X



トップページその日暮らし
1002コメント286KB

生活保護受給者の引っ越しスレ Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/20(月) 16:03:34.19
>>7
入る前の部屋の写真を撮っておいた方がいいよ
壊れたり汚れてるようなところは特に念入りに何枚か日付入りで
0011今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/20(月) 17:10:10.01
初期費用って一括ででるのか一銭も出してくれないかのどちらかなの?
敷金礼金は自腹で払うとして引っ越し費用だけでも出して欲しいとか無理?
0012今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/20(月) 17:37:46.95
基本、自己都合は自腹
CWによるだから、CWと交渉してみたらいい
出さない8-9に対して出す1ぐらいの狭き門だよ
0017今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/20(月) 23:49:00.83
大家に家賃扶助上限をオーバーする家賃に値上げしてもらえばいい
それだけで引越し指導対象で役所持ち
0018今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/20(月) 23:52:38.53
生活保護には家賃扶助上限ギリギリの家賃設定に出来るんだから
更新で家賃扶助上限オーバーにすることも可能だと思う
0019今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 01:46:59.09
引越屋が見つからないよ
メール送っても返信なし
電話しても折り返しって言ったきりかかってこない
0023今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 10:05:42.43
今の賃貸2年契約で2年以内に引っ越したら家賃2か月分とられるんだけど、もし2年以内に引っ越したら役所からその違約金的なものもでる?
0024今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 10:37:32.97
転居指導なら出るよ
自己都合なら出るわきゃねえ
0025今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 11:03:32.28
引っ越し業者なら価格comでランキングと検索あるから探してみれば?
0028今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:11.52
引越代金の支払い方法を役所に請求書送付にしてるから引越屋に避けられてるのかな?
引越屋から全然連絡来ない…。゚(゚´Д`゚)゚。
0029今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:27.69
大手に電話しても、折り返し~って言ったきり連絡ないんだよね
引越できる気がしない
最悪、電車ど30往復くらいしたら洗濯機以外は自分で運べるけどw
0030今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 14:54:44.00
今、日通から連絡が来たけど、役所への請求は出来ないってハッキリ断られたわ
やっぱ、役所への請求で引越業者から避けられてるんだな
0032今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 14:55:13.18
今、日通から連絡が来たけど、役所への請求は出来ないってハッキリ断られたわ
やっぱ、役所への請求で引越業者から避けられてるんだな
0034今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:38.21
自治体が使ってる業者があるからCWに聞いてみん。ただの便利屋だから手伝わされるかもしれないけど。
梱包自分で運ぶだけならアートとアリさんはすぐ見積来たよ。12月の話だけど今は発注1カ月前じゃ厳しいよ。
0037今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:31.69
業者が役所に請求ってなんだよwww
自腹で払って領収書を持って自分で役所へ請求だろうが
そりゃやばい人間あつかいされるわ
0038今日のところは名無しで ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:13:34.24
自分は転居指導で役所持ちで引越ししたけどお金はどうしたらいい?って営業の人に聞いたら役所に請求するので大丈夫ですよって言われたよ
ちなみにパンダのとこ
0039今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:59.71
っつーか、JKKが設定してる引越までの日程が厳しすぎるわ
使用許可日が6月1日なのに、入居許可証もいまだ届かず鍵ももらえない
網戸やエアコンの設置工事も全く予定がたってない
もう、引っ越せる気がしない
寝るわ
おやすみ
0042今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:03.12
自治体によって違う
つか引越代はどうするのかCWに聞けと
0043今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:25.69
相見積もりとって言われて
パンダとアートに電話して
パンダが先に来たからその時点で営業の人に話しておいた
「役所から相見積もりで安い方言われてるから来てもらって申し訳ないけど断ることになるか適当見積もりでいいです」って
0044今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 15:19:32.25
>>41
それちゃんと業者に伝えたの?
ナマポだから役所に請求してくださいと正直に言えば受けてくれるんじゃねえの
0047今日のところは名無しで ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:48:14.09
JKKってことは都営住宅だろ。文句言っても仕方ない。
理不尽だとは思ったけどみんなそれでやってるから。
最悪、書類だけ期限内に完了したって出して引っ越し月の
家賃2軒分出てる間に終わるように手配する。
0049今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 16:04:27.81
都営住宅は抽選と引っ越しさえ乗り越えれば木造アパートの10倍安心で快適な生活が待っている。
古くても耐震補強されてるしサッシは防音、給湯器はリモコンで自動お湯張り付。
0050今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 17:47:52.89
>>29
昔それやって足腰ぶっ壊れたからやめたほうがええw
0052今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:03.57
>>32
大手はあるみたいよ
後払いもダメだって
引っ越しのサカイでも最初
出来ない言われてCWに言ったら
やりようはいくらでもあるからって
おまかせしたら
サカイから連絡あって
やっぱ出来ますの連絡来たw
0053今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/22(水) 19:22:20.65
>>50
うん、たぶん2ヶ月くらい死ねると思うw
どうにもならなかった時の最終手段ね

>>52
明日頑張ってダメだったら諦めるわw

引越屋全然決まらないし現実逃避でTVerであぶない刑事を見まくってしまった
福祉課が銀星会に見えてくるw
0056今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 01:41:24.12
>>55
東京なら決まらないなんてこと
ありえないでしょ
自分すぐ決まったよ
なんか特別な理由でもあるの?
0057今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 13:36:13.40
>>56
福祉の引越なので役所に請求書を送ってほしいって言うとお断りされる

結局、サカイとアートがその支払い方法で受けてくれた
見積もり訪問待ち
電話できちんとお断りしてくれた業者はいいけど、無視した業者は死ね

明日はJKKが紹介してくれる網戸業者で見積もりを取らないと
体調がめちゃくちゃ悪いのにやること多くて引越前に逝きそう
頭痛いし目眩するし気持ち悪いし
寝るわ
0058今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 13:38:15.64
ってか、依頼できるかわからないのに家まで見積もりに来てもらうの、申し訳なさすぎて心が痛む…
0059今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 15:42:28.54
>>57
多分サカイになる
あまりにもアートは倍近く高かった
その代わりアフターがいいのだろう

自分も病気で身体があまり動かないからめんどくさくて
部屋にあるもの使えるものも含めて
半分は捨てた。ボロいスクーターも売却予定。
来月引っ越し
退去費用がいくらかかるか分からないが恐らく払えないw

来週は電気水道ガスを止める
連絡してインターネット移転手続き
する感じかな
0061今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 15:52:53.70
>>59
自分も使える物でも捨てていくつもり
もう死期も近そうだし終活ってことで
退去費用は怖いよね
引越でお金かかり過ぎて払うお金なんてないわ
0062今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 15:55:13.18
>>60
お断りの電話をするのが辛いわ
他社が断ってきた仕事を受けようとしてくれたのに、ほんと申し訳ない
0063今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 15:56:17.95
相見積もりはそういうものだと業者の方で分かってるから大丈夫だよ
ちなみに使わない業者に断りの電話はしなくていい

ただし相見積もりで実際の見積もり後の駆け引きはしないほうが無難です
0064今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 15:56:35.96
荷物の量にもよるけど早めに見積もりしてもらって業者決めないと
段ボールが届かないから箱詰め時間ながくてヤバくなる。
大手2社でも役所の想定金額より高ければ3社目の見積頼まれる。
0065今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:00:12.80
>>63
電話しなくていいのね
なら、よかった
駆け引きはするつもりないよ~

>>64
箱詰めするものはほとんどないから大丈夫~
0066今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:04:42.21
箱詰めする物がほとんどないから、わざわざ家まで見積もりに来なくてもいいのにな
面倒くさいな~
0067今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:05:24.14
東京はほんと優遇されてるな
うちはエアコンはおろか網戸すら出してくれない
もちろん引っ越し代もね

網戸は、転居後初めての夏の時、ホムセンでプラ枠を買って100均の網戸をくっついてどうにか凌いだわ
今年は転居する住人から譲ってもらった
自作網戸にかかった費用は1000円もなかった
0068今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:07:35.86
後でお断りの電話面倒だから
2社に見積もり依頼
先に来た方にその場で「福祉課から安い方言われてるので後からきた方がこっちより安くすると思うので見積もり適当でいいです」って
先に断っておいた
後から来た方には「役所が安い方言ってるので先の額より10円安くしてくれたらそれでいいんじゃないですかね」って言ってたら
梱包とか全て自分でやって2tで5万円だった
最初は10万円言われてた
0069今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:12:33.92
たぶん10万円で手を打つ場合だと
2t 社員 3人 梱包開梱有り

値引きで5万にしたら
2t 社員1バイト2 持ち出し運び入れ梱包開梱なし

こういう違いだと思う
0071今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:15:10.97
2tで持ち出し運び入れのみで梱包開梱なしだと午前だけとかで終わるからね
隣の市くらいの場所なら
0072今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:18:40.69
室内の箱を玄関まで持っていってあげたら業者は靴を履いたり脱いだりしなくていいから持ち出しは早いよ
0073今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:18:53.29
荷物を運び出したら、新居には電車で行く自分より引越業者さんのほうが早く着くだろうから待たせて申し訳ないなぁ
0075今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:25:53.32
2月の平日で2t1台、梱包開梱自分で繁忙期扱いの11万円。
この金額で都の福祉事務所でかなりモメて3社目の見積〈区で使ってる便利屋〉
が落ちて半月遅れて段ボール届いた。
想定だと通常の近距離平日で4万円。繁忙期平日で10万円程度だそうだ。
0078今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:28:39.58
自分は4月で10万円が5万円になったよ
忙しそうだったけど合間の午前のみでいいならとは言われたけど
営業の人が良い人だったのかな
0084今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:38:28.33
引越でいろいろお金がかかって、光熱費も2部屋分かかる
来月から怖ろしいほどの極貧生活が待ってるわ
0085今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:42:43.14
引っ越し業者のHPに引っ越しのやり方の説明ページがあって何社か見た。
・自分梱包で段ボールの重い箱は玄関よりに積み上げて軽いモノはその奥に。
・引っ越ししてすぐ使う食器などはアカテープなどで印をつけて別に分けて積む
引っ越し先ですぐ開けて使えるように。引っ越し先でも居住スペースに運んでもらう。
・家電類は電源を抜いてコードをまとめ、洗濯機のホース類は外しておく。
・洋服は衣装ボックスで運ぶので引っ越し先で事前にハンガーラックがあると
後日、衣装ボックスの回収しなくて済む。
捨てるマットレスや粗大ごみは手配だけ終わらせて引っ越し後に回収でも問題なかった。
管理会社に遅めの退去日で打診が必要。

このやり方で積み込み1時間、積み下ろし30分で終わって「段取り良くて助かりました」
と言われた。
0087今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 16:56:44.05
>>86
ウチも1R18㎡で段ボール38ケースあったけど苦労してやった。
移動時間が15分の距離で当日ガスの閉栓と水道の開栓があったから
鍵渡して運び込み終わったあたりで転居先に着いた。午後から片づけ始めてた。
0090今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:36.30
>>87
閉栓開栓は引越とは別の日にするわ
あれもこれもって、しんどすぎて無理

ケースワーカーが引越当日に今の部屋を引き払えとか結構無茶なことを言ってきたわ
突っぱねたけど
0091 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:24.04
訪問なしの見積もりあるよ
ホームメイトで教えてもらった
電話だけの3社見積もり
「テレビある、タンスなし」
こんな感じで伝えるだけ
以前それで引っ越した
0092今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:51.94
>>91
訪問なしのほうが楽だから、ほんとはそっちのほうがよかったんだけどね
体調が悪いから訪問対応するのもしんどいし
引越代を役所に請求するとなると、その支払い方法で引き受けてくれる業者がなかった
0094今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 17:18:02.28
箱詰めするものがほとんどないし、持って行く物のサイズもハッキリわかってるから、見積もりは電話やメールで済みそうなもんだけどね
サカイにそう伝えたけど、福祉の引越は訪問見積もりでないとダメって言われた
0096今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 17:24:35.77
役所絡みは決まり事があるからまずはそれを遵守しますから入ったほうがいい。
子供じゃないんだから物事、ケンカごしにならず円滑に進むよう交渉する統べを身に着けましょう。
0097今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 17:27:44.47
清掃はクリーニング代取られるんだから掃除機程度ならしなくても問題ないと思う
立ち会いは引越し持ち出しが終わる時間を言っておけばその時間に管理会社の人くるよ
0098今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 17:33:15.79
>>96>>97
新居のエアコンの設置が間に合わなかった場合のことも考えて退去日を決めてくださいってケースワーカーが言うから、それを踏まえて退去日を決めて粗大ごみの搬出日も予約してるのに、いきなり引越当日に引き払えって言われたんだよ
ケースワーカーの言う事がコロコロ変わるとこっちが迷惑する
0100今日のところは名無しで
垢版 |
2024/05/23(木) 17:39:14.37
ってゆーか、入居日退去日については最初にケースワーカーにお伺いを立ててるっちゅーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況