X



アメリカで 失業 - 転職 目指すヤツ ! #2

0001名無しさん
垢版 |
2010/03/18(木) 14:27:11ID:01D6ui0z


ついに、「アメリカで 失業 - 転職 目指すヤツ ! #2」 です。

リセッションにも長期失業にもめげず、みなさん一緒に頑張りましょう!


過去スレ:

アメリカで 失業 - 転職 目指すヤツ! #1

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1230679850/


0106名無しさん
垢版 |
2010/05/07(金) 03:09:25ID:tPo4H/QB
日本帰ろうかな・・・
仕事自体はうまくいってるのだが、ボスとの折り合いが非常に悪い。
俺が何を言ってもことごとく否定。
はぁ・・・
0107名無しさん
垢版 |
2010/05/07(金) 04:51:08ID:pPN3AhPh
>>101
ほぼ恵まれていたね。 2回ほど使えない上司がいたが、じゃまにはならなかったから
気にはならなかった。 今の上司は最高。 彼が上司なのはこれで3社目だ。
0108名無しさん
垢版 |
2010/05/07(金) 06:12:19ID:e7AYNv9b
やはりアメリカ人でも日本人でも何国人でも人間関係が一番大事。
働いているのはみんな生身の人間だから。
どんな時でも嫌味や悪口は言わない方が良い。
人間関係が一度悪くなると修復するのは難しい。
どんな人にも長所と短所がある。
長所に目を向けて伸ばせば短所を補ってもお釣りがくる、
0109名無しさん
垢版 |
2010/05/07(金) 07:02:52ID:QFXJ85HF
>>108
そりゃそうだけど、あからさまに不公平な態度とられたりしたら嫌味のひとつでもいいたくなるよね。
我慢しても舐められるだけ、ということもある。
0110名無しさん
垢版 |
2010/05/07(金) 09:50:27ID:EkTbtB8L
>我慢しても舐められるだけ、ということもある。
これはすごく同感。アメリカ人は特にこれが多いと感じる。
0111名無しさん
垢版 |
2010/05/07(金) 13:19:55ID:T9ORfOpC
>>106
その問題はアメリカでも日本でも共通だよ。
折り合いの悪い上司に出会ったら本当にどうにも
ならないからね。自分も嫌な目に合わされた経験
ある。何を言っても提案しても頭から否定する
ことしか考えない上司、いるよね。それを理由
に日本へ帰国するのは意味ないけど。
0112名無しさん
垢版 |
2010/05/11(火) 12:38:53ID:l4WEr0D2
>>105
どんな状況でそんなことになったの??
0113名無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 15:15:34ID:p07CmD9c
アメリカで普通の会社に転職するにはリファレンスが必要とのことですが、

「上司から正当な評価をもらえずに辞めた場合」や「人間関係で辞めた場合」や「辞めてからの無職歴が長い場合」に
本気で再チャレンジするには、どのようにリファレンスを立てたら良いんですか?

アメリカのイメージは、日本より再チャレンジのチャンスが多いようで、結構過去の失敗にとらわれたり
するところがありますか?

0114名無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 15:34:14ID:qJ5NA0as
>>113
その場合はなぜリファレンスが無いのかよく説明しなくてはならない。
そして自分の立場が正当であることを証明しなくてはならない。
我々外国人にはとても難しい。
0115名無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 22:02:42ID:eYrrehxr
>>113

リファレンスは直接リファレンスもあるけど、裏リファレンスもかなり
取られる。 ある人を雇おうとして、その人が前いた会社に知り合いがいたり
したらそちらから裏が取られる。 今はさらにLinkedInのおかげで知り合い関係が
たどりやすい。 
0116名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 13:12:25ID:AuBrAGi2
>>115
裏リファレンスで述べたネガティブな意見が理由で
不採用になったら訴訟騒ぎに発展するので、まとも
な会社では客観的な情報しか出さないよ。主観的
な意見は一切差し控えるのが今の常識。たとえ電話
でも個人的な意見は言わない。在籍期間とかポジシ
ョンまでなら問題ないが。
0117名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 16:25:38ID:9DoSTpV8
海外で生活をしている人は、どういう職業で働いているんですか?

例えば公務員とかではなく具体的に聞きたいです
0118名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 19:38:26ID:jf0wlrTO
>>116
会社、地域によっても違う
うちの州ではガンガン教えてくれる
悪いときはわざとらしく“ははは、うちはコメントしないぞw”と

そもそも裏なんかお互い
“聞かなかったことにする”
“言わなかったことにする”
という条件で交換、現実問題プライバシーなんか屁にもならん
個人間の会話なので訴訟に発展するような馬鹿な記録は残さない
ガキの使いじゃあらへんでー
0119名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 19:40:44ID:jf0wlrTO
>>117
庭師、商業ビルの日本“風”庭園を設計
嫁は日系、コミカレの先生
0120名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 22:50:24ID:Rfu9Q+xU
>>117

SE。
専門はOracleデータベースだが、HP-UXおよびLinuxの管理も出来る。
0121名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 13:18:09ID:sKqO7Fke
>>117
Pimp
0122名無しさん
垢版 |
2010/06/02(水) 02:34:45ID:LjqAi9g5
これは 面白かった記事、
http://www.nytimes.com/2009/10/22/us/22hire.html?scp=3&sq=overqualified+candidate+resume+interview&st=nyt
$13 an Hour? 500 Sign Up, 1 Wins a Job
─あるトラック会社が時給13ドルの仕事を1名募集したら500名応募があったが、
その中からたった1名の人間を選ぶまでの担当者のリアルな裏側…
─どういうレジュメをOverqualified、といって突き返したかとか─

0123名無しさん
垢版 |
2010/06/02(水) 02:44:41ID:mfeIu1dV
"... they should be even more rigorous in ruling out anyone who appeared even
slightly overqualified. "

やとう側にしたら当然だろうねえ。 これは自分の経験にふさわしい仕事が
見つからない年輩者にとっては高いハードルだろうね。 
0124名無しさん
垢版 |
2010/06/02(水) 02:49:13ID:mfeIu1dV
しかし、これが決定的な質問とはワロタw

... if she were in the stands at a baseball game and a foul ball came her way,
would she stand up to try to catch it, or wait in her seat and hope it fell her way?

The other finalist had said she would wait. But Ms. Block said immediately that she
would jump up to grab it.
0125名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 22:51:10ID:Zr/0k2N5
Monster.comに載せたけど、紹介が来るのは保険のセールスや妙なファイナンスの話ばっかだわ。いや、US Armyも来たかw 若ければ乗らんでもないが
市民権はおろか緑券すら持ってないし。
0126名無しさん
垢版 |
2010/06/14(月) 16:16:59ID:N0EhkQcz
失業中のみなさん健康保険やデンタルはどうしてます?
私の場合、現在保険ナシで失業中です。虫歯が痛みだしてきてしまいました。
どこか安く加入でき、加入後すぐ使える保険会社があったらおしえてほしいのですが、、、
加入してもすぐには使えない保険会社が多いので、日本へ一時帰国して治療した方が
賢明かもしれませんね。
よろしくお願いします。
0127名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 14:58:14ID:rprgWa1H
思い誤って正露丸つめたりしたらダメだぞ。
0128名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 18:27:03ID:zC7CsNHf
知人の場合、

不意の失業→間髪置かず次の仕事(でも、給料激減)→奥方から離婚申し出
→直後に日本で仕事見つかる、結局離婚、帰国→今、アメ式でいえば10万ドルプレーヤー

これ、わずか1年の間に」すべて起こったこと。人間万事塞翁が馬とはよく言ったものだけど、
こういうケースもあるので、何があっても諦めずに行こう!
01291
垢版 |
2010/06/25(金) 09:35:00ID:f+7xycMP
>>126
チャイナタウンだと安くて腕の良い歯科医院が結構ある。
米国滞在が長い人に聞くと良いよ。
歯が痛み出したということは、ルーツカナルが多分必要。
$500ぐらいで歯一本治せるはずです。

>>128
3ヶ月前に仕事が2年ぶりに見つかって就職したけど、給料は半減。
でも、体力と知力と集中力を極限まで使う仕事なので、これまでに10キロ痩せて、10歳若く見えるようになった。
女性にももてだした。
人生、何が幸いするか分からない。w

0130名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 00:07:00ID:zjEqM+G6
まだ失業してるわけじゃないけど解雇通告が出てるです。

オレも物事を相当肯定的に捉えてしまう方なんだけど、いかんせん
実力が伴わない。 シゴト斡旋の話も保険のセールスばっかw
モンスタとCareerBuilder.comに登録してるんだけどね。

客観的に見れば転げ落ちてるってのに、脳内補正と自己催眠で
「なんとかなる」と思ってる。まるで阿Qですわw
そんでこうして暢気に近所のマクドでコーヒー飲みながら2ちゃんですよ。
書き込みはココからしか出来ないし。

関係無いけど、マクドコーヒーっておかわり自由なのにスタバよりウマイと
思うんだけどなぁw
0131名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 06:05:44ID:YEmPW+G1
わしの知人も、リストラ→離婚、ってパターンだったな。異国でこういうのって、
相当ハードだと思ったが、わしだったら自殺かなあ・・・?

でも知人は乗り切ったよ。女房に裏切られて、小さい子供抱えて随分つらい思いしたはずだが、
弱音ひとつはかなかったよ。いつも笑顔だった。まあ、男の痩せ我慢ってやつだったんだろうけど、
今は日本で成功しているみたい。

この前久々に電話したら、「もうダメかと思ったけど、終わらない冬はないねえ」って
しみじみ言っていたよ。
0132名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 06:37:02ID:ZFvwB8Ka
最後まであきらめたらダメ。
人生何がいつ起きるか分からない。
最悪の時に人生最善の友に出会うことだってある。
だから人生は楽しい。
0133名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 17:04:54ID:wDbKxQMH
>>131
そもそもアメリカ人や北欧人は結婚にほとんど執着していない。
皆、離婚する?あっそ?って感じだよ。

離婚を悲観的に考えるのは日本人ばかり。
0134名無しさん
垢版 |
2010/06/28(月) 07:09:15ID:XTOV6Iq3
>>133
下手な知ったかはやめろボケ。
0135名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 03:50:05ID:POzs7LnT
>>132
そうだな。最後目であきらめたらだめ。
でも人脈という点で日本にいるほうが「何かが起こる」可能性が高いと思う。
>>131の人もそうだったわけだし。

それに「最後まであきらめたらだめ」とかいいながら最後まで何にも起こらなかった人をたくさん知ってるからなー
本当に欝になりそうで薬が手放せない。
0136名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 09:18:48ID:4u7h72Rw
自分を変えなきゃダメ。
変化を恐れちゃダメ。
思考をオープンに。

0137名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 10:40:13ID:4xxNvXGZ
>>135
それは当人の努力不足か、日頃の行いがマズイんですって
最後の最後まで、もがかなかった人とか
0138名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 11:45:37ID:avy+cJ01
CDL−Aとろうかと本気で考え始めた。
0139名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 01:59:19ID:XtG97jQN
本人の行い、努力もそうだけど、やはり、運ってあると思うよ。
自分も米国に10年以上いて過去に似たような辛い経験あるんだが、やることなすこと
裏目、裏目で、うまくいきだすと突然何かに阻まれたりと・・・。本当に文字通りすべてを
失いかけたけど、それがここ数年は嘘のようにやることなすこと上手くいくように
なった。別段、以前よりも努力しているとか、やり方を変えたとかいうわけでは
ないのに。個人の能力ではどうしようもないものに動かされているというか、
翻弄されているというか。

とにかく諦めない、悲観的にならない。何が起こっても動揺し過ぎず絶望しない、に
尽きるのでは?
0140名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 04:27:21ID:mj8PoVHj
失業生活2ヶ月目ですが、ここ数日鬱入ってきた。
いつこの不安定な所から抜けられるのかが
見えないのが怖い。
天気がよいのが救い。冬にレイオフされてたら
間違いなくもっとやばかったと思う。
皆様がんばりましょう。
0141名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 09:15:30ID:OSiOl1Rh
>>140
生活費、医療保険はどうなってる?
0142名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 10:08:31ID:p2Extcjb
この間まで働いてたアメリカのゲーム会社最悪だった
Z ynga とかいうオンラインゲームのところだけど、働いてる人間が
ほぼ自分の利益しか頭にない大資本家て感じ。一部除いてホボ糞

そふとばんくと提携するらしいぜ あとみくしもでも日本の事ぜんぜん知らなくて
俺たちアメリカ人だからおっけー みたいな態度がムカつく
0143名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 10:47:03ID:p2Extcjb
しかもあれだぜ儲かってるくせに契約社員に難癖つけて金払わない算段をする嫌な奴ら
既に元社員からバンバン訴訟起こされてる 糞 Zynga

オンラインゲームも勝手にプレイヤーから課金するらしく非難轟々
これから奴らミクシーでゲーム出すらしいから皆気をつけれ
0144名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 15:12:17ID:SUSsP2m1
おぉ、フェイスブックとかでファームビルやってる会社ですな。
ファームビルはアクティブユーザー30millionだそうだね。
果たして日本で成功するかね?
0145名無しさん
垢版 |
2010/07/02(金) 16:54:27ID:WJBFTRxA
>>142-143
今小規模IT関連会社のマネージャーやってるんだが…
短・中期の歩合制の仕事ってベイエリアで需要あるかな?
Unemployment Benefit切れてる人とか
0146名無しさん
垢版 |
2010/07/03(土) 04:59:08ID:zzeTZebV
>>141

生活費はUnemployment Benefitをもらってます。家賃+αくらいの金額なので
それだけじゃやってけない。よって貯金を切り崩しています。

保険はCOBRAに加入してるので、自己負担分は月150ドル弱くらい。

周りのアメリカ人を見てるとみんな次の仕事を見つけるまでに
1年くらいかかってる。

自分ってなんの特別なスキルないなあ、と思う今日この頃。
短期のクラスでも取ろうかなと考え中。
0147名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 20:40:59ID:/3NFvTqC
>>139
運勢のバイオリズムみたいなものが
確かにあるよね。どんな努力しても
不運続きな時期あるしね。
0148名無しさん
垢版 |
2010/07/05(月) 23:58:13ID:sX5vBDQu
今オレは谷底に向かって転げ落ちようとしてるんだろなぁ。
緑券があればまだマシだったろうが。
0149名無しさん
垢版 |
2010/07/09(金) 09:57:39ID:dOYqaGy3
グリーンなし? 
じゃあ、もう日本に帰りなよ、思い切って。
自分もどん底味わったけど、幸い当時グリーンがあったから、何とか食いつなげた。

0150名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 11:24:09ID:CrI8rYxy
グリーンカードってそんなにすごいか?
グリーンカードがあっても職なんてそうあるものじゃないだろ
食いつなぐって日系スーパーとかか
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 18:24:56ID:8GKpcq0z
グリーンカードを持っているばっかりに
日本に帰れずにしがみついて生きているのが多すぎる
赤貧のまま朽ち果てていくのを見ると気の毒だ
この間も旅行代理店でマネージャーやっていたのが会社が撤退し
オプショナルツアーの看板もってワイキキ歩いているを見た
日本に帰って生活保護もらえよ
0153名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 06:33:56ID:yiC5pNke
自分に足りないものは根性で補おう。
それと、自己犠牲で会社に尽くせるのは日本人のセールスポイント。
アメ人には真似できない。
0154名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 08:40:49ID:kNGxR3Nj
>>153
自己犠牲で会社に尽くしても「あ、そう」で終わってしまう。
それがアメリカ。
0155名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 18:10:00ID:p0fRXPYv
自己犠牲なんて、評価対象にならんもんねー。

サルのオナニーみたいなもんだわ、要するに。

で、オナニーの果てに死ぬと。
0156セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/07/15(木) 21:08:13ID:ID3ubBRk
自己犠牲で社会全体をよりよくするために尽くせるのが欧米人。
だから、欧米人には革命家が多い。

自己犠牲と言っても会社とか身内とか、狭い範囲だけのみみっちい正義しかないのが日本人。
というか、日本人に正義なんてないし。
0157名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 04:25:50ID:xhz5CnVQ
>>156
社会全体をよりよくするために異教徒は迫害するのですね。
社会全体をよりよくするために産婦人科を爆破するのですね。
社会全体をよりよくするためにサブプライムローンを破綻させるのですね。
社会全体をよりよくするために自国外で戦争するんですね。

革命家がすることはよく分かります。
0158セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/07/17(土) 01:15:17ID:boaZ4P+9
>>157
>社会全体をよりよくするために異教徒は迫害するのですね。
>社会全体をよりよくするために産婦人科を爆破するのですね。
>社会全体をよりよくするためにサブプライムローンを破綻させるのですね。
>社会全体をよりよくするために自国外で戦争するんですね。

これ、全部日本の保守派が妄信してきたブッシュ政権がやったこと。

米国の左派(民主党系オバマ派)や西欧のリベラリストはこんなことはしない。

反戦や死刑廃止を唱えたヒッピーこそが欧米の正しい文化。


0159名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 02:45:34ID:C3/ZDNcj
原爆落としたのとか、ベトナム戦争始めたのって民主党だったよね
0160名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 08:37:26ID:7P15JDu1
157-159はスレ違いですよ。
そういうのはアメリカ政治スレでやってくださいな。

景気はあんまりよくないですね。
株式市場もぱっとしません。

やはり今は仕事を選んでたら仕事はゲットできませんよ。
給料安くても仕方ない。
失業生活が長くなるとなかなか社会復帰が難しくなります。
精神的にも肉体的にもきつくなります。

まあ、みなさん、
おたがいにがんばりましょうな!


0161名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 08:58:00ID:C3/ZDNcj
>>160
スーパーのレジ打ちとか、本来不法移民や黒人専用の職ならあるだろうよ。
でもさすがにそれじゃ生活苦しいだろうな
0162名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 22:59:43ID:8IkcvuRG
スーパーマーケットといってもミツワだったらいいなぁ、と
ふと思ってしまわんでもないw
0163名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 11:14:06ID:gSlb+LvV
同じ条件の人間が2人いたら、
無職より現役のレジ打ちを雇う。

...それが、人事担当の正直な心理....かな。
0165名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 11:38:02ID:gSlb+LvV
若さより人生経験。
...でしょ。
0166名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 13:44:29ID:EAE/PPg5
レジ場で人生経験を滲み出されても困るわけだが
0167名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 13:50:08ID:EAE/PPg5
“こまけえ事はいいんだよ 
さっさとそのホーメルをポリ袋に放り込めよ”
と短気な白人ババア系
0168名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 19:05:34ID:dVcnXjUO
失業中に一番大事なこと:

早寝早起き。

これを毎日やってると早く仕事が見つかる可能性あり。
0169名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 22:58:12ID:j8nS8sYD
アメリカって前の仕事をクビになった人に対する偏見ってあるの?
0170名無しさん
垢版 |
2010/07/20(火) 02:29:43ID:MWrCJ9GT
無い。 自分の周りではレイオフされた事がない人の方が珍しい。
0171名無しさん
垢版 |
2010/07/21(水) 07:00:43ID:1gsCyDA1
無能な人間がレイオフされるのではなく、
給料が市場価値より高すぎる人間がレイオフの対象になる。
従業員の市場価値はしょっちゅう変わるので、安くて同じ仕事が出来る人間が見つかれば、
会社は当然安い人間を雇いたがる。
性能が同じでルックスも似たり寄ったりだったら安い方の車を買うのと同じこと。
偏見とか、そういう次元の話ではなく、単なる市場原理です。
0172名無しさん
垢版 |
2010/07/23(金) 08:26:41ID:s+7pCvq5
今日、失業手当の延長が国会で決まったね、
明日にもオバマ大統領がサインして法案が成立する。
とりあえず、あと7週間はチェックが届く。
ほっ....。
0173名無しさん
垢版 |
2010/07/24(土) 22:32:08ID:NzYei0gV
オレもレイオフが決まったわけだがw 経験を買われて他の従業員より
ちっと高給。でも無能。そらオレなんか真っ先に候補に挙がるわw

Monsterその他の求人情報を見ても、これ本気で人探ししてるんかな、
てな募集があるような。
多分あれかな、緑券とらせる為に雇い主は雇用告知の広告をうつけど、
その類なんだろか。もう心が折れるですよ....
0174名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 06:12:05ID:wF6Ec9I6
頑張れ

給料下げれば何とか仕事が見つかる
ただし、かなり額を下げないとなかなか最後に到達できない
面接するほうだが前職の給与の額を見ると“甘いな”と思うことがあまりにも多い
日系企業は日本人に対して底上げしすぎ
0175名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 09:42:22ID:KZ7bX5XK
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
0176名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 19:18:52ID:JuT+f1Zu
とにかく再就職したら新人なんだから給料下がって当然だと思って働くしかない。
仕事が認められれば高給料で他社から引き抜かれる可能性だってある。
とにかく結果を残し実力をつけることが大事。
失業中はヒマなので悪いことを考えすぎるし独りでいると被害妄想にとりつかれやすくなる。
健康に気をつけて(特に精神面)前向きに考えるしかない。
そのうち道は開ける。
0177名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 23:15:41ID:0vGixXyu
再就職できたが給料安くて生活がキツイ。
以前の生活レベルを維持してると毎月赤字になる。
とくに今月は交際費がかさみ大幅赤字。
でも無職よりは良いかなと...。
0178名無しさん
垢版 |
2010/07/31(土) 02:15:31ID:qbVyLVrV
イクラがイクラになったんですか??
0179名無しさん
垢版 |
2010/08/01(日) 00:17:46ID:/bKirvdH
そらー無職よりいいよね。無職ってのは社会の落伍者てなもんで....
自分で企業する気力も財力もないしw
0180名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 21:10:14ID:9GO8Is4c
アメリカでも日本と同じように、無職って軽蔑されるの?
0181名無しさん
垢版 |
2010/08/03(火) 09:36:15ID:SkxaRLnB
転職、就活にエージャントを使ってる人に報告します。
インテレッセという所は使わない方が賢明です。
簡単に説明すると、私の出した条件に合う転職先が見つかったと言われ、
条件等も文書で確認し、レジュメを出し、その後、面接等を何度かして、
幸いにも採用のオファー(内定)を頂けました。
ところがオファーの条件を改めて見ると、初めに提示した条件より
かなり悪くなっていて、その事を聞くと、
”インテレッセ側の間違いです。で、悪い条件で受けるの受けないの?”
みたいな感じで会社から謝罪も説明もありません。(担当者からは電話で謝罪有)
私も採用側も困っています。
社長のブログのコメント欄を見ても、過去に不快な思いをした人がいるようですし。
就職先も大事ですが、みなさん使うエージェントにも気をつけて下さい。
では影ながら皆様の就職を応援しております。
0182名無しさん
垢版 |
2010/08/03(火) 16:37:13ID:t9VJrSyk
イクラがタピオカになりました。
0183名無しさん
垢版 |
2010/08/04(水) 05:23:25ID:Q7pNi1dy
長い失業期間中に、普通なら出来ない経験をたくさんした。
日本に1ヶ月帰って昔の友人達と酒も飲んだ。
日本中を旅行した。
若かった時は欧米に傾倒してたけど、40過ぎると日本が良い。
京都の女性をアメリカまで連れて帰りたかった。
失業でもしなけりゃあんな時間は一生取れなかっただろう。
再就職した今から思うと、自分の人生で忘れられない良い思い出となった。
0184セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/08/08(日) 01:33:32ID:mx0NLoFw
やっぱり欧米がいいよ。欧米♥!
0185名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 05:38:17ID:b+RthcHF
>>183さんに
お聞きしたいのですが、日本へ一ヶ月帰っていたとのことですが、その間アメリカからは
失業保険の受給はしていたのでしょうか?
私は現在受給していて毎週1回オンラインで手続きしています。
来月家庭の事情で一時日本へ帰る予定なのですが、日本からもオンラインで
毎週の手続きは出来るのでしょうか?
受給中は海外へ出てはいけないという規則はないと思いますが、果たして
海外滞在中は受給資格がなくなってしまうんでは?と心配してます。

0186名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 10:41:59ID:WCSlHVtT
>>185
> 受給中は海外へ出てはいけないという規則はないと思いますが

受給中はいつでも働ける状態であるというのが条件です。 いわゆる
「休暇」で自宅から遠くに離れた期間は時給資格がなくなります。
私も2週間ほど帰国しましたが帰ってから再申請しました。
0188名無しさん
垢版 |
2010/08/12(木) 06:28:07ID:y4EEFmz6
>>185
日本からでもネットで申請できる(州によりちょっと差があるみたいだが)
基本的には当然ダメだけどバレることは滅多にないと思う。
まあ、気になるのなら帰国中は申請中断するべき。
期間ではなくて回数で保険金はもらえるので金額が減るわけではない。

0189名無しさん
垢版 |
2010/08/13(金) 07:03:22ID:at9xT+ya
>>187
生年月日の記入欄があるけど、年齢で振り落とすの?
35歳は大丈夫なのかなあ?
0190名無しさん
垢版 |
2010/08/13(金) 09:52:05ID:KqdEw5aV
>>189
それ、基本的に違法だろ。
他の理由で落とされるかもしれんが
0191名無しさん
垢版 |
2010/08/14(土) 00:45:08ID:lHI7Y2Jt
>>189.190
聞くのは違法だし「性別、年齢、経験不問」って書いてあるから間違いぢゃね?
0192名無しさん
垢版 |
2010/08/14(土) 18:18:30ID:GrnKIp01
領事館は治外法権
現地採用スタッフはインカムタックスも納めていない
と言うか、納めようが納めなかろうがあなたの勝手
領事館では知ったこっちゃないということ
W2さえない
年齢を聞こうが何でもOK
0193名無しさん
垢版 |
2010/08/15(日) 00:40:44ID:TB5pk67w
41さいだけど応募してみる
0194名無しさん
垢版 |
2010/08/16(月) 20:26:26ID:vnG3Nvz4
>>193
広報である関係上、性別とか年齢については
一切触れていないが、本音では20代の女性
とか決まっている筈だよ。大っぴらに喋らな
い限り非難を浴びないもの。
0195名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 06:33:42ID:xEj2zDRr
長い失業期間の後、数カ月前に就職が決まった。
なぜか夜眠れなくて困っている。
現在、仕事の前日週に5日、睡眠薬を服用している。
おかげでよく眠れるが、大丈夫なんだろうか心配。
ちなみにDiphenhydramineという成分の入ったアメリカでは定番の薬です。
箱には、non habit formingと書いてあります。
もう、約2ヶ月使っていますが、体に異常などありません。
以前は眠れない時は強い酒を飲んで寝てました。
ほぼ毎晩。
その時に比べたら体調も気分も100倍良いです。
薬に詳しい方、アドバイスお願いします。
0196名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 07:04:06ID:5Z+7ohoH
>>195
ジフェンヒドラミンは抗ヒスタミン剤で、日本では風邪薬にも入ってる一般的な薬。
どんな薬でも飲み過ぎはよくないが、一般的な「睡眠薬」に比べるとずっと安心で
副作用は少ないと言って良い。
OTCで買ったんだよね?
医者的におすすめはメラトニンかな。これもどこでも手に入るし、安心。
でも今の薬でうまくいってるなら変える必要はない。

0197名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 12:08:41ID:xEj2zDRr
>>196
ありがとう。
明日は休みなので薬なしで眠ります。
0199セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/08/21(土) 00:46:32ID:oLAgQgvS
>>186
つまり、失業保険に関しては、アメリカのほうが日本より合理的で、厚待遇ですよね。

アメリカでは、休暇のために自発的に求職活動していない期間だけ失業保険がもらえないってことで済みますが、
日本では失業後に長期海外旅行をしたりすると、帰国してもすぐにはもらえないんですからね。
なんせ、日本では、継続して求職活動をしていないと、給付制限がかかってしまいますからね。

日本はアメリカと違って、働かない期間が少しでもあると、悪と考えられているようですからね。

日本は、休むことが許されない困った国ですよね。
0200名無しさん
垢版 |
2010/08/23(月) 17:19:06ID:NJCjbd9a
GC保持で失業生活が半年過ぎた。あっと言う間だな。
来月1番仲のよかった幼馴染みがハワイで挙式。もちろん招待されてるが、
心配なのは1番厳しいと噂のハワイのイミグレ、というのもシカゴ→ハワイ路線で
行けば問題ないと思うが、シカゴ→日本→ハワイ→シカゴで行った場合、半年も失業の身で
日本から入国したら別室送りになるんではないかと心配してる。それ以前に入国拒否られる
可能性も無きにしも非ず。
合法なビザを持ってても難癖つけて入国拒否食らわせると聞いたが、本当なのか?
0201セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/08/23(月) 18:57:39ID:9FbjZ4JX
>>200
日本の会社を辞めてアメリカを長期旅行している奴なんていくらでもいるからね。
ま、カナダ経由で入国すればまったく問題なし。
0202名無しさん
垢版 |
2010/08/23(月) 21:28:41ID:k4Fubfct
>>200
GCもってても半年も海外に滞在してるとやばいでしょ。
どうしてアメリカに滞在しないの?
0203名無しさん
垢版 |
2010/08/23(月) 21:47:01ID:ZcJ3ksvB
>>200
一旦GCもらえば就業状況なんて全然関係ないだろ。 無問題だと思うけどな。
0205名無しさん
垢版 |
2010/08/24(火) 07:38:54ID:Gtf656zx
>>203同意。
>>200
失業しててもずっと家にいろってわけじゃないし、
どこにいたってネットで職探しはできるんだから、
そんなことで別室送りにはならないよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況