X



トップページ心と宗教
1002コメント376KB

公案 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 08:20:40.95ID:GeTywufG
とりあえず、悟りのスレッドを建ててみた
0002123
垢版 |
2016/08/08(月) 08:22:26.29ID:MfLyDHxK
公案は物理学の問題である。
宗教とは関係がない。
なんでか。
0003神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 08:26:29.53ID:x+k6XFV+
まあ、悟りの基本修行、座禅からはじめようか
初心者は、何も考えないことからはじまる
ある程度行くと境地か得られる
その後、ただ風が吹いてた、という「無」になる
さらには、自分以外存在していない、という境地になる
0004神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 08:28:45.05ID:6gFFAGtr
>>3

つうか、無は無になっている意識もなくなるんじゃないのか?!
0005123
垢版 |
2016/08/08(月) 08:38:34.81ID:MfLyDHxK
4.
意識の問題ではない。
それは心理学である。
0006神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 08:52:50.29ID:7rFLnmCE
まこと君
君は出入り禁止だ
0007神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 08:33:42.97ID:GuHPiXau
鈴木大拙の公案。
即非の論理。即否の論理。
0008神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 09:31:00.74ID:tWRZ/gjd
>>4

そうだな
ただ、まことみたいなど素人には、まだ早い
もっと、初歩的なことからはじめよう

でも、初めて座禅をすれば、解脱に近い域までいくぜ
免疫がない人間が薬を飲むようにな
0009神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 09:32:32.51ID:6QYSPIgD
その後、境地が薄れていくんだよな!その後、あれこれ試行錯誤するよな!
0010神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 07:00:07.16ID:1f/23noE
試行錯誤か
数秒法とか周囲の音に集中するとか

十牛図によると、悟りの境地は、レベルが上がったり下がったり
しながらだからな
0011神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 07:28:12.93ID:oHPQFAMc
質問です
私は数秒法です
そうやっていくうちに無になるのですが、もっといい方法ありませんか?
ちなみに、あなた方はどうやって無になってますか?
0012神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 08:33:22.71ID:E1+Bz+jF
>>9
そうだな!
0013神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 07:08:28.41ID:FI0guOVE
>>11

まことは、ちっとも、わかってませんが、>>4さんの
言うとおり、無意識に「無」になることを心掛け
なければいけません
無意識に「無」になる、と言えば、意味がわからないと
思いますが、残念ながら、その答えは、あなたが
見つけなければいけません
まあ、頑張ってください
0014神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 07:26:23.69ID:bvg/GQh7
まことは、>>13のようなことを断言して話すからな!この根拠のないの自信は、どこからくるんだ???
0015神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 09:10:44.20ID:t2w0hcRU
>>13

私もお寺で座禅したとき言われました
住職が
「座禅をしていたらそのうち考えることもなくなってきます」
と言われました
本当に無になれました
意識しないことが無の近道ではないでしょうか?
0016123
垢版 |
2016/08/11(木) 10:51:12.73ID:OSOjllGS
15.
意識の問題ではない。
それは心理学である。
意識しないバカが、いかに復活するか、の問題である。
イエスキリストも復活したではないか。
その内容が問題となる。
0017神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 06:42:15.81ID:3ZrixpHd
>>15

オレもそれを何度かやりましたが、そのうち何も
考えることもなくなるはありません
まあ、考えことがなくなることもありますけどね
ただ、初心者のばあい、ひたすら何も考えなくすることで
自然と無意識に無になろうとします

それと、悟りを開いた者でも、座禅で妄想します
座禅とは、そんなもんです
0018神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 08:07:46.08ID:McbcaMTA
何も考えなくなることはありますよ
私の場合、座禅をしてから15分くらいで何も考えないように
なります
しばらくしたら、また妄想が出てきますが、また何も
考えないようになります
座禅はロウソク1本が消えるまでですから、その繰り返しに
なります
0019神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 08:17:46.14ID:GxV2KIEG
>>18さんは、マジメですね
みんな、悟りを夢見て、「命懸け」で座禅をするように
なりますが、だんだんとしんどくなって、ラクなほうに
逃げます
だけど、>>18さんは、ずった「命懸け」で、座禅を
してらっしゃる
感服します
0020神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 10:17:13.66ID:8aq033m+
3時間以上、座禅していたら空に入ります
仙人にでもなったような気になります
でも、毎日3時間の座禅は私には出来ません
0021神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 07:12:17.81ID:QhKL9J89
まことに、境地を教えてやろう
ありがたく思え

無と有が同じ
どうも、この理由がわかってないらしいが、
三次元で考えているからだよ

見方を考えてみる
じゃあ、無と有が同じ、というのは、まことでも
何となくわかるだろう

この何となくが境地だよ
0022神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 07:57:36.88ID:Mish59mD
確か、まことは>>21を、多くの人を助けることと大量殺人が同じなのかって、トンチンカンな解釈をしたんだっけwwwww
0023神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 09:18:48.59ID:ELb8vlRz
まあ、解釈によって、いろいろ違うからな
例えば

道元の自分に成りきる、とは、自分を意識しないものだ

これに対し

亡くなった三浦道明さん曰く、修行は自分を意識しなければ
いけないと言った

境地に入ってみると同じことなんだぜ
三浦道明さんも道元も、むしろ、日常生活に悟りがある
と、言ってんだからな

矛盾してるが、行く着く境地は同じってことだよ
0024神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 09:20:39.47ID:LI26qPMj
つまり、自分を意識することと、自分を意識しないことは同じってことだな!
0025123
垢版 |
2016/08/15(月) 09:28:38.55ID:2Ykf/Wcl
23.
24.
意識の問題ではない。
それは心理学である。
0026神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 07:30:55.48ID:+WMZSAFN
ど素人のまこと君

文面を読んでもらえない
つらいのうwww
つらいのうww
0027神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 07:32:44.47ID:+WMZSAFN
しかし、よくまことは、意識が存在しないって
ホザいるてるけど、どこの情報なんだろうなww
また、キリスト教の戯言か?
0028神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 08:55:15.46ID:M8Kfsgp9
死ねば、すべて分散してしまうとかホザいていたな!それが、意識か存在してないってことになるのか???
0029神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 09:44:58.56ID:OKZ4afVS
意識に限らず、仏教では、「存在してない」という
書き方はしてんだけどな、現に存在してるわけだろ
「存在してない」というのは、境地内の話で、まことは
そのへんを理解してないんだよ

まあ、まことは、まともに座禅すらしたことないから
境地の得ようがないんだけどなww
0030神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 06:47:00.05ID:br3RiFsR
>>29

毎日忙しくて、くたくたになって無になることもあります
ほっとする瞬間もあるでしょう
そんなときにいいアイディアが出たりしますよね
中には人生を左右するアイディアも出たりします
これが悟りですね 
したがって、日常生活でも悟りを開くことはありますし 
座禅だけで境地を得るわけではありません
0031123
垢版 |
2016/08/17(水) 07:19:17.14ID:uvo62wgL
30.
そんなものが、悟りかいな。
0032神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 08:50:43.83ID:uxCI+jeU
本来観念的なものを廃するのが本文だった禅の流れも
「公案」とか「心身脱落」とか色々観念的な固定でガチガチになってる気がする
必要な戒律規定など最低限の形式も軽んじたせいではないかと思うね
未完成だよ禅は
0034神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 01:48:05.15ID:wY7PiytT
>>30

うーん
忙しくて、くたくたになって、考えるのがめんどくさって
無になるか
否定はしませんが、それが無かどうかわかませんよ
昔、悟りなんてまったく知らない状態で、座禅を
した時期があります
悟りが自我を落とす修行とも知らなくてね
自我こそが自分を成長させるものくらいに考えてたから
何の意味もありませんでした
もし、考えるのがめんどくさくなるくらいくたくたに
なっても、それを知らなかったら同じ気もします

それと、これは心理学での話ですけど、くたくたに
なるまでと言いますけど、副作用がありましてね
努力というものは、やればやるほどマイナス思考も
生み出すそうです
また、体の疲れは、心の疲れにもなるそうです
0035神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 17:53:10.10ID:9eara1w8
くたくたになって、何も考えられなくなるは、体育会系で聞くよな!
恩師の教えの下、しごきにしごかれる!
何も考えられなくなって、それが座右の銘になる!
ひとつの洗脳じゃないか?!
0036神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 21:23:00.67ID:3Q25hxUb
>>35
五輪でメダルとってる奴らに言ってやれよw

 「お前ら、洗脳されて恥ずかしくないのか?!」

とw
0037神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 07:16:32.55ID:AUmxnx85
>>34
>>35

そう考えると座禅をしなければ悟りは開けないことになりますね
現にそうだと思いますよ
悟りを開いた人で座禅をしなかった人はいませんからね
0038神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 08:00:28.07ID:CSn4Zefs
「何十年かかっても悟りを開けない人もいれば、普通に日常生活の中で開く人もいる」

悟った人がテレビで言ってたことです
まあ、でも、座禅無しで解脱はあり得ないでしょう
0039神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 09:26:01.03ID:GOEBUbBl
解脱はないけど、悟りは開けるのか!?
たとえば、三流アスリートが、毎日不安で練習ばかりしていたとするだろ ところが、ふとしたヒラメキで、一流アスリートの仲間入りをすることあるだろ
これって、悟りか?!
0040123
垢版 |
2016/08/20(土) 03:23:39.60ID:8Uy8KEHn
38.
坐禅は方法だからして、
内容とは関係がないことになる。
0041神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 06:35:03.94ID:e6wbjoUB
>>39

ひらめきで三流アスリートから一流アスリートに転身すれば、確かにそのスポーツに真理を
掴んだのでしょう
でも、悟りは自分に落ち着くことてす
だから、それは悟りではありません
0042神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 08:28:07.16ID:Fa3J3bsX
まあ、でも、野村克也みたいに、人生論を野球に
定義付けてる人もいるからねえ

オレとスポーツで、自受用法楽という悟りを開いたよ
今までで、厳しいトレーニングをやってて、
自分で偉いと思ったが、ある日、好きでやってる
ことに気づいた
そこから、楽しんで出来るようになったよ
0043神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 09:36:10.75ID:/W+SNpOZ
自受用法楽は、楽しむ悟りなんだろ!?
言い換えれば、まことが嫌いな「自己満足」の悟りなんだろ!?

でも、そう考えると、座禅をしなくても、悟りは開けるみたいだな!

悟りは、ふとしたヒラメキなんだな!
0044神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 07:22:29.54ID:eu3o8EQ+
自受用法楽は、悟りの欠片かもね 
ただ、かなり境地の達してないかぎり、辿り着かない
と、聞いている

ただ、方便も悟りのひとつと言うだろ?
だから、自受用法楽とか方便とか、悟りの欠片じゃないか?
0045神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 08:36:02.56ID:rKCURm5t
あなたが「楽しむ悟り」を得たのなら、それは悟りじゃない?
人生において、楽しむことを悟ったのだからそう思います
0046神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 09:49:23.93ID:jb8F6TT3
ありがとうございます
ところで、>>45さんの修行法は、どのようなものですか?
初期段階の頃、オレは、人からヒトを目指しました
言うまでもなく、ヒトは動物を表します
動物は言葉が無く、直感で動きます
沢庵和尚も、同じようなことをいってたのですが、
「危険」なので止めました
だから、安全圏でヒトを目指しています
0047神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 07:44:17.09ID:78eosTHL
私は初期段階の頃、ひたすら座禅をしました
そうですね。危険ですね。
そのうち、夢と現実の区別がつかなくなるくらいまでやりましたね
次は言葉のいらない世界を目指しました
言葉がないと不便ですね
でも修行者同士ならそれで通じるのです
人から水のように静かだと言われました
そのとき心が透明だと思いました
ここまでが初期段階ですね
>>46さんのおっしゃるとおり、直感で動きましたね
言葉がいらないわけですから直感で動くしかありません
0048神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 07:50:04.22ID:mkYygYjK
悟りは道であるがゆえに悟りは普遍的不変
0049まこと
垢版 |
2016/08/22(月) 09:20:28.56ID:gnXVtd5V
スマホの小さな画面の中だけがボクの人生のすべて
0050神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 09:21:28.66ID:OMGE//oa
まこともバカだねえ
こんなことを書くと、ハッキングの暴露をされるのにww
0051神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 09:22:56.88ID:lZmuAXnv
1日中、ネットばかりしていたら、ゲーム脳になるんじゃないか?!
0052神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 09:36:33.97ID:hqZXA0bM
>>47

「言葉はいらない」

よく言いますね
でも、俺はこれを否定します
人間だからです
さらには、悟りは当たり前のことだからです
そう考えると、「言葉はいらない」は、当たり前のことではありません
あくまで、悟りは、「ありのままの世界」だからです
0053神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 09:08:06.72ID:UpuMO1w9
修行の話をしているのです
修行だから言葉はいらないのです
当たり前の世界はその先です
0054神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 11:49:50.41ID:TXTyyXA6
すばらしい
その通りです
365日、修行者でなくてもいいのです
それが証拠に、365日、修行者が悟る者もいれば
適当に修行して、悟る者もいるのですから
0055神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 09:40:42.86ID:pxboRhMu
言葉のいらない修行をしたらどうなるんだ?!悟れるのか!?動物にでもなれるのか!?
0056神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:53:33.76ID:7gX/1Iid
境地の問題だよ

一休さんの虎の絵の話を知ってるだろ?
あれって、本当の話らしい
境地を得てみると、相当な境地だとわかる
言葉のいらない修行して、高い境地を得ると、
あれだけのことが言えるようになる
0057神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 11:03:40.59ID:UWWEvlO2
このはしわたるべからずに対しては境地を感じません
平仮名だから通じたのであって、これは屁理屈に等しいからです

それにしても、この話は本当なのでしょうか
この時代に字体を読めた人も少ないはずですが
0058神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 06:19:38.21ID:iuM+K0ho
どうなんでしょうね
でも、その時歴史が動いた、では、紹介してましたよ
あの一休さん第一話でやってた饅頭の話も
0059神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 06:24:54.63ID:d4MgqLxp
>>57さんは、自分に成りきる、を、どう考えでしょうか
作為、つまり、いろんな雑用がありますが、自分に成りきる
には、ちょうどいい修行だと思ってます
もっとも、もし作為で悟りが開けるなら、主婦はみんな
悟れることになります
だから、いかに、悟りは境地が必要だということが
わかりますね
境地を得るには、今のところ、座禅しかないと思います
0060神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 09:30:26.28ID:1UW1JPrp
自分に成りきるとは、自分を意識しないことです
あなたが作為をして自分に成りきっているというのなら
その作為のみに集中していることです
つまりは、無と同じことです
したがって、自分を意識しません
私は、炊事洗濯掃除を命懸けでやるように心掛けています
それのみに集中することが出来るからです
自分に成りきるとはそういうことです
私はそう思っています
0061神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 08:18:12.21ID:JHlRW+NS
オレは、まったく逆の意見です
自分を意識して、自分に成りきると思ってます
思春期を思い出してください
子供から大人になる時期です
第二次成長期と言いますが、大人の自分を探索
している時期でもあります
ちょうど、自分を意識しているのと同じです
自分を意識して、本当の自分を探索するのが、悟りの修行です
自分に成りきるとは、そういうことです
0062神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 09:32:00.60ID:ewfGWh4c
本当の自分とは何なのでしょうか
現在の自分は、環境にで出来上がったものです
つまり、本当の自分は無形なはずです
そして、口に表せるものではありません
これが空です
ですから、自分に成りきるが自分を意識することには
なりません
0063神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:05:00.48ID:FtQNbWkr
スレタイ自体が会話不能と思うんだが、スレ立てる自体が無用なことじゃねえかな?
一応、その道知るものとしての意見としてな。
0064神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:10:20.50ID:FtQNbWkr
スレタイを前提に考えるなら。

1、議論は意味がない。
2、真剣な追求者のみに開かれるのみだ。
0065神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:11:13.59ID:FtQNbWkr
竜樹の中論ですら、戯論をするな、とあるのは・・・と思い出すべきだな。
0066竹龍目
垢版 |
2016/08/28(日) 18:14:20.67ID:utUzqvKh
取り急ぎ連絡致します。
この文章は日月神示等、予言書等を考察した結果必ず起こる天災を予言する物で、けしていい加減で無責任な予言ではありません。
この予言に書かれている内容は確実に起こります、この内容で避難が必要な方 自身で判断をお願いします。
避難場所は本州の安全性の高い、山です。
2016年9月8日午前中 大嵐後一旦平穏になり、その後 南海トラフ大地震3連続、大津波、ポールシフトとなります。
津波被害は甚大です太平洋沿岸部、原発の破壊、中央構造線より南側の地域は本州であっても危険です自分自身の身は他の誰からの意見よりも自分自身が納得出来た判断が
あなたの本来の判断ですのでそれに従って下さい。
ポールシフト時の無重力状態を回避する方法は、申し訳ありませんが自分が拘束され、解放され家に帰ってから書き込みます。

2016年9月7日夜アメリカ合衆国にて隕石落下、空中爆発火の雨がアメリカ合衆国に降り注ぎます。

日本は、2016年9月8日午前中、アメリカ合衆国は、2016年9月7日夜 大災害が発生致します。

これによる前兆現象で、近い将来 富士登山が出来なくなる、9月1日午前5時30分北朝鮮ミサイル乱発射これらは当たらない、
皇族の方々が2016年9月6日までの予定を変更し5日に切り上げ移動する、マスコミ報道は無し、2016年9月7日 日没後、中国政府より日本国へ宣戦布告があります。

以上の内容に限り、2ch 心と宗教 一二三神示 一の宮 スレ主 二十二→四↑五が全て責任を負います、
2016年9月8日午前中に大震災が発生しなければ終身刑になっても仕方ない程の重大問題行為であると認識しています、大震災が無ければ終身刑にして下さい。
この大震災は必ず起こります、小難に換えて下さいと神神様にお願いして下さい。
0067神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:34:48.77ID:XORsSrHk
>>62

本当の自分が無形と言いますが、人にはサガがあります
本当の自分と無形とは違います
サガは生まれつきなもので、それが本当の自分です
自分のサガに気付くことこそが、本当の自分との出会いです
そして、本当の自分に成りきることこそが
自分に成りきるということです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています