X



トップページその日暮らし
1002コメント450KB

生活保護のCWだけど質問ある? part.457

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/08(日) 00:26:12.74
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/


※次スレは>>950が立ててください


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.453
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1694601179/
生活保護のCWだけど質問ある? part.454
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695207551/
生活保護のCWだけど質問ある? part.455
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695697960/
生活保護のCWだけど質問ある? part.456
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696282724/
0952今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 00:52:28.95
>>918
ひろゆきはBI否定派だよ
特に維新のブレーンになった竹中否定派
だから煽ってるだけ
0953今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 00:54:14.31
>>919
非課税世帯に?1500万世帯くらいいただろ?
毎月3兆円くらいかからないか?
0954今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 00:54:57.08
>>922
それ子育て支援金で非課税世帯給付金じゃないで
0955今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 00:58:06.04
>>936
そのスレ見えん

基準額、最大11%引き上げ 生活保護、来年10月から―厚労省
2022年12月23日20時07分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122301037

>厚生労働省は23日、生活保護費のうち食費や光熱費などに充てる「生活扶助」の新たな基準額を公表した。
>40代夫婦と子ども2人の世帯は、見直し前に比べて地方で11.1%増の15万7000円、都市部で1.5%増の18万1000円となる。2023年10月から適用する。
これ今回10月の増加分の検討段階のやつだろ
2人世帯での金額、複数世帯が低すぎたのでちょこっと上げただけ、物価高騰には一切追いついていない
0956今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:00:15.44
東京都の子育て給付金、生活保護世帯は収入から除外へ
2023年10月13日 17:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC136BQ0T11C23A0000000/

>東京都の小池百合子知事は13日の記者会見で、0〜18歳に1人当たり月5000円を給付する「018サポート」の給付金が生活保護世帯の「収入」の認定から外されると明らかにした。
小川ゆうきの案件ニュースになってるぞ?

>生活保護世帯は給付が収入に認定されると生活保護費が減額されるため、都は国に収入から除外するよう要望していた。
>武見敬三厚生労働相が小池氏に「収入とみなさない」との方針を伝えた。
厚生労働大臣から直接ダメだしされたようだなw
趣旨没却の不正やろうとした東京都ざまぁw
0957今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:00:43.27
小川ゆうきはこれ動画にしてOKだぞ
成果にしてもOKなやつ
0958今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:02:30.61
貧困層だけ子育て給付金を収入認定したら、子育て給付金そのものを給付する趣旨を没却するに決まってるだろwwww
富裕層に子育て給付金出す意味ねぇだろwwww
さらに言えば子育てに関する費用は、典型的な将来の自立につながるから収入認定除外して良いんだよwww
すべて東京都が悪い
0959今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:03:34.82
維新に処刑される前に自前で対処した形だな
0960今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:04:10.22
>018サポートは都内に住む0〜18歳の子供約200万人を対象に所得制限を設けずに年間6万円を給付する。
>9月から申請を受け付け、10月13日時点で80万人の申請を受け付けた。教育費など子育て世帯にかかる負担を軽減し、出産を希望する人を後押しする。
やはり数が少ないな80万人しかいないのか
0961今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:05:34.11
ってことは処理基準も改訂したかもね
各都市福祉課に向けた通達は出てるはず
0963今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:08:23.42
公明、所得減税と現金給付提言へ 政府経済対策巡り、補助金延長も
2023年10月11日 20時44分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/283096

> 政府が月内にも取りまとめる経済対策を巡る公明党の提言案が11日、判明した。
>三つの「国民還元策」として、所得税減税、低所得世帯への給付金支給、ガソリン価格や電気・ガス代を抑制する補助金の来春までの延長を強調した。
>食料品などを購入した際のポイント還元も盛り込む。17日にも政府に提言する。複数の関係者が明らかにした。

これ見る限り食品などのポイント還元やるって書いてあるから、子育て世帯のみではないな
従前の給付金2種(子育てと非課税世帯用)を継続するってことだろう
特に非課税世帯用給付を怠ると消費の低迷が統計にも明らかに出ているので、物価高と合わせて中小の倒産連鎖になりかねないからな
0964今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:09:28.93
>提言案によると、所得税減税は現役世代や中間所得層を支援するため、一時的に実施すると明記。給付金は物価高の影響が大きい住民税非課税世帯を対象とし、全国一律での支給を掲げた。
給付金は毎回一時的って書いてあるからタダノ継続
もう所得格差酷すぎて引っ込みつかないのだろう

> ガソリン価格などを抑制する補助金は暖房の需要が高まる冬場に備え、来年3月まで延長するとした。
こっちは来年3月までか・・・
0966今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 01:13:21.57
>家計貯蓄率(年度値)の推移
この統計だけ激減だな・・・?
調整なしの統計だから調整で貯蓄もごまかしているのか?
0968今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 06:47:04.18
>>962
知的障害者とかラジオも割賦で買ってた時代を知らない日本人どころか在日でもない奴がいるから仕方ないわな
0970今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:00:06.81
>>950
ていうか、>>915って印税や出演料(作家やタレントだけでなく編集者や校正者とかも)や、公営ギャンブルの選手とかの所得税の取られ方を全く理解してないのに知ったかぶりしたから意味不明なものになってる
(金額の多少に一切関係なく支払ごとに10.21%を源泉徴収される仕組みで8万円まで免除とかがない)
まあ、ナマポで該当するとしたら出版社でフリーライターやエディターの仕事をしてるとか昔の人気タレントにあの人は今みたいな仕事が来たみたいな主に前者だろうけど
ちなみにナマポの中でその源泉徴収方法が多いとは誰も書いてないしね(むしろ少ない)
0971今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:30:02.10
>>911
>>914

さすが蛇爺



いったい何を主張したいのかまったくわからんw
お前はそもそも非課税世帯のゴミナマポだろ
0972今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:36:19.78
>>962
また嘘吐きの在日がデタラメなウソ書いてるな


ローンは借金なんだからダメに決まってんだろ
そもそもローンを認めたら高額商品をローン組んで、それを売ったり、それを質入れして金を借りることだって可能になってしまう


違法かどうかじゃねーんだよ
収入認定されて没収されんだよマヌケ

生活保護法第60条「支出の節約」という項目で借金絡みのたぐいは縛られれてる
これも突っ込まれるだろうな


お前ほほんと馬鹿だよな
在日脳のなせるわざなんか
0973今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:38:31.47
>>970
ナマポなのに所得税を言い出してるお前のほうが意味不明だわ


非課税世帯がもらえる給付金いらんのか?
もちろん欲しいんだろ?


そんなやつが所得税語るとか片腹痛い
0974今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:39:57.70
世界にちょっと目を向ければ人間の命などなんでもない事に気づく。ウクライナやイスラエルでは善良な市民なバンバン死んでいるからな。日本も自活すらできない血税寄生虫ナマポに手厚くする時代は終わりだ。もはや福祉などに金をかけられる国ではない。
0976今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:47:18.11
そもそも携帯なんかauオンラインショップみたいに現金一括払いを認めてない店もかなりあるし
0977今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:48:27.37
>>915
その通り


蛇爺が馬鹿すぎて話にならないw


ナマポが所得税ww
0978今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:49:22.44
ローン一律禁止なんてキチガイ丸出しの発想をしてるから携帯保有率50%みたいなアホ数字が出てくるんだよ。日本の文化や制度を知らない外国人留学生さんよ
0979今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:53:26.77
>>976
>auオンラインショップみたいに現金一括払いを認めてない店



ねーよ馬鹿w



--------------------------------------------------------------------------------------------------
auオンラインショップでは長い期間システムメンテナンスが原因で一括払いができず、分割払いでの購入が必須でした。
しかし、2020年2月18日より一括払いの受付を再開しており、現在は端末購入時に一括払いか分割払いかを選択できるようになっています。
0980今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:55:36.75
>長い期間システムメンテナンスが原因で
>長い期間システムメンテナンスが原因で
>長い期間システムメンテナンスが原因で
0981今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:57:02.36
>>979
捏造乙。現在機種変更での現金一括払いはできない(要は分割で売りたいって話な)
ちなみにオンラインショップでの購入を勧めてるメーカーがほとんどだから矛盾が出てる
0982今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 07:58:34.07
>>976
ローンが「禁止」とは書いていないのだよ


ローンを行うと収入認定されると言っているのだよキミ~
別にローンでもなんでも汲んだら良い「違法」じゃないからなw



また、生活保護法第60条「支出の節約」という項目に抵触するので、とうぜん指導の対象になりえる
0983今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:00:04.01
>>981
>要は分割で売りたいって話な



ドコモは普通に買えますけど?ニヤニヤ
0985今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:02:31.64
ま、これが日本出身ですらない留学生の限界だな
だいたい分割払い全面禁止なら家計調査の家計簿に掛払い時の書き方を書く必要がないし、分割払いしか設定がない商品はいくらでもある
0986今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:05:07.10
どっちにしても、蛇爺やケンポウガイジは色々勘違いしてんだよなー




ナマポにおける違法行為として考えられるのは不正受給くらい
生活保護法で禁止事項、あるいはそれに準ずる事項を受給者が行っても違法ではない、


「あなたは生活保護法における受給資格から外れるので、お金を支給しません」となるだけ
0987今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:05:11.31
>>982
必需品になってからのテレビすら分割が当たり前だった日本の歴史を知らない外国人留学生の妄想乙
嘘ばかりで議論になってない
0988今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:07:37.26
なので、

「ローンを組んだり、借金をしても違法行為じゃない(キリ」と書いてるケンポウガイジみてると


マジモンの馬鹿だし、初心者ナマポさんは誤解する人も出てくることになる
0989今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:09:53.88
>>987
>テレビすら分割が当たり前だった



それが生活保護と何の関係があるんだい?
思ったよりそうとう馬鹿だなお前
0991今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:11:57.12
>>989
意味不明だよ。分割禁止がありえないのを理解できない留学生さん
自分が日本の歴史を知らないだけじゃん
0993今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:12:38.23
所得税減税はナマポと何も関係ない
0994今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:14:04.96
>>993
今後は給付金ではなく減税の形になっていくならナマポの恩恵はなくなるな
0995今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:14:06.41
で、auオンラインショップの一括払い禁止は事実なんだが嘘を言ってどうしたかったの?留学生さんよ
0997今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 08:34:57.63
久々に登場の源泉徴収厨www
1000今日のところは名無しで
垢版 |
2023/10/14(土) 10:35:22.46
イエイ😃✌
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 9分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況