X



俺たち在米は勝ち組だよな? 44発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001在米日本人(アメリカ)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:32:21.88ID:mnQTZYFe0
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな???
その根拠をここに列挙しよう。

過去スレ
俺たち在米は勝ち組だよな? 43発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1659796313/

俺たち在米は勝ち組だよな? 42発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1653866573/

俺たち在米は勝ち組だよな? 41発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1645750730/

俺たち在米は勝ち組だよな? 40発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1642039705/
0572東町里帰(無神論者)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:18:30.20ID:w2v7xn6lF
>>564
Hablo español porque una vez viví en México como expatriado.
0573名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:30:14.01ID:3NbSOFNU0
>>572
¿cuanto tiempo viviste en Mexico ?
0574名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:31:07.24ID:3NbSOFNU0
¿Trabajaste allí?
0575東町里帰(無神論者)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:35:00.29ID:o/91obC2a
アメリカにハマると、インド英語を話す人とか、アジアに興味あるような日本人を嫌いになる。
経団連と岸田のせいで日本はアジアよりの国になっているし、IT系はアジアとの取引が多い。
かつては、日欧米 vs アジア諸国という構図が、これからは、欧米 vs アジア諸国(日本を含む)に変わる。
この先の日本は暗いから欧米に移住したほうが良い。
欧米に住めるだけの金がない人なら、アジアなんかよりはそこその住みやすい中南米に行ったほうがずっと人間関係も楽しいし美人も多い。
0576東町里帰(無神論者)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:36:37.27ID:o/91obC2a
>>573
2 años. Trabajé allí como empleado de una empresa japonesa.
0577名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:44:24.07ID:3NbSOFNU0
駐在員かよ。w
¿en que ciudad viviste?
0578名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:52:52.55ID:Hn/YJNORM
>>568
官僚や政治家の政策が悪い。
経済が悪いのは国民性のせい。
誰も急激な人口減少やゼロ成長をどうにかしようとしない。
エリートから庶民まで全てが現状維持をこのむ。
三十年ゼロ成長の国がやばくないわけない。

人があまり減ってない沖縄がうまく自治できたら本土より発展するよ。海外情勢が緊張してるから今は難しいかもだが。

日本人はいましか見てないから未来を描けない。
自分の地域がいまあまり発展してないから自立したら危ないと思いこんでる。
多少難しいミッションを経験した方が成長するのに。

土地の広そうな北海道が自治できても面白い。
移民をたくさん呼ぶならの話ね。
全世界から人を呼べたらいいが、日本国内だけでも良い。

日本やばいことに気づいてる人は海外就職も視野に入れてる。
日本という国は年々つまらなくなってる。古さが半端ない。
2000年台はまだ勢いあったね。

アメリカには格差があると日本人は言うが
アメリカの下のほうが日本人の平均を上回るくらいになってしまった。
日本はひとしく貧しくなっていく途中にある。
0579名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 13:26:43.78ID:yvmeZPi4M
>>571
戦前を見たらわかるだろうが
我慢して劣悪な環境で働くのが日本の伝統。

日本独特の国民性=異常な我慢、嫉妬妬み、現状維持

そういうの合わない日本人があつまって街を作れたらいいんだけど。

むかし、シンガポールがマレーシアから独立して成功したように、お荷物の日本の地域を特別自治区にしてもらうと面白いことが起きるだろう。
0580名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 13:29:42.40ID:yvmeZPi4M
>>575
中南米とは?具体的にどの国?
英語が通じて暮らしやすい国が良い。
0581名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 14:04:05.15ID:bhvtjeKcH
中南米って言うかメキシコ以南に英語が主言語になってる国は存在しない
0582名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 14:08:29.24ID:bhvtjeKcH
そして金がある状態で中南米で日本人が安心して暮らせる国は存在しない
どっちかって言うと金にも文明にも興味が無いけど温暖な気候で貧乏で収入が無くて命も安いけど何故か生活できちゃう人生を謳歌したいやつが行くべき

或いはスペイン語が大得意でラテン系文化大好きなら良いんじゃね、英語と日本語以外できません、でも金はありますは死にに行くようなもの
0583名無しさん(アルゼンチン共和国)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:11:33.14ID:42VNU+4JH
>>582
禿同。
グー正。
0584名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 14:15:30.73ID:kdwprKGdM
スペイン語圏の国に移住するのもよいかもな。
スペイン語は明るい言語だ。
Hola!
Muy bien!
とか全般的に言葉の響きが明るい。
英語より発音しやすい。
ラテン系の言語全般がそうなのかもしれない
0585名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 14:20:57.11ID:bhvtjeKcH
どうせスパニッシュ使えるなら本場のスペインに行くべきだと思うがな
そこであえて中南米選ぶならまだ東南アジア行けよとしか思わん
比較的日本人移民が多かったブラジルはポルトガル語圏だし
0586名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 14:25:07.56ID:bhvtjeKcH
1つ知っておくべきなのはその中南米で生まれ育った人間がその国を捨てて命かけて移住する時に隣接する中南米の国じゃなくて北米を選択してる意味を考えた方がいい
0587名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:42:04.26ID:Ra83oqCh0
>>585
東南アジアのほうがいいのは確か。馴染みやすい。
でも治安がある程度まともなのが
アルゼンチン、チリ、ウルグアイ、コスタリカくらいしかない。
後の国はすべて厳しい気がする。
スペイン語ができるなら欧州のスペインが唯一まともでしょう。
収入も日本と同じくらいある。
0588名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:00:30.95ID:yLbjIQK/0
安全が優先順位高い人は日本の方がいいよ。
安全より金がなくても幸せそうなスペインがいいという人はいいのだろうね。
0589名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:37:28.08ID:Ra83oqCh0
>>585
中南米で一番ダイナミズムと多様性に優れたブラジル
旅行で行く分には見どころも多く
日系人、日本の文化もあって素晴らしいのだけど
移住となると色々と犯罪防犯の問題が(笑)

10年ほど前に日系人の家にお世話になったが
そこの住宅地はガード、セキュリティー、精密なシステムに囲まれていて
部外の人間が入れない作りだったので安心できたが

第一、高所得者や富裕層以外の場所はどこも似たり寄ったりで
格差ではアメリカと似ているところがあって
やはり裕福な街、住宅地は白人主体であって
黒人、ムラート、メスチソの浮浪児、ホームレス、失業者が多く
洒落にならない光景が広がっている。
0590東町里帰(無神論者)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:02:28.48ID:o/91obC2a
>>580
Panama y Costa Rica
0591東町里帰(無神論者)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:03:33.96ID:o/91obC2a
>>577
Aguascalientes
0592東町里帰
垢版 |
2022/12/01(木) 19:06:15.87ID:o/91obC2a
>>586
賃金が高い国で仕事をするのと、日本人や欧米人がリタイアして住むのは別。
アメリカ人やフランス人の退職者はメキシコにもかなりいたし、フランス人にはエクアドルやボリビアでも良く会った。皆住んでいる人ね。
0593東町里帰
垢版 |
2022/12/01(木) 19:12:46.99ID:o/91obC2a
パナマシティはドバイ並の大都会だし、移住するための条件も緩いし、中南米のハブでもあるからかなり穴場。新市街はかなり治安も良い。日本人にはパナマ文書ぐらいしか知られていないか。

メキシコなら北部のモンテレイという町にアメリカ資本のマンションがばんばん立っていて急成長している。ただメキシコの北部はギャングも多くてあまり治安は良くないのでお勧めしない。この辺に住んでるアメリカ人退職者は気にしてないのかな。
0594名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:37:42.93ID:oJpnIq6J0
スペイン語をかるく勉強したことあるが
なぜかスペイン語を英訳して学んだ。
スペイン語は英語と同じ欧州語だから綴りが若干似てる。
日本の古文と現代語と同じくらい似てる。

洋画を見てると、スペイン語を話す人がたまにいて面白い。
0595名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 02:05:53.45ID:QOJ7lSKZ0
スペイン語はアメリカのセカンドランゲージだよ。
中南米人はアメリカの至る所に住んでいる。
0596名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 13:53:41.57ID:T42rJ5/W0
>>589
ブラジルは魅力的だが、やっぱり犯罪が・・・・
ブラジリア、リオに旅をしたいが長くはいれないだろう。
日系のお店や土産もあり素晴らしいのだけど
0597名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 15:38:01.40ID:T42rJ5/W0
日本に帰り暮らすこと、嘘ついている?
35−50歳で田舎に帰っても仕事はない。
60代のおばちゃんですか?
米国に戻るということは実家に戻るわけちゃう実家なんてない。
親がバツ2なんてゴロゴロいる、どこに帰るの?

日本も米国も30−50代のベテランは田舎にいてもろくな仕事ないから
都会に出て就職して稼いで、老後のプランを立てる。
都会育ちの嫁が反対して地方の閉塞感、人間関係に発狂する。
0598東町里帰
垢版 |
2022/12/02(金) 19:20:55.93ID:q3n53Syua
>>596
旅行ぐらいなら全然おっけーね。
ブラジルでも南部(リオグランデドスール州とか)は治安良いし。
0599東町里帰
垢版 |
2022/12/02(金) 19:22:26.22ID:q3n53Syua
>>597
大阪なら40過ぎても再就職できた。
0600名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:29:54.11ID:aiCKCHLLM
>>599
まじかよ。
大阪遷都してくれ
0601名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:48:40.88ID:aiCKCHLLM
>>598
リオグランデドスール?
言葉の意味わからないけどそれは多分ポルトガル語?

> Rio Grande do Sul
>州名はポルトガル語で南の大きな川を意味する。

二カ国語わかる人は地理の地名を覚えるの楽そう。
0602東町里帰
垢版 |
2022/12/02(金) 20:06:47.88ID:q3n53Syua
>>601
ブラジルのポルトガル語では、ヒウグランヂドゥスーウのような発音になる。
ポルトガル語のRはフランス語のRにかなり近い。
0603名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:09:43.05ID:hbGSaDcq0
>>598
たしかに、南部の州はドイツ系と白人が多くてアルゼンチンに近いから安定していると思う。
一人暮らしできるのはそこくらい。
私が日本で知り合った人も日系アジア系、白人やハーフで中流層ばかりだった。
黒人は一人もいなかった。
南米の黒人、ムラートの貧しさはきつい。
アメリカと同じで政府、企業、メディアは白人が支配している。
0604名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:18:23.79ID:hbGSaDcq0
>>600
愛知、東海、北陸の田舎ですが保守的で年齢差別が
昭和平成の残骸として残っている。

ある程度の年代の人は都会で再就職するしかない。
東京は欧米人、アジア人の会社が沢山あるので
日系ではない多人種の企業はねらい目。

大阪は住んだことがないので
通勤、住居がどんな雰囲気かわからない。
東京のような無感情、満員圧死電車、極小住宅だったら住みたくはない。
0605東町里帰
垢版 |
2022/12/02(金) 21:25:29.58ID:Ju4msg//0
>>604
実際には大阪府ではなくて西宮あたりよ。阪神電車沿線はあまり保守的ではない。 
あと、住んだことある街なら沼津ね。ここも田舎の割にはぎりぎり首都圏なのでかなり開放的。
0606東町里帰
垢版 |
2022/12/02(金) 21:27:27.84ID:Ju4msg//0
あと、IT系は日本でもほとんど年齢差別はなくて、50代で転職とかもよくある。
0607東町里帰
垢版 |
2022/12/02(金) 21:42:57.41ID:Ju4msg//0
>>604
大阪も西成に行けば極小住宅はあるが、北のほうはまあまあ環境は良いですよ。
京浜地区でも場所によるのでは?
0608名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:15:49.07ID:aJbHMz2s0
他の仕事に比べればという話だろうけど、そもそも日本は履歴書に年齢も書くだろう。
雇用する側も「何歳位まで」なんて年齢制限を設ける事もできし今でも普通の行われてるんじゃないかと想像する。

俺が日本のIT業界で働いたのは15年ちょっと前だったが年齢への拘りは凄かった。
「20代、経験5年以上」なんて相反する条件を求められる業界だったw

日本のITの仕事は殆ど国内企業向けの業務システムだろう。
世界規模のソフトでは欧米製品に遠く及ばないので日本国内向けになってしまう。
だから日本のIT人材は日本企業の需要を満たせる人材になる。理系は不要、低賃金、長時間労働可w

年齢差別は無いというが50代ともなればプロマネなら転職可能かもしれないがSEじゃ無理なんじゃないかな?
0609名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:59:40.59ID:670lF0wl0
ニッポンの闇

(漫画)
本当はヤバイ100均の食器について漫画にしてみた(マンガで分かる)
https://www.youtube.com/watch?v=ypk8ffnIK3k

新聞の僕どうしたらええですかチャンネル
100均のスキレット、10回使わないうちに底が溶け出して鉄(鉛?)の味だらけになって
使わなくなった
安いから色々気軽に試せるけどたまに安かろう悪かろうが
発動するのを肝に命じておきたい
0610名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:59:46.71ID:670lF0wl0
ニッポンの闇

(漫画)
本当はヤバイ100均の食器について漫画にしてみた(マンガで分かる)
https://www.youtube.com/watch?v=ypk8ffnIK3k

新聞の僕どうしたらええですかチャンネル
100均のスキレット、10回使わないうちに底が溶け出して鉄(鉛?)の味だらけになって
使わなくなった
安いから色々気軽に試せるけどたまに安かろう悪かろうが
発動するのを肝に命じておきたい
0611名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:25:49.30ID:zicj4PGB0
>>609
日本人は国産信仰してるけど
欧米の方が健康に敏感だ。
あと、欧米のはプライバシーとか新しい人権にも敏感だ。
個人が権利を主張し獲得できるかどうかの差かもしれない。
0612名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 00:45:17.97ID:laR90X4/H
日本は欧米に比べて物価がずいぶん安いけど、
健康に生きたかったら、
食材や食器に金を惜しんじゃダメだ。
安い回転寿司なんか添加物まみれだし、
スーパーのお惣菜も添加物まみれ。
これからの日本は、
今のアメリカみたいに、
貧困層が生活習慣病で苦しむようになるだろう。
0613名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 01:58:35.28ID:9kMDATIk0
>>612
低所得と貧困級が4千万人いる国だよ。
もうやばくないすか。
これに高齢者の福祉保障がのしかかる。
食っていけない国民がこれから噴出する。
アメリカの黒人、ヒスパニックの困窮を笑えない時代が来る。
欧米に出稼ぎに行く時代がすぐそこに来ている。
中華系オーナーの下で働く日本人の姿が見える。
0614名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/03(土) 02:52:07.80ID:oJayhaQY0
欧米に出稼ぎって具体的にどうやるの?
0615名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/03(土) 03:40:08.03ID:8JFY/JVv0
>>614
手に職がある人は道があるでしょ。
ITエンジニア、美容師、調理師、大工、庭師、
音楽家、アーティスト、芸能人、アスリート、
などなど。
0616名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 03:53:10.47ID:gbWvDX8h0
欧米といってもアメリカを除くって感じかな?
不法滞在で日本に仕送りする位の覚悟があるならまだしも、合法ではキツイんじゃないかな?
アメリカの場合だと>>615の職業でヴィザが出そうなのはそのIT以外ではその分野でトップかそれに近いレベル。
ITでも相応の学位と経験、英語の条件を満たせなければ無理だと思う。
特にITは学位(専攻)を見られるよ。日本はCSに相当する学位保持者はあまりいないから難しいだろうな。
0617名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 04:16:12.28ID:MQUcDHzJH
>>616
アメリカの大学に留学して、
そこそこ優秀だったらワンチャンあるでしょ。
凡人には無理ゲーでしょうけどね。
0618名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/03(土) 05:20:46.63ID:mXybrmnX0
>>615
出稼ぎって聞くと、もうちょっと単純労働、又はガテン系で、誰でもやる気さえあれば簡単に就けるイメージがあるけどな。
正直、そこに書かれている職業の中でITエンジニア以外はよっぽど優れていないと難しいんじゃないか?
0619名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 06:24:46.65ID:IFc2UKg8H
マジレスするとアメリカでマスター以上を履修出来る学力があれば半年位でグリーンカード降りる
米国市民権持ちとの結婚の次に永住権獲得が早いのが米国での学位獲得だと思うわ
0620名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 07:25:21.60ID:gbWvDX8h0
マスターって言ってもSociology や Anthropologyじゃ無理だろ
潰しが効くメジャーじゃないと
0621名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:56:13.72ID:eStONUOyM
>>616
電気電子情報みたいに、情報がつく学科もだめなの?
0622名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:48:58.56ID:LXhoBHBc0
アメリカに有益になる留学生には、
喜んで労働ビザを与えるんだよ。
0623名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:50:42.79ID:BC/cLwmWH
貧困層を馬鹿にするが米国民の5%が裕福層なだけ
貧困出身者が軍人になり就職する事の何が悪いのか?
軍人と結婚するほうが、日本の事務職、店員の3倍給料が高い。
貧困から抜け出して自立する若者を見下し
馬鹿にする人のほうが人間として恥、下層だと思う。
世の中には軍人にもなれずコンビニバイトや派遣労働で実家から通ってる
30〜50代の日本人もいる。
男としてマスラオを発揮することもない自分の国、女も守れない日本男たち。
0624名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:55:59.30ID:m/VMgVi3H
>>622
現実はロッタリーで半分以上が無条件に弾かれる
0625名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 16:01:07.30ID:BC/cLwmWH
私が女性なら、日本男年収200から400万円と結婚して
団地や中古住宅で貧乏暮らしで育児するより
海外で年収700から1000万円と結婚して
広い家で余裕のある暮らしでハーフ子供の育児をしたい。
ロシア、中国の勢力の前に何もできない軟弱な男と政府より
強く豊かな個性を出せる生活を送れる海外で暮らしていきたい。
0626名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:07:18.61ID:IFc2UKg8H
まぁ野郎からしたら金を稼がないhouse wifeなら世間一般から見てtrophy wifeって呼べるくらいの美人じゃないと話にならんけどな

本当のtrophy wifeはたかが年収100kじゃ桁が足りないってあしらわれるけど
0627東町里帰
垢版 |
2022/12/03(土) 19:46:26.56ID:V9Kt7gYW0
アメリカンワイフは金で男を選ばないだろ。
0628名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:52:32.23ID:3HF+YxMP0
日本は台湾にも豊かさで追い越されるようだし
同じくらいの大きさの島である北海道や九州は独立した方がマシだろ。
たくさんの移民を呼んで、シンガポールや香港を追い越すのを目指すくらいの覚悟あるなら。
それか名前からして道州だから道州制のテスト自治体になれば良い。

こういうのもできなかったら日本は本格的に沈没だね。
金融緩和しても日本は復活しなかったわけだし。
というか、日本人は金借りてるの?
0629東町里帰
垢版 |
2022/12/03(土) 20:06:26.77ID:V9Kt7gYW0
実際、鳥取県がワイオミング州と同じぐらいの人口なんだから、道州制なんかにしなくても県に強い権限を与えれば別に良い。
外国人に対しては日本での起業ビザを発行すれば良い。まあひろゆきが日本への移民に反対していたけれど、移民を選別するば済む話。
日本が外国人起業家に敬遠されるようになったのはカルロス・ゴーン様の逮捕も関係ある。
0630名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:07:14.27ID:IFc2UKg8H
>>627
殆どの女は金だけで男を選ばないけど
どの国であっても少数の女は金で男を選ぶ
但し選ばれるために類まれな容姿が要求されるからtrophy wifeって呼ぶんだよ
一流スポーツマンの嫁とか当たり前に美人だろ
0631東町里帰
垢版 |
2022/12/03(土) 20:13:27.66ID:V9Kt7gYW0
スポーツマンの嫁が美人だったりするのは単なる金だけではないでしょ。名誉とか色気とかオスとしての魅力もある。
イケメンの藤木直人の嫁は可愛いと噂。

例えば、金持ちでも、女顔のひろゆきの嫁は大して可愛くないし。
0632名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:19:58.47ID:IFc2UKg8H
>>631
普通は金がある場合それに見合う何かが付随するからな
別にスポーツマンじゃなくても大会社の社長クラスが現地妻を各地に持つのも珍しくないし

ただロタリーを当てりゃ不衛生な中年太りのバーコードハゲでも美人と結婚は可能だぞ
0633東町里帰
垢版 |
2022/12/03(土) 21:08:04.43ID:V9Kt7gYW0
ただ、お金だけで繋がっている夫婦って幸福度も低そうでしょ。現地妻とか芸能人の追っかけをやってる尻軽な雰囲気の女のイメージしかない。財力だけで女を捕まえてきた男は悩みが多そうだしどうなんかなって思う。ホリエモンちゃんねるでも日本の夫婦は世界で最も金で繋がっているケースが多いから幸福度が低いっていう話があった。
余談だが日本は小遣い制の男が多いせいで消費が本来あるべき姿の半分に落ち込んでいるため、物価が安い。
0634名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 23:55:07.13ID:tCrW3I+E0
単純に足が速いスポーツマンはもてる。
小学校からずっと。
自分の子供の足速い方がいいし、当たり前だろ。
0635名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:02:25.78ID:3BSXLvfO0
>>633
ホリエモンはやせたらイケメンよ
0636東町里帰
垢版 |
2022/12/04(日) 00:09:25.23ID:LpzSn+DJ0
西日本出身はもともとイケメンが多いからね。東京に来るとヲタクっぽくて老害っぽい芋みたいな顔の人が多くてびっくりした。
0637東町里帰
垢版 |
2022/12/04(日) 00:13:39.28ID:LpzSn+DJ0
東京とか関東以北って人口が多い割にイケメンが少ない。関東出身でイケメンは反町ぐらいしかいない。
福山もBz稲葉も西日本出身だしな。
0638名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:45:37.07ID:UOBsyRmj0
>>636
狩猟文化の残ってた地域はそんなかんじ。
•寒くて耕作に向かない地域
•活火山の多い地域
ちなみに西郷隆盛が連れていた犬は猟犬だ。

釣りも一種の狩猟と考えると
漁師(海賊)もそんな狩猟系のかお。
海賊のステレオタイプは
髭が濃くて大酒飲みだけど大体その通り。
海賊の多かった土地といえば、瀬戸内海や長崎とか。
0639名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 01:10:25.46ID:JtPTE6QKH
>>625
>>628
日本がロシアの戦闘にあったら、何処に逃げれるの?
しかも資源も食料も輸入
白人難民はどこでもウエルカム
安い国は強い国に買われて負ける。
アメリカに避難できる人はまだいい。
日本で豪遊してる外国人、中国人、欧米人たちは
安い安いとショップ、マンション、土地買いまくり
顎で使われてる日本男性、日本はいつからフィリピンになったの?
地方はそのうち植民地になるだろう。
0640名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/04(日) 02:48:00.19ID:vlAfQ6pj0
戦争なんてする必要はない。
日本は少子高齢化が進んでいるし、世界に売れるものは自動車とアニメとゲーム機くらい。電気自動車が世界の主流になったらアニメとゲーム機だけでは相当キツくなるだろう。そうなれば円の価値も下がるだろうから安く買い叩けば良いだけ。武器なんていらないよ。あと13年待つだけww
日本の一番の敵は外国ではなく老害ww
0641名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/04(日) 06:21:49.56ID:NHlN8wwh0
速報

1日から節電要請 
関電などは需給対策
12月01日 08時18分
NHK

政府は、この冬の電力需給が厳しい状況にあるとして、1日から全国を対象に数値目標を設けない節電要請を実施します。関西エリアでは安定供給に最低限必要なレベルを確保できる見通しですが、関西電力などは需給両面での対策を進める方針です。政府は、12月1日から来年3月末まで全国を対象に数値目標を設けない節電要請を実施します。冬の時期に節電要請を行うのは7年ぶりです。この冬の電力需給をめぐっては、関西エリアを含む中部・西日本では、供給の余力を示す「予備率」が需給がもっとも厳しくなる来年1月に5.6%と、安定した供給に最低限必要な3%を確保できる見通しです。
ただ、関西電力や関西電力送配電は急激な冷え込みによる需要の増加やLNG=液化天然ガスの需給のひっ迫によって予断を許さないとして対策を進める方針です。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20221201/2000068707.html


おいおい、
どこの後進国だよ。w
0642名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/04(日) 08:01:06.37ID:i71SnOdCH
在米のたわいもない雑談コーナー
12-03-2022 (土)

ワールドカップの16強ノックアウトステージが、
ついに今日から始まったが、
やはりアメリカとオーストラリアが、
予想通り順当に負けた。(笑)
月曜にある日本vsクロアチア戦は、
NYCでも居酒屋に日本人ファンが集合する。
マンハッタンのミッドタウンや、
イーストビレッジにある居酒屋では、
野球やサッカーに限らず、
日本の大きなスポーツイベントがあれば、
必ずNYC在住の日本人が大勢集まって来る。
日系企業はなぜかミッドタウンに集中してるから、
居酒屋もそこに集まっているのだ。
イーストビレッジは昔から日本人が多いが、
最近は地下高騰で若者がいなくなったが、
日本の居酒屋、バー、ジャパレスはまだ多くある。
だからEVにも日本人が多く集まるのだ。
資金力によって行く店も変わってくる。
俺は若い頃は安い居酒屋に良く通ってたが、
今はある程度以上の店にしか行かない。
若者専門の店にオジサンが行って、
雰囲気を壊したくないのだ。(笑)
月曜の試合は朝10時キックオフだから、
試合を巨大スクリーンで観ながら、
みんな朝酒を飲むのだろう。(笑)
もちろん俺は仕事があるから、
スコアをスマホでチェックする事しか出来ない。
ハードコアなサッカーファンは、
ワールドカップの期間中は有給休暇を取る。
ハードコアな野球ファンが10月に有給休暇を取って、
プレーオフを観戦するのと同じだ。

プファー( ´Д`)y━・~~(笑)

w
0643東町里帰
垢版 |
2022/12/04(日) 08:36:07.15ID:LpzSn+DJ0
CO2が地球温暖化の原因ではないってことが先にわかる可能性もあるよね。
近年の洪水とかの自然災害は温暖化ビジネスを進めるために意図的に起こされている可能性もある。
また、例えEV化が進んだとして人口が少ない国でEV車を生産している国があるのか?
人口が減れば分母は減るから一人あたりは豊かになると思うけれど。
2050年の日本の人口が6000万だとしてもドイツと同じぐらいになるわけでこの規模の先進国の人口としては適性人口ですよ。
要するにこれまでの日本の人口が異常だったわけで。
0644名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:04:36.70ID:RNlbfE17M
>>641
日本人は太陽光パネルを屋根につけて電気を自給自足してるからだいじょーぶ
0645名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/04(日) 10:54:54.53ID:vlAfQ6pj0
釣りか?
0646名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 11:57:47.12ID:JtPTE6QKH
>>640>>あと13年
伊藤なんとかという右翼評論家のユーチューブですか?
日本の危機と打つと、この人の動画が上位に出る。
経済力が落ちて米軍が撤退するから中国の属国になるそうです。
早いと10年かからないとか何とか。

いづれにしても今の日本の政治経済では
GDPは欧州の国に早い時期に、追い抜かれるみたいです。
0647東町里帰
垢版 |
2022/12/04(日) 12:05:10.20ID:LpzSn+DJ0
宮台さんが一番まともなこと言ってるのにな。
0648名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:36:20.24ID:IPSVYC2j0
日本人は行動力ないし、嫉妬深くて人の足を引っ張りがちだから
大きな権力を作らないほうがいい。
行政を細かくわけて動きやすくする必要がある。

現状維持してゼロ成長を続けていたらそのまま滅ぶだけだ。
とりえあえず都道府県を維持したまま地方分権すすめて
将来的に道州制したければすればいい。
0649東町里帰
垢版 |
2022/12/04(日) 13:16:24.48ID:pSPiEv5Ha
日本では日本人なのに行動力がある人、若者みたいに夢見がちな人、大雑把な人、我が強い人、欲が強い人が、嫉妬深くてストイックで細かくて女々しい人にいじめられているのが今の日本だからね。
0650名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:21:39.90ID:pEYDUOwQ0
世界で活躍できる人が日本では虐げられている。
才能ある人は、
日本からどうやって上手に脱出できるかが鍵だよ。
0651名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:43:09.41ID:vlAfQ6pj0
>>646
13年ってのは2035年にカルフォルニアでガソリン車の販売が禁止されるから。
他の州もカルフォルニアに続いてガソリン車の販売を禁止する可能性は高いよ。
カルフォルニアの人口はカナダより多いし、もしカルフォルニアが国だったとしたらGDPは世界5位(もうすぐ4位)の規模。
そのカルフォルニアがガソリン車を販売禁止にするのだから、ガソリン車メインの日本車企業の経営に悪い影響があるのは確実だろうね。あと13年あるとしても先に電気自動車を作り始めて、しかもマスク氏のネームバリューもあるテスラにアドバンテージがあるのは明らか。
日本はお互いに足の引っ張り合いしたり、逃げ切りに必死な自己中老害が幅を利かせているから、何にも決められないまま13年経ちそう。www
0652名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:24:18.84ID:IIz9QPGa0
芸能人の子供がインターナショナルスクールによく通うが
あれは大正解だったな。
たぶんハリウッド進出を狙っていたんだろうが
まさか日本が衰退したときのための備えになるなんてな。
せめてIB認定校もしくは英語で教育を受けられる学校に行ったほうがいいよ。
国際感覚というか世界の常識みたいなの知ってたほうがいいし
日本語圏と英語圏の学習環境が違いすぎる。
0653名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/04(日) 16:01:21.59ID:pEYDUOwQ0
日本で教育を受けるだけで、
世界では大きなハンディキャップなんだよね。
0654名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:46:18.91ID:32Jx8a2aM
>>653
詰め込み教育が悪いとは思わないし
たくさんのことを理解してて
それについて自分なりの考えを持つことは良いとおもう。
その発想がどこかで役に立てば良いと思う。

でも、日本人学生はこれが将来何に役立つか?なも余計なことを考えずにひたすら得点ゲームやらされてる。
日本人は一億総家畜だ。

Edxとかの授業受けてみたらいい。
ためしにmit のプログラミングの授業を受けてみたけど
あれは面白いかった。自慢じゃないが9割以上とれたよ。
それにアメリカの授業は一方方向でなくて双方向だ。

知識を独占しようとする日本人と共有するアメリカ人の余裕の差を感じた。オープンソースとかWikipediaとかもそうだろう。
知識は独占するものではなくて利用するものだ。
アメリカは暗記力を競う国とはちがうのだろう。
0655名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:45:25.52ID:JtPTE6QKH
昔、私のいた国では売春は1回2000〜4000円ほどだった。
少し高いレストランと同じくらい。
海外に行くなら、そういう場所に行ってみるといい。

売春以外に食う手段、能力を持たない女性がいる。
それにたかるゴロツキ男、汚くて知的に劣るガキども
その国の底辺が見られるよ。
日本の底辺よりもさらに腐っている。

アメリカでさえ南部州やリゾート地においても
こういった現地人しかり移民の存在はゴロゴロしていた。
0656名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:49:40.44ID:JtPTE6QKH
富裕国人が下半身をつかって途上国に金を落としている現実は
ことに代わりが無い。彼らは上客なのだ。
読み書きもできず外国語もできず、最貧の地方から捨てられた娘は都会で何をすればいい?
英語ができれば外国人相手に観光地でどうにか食っていけるのに 

彼らは日本人と違って時が過ぎれば先進国に帰れるわけじゃない。
中南米、東南アジアまたは北米、南欧、東欧でもそういった
階層が存在することが良い意味で収穫だった。
0657名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:01:04.27ID:wURgUX5I0
売春は主に労働階級♂が労働階級♀の体を金でかうこと。
ガチの上流階級や支配階級は多分そんなとこ行かない。
エスタブリッシュメントっていうのかな。

たとえば、天○陛○がそんなところいってたらビックリだろ?
大人になるとそういうことだんだん分かってくるよね。
0658名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:47:46.21ID:EnKT9G0f0
>>657
だから修習生とか手近なところで立場を利用して不適切な関係に持ち込むわけねw

さーすがエスタブリッシュメント様はヤることがスマートだぜ~w
0659名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:47:54.27ID:ijVtsqFu0
>>657
社会の上に居る人間はそういう所に行かなくても相手には不自由しない。
万が一行ったとすれば病気や犯罪のリスクは勿論のこと公にでもなれば社会的地位に大きく傷がつくのは間違いない。

一般階級でもそういうところに行くのは結婚出来ない、出来たとしても家庭があまりうまくいっていない場合だろう。
普通に家庭を持っている男がそういうところに行けば家庭を壊しかねない。家族にバレればもちろんだがバレなくてもいずれ綻びが必ず出る。

売春は古今東西あらゆる社会に存在するのは事実だが行くのは上記に当てはまらない男だろう。
0660名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:53:32.01ID:5vdGIrr10
>>657
上流階級とか支配階級の例えでいきなり天○陛○は飛躍しすぎww
上級国民って言われている官僚や政財界の大物が買春してる話しなんていくらでもあるだろww
0661名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 01:00:25.62ID:wURgUX5I0
>>659
上流階級にとって売春=パチンコみたいなものだとおもう。
Dqn文化は受け付けないんだよ。

日本の金持ちの子供をしばしば見たけど、
庶民とそんな変わらないようなのもいたし
芦田まなさんみたい人もいた。
芦田さんが男だとして、売春行くと思う?
想像を絶するヒャッハーな階級もあれば
その逆もあるんだよ。
0662名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 01:13:06.72ID:wURgUX5I0
>>660
子供の頃から特別なカリキュラムの教育を受けてる子供は普通では無い。
芸能人の子供がインターナショナル・スクールに通うけど
そういう子からも雰囲気が出てるだろ?
0663名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/05(月) 01:20:39.38ID:5vdGIrr10
>>662
タグ間違えた?
Over my head lol
0664名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/12/05(月) 01:53:04.46ID:BCPT3cgN0
子供が普通の日本の教育を受けたら、
英語も出来ない従順な社畜に成長するから、
富裕層は子供をインターに入れるんだよ。
0665名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:32:45.21ID:ijVtsqFu0
日本在住の子供がインターなんかに行ったらかなりの確率でセミリンガルになるんじゃないか?
一見二か国語が流暢になるが実はどちらも中途半端。母国語は日本語なのに学校だけ英語の授業を受け日本人の友達もいる。
そうなると抽象的なことを考えることができなくなる。

アメリカにはそういう人間が山ほど居る。
母国語が確立する10歳位までは母国語で、それ以降は全て第二の言語になるとセミリンガルになるリスクが高いと言われている。
俺の大学時代の知り合いの韓国人で9歳まで韓国、19歳までアルゼンチン。それ以降はアメリカという奴がいた。

彼は一見3ヶ国語を話せたが、英語はバリバリの韓国語訛りでネイティブには程遠い。スペイン語もだいぶ忘れたという。
そして肝心の韓国語は読み書きは忘れたんだそうだ。
俺が日本語でメールしているのを見て「お前日本語が書けるのか」と尊敬の眼差しで見られたことがあった。

もちろんそういう人間でも大学を出て専門職につける。
しかし付き合ってみると欲望のことしか頭になく、ニュースの見出しや噂で全てを判断するというか、とにかく人間が薄っぺらいのだ。
要は読書を楽しめる程度の言語が一つでもないととそうなるということだろう。

とにかく母国語が完璧でないとそうなってしまうが日本ではネイティブっぽい発音するだけで「すげー」と言われそうだろうから別に構わないかw
0666名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:07:59.72ID:twVQ24ae0
インターナショナルスクールのレベルは高いよ。
小室圭さんも眞子さまもインター卒だ。
インターからハーバードに行く生徒も多い。
0667名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:10:58.34ID:71/ZFPZyH
>>665
だから殆どの日本人はいくら英語圏に長く住んでもブロークンな日本語訛りのセミリンガル以下の英語しか身につかないんだよ、そうでしょ?
0668名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:30:16.08ID:tNlgfurb0
30年前日本は金をもっていて海外旅行で買い物三昧、高級ホテル宿泊してチップあげちゃって
高級レストランは日本人ばかりがいたが
今や日本人は貧困になり海外へ行けない人種になった。
日本から出ると給料2〜4倍
人口が減り老人の国になる日本は、移民の青年に頼るしかない。
兄妹、親戚が増えて政府の計画。
日本男は欧米の三分の一の年収。
これから海外と競争しても負ける。
中国、外資に安いからと企業、株、土地、女を買われる。
安くて弱いお爺ちゃんの国になる。
0669名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:30:16.17ID:5ySB17jHH
んな訳ねーよ。
それは伸太郎の願望だろ。w
0670名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:31:54.86ID:5ySB17jHH
>>667
んな訳ねーよ。
それは伸太郎の願望だろ。w
0671名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:33:36.99ID:Ix2PcGEJH
「文法は重要じゃない」なんてヤワなことを在米の人がいうと、ああこの人はそういう感じなんだなっていうのがすぐバレる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況