>>516

リスニングはある程度できますか? 日本人による発音矯正のレッスンが
最近はスカイプで受けられるから、それを週1とか2週に1度受けてみたら
どうかな。
私は日本にいるけど、自分の発音が正しくなってきたら(ネイティブ並みに
なるには何年かかかるらしい)、BBC放送とか米ドラが前より明確に聞き
取れるようになってきたよ。
それに日本人がただやみくもに早口で英語話しても、単語の最後の子音が
欠落してすっとばして発音したり、rとlも適当にしてたらネイティブに
とっても耳障りだって聞いた。短期滞在者の外国人には面倒だから誰もそんな
こと突っ込んで教えたり直してくれないだろうけどね。
「おはようごじゃいまず」でもこっちは理解できるけど、我々が話す英語も
そんな感じでネイティブには聞こえていると思う。

聞き取りができて、自分の発音が良くなると英語も上達するって聞いたから
発音矯正にたどり着いた。英語が苦手なら日本人から習って、どこをどうする
のか日本語でも説明聞けた方がいいと思うよ。
とにかく日本人の舌と口周り、腹筋の筋肉は英語話す時の使い方ができない
から、これは鍛えないと仕方ないんだって。

私も留学行きたいけど今仕事辞められないから。日本で英語がTOEICで
900点越え位してある程度話せるようになったら、ビジネスとか何か専門の
勉強しに半年以上、1年位勉強しに行きたいな。1年以上はお金が続かない
と思うからムリ。
せっかくアメリカにいるんだったら、がんばって〜!