X



トップページその日暮らし
1002コメント270KB
生活保護で、運良く、マンションの部屋を借りれている人いる? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 00:01:53.39
いわゆるアパートじゃなくて、3階以上の木造以外で、バス、トイレ、キッチン完備。
4階以上ならエレベーター有りって感じで。管理人がいたりすると、なお良し。
00031
垢版 |
2017/07/13(木) 00:08:25.25
まあ、俺がそうなんだ。
でも、都内だと、なんか諦めろって不動産屋が言ってくるんだが、
不動産屋を20件くらい回ったら、なんとか見つかった。
室内洗濯機置き場もあり。

皆、妥協してるのか?
俺以外にも成功例があるのか、話を聞きたい。
0004今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 00:13:38.68
>>2
いるなら、話聞かせてほしい。
名古屋辺りかな?
0005今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 00:26:35.60
生活保護だと敷金礼金0の物件でも生活保護で住宅支給される上限で勝手に変更されたけど普通に借りられたよ。
保証人なしの所はボロい長屋みたいな所だった
0006今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 00:59:53.24
>>5
アパートって感じかな。明確な基準があるわけでも無いようだが。
00076
垢版 |
2017/07/13(木) 01:02:30.77
>>5
長屋っぽい所を借りたわけじゃないのか。勘違いでした。失礼。
0008神戸人 ◆LLn1s2rZ82
垢版 |
2017/07/13(木) 08:55:29.61
室内洗濯置き場
高層マンション
オートロック
宅配ボックス
セパレート
オール電化
ケーブルネット管理費込み
風呂は追い焚きないのが不満

1kで狭いけど設備はいい方
なまぽなる前になまぽ申請するために借りたからね
0009今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 09:19:12.62
>>8
どこにでもいるな
00115
垢版 |
2017/07/13(木) 13:23:44.37
福祉OKって書いてる不動産屋は手伝き手馴れてるよ
0012今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 13:26:17.04
洗濯機は共同だけどワンルームオール電化
エレベーターなしの2万5千円のゼロゼロ物件に住んだことがある
大阪市でバス、地下鉄が歩いてすぐ近くにある3分くらい?
0014今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 16:13:31.51
安いとこだと洗濯機共同なんて結構あるぞ
うちも屋上にコインランドリーがあって1000円で10回回せるカードもらって使ってるよ
001512
垢版 |
2017/07/13(木) 16:25:51.61
洗濯は200円だったかな?
乾燥機がクソで20分100円だったけど2時間回しても乾かなかったからコインランドリー持って行ったら10分100円で乾いた
0017神戸人 ◆LLn1s2rZ82
垢版 |
2017/07/13(木) 16:36:27.44
>>10
セパレートはそういう意味だよ
ユニットバスだけは絶対に無理なんだよ
ビジネスホテルとまるとか苦痛だった
0018神戸人 ◆LLn1s2rZ82
垢版 |
2017/07/13(木) 16:38:19.85
トイレ 洗濯機 共同は家賃二万くらいになると増えるね 大阪や兵庫ね
ずっといるようやとこではないよね
0020今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 17:13:41.12
>>8
おお、1Kか、豪華ですな。家賃は自分払い?それとも役所が振込?
コンロはIH?
0021台東区民 ◆SWieEypUZHxX
垢版 |
2017/07/13(木) 17:36:45.75
>>1です。
こちらは家賃は自分で振込(役所からの家賃振込はやってないそうだ。貧困ビジネス対策?)
コンロは電気コンロ800W一つのミニキッチン
SRCの1Rでユニットバス、オール電化、電気温水器。ネットはVDSL工事必要(まだやってない)
オートロック、宅配ボックスは無し。
0024今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 21:00:24.06
大阪市は生保で家賃の安い所に引っ越したけどさらに生保貰ったまま引っ越しは条件がキツくて引っ越し出来なかった…
0026今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 21:18:03.16
>>1
7階建てで木造じゃないけどナマポばかり住んでて最悪だよ(T_T) 隣のジジイの咳が毎日聞こえて気分悪いよ。あいつさっさとくたばれやだよ
0027今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 21:27:27.16
最上階角部屋を絶対条件にして
普通に分譲型マンション借りれたんだが
騒音に異常にブチ切れるんでリスクはなるべく無しって事で
保証人は適当に親の名前書いてそこらの印鑑押した
0031今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/13(木) 22:51:09.21
うちなんて生活保護マンションだから
支給額の書かれた役所からの手紙が各部屋に届いてる。
督促状まみれで集合ポストぱんぱんになってる部屋もある
0032神戸人 ◆LLn1s2rZ82
垢版 |
2017/07/13(木) 23:37:10.45
>>19
ついてるよ
10年前のエアコン

>>20
こっちの役所は振り込ましてくれない
ih電気代かかるし遅いから、カセットコンロにしてる

ユニットバスだけで、どんな物件も価値がなくなる
0034今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/14(金) 00:46:24.62
うちは月末支給だからその足で家賃振り込みだなぁ
ネットバンクからも振り込み出来るけど現金もいるからそのまま銀行行ってすませてる。
ネットバンク専用口座なんか通帳ないから資産申告面倒だし…
なんかスレ違いでスマン
0035台東区民 ◆SWieEypUZHxX
垢版 |
2017/07/14(金) 01:01:18.03
>>33
生活保護に強いと自称する不動産屋の店長が愚痴ってたな。
どんなに頼んでも、役所払いをしてくれない。
支払いが安定しないから、生活保護というだけで切られまくる、と。
老人、精神、障害もだが、健常者でも会社すぐやめたりするんで、
まともに支払うのが1割とか、話をしてた。(本当かは知らん)

まあ、もともと台東区役所は認めてないみたいなんで、無理なんだが、
店長が、若いわりに変に自信満々で上から目線の言い回しで
役所批判してたし、条件に会う物件も見つけられなかったんで、
こいつじゃダメだろうと思って、店変えた。
0036今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/14(金) 01:40:23.48
>>31
公営団地でなくてもそういうのがあるのか。
こちらは一般向け分譲マンションで、購入した大家が、
不動産業者を通して、個人や企業・店舗に貸している。
だから、部屋ごとに大きさ・設備が全然違う。
共用部は大手不動産業者が管理してて、管理人さんが巡回してる。
そんな訳で、住人も多分普通の人が多く静かに過ごせてる。

郵便ポストに、知らない不動産業者から部屋を売ってくれという
チラシがやたら入ってくる。
でも、俺にはどうすることも出来るわけがなく、ゴミ箱に直行w
0037今日のところは名無しで
垢版 |
2017/07/14(金) 04:59:30.68
最上階(3階)、角部屋、オール電化、1K、
室内洗濯置き場、エアコン、ユニットバス
東と南側に窓あり。
リノベーション物件で、部屋は綺麗。
エアコンは新品。洗濯機のみリサイクル品買った。
リビングは8畳くらい。
他の住人は、まず見ることなし。生きてるようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況