏性に現前して頂く事で、煩悩という牛に気が付けるって、単純明快な理由です。

だから十牛図の第四図である、見性を透過出来なければ、牛と言う煩悩を調教し、その煩悩を滅する事は出来ない。
つまり牛は煩悩。
簡単な事。
0657神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 21:14:27.84ID:ldszgSkf
まことは、オレに完敗したあと

「勝ったと思うなよ」
「面と向かっては言えない」

と、負け惜しみを言ったんだっけww
0659590
垢版 |
2016/08/21(日) 21:30:03.39ID:Y4lZ/01Y
>>656
少し違います。苦しみは、苦しみの原因がわかれば消滅します。
仏性など知らなくてもいいのです。
因果の法則から、苦しみの原因は欲望だとわかります。
 
それから見性体験は三図見牛ですね。牛=欲望が苦しみの原因だと
わかればいいのです。欲望との戦いが四図以下になります。
0660神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 23:58:59.99ID:an2OyZXl
>>656
なんで対象がないと知ることが出来ないんでしょう。

それと分からないのはなんで人は対象がないと知れないて話から
人の本心である仏性に現前して頂くことでっていう話しになるのかですね。
つながりがよく分かんない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況