>>536
>SVは民間底辺企業に入るが、公務所では一切聞いたことないな



失笑西川であるw


--------------------------------------------------------------------
スーパーバイザーとは、

「管理者」「監督者」「監修者」などの意味を持つ役職の一つで、日本では略して「SV」と呼ぶこともあります。
スーパーバイザーの仕事は、担当業務の進捗管理や従業員の育成、勤怠管理、シフト管理、現場の声を聞くための面談など多岐にわたります。

----------------------------------------------------------------------


福祉事務所の場合、査察指導員係長がこれにあたる
いわゆる係長
cwを統括するまさに管理者、監督者のことである


ほんと世の中の物知らねーな


こんなレベルのやつが法律家気取りで、終いには公務所だってよwww
今度は公務員だったフリまではじめやがった

まさにシットウ西川の名に相応しい馬鹿っぷり