語学コースに行くことを語学留学、とカッコつきみたいな呼び方したり
それを何だかんだと、けなしたり妬んだりするのは…
日本では兎に角、「留学にいくことが大変だあ〜」、とかいう感情の反映なの?!

米国に居たら大学に入る前に移民の子やらIntl StudentはESLや語学学校に行って
トフルを上げるなんて普通のことなのに?別に恥ずべき事でもないよ
日本人が地理的に遠いからその課程はスキップすべきだとか言うことでもないと
思うけどなー
授業が聞けない学生にこられても大学の先生は困るんだからさ
(語学留学がスマートであるとかないとか、そんなこと議論すること自体現実にそぐわなすぎ)

このスレの趣旨がいつまでも有効であり続ける日本人の虚栄心とコンプレの
闘いっていつまで続くの?