基本さん。私は「小商売」したいです。
サラリーマンは私も「家業」ではないと思います。
24年サラリーマンしました。
実家の家業は廃業したけれど、50前に「錦」を飾りたいと強く思っております。

基本さん
・この世に生を受けるということ
・この世に人間として生を受けるということ
・(この世に人間として生を受けている数十年の間に)おやさまの教えを聞くということ
・天理教の教会に生を受けるということ
・天理教の教会に後継者と目される立場で生を受けるということ
・天理教の教会の会長になるということ

どんな意味があると考えられますか?
「いんねん」という教えから理解できるのでしょうか?
お時間がありましたら、見解を聞かせて下さい。

天理教やキリスト教、創価学会に鳥取市の大手企業との訳の分からないトラブルを話したが
話を聞いてくれるだけで、情報収集に協力してくれない。