慈悲の瞑想


前野   スマナサーラ長老が指導していらっしゃる瞑想に「慈悲の瞑想」というものがあるかと思います。この慈悲の瞑想というのは、初心者のための、入門編の瞑想なのですか?

スマナサーラ   入門編というわけではありません。

前野  「私は幸せでありますように」とか、「私の願いごとが叶えられますように」というのが、自分自身の金・物・地位を願っているようにもとらえられますので、入門編なのかと思ったのです。

スマナサーラ   人によって理解は違いますが、私たちは気にしません。あなたの理解する程度のところから始めてくださいというだけです。

前野   初級者にも使えるし、 上級者にも 使えるということなのですね。

スマナサーラ   上級者は「私は幸せでありますように」と言わなくても、とっくに幸せです。

前野   上級者も「私は幸せでありますように」と言うのではないのですか?

スマナサーラ   私が個人的に慈悲の瞑想をする場合は、「私は〜」のセクションはまるっきり使わないのです。

前野   飛ばすのですか?

スマナサーラ  「生きとし生けるものが〜」から始めて、それで終わりです。

前野  「嫌いな生命が〜」の部分も飛ばすのですか?

スマナサーラ   嫌いな生命は存在しないのです。