そろそろなんだが、別に帰る用事もないしめんどくさい。
あの免許の更新を本人出頭義務にしてるのは、あれで犯罪者とか逃亡者とかチェック
している一面もあるんだってな。
なんで警察の国民監視のためにわざわざ帰国しないといけないんだよ。
めんどくせー。
自動車免許の更新どうしてる?
1名無しさん
2009/08/18(火) 07:39:14ID:gg+Xr4582009/08/18(火) 13:20:51ID:MeTSpiXO
日本で更新?
何処でか書けや
何処でか書けや
2009/08/18(火) 14:55:05ID:gg+Xr458
日本
2009/08/19(水) 10:05:04ID:ZZHDNTme
自分も面倒と思ってる。
今、警察の免許センターで聞いたら、切れてから3年以内なら、大丈夫らしい。
それ過ぎたら、外国の免許証からの切り換えができるとの事(必ずしも可能とは限らない)。
今、警察の免許センターで聞いたら、切れてから3年以内なら、大丈夫らしい。
それ過ぎたら、外国の免許証からの切り換えができるとの事(必ずしも可能とは限らない)。
2009/08/19(水) 10:30:30ID:AETtlqrn
自分の場合、誕生日が6月末だけど、仕事の関係上
たまに里帰りできるのは通例5月から6月上旬。
だから帰国時に更新しても実質2年でまた失効。
3、4年毎に里帰りした際に「やむを得ず失効」で
再交付を受けているが、実家の管轄の免許センターでは
「やむを得ず失効」でも失効期間が6ヶ月以上だと
初心者講習あるいは違反者講習を受けさせられる。
だから自分はいつまで経っても5年有効の免許が貰えない。
日米いずれでも無事故無違反なのにさ。
たまに里帰りできるのは通例5月から6月上旬。
だから帰国時に更新しても実質2年でまた失効。
3、4年毎に里帰りした際に「やむを得ず失効」で
再交付を受けているが、実家の管轄の免許センターでは
「やむを得ず失効」でも失効期間が6ヶ月以上だと
初心者講習あるいは違反者講習を受けさせられる。
だから自分はいつまで経っても5年有効の免許が貰えない。
日米いずれでも無事故無違反なのにさ。
6名無しさん
2009/08/19(水) 12:38:02ID:YyvdB5YS2009/08/19(水) 21:43:48ID:AETtlqrn
>>6
ってことは、今有効な免許が失効する前にもう一度里帰りして
期限前更新をすればゴールド免許を貰えるってことですか?
期限前更新だとまだ3年の無事故歴が確定しないからダメだと思い込んでたけど。
あまり頻繁に帰国する必要もないんだけど、一度期限内に更新して
ゴールド取っちゃったらやっぱり楽かもね。
実質2年毎の更新と、実質4年毎の更新じゃ大違いだし。
次回更新の前に管轄の免許センターに確認してみます。ありがとう。
ってことは、今有効な免許が失効する前にもう一度里帰りして
期限前更新をすればゴールド免許を貰えるってことですか?
期限前更新だとまだ3年の無事故歴が確定しないからダメだと思い込んでたけど。
あまり頻繁に帰国する必要もないんだけど、一度期限内に更新して
ゴールド取っちゃったらやっぱり楽かもね。
実質2年毎の更新と、実質4年毎の更新じゃ大違いだし。
次回更新の前に管轄の免許センターに確認してみます。ありがとう。
8名無しさん
2009/08/20(木) 03:43:37ID:XIXP9+cc >>7
Goldがらみでの事例ですが、うちの奥のケースです。
うちの奥は、青い免許で三年間無事故でしたが、アメリカで失効しました。
失効して数ヶ月で日本に一時帰国し、そのときに免許を再発行してもらいました。そのときは、海外在住ということを申請しなかったので、一般の更新忘れと同じ扱いで青の免許が再発行されました。
次の更新の時は、期限前でしたので特例更新しました。そのときに、前回特例更新しなかったという事実を申告したところ、パスポートの入出国履歴を確認してからゴールドの免許が交付されました。
もちろん特例更新なので期間は1年短縮されていましたが。
これは神奈川県での話ですが、過去にさかのぼって適用してくれるケースもあった、という事例です。
Goldがらみでの事例ですが、うちの奥のケースです。
うちの奥は、青い免許で三年間無事故でしたが、アメリカで失効しました。
失効して数ヶ月で日本に一時帰国し、そのときに免許を再発行してもらいました。そのときは、海外在住ということを申請しなかったので、一般の更新忘れと同じ扱いで青の免許が再発行されました。
次の更新の時は、期限前でしたので特例更新しました。そのときに、前回特例更新しなかったという事実を申告したところ、パスポートの入出国履歴を確認してからゴールドの免許が交付されました。
もちろん特例更新なので期間は1年短縮されていましたが。
これは神奈川県での話ですが、過去にさかのぼって適用してくれるケースもあった、という事例です。
9名無しさん
2009/08/20(木) 04:56:53ID:BPOkw4/o そうそう、特例更新だと実質1年分短くなるけど、ちゃんとGoldにできるよ。
パスポートは必須ね。8さんのとおり出入国履歴を調べて、特例に該当するかチェックするので。
パスポート更新したなら古いのも持参。自分は2回したけど、
一回目はビザスタンプの部分だけみてOKが出て、2回目はスタンプの日付を全部チェックしてたな。
その時は入管のスタンプが薄くなってる事も多いからか、チェックの部分だけで30分くらいかかった。
どちらも確認がとれた後は普通に日本に住んでいる場合と同じ。
パスポートは必須ね。8さんのとおり出入国履歴を調べて、特例に該当するかチェックするので。
パスポート更新したなら古いのも持参。自分は2回したけど、
一回目はビザスタンプの部分だけみてOKが出て、2回目はスタンプの日付を全部チェックしてたな。
その時は入管のスタンプが薄くなってる事も多いからか、チェックの部分だけで30分くらいかかった。
どちらも確認がとれた後は普通に日本に住んでいる場合と同じ。
10名無しさん
2009/08/20(木) 06:10:10ID:EgpcGXoZ >>8-9
詳しい体験談をありがとうございます。とても参考になります。
免許の更新は実家の住所(本籍地)で行っているのですが、なんせ田舎なもんで
今年春にした「やむを得ず失効」でもあちこちたらいまわしにされて。
帰国前に警視庁のホムペで海外居住者向けの免許情報をチェックして準備したにも関わらず。
一応県のメインの免許センターなんですけど、前回はビザスタンプのついたパスポート
とアメリカの免許だけですんなりOKだったのに(念のために持っていった戸籍謄本は使わず)、
今回は上記以外になぜか住民票を出せとしつこく言われ、
海外転出で住民票がないと言っても誰もなかなか理解してくれず、
住民票を抜いたことの証明を出せとか言われたけど、最後に住んだ東京の区役所に
問い合わせたら最近5年の記録しかないとのこと。
警視庁のホムペで住所証明に使えると書かれていた、実家に送られた私宛の郵便物は
全然ダメで、挙句の果てには親の住民票を出せと言われました。
(死別や絶縁で親に協力してもらえない人はどうするんだ?)
それでは後日出直しになってしまうので、
免許センターまで車で送ってくれた親父に戻ってもらい、
職員が免許証で親父の本人確認をした上で、
職員の前で一筆証明書を書くことを提案したがこれもダメ。
戸籍謄本で親子関係は証明でき、親父の免許証で親父の本籍と
住所と本人確認ができるのに一体何が不足なんだとキレそうになった。
マジで次回は東京のホテルの住所で更新しようかと考えてます。
ホテルから滞在証明書類を出してもらえばいいらしいし。
とりあえず海外在住者の扱いに慣れてない所での更新はこりごりです。
2時間もの初心者・違反者講習を受けるのももううんざり(今年でもう4回目)。
詳しい体験談をありがとうございます。とても参考になります。
免許の更新は実家の住所(本籍地)で行っているのですが、なんせ田舎なもんで
今年春にした「やむを得ず失効」でもあちこちたらいまわしにされて。
帰国前に警視庁のホムペで海外居住者向けの免許情報をチェックして準備したにも関わらず。
一応県のメインの免許センターなんですけど、前回はビザスタンプのついたパスポート
とアメリカの免許だけですんなりOKだったのに(念のために持っていった戸籍謄本は使わず)、
今回は上記以外になぜか住民票を出せとしつこく言われ、
海外転出で住民票がないと言っても誰もなかなか理解してくれず、
住民票を抜いたことの証明を出せとか言われたけど、最後に住んだ東京の区役所に
問い合わせたら最近5年の記録しかないとのこと。
警視庁のホムペで住所証明に使えると書かれていた、実家に送られた私宛の郵便物は
全然ダメで、挙句の果てには親の住民票を出せと言われました。
(死別や絶縁で親に協力してもらえない人はどうするんだ?)
それでは後日出直しになってしまうので、
免許センターまで車で送ってくれた親父に戻ってもらい、
職員が免許証で親父の本人確認をした上で、
職員の前で一筆証明書を書くことを提案したがこれもダメ。
戸籍謄本で親子関係は証明でき、親父の免許証で親父の本籍と
住所と本人確認ができるのに一体何が不足なんだとキレそうになった。
マジで次回は東京のホテルの住所で更新しようかと考えてます。
ホテルから滞在証明書類を出してもらえばいいらしいし。
とりあえず海外在住者の扱いに慣れてない所での更新はこりごりです。
2時間もの初心者・違反者講習を受けるのももううんざり(今年でもう4回目)。
11名無しさん
2009/08/20(木) 07:17:40ID:XIXP9+cc >>10
おっしゃるとおりで、うちの場合は出国の寸前に神奈川県の実家に住民票を移し、そこから転出届けを出しました。
免許の方も住所変更しました。以前の更新でいろいろと大変だったもので。
やはり都会の方がそういうケースに慣れているようです。
それと#8の "前回特例更新しなかった" というのは間違いで、"前回やむをえない理由で失効として更新しなかった" が正しいです。
おっしゃるとおりで、うちの場合は出国の寸前に神奈川県の実家に住民票を移し、そこから転出届けを出しました。
免許の方も住所変更しました。以前の更新でいろいろと大変だったもので。
やはり都会の方がそういうケースに慣れているようです。
それと#8の "前回特例更新しなかった" というのは間違いで、"前回やむをえない理由で失効として更新しなかった" が正しいです。
12名無しさん
2009/08/20(木) 08:30:46ID:BPOkw4/o >>9 だけど、
自分は日本を離れる最後が愛知県某所だったけど免許の更新は実家のある別な県で出来たな。
というか住民票をいちど実家に移す手続きをさぼったので年金関係とかの書類は
その愛知県の某市から発送されている。なんでも一度離日すると住民票の最終地の変更は
面倒というか出来ないらしい。というわけで在外投票も出来ないわけではないけど
輪をかけてめんどい。
免許の更新はスムースにいったけど、一回目の時には本籍地の載ったやつだったからかな?
でも新しいのも印刷されてないだけで警察では把握しているはずだけどね。
免許証の住所の変更だけする時って、住民票でなくても宛先明示した郵便物でもOKだったと思うし。
海外在住の状態だと住民票がとれないから、郵便物でおjいいはずだけどね。
・・・なんで10さんはあれこれ言われたんだろうね?なぞだ。
県警の監査室に聞いてみるのも手だけどね。
自分は日本を離れる最後が愛知県某所だったけど免許の更新は実家のある別な県で出来たな。
というか住民票をいちど実家に移す手続きをさぼったので年金関係とかの書類は
その愛知県の某市から発送されている。なんでも一度離日すると住民票の最終地の変更は
面倒というか出来ないらしい。というわけで在外投票も出来ないわけではないけど
輪をかけてめんどい。
免許の更新はスムースにいったけど、一回目の時には本籍地の載ったやつだったからかな?
でも新しいのも印刷されてないだけで警察では把握しているはずだけどね。
免許証の住所の変更だけする時って、住民票でなくても宛先明示した郵便物でもOKだったと思うし。
海外在住の状態だと住民票がとれないから、郵便物でおjいいはずだけどね。
・・・なんで10さんはあれこれ言われたんだろうね?なぞだ。
県警の監査室に聞いてみるのも手だけどね。
13名無しさん
2009/08/20(木) 10:43:39ID:EgpcGXoZ 自分の旧免許証は本籍地と現住所(実家の住所)が全く同じという、
非常に判り易いもので、氏名や住所の変更も一切なしだったのですが、
中間管理職の職員がいやに住民票にこだわっていたんですよね。
それに加え、彼には海外転出の場合(日本国籍を維持しながら)住民票が
抜かれる、という概念が全く存在しなかったみたいで。
日本人であるなら住民票が無い訳がない、みたいな。
部落差別なんかの防止なのか知らないけど、最近は免許証に本籍が
印刷されなくなったし、申請に戸籍謄本や抄本も要求されないから、
普通の地域住民の場合は住民票がアイデンティティーの鍵なんだろうけど。
今考えたら、警視庁の海外居住者向け情報をプリントアウトして
持って行けば良かったんだろうけど、それでも揉めたかもね。
うちの県では郵便物じゃなく親の住民票が必要なんだ、とかw
非常に判り易いもので、氏名や住所の変更も一切なしだったのですが、
中間管理職の職員がいやに住民票にこだわっていたんですよね。
それに加え、彼には海外転出の場合(日本国籍を維持しながら)住民票が
抜かれる、という概念が全く存在しなかったみたいで。
日本人であるなら住民票が無い訳がない、みたいな。
部落差別なんかの防止なのか知らないけど、最近は免許証に本籍が
印刷されなくなったし、申請に戸籍謄本や抄本も要求されないから、
普通の地域住民の場合は住民票がアイデンティティーの鍵なんだろうけど。
今考えたら、警視庁の海外居住者向け情報をプリントアウトして
持って行けば良かったんだろうけど、それでも揉めたかもね。
うちの県では郵便物じゃなく親の住民票が必要なんだ、とかw
14名無しさん
2009/08/20(木) 14:25:24ID:7HwFjkGf いろいろ経験してる人がいますね。
#8ですが、私は渡航二回目なんです。一回目に渡航したときはパスポートの本籍地と免許の本籍地が違ってました。結婚後にパスポートを更新したんで、結婚で本籍が変わったんですが、免許の方を訂正してなかったんです。
一時帰国して免許を特例更新するときには、パスポートを見せなければなりません(海外在住であることを証明するため)。免許の記載に変更がなければ住民票は必要ありませんが、本籍地が変わっているので住民票を要求されます。
しかし、私は転出届を出しているので住民票はありません。。。
という問題が発生しました。で、運を天に任せて本籍地が違うパスポートを提出したんですが、問題なく更新できました。たぶんチェックがゆるかったのだと思いますが。
あの時の担当者がもし10さんの担当者みたいな人だったら更新できなかったでしょうね。
そういう経験があったので、二回目に渡航したときには夫婦ですべてのID関係の住所を実家に移し、住民登録も二週間ほど実家にしてから転出届けを出しました。
#8ですが、私は渡航二回目なんです。一回目に渡航したときはパスポートの本籍地と免許の本籍地が違ってました。結婚後にパスポートを更新したんで、結婚で本籍が変わったんですが、免許の方を訂正してなかったんです。
一時帰国して免許を特例更新するときには、パスポートを見せなければなりません(海外在住であることを証明するため)。免許の記載に変更がなければ住民票は必要ありませんが、本籍地が変わっているので住民票を要求されます。
しかし、私は転出届を出しているので住民票はありません。。。
という問題が発生しました。で、運を天に任せて本籍地が違うパスポートを提出したんですが、問題なく更新できました。たぶんチェックがゆるかったのだと思いますが。
あの時の担当者がもし10さんの担当者みたいな人だったら更新できなかったでしょうね。
そういう経験があったので、二回目に渡航したときには夫婦ですべてのID関係の住所を実家に移し、住民登録も二週間ほど実家にしてから転出届けを出しました。
15名無しさん
2009/08/26(水) 01:28:52ID:SlpkugNu やむを得ず失効で半年以内に再交付した場合、普通の更新に比べてどのくらい手間が
増えますか?
増えますか?
16名無しさん
2009/08/26(水) 01:37:06ID:PIv3p72r やむを得ない事情を説明できたら、そのあとは普通の更新と手間は変わらない。
パスポートとか持っていって通常の更新期間中に日本にいなかった事が証明できればOK
・・・のはずだけど、上をみると場所や担当者でいろいろ違うみたいだね。
パスポートとか持っていって通常の更新期間中に日本にいなかった事が証明できればOK
・・・のはずだけど、上をみると場所や担当者でいろいろ違うみたいだね。
17名無しさん
2009/08/26(水) 01:50:09ID:SlpkugNu >>16
そうか。ありがとう。学校で忙しかったってあり?
そうか。ありがとう。学校で忙しかったってあり?
18名無しさん
2009/08/26(水) 01:52:19ID:SlpkugNu あ、でも住所変更届けだしてない、というか、日本から移してないんだよな〜。
大丈夫かな。
大丈夫かな。
19名無しさん
2009/08/26(水) 02:38:45ID:eAXyW1LI >>18
> あ、でも住所変更届けだしてない、というか、日本から移してないんだよな〜。
> 大丈夫かな。
パスポートの出入国のスタンプがあればいいでしょ。
免許が切れてから、更新するまでの期間に日本に入国していない(入国スタンプがない)のであればよい。
> あ、でも住所変更届けだしてない、というか、日本から移してないんだよな〜。
> 大丈夫かな。
パスポートの出入国のスタンプがあればいいでしょ。
免許が切れてから、更新するまでの期間に日本に入国していない(入国スタンプがない)のであればよい。
20名無しさん
2009/08/26(水) 02:59:53ID:SlpkugNu >>19
そうか。いや、免許証の住所(日本の実家)と現住所(アメリカ)と違うから、つっこまれるかな〜
と思ったんです。
そうか。いや、免許証の住所(日本の実家)と現住所(アメリカ)と違うから、つっこまれるかな〜
と思ったんです。
21名無しさん
2009/08/26(水) 06:27:12ID:eAXyW1LI22名無しさん
2009/09/08(火) 13:51:55ID:urri5L5o たいへんだよ
23名無しさん
2009/10/21(水) 07:52:36ID:5uIpBMP924名無しさん
2009/10/28(水) 16:30:05ID:4nmLcLjf 【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
287567138671874
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
287567138671874
25名無しさん
2009/11/23(月) 23:05:02ID:RwTLpsyx すいません。初歩的な質問をさせてください。
私はニューヨーク州の免許を持っています。しかし、日本では一度も運転免許
を取ったことがありません。現在、一時的に日本に滞在しているのですが、
何らかの形で、日本の免許書を持つことは出来ますか?
おそらく出来ないと思います。しかし、何か出来ることはあるでしょうか?
なお、アメリカには後2週間で戻りますが、来年6月に帰ってくる予定です。
私はニューヨーク州の免許を持っています。しかし、日本では一度も運転免許
を取ったことがありません。現在、一時的に日本に滞在しているのですが、
何らかの形で、日本の免許書を持つことは出来ますか?
おそらく出来ないと思います。しかし、何か出来ることはあるでしょうか?
なお、アメリカには後2週間で戻りますが、来年6月に帰ってくる予定です。
26名無しさん
2009/11/25(水) 07:26:48ID:x5WCJA0z27名無しさん
2010/06/12(土) 19:51:40ID:ioXSC924 免許の更新手続きは済ませたのですが
更新時講習を忘れてしまいました
免許の裏の有効期限も切れました
この場合は、、失効?ですよね?
警察に聞いても土日なので分からないとの事
運転しても良いかどうかの返事も分からないと・・・
今運転したら無免許?不携帯?
更新時講習を忘れてしまいました
免許の裏の有効期限も切れました
この場合は、、失効?ですよね?
警察に聞いても土日なので分からないとの事
運転しても良いかどうかの返事も分からないと・・・
今運転したら無免許?不携帯?
29名無しさん
2010/06/14(月) 10:57:26ID:zzOkjv4R つかもう月曜だよ日本は
30名無しさん
2011/01/19(水) 01:09:56ID:M77BjIG/ プラズマクラスター効果なしwwwwwww
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576
31名無しさん
2011/04/27(水) 18:53:22.84ID:j17OkpAr 免許の更新時期だが老眼が進行し両眼共に1.5位あるんだが、こっちのライセンスオフィスは
日本みたいに遠く離れた表を見ての測定じゃなく、箱を覗く測り方なので
近くが見えない自分は多分全く見えない、日本での更新なら無問題なのに。
老眼の皆さんどうなされてますか?
老眼鏡をかけての測定ですか?
日本みたいに遠く離れた表を見ての測定じゃなく、箱を覗く測り方なので
近くが見えない自分は多分全く見えない、日本での更新なら無問題なのに。
老眼の皆さんどうなされてますか?
老眼鏡をかけての測定ですか?
32名無しさん
2011/04/28(木) 11:06:19.23ID:VbyGAFIX 医者にEye chartで測って貰い診断書提出
33名無しさん
2012/05/07(月) 04:09:38.67ID:/zWFH77i >>16
帰国後や退院後1ヶ月以内って警視庁のホームページに書いてるよ
帰国後や退院後1ヶ月以内って警視庁のホームページに書いてるよ
34名無しさん
2012/12/13(木) 18:14:34.25ID:qOFoLovB 俺も海外にいて更新するの忘れて免許失効したことある
35名無しさん
2014/07/28(月) 01:51:16.95ID:qGFetJfL! 俺も失効した
36名無しさん
2014/08/18(月) 05:08:40.83ID:aEvNRDJI! 俺も失効して13年だ、、、
37名無しさん
2015/10/23(金) 00:16:13.82ID:ksxoe1+N 全国はどうなのかしらんが最寄りの警察で手続きして安全運転センターで更新する場合と
運転免許試験場で更新する場合とかかる費用が倍ほど違うのってなぜなんだ
運転免許試験場で更新する場合とかかる費用が倍ほど違うのってなぜなんだ
38名無しさん
2016/07/17(日) 18:51:52.57ID:VYKKTedf ゴールド取った二ヶ月後に信号無視で捕まったわ。次はまた青からか…
39名無しさん
2017/04/08(土) 21:32:33.69ID:5VXc1iNg0 ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 『憲法改正国民投票法』、のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
`,.く,§_,_,ゝ, 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 『憲法改正国民投票法』、のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
`,.く,§_,_,ゝ, 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
~i_ンイノ
40名無しさん
2018/02/04(日) 17:49:30.58ID:DHx9ei610 アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
084LY
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
084LY
41名無しさん
2021/09/06(月) 02:11:34.35ID:AJXFLAny0 コロナだから
人が集まる所は怖いです
人が集まる所は怖いです
42名無しさん
2021/11/17(水) 09:18:40.73ID:PTswk4Icd 受付の人は最初に一気に指示を出しすぎじゃないか?
最初に何番で紙に記入して、その次に視力検査、その次に何番の受付に記入用紙を持ってけとか早口で言うから何が何やら訳わからんくなるわ
最初に何番で紙に記入して、その次に視力検査、その次に何番の受付に記入用紙を持ってけとか早口で言うから何が何やら訳わからんくなるわ
43名無しさん
2023/04/22(土) 20:16:46.89ID:gZBffA/e0 参考書買っただけで、勉強をした気になったよ
レスを投稿する
ニュース
- 中居正広「第三者の関与ない」でフジテレビは“逃げ切り”濃厚 「株価も急改善」で局内から安堵の声 [ネギうどん★]
- 【文春】斎藤元彦&キラキラPR女社長 「SNS運用依頼」の決定的証拠LINEを独占入手! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【エロ広告】性的なネット広告が子どものスマホに 対策求める声… [BFU★]
- 「ゲーセン」大激変で中年ゲーマーが排除される訳 10年間で8000店減 「IPとクレーンゲームの店」に [ネギうどん★]
- “100人に1人が統合失調症”に 妄想や幻覚…10~30代で多く発症 [煮卵★]
- 「沖縄は独立したがっている」「琉球人は中華民族だ」…中国が進める「沖縄工作」の最前線 ★2 [煮卵★]
- NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 7
- 中京競馬1回5日目 シンザン記念
- 中山競馬1回5日目
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 12【WTA】
- 競輪実況★1275
- ハム専
- 【悲報】作家「中居の件、1億円払って示談してこうなるなら最初から裏社会の人間に3千万払って女を消す方が確実」2万いいね [935793931]
- 成人式の🏡2
- 【悲報】X女子「気持ち悪い男が電車でよくやる行動がこれですw」→800万バズwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【速報】亀田製菓さん、ネトウヨに不買運動されピンチにwwwwwwwwwww [308389511]
- 【急募】ネトウヨ始め、保守派の人たちが「旧統一教会」をまったく責めずに許した理由 [268718286]
- (´・ω・`)お前たちは……腐ったミカンだ!