>>550 余裕が無かったんだよね 半年探し続けていて物件が出てこず
内見できたのは4個ぐらい 保証会社までに通る前に大家に落とされたりしてた

不動産屋に行っても2〜3枚の広告しかでてこず 
「物件の確認を・・生保の方なんですが」で終わる

父の酒癖の悪さや母の癌での介護などが重なってる時期で父と距離を取る為に
通過型の施設を利用してたけど退去期限もせまっていたりしていて焦ってた
「生保で風呂有」なんて借りれないんじゃないか?物件あるのか?
焦り不安もあって「シャワーあるし洗濯機も置けるし」と言われれば断れない
自分も弱かったし物件が無さ過ぎて次があるのかも不明だったし

不動産&大家さんがわからの「告知」は言わないでいたらトラブルや利用者が
怒りだして訴えに出てもおかしくないぐら母と息子はうるさい

朝の5時から夜の10時ぐらいまで部屋に居れば叫び続けてるからね
外まで母親の咳払いと息子さんの叫び声が窓をとおして聞こえるレベルだし

23区内での物件探しだったけど風呂無しでも銭湯も減りつつあり潰れてるし
女性だと月の物もあるしでシャワー浴びれるだけに頭がいっぱいだったのかも
あと誤算としては早朝5時から叫ぶとは思っていなかったし母も壊れてると
思ってなかったよ。息子さんの病気のタイプ初めて見たというか経験したけど
発達 自閉 知的 が強いと感じてる