X



北米現地採用社員集まれ

0001現地採用社員
垢版 |
2006/04/05(水) 08:56:48ID:MqLw64d9
転勤してきた駐在員にデカイ顔させないように
皆で結束しましょう。
一人じゃ何にもできないのに何故に偉そうな顔してるのだ。

0266名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 03:34:12ID:35UyWaD9
このスレは、学生に、日系会社現地採用だけは止めようと思い留まらせる良スレ。
0267名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 09:01:14ID:Bme1lYPd
>>261
うちの会社のArchitect職募集要項より。
0268名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 14:05:56ID:0Ikjotfa
日本人の痒いところに手が届くような仕事振りは、
重宝はされるだろうけど、神とは違うんじゃ?
神っていうのは、ある程度会社の短期的な利益とは切り離して
自分のやりたいことをやらせてもらえる人じゃない?
その人が社員であることが会社にとって名誉であるくらいの人なら
文句なく神だな。
0269名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 21:47:32ID:dwgCF1QA
>>268
禿同
あんたは世の中を分かってる。みんながあんたなら争い事は起こらない。
265みたいな椰子が大杉で、会社も友人関係も2ちゃんも荒れる。
0270名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 22:39:37ID:kCTcgjgF
http://en.wikipedia.org/wiki/Mongoloid

Since people with Down syndrome have some superficially Mongoloid physical characteristics,
the term "Mongol" was once also used as a synonym for retardation.

ダウン症の患者と黄色人種の顔が似ていることから、かってはモンゴルが
知恵遅れと同義語だったらしい。
0272名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 11:06:00ID:qoneYbIM
>269
あのー、そこまで大げさにはげどうするような内容か?
0273265
垢版 |
2006/05/15(月) 16:54:38ID:vyqbGoev
たんに、英語も米語も喋れないのにアメリカに赴任して来る鴨ばかりなので
仕事が多過ぎて金が儲かるだけですよ。
仕事振り?アメちゃんと同じですよ。
楽して儲けられるのは米語が喋れるから、それだけです。
0275名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 10:41:05ID:xPflTuwm
列島の日本人は何故レザメ(resume)のことをレジュメって言うの?
その事情に詳しい人教えて。
0276名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 11:09:48ID:UVQ4ZcCu
フランス語由来だから。
0277名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 12:06:21ID:zo/7hBAb
>>275
resumeのことを「レザメ」って言う君はどこの何人かねw
0278名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 12:36:50ID:xPflTuwm
>>276さん、そうだったんですね。ありがとうございました。
0279273 日本の通運
垢版 |
2006/06/04(日) 10:40:50ID:GiWrPsMc
アメリカで職にアブレタラ引越し屋がお勧めですよ。
日本人相手の仕事場ですから日本人の貴方ならOKです。
0280名無しさん
垢版 |
2006/06/06(火) 13:51:39ID:bODpSJRw
でも引越し屋には、体力が必要だからなあ。
0281名無しさん
垢版 |
2006/06/10(土) 03:00:22ID:R4ytR07B
>>277
>>275は幼い頃からアメリカに住んでて(フランス語ではなく)アメリカの"resume"の発音しか
知らねえんじゃねえの。
0282名無しさん
垢版 |
2006/06/10(土) 10:55:59ID:OACAWKlH
アメリカの発音がレザメに聞こえるのは世界で韓国人だけだとおもう。
0283名無しさん
垢版 |
2006/06/10(土) 14:42:11ID:65sZJZnj
>>282
お前には何て聞こえるの?
0284名無しさん
垢版 |
2006/06/10(土) 23:28:21ID:CNWM4vw+
アメリカでH1Bビザをスポンサーする会社は、外国人労働者に
「平均給与」支払いを保証しなければならない法律がある。
日系企業は、それを守らずに安い賃金で日本人労働者を雇用する。
0285名無しさん
垢版 |
2006/06/10(土) 23:32:11ID:CNWM4vw+
>284
日系企業は、ビザ・サポートを盾に日本人労働者の足元を見る。
0286282
垢版 |
2006/06/11(日) 00:23:58ID:oik8YyHO
アメリカ人の"resume"の発音は私には「レ・ス・ウ・メ」と聞こえますです。
0287名無しさん
垢版 |
2006/06/11(日) 00:34:13ID:oliYD9cg
う・ぅ・レズィメイじゃない?
0288282
垢版 |
2006/06/11(日) 00:38:40ID:oik8YyHO
レザァメイと聞こえる日もありますです。
0289名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 21:30:15ID:b64yrYrq
アメリカに純粋なゲルマン民族なんてほとんどいないよ。
ほとんどの奴は、雨リカンインデアン、ユダヤ人、ケルトの血が
入る。

クリントン夫妻を例にとると、
クリントン=アメリカンインディアンの血が入る
クリントンの妻=ユダヤ人の血が入る

ブッシュだってケルト系の Scots-Irishの血が入ってるし。
( http://en.wikipedia.org/wiki/Scots-Irish_American 参照)
0290名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 02:06:47ID:x56Rr1Ry
英単語をカタカナで表記するのはあまり適切じゃないんだけど、
Germanの発音は明らかに「ジャーマン」の方が英語の発音に近い。

ゲルマンねぇ。
そういう言い方する気持ちは分かる。
日本では"Gel"のことジェルじゃなくてゲルって言うしな。
0292名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 02:24:16ID:US4i8REy
>>290
ゲルマン民族って学校でならわなかった?ドイツ語表記に決まってるだろ?
0293名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 03:30:01ID:RqoX0ekp
なんか他のスレでも英単語をカタカナ表記するのはウザいとか
書いてたけど、外来語を日本語で表記するために作られたカタカナ
駆使して日本人同士で意思の疎通図って何が悪いのさ、といいたい。
そういう重箱の隅つつくような人間ほど知ったかぶりが多いんだよな。
0294名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 03:41:40ID:V+5OSkr5
というかGermanの元はラテン語のGermanus/Germaniaで
ラテン語の発音ではゲルマノス、ゲルマニア等になるか
らゲルマンのほうが由緒正しいわけだがな。英語で知ったかぶり
したいならラテン語やギリシア語の知識くらい持っていてほしいな。
0295名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 16:25:37ID:t1x13QvO
引越し屋に就職しそうな俺が来ましたよw
0296名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 14:53:07ID:R9xCWPYJ
とりあえず現地採用社員などについてもっと語れ
0297名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 00:57:36ID:8YF8GKpg
人に仕えるのに飽きてきたところです。来年をめどに起業を考えています。
今年の残りは、その資金稼ぎに頑張ります。
0298名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 01:42:59ID:r3V+wT3E
>>290
ってIKEAはイケアじゃなくてアイケア!アイケア!!って
叫んでいる人?
0299名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 23:21:00ID:/iIfHQHC
アイキアって叫んでる人だと思う。
0300名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 12:53:53ID:M+ryGSR2
なんというか。
現地採用社員のレベルがソレくらいだと思われたら嫌だから、おまいらそのカタカナ
英語の応酬をやめれ。

頼む。
0301名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 12:54:34ID:Z5s1e0Wk
え、だってそれくらいでしょ?
0302名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 02:31:47ID:ownBvL2s
同僚のスウェーデン人に実際IKEAは何て発音するのか聞いて
みたら「ィケアッ!!」って発音してました。
0303名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 12:57:54ID:H5ma9gKP
この手の外国語の発音の話は飽きた。
日本法人がイケアなんだから、日本語ではイケアでいいじゃん。
0304名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 06:39:49ID:hhUQuVRT
ただいま、日刊SUNでは水商売出身の女の子を募集中。
当社の営業は現地の学校を出て、飲み屋で働きながら、お客の弱みを握った
人のみで構成されています。出資会社のY'sにも転職可能。
ぜひぜひビザ所得希望の方は応募くださいませ。
0305名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 12:20:53ID:Za73mdSq
ヨーロッパ言語ではイケア、アメリカではアイケアと呼ぶ。
ヨーロッパではIはイで、アメリカではアイだからね。
0307名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 12:33:48ID:YJ4a+GA6
>>305
> ヨーロッパではIはイで
イギリスでは?
0308名無しさん
垢版 |
2006/08/01(火) 03:31:13ID:QVnPxqlr
イギリスでは両方いる。

アメリカ映画ばっかり見ている労働者階級はアイ
家にテレビを置かないインテリ層はィ

0309名無しさん
垢版 |
2006/08/13(日) 05:47:50ID:OV9M/WCa
さて、最悪な赴任社員のお話でも聞かせてくれぬか。
0310名無しさん
垢版 |
2006/08/13(日) 07:52:20ID:wnwGWz23
LAだが、俺のところには日本から左遷気味に流されてきてジジィがいるぞ
このオッサン、仕事は全く持ってする気がない様子だが、
『アメリカにいる間に50州全部に行ってみたい』と妙なところで気を吐いている
この間は出張名目でアラスカにサーモンフィッシングに行っていた
部署が違うし、仕事じゃ直接関わらないからそれほどムカつきはしないが、
これで給料俺の倍ぐらいもらってると思うと微妙に切なくはなるな
0311名無しさん
垢版 |
2006/08/13(日) 12:07:57ID:zgHbsxhc
>310

いるいる、そういったオッサン。
うちの会社の元駐在は、英語版のグループ報に
「アメリカの好きなところは何でしょうか?」って質問に
「国立公園が沢山ある所」って最高にバカな答えを言ってた。
0312309
垢版 |
2006/08/13(日) 14:39:46ID:OV9M/WCa
>>311
俺も国立公園が好きだけど…。
0313名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 01:18:40ID:MYUPK2jz
アメリカにまで来て、日系に自分から働いて、日本人の悪口言って盛り上がっている
って醜悪だね。
普通にアメリカの会社に入ればいいじゃん。
0314名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 01:41:49ID:dAhDsv+y
はは、日本語の話せる他人種が愚痴ぽい日本人の事を
「日本に帰ればいいのに」と呆れてたな。
0315名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 09:25:20ID:kSxuXIO/
>>普通にアメリカの会社に入ればいいじゃん。

現実問題そう簡単にはいかんのだよ
自由にアメリカの会社で働けるならみんなそうするだろ
0316名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 10:57:26ID:MYUPK2jz
>>315
何で?
そんな人いくらでもいるじゃん、と言うかそっちの方が普通だと思うけど?
直ぐに永住権とは行かなくても、H1はスポンサーしてくれるだろう?

何が問題なんだ??
0317名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 11:01:11ID:r2ruGiu3
あなたほど素晴らしい経験,学歴,能力を持っていませんから.
すいません.
0318名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 12:02:49ID:MYUPK2jz
>>317
それじゃあ、愚痴なんてこぼすべきじゃあないな。
アメリカでの「唯一」の雇用を提供してもらってるんだから。
0319名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 12:27:18ID:1S/i3q/k
>>318
そういう考え方を出来る人間は、ちゃんとしかるべき努力をして
見合う職を得ているわけで。
なんて言うと、すごく立派な人みたいだけど、当たり前のことを
当たり前にするだけのことなのにね。
0320名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 13:10:30ID:kSxuXIO/
>>直ぐに永住権とは行かなくても、H1はスポンサーしてくれるだろう?

ハァ?
0321名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 04:49:45ID:gbwocO3E
>>316
だって日本では高卒なんだもんw
H1はむりぽ…。
0322名無しさん
垢版 |
2006/08/20(日) 05:54:59ID:MsrVWmIx
現地採用の人って、どういう人生設計なんですか?
ちゃんと福利厚生がしっかりしていて、確定給付でなくとも
401Kとか、ちゃんと老後に備えているの?

なんか、この前日本食レストラン行ったら、健康保険も無い日系勤務の
人がいて、本当に気の毒になった。
0323名無しさん
垢版 |
2006/08/20(日) 06:06:51ID:ilaWoOj0
独身のうちは福利厚生とかあんまり深く考えないで就職
しちゃう人も結構いるんじゃないかと思う。 でも結婚する
ことになって急にアタフタしちゃうっていうか・・・・
0324名無しさん
垢版 |
2006/08/20(日) 08:11:16ID:rDjFKjot
アメリカ企業だって健康保険のない会社は沢山あるよ。
むしろ日系の方が健康保険に関してはしっかりしている。
但し、給与とか他の福利厚生(有給休暇)なんかではケチだけど。
0325名無しさん
垢版 |
2006/08/21(月) 00:47:42ID:Imc38z6i
>>324
それじゃあ、あんまり意味無いじゃん。
給料高ければ、自分で払えばいいわけだし。
0326名無しさん
垢版 |
2006/08/21(月) 08:09:39ID:B3Pha6Gb
日本の国民健康保険を見習ってほしい
0327名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 15:01:53ID:zkbSfwGT
>>326
何でも楽をしたがるアメリカ人に日本の制度が通用するわけないだろw
みんな働かなくなるよ。
0328名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 23:28:18ID:Y8vspptm
やっとDQN社長を説得してGCのサポートをするように仕向けた。
EB-2での申請枠。
取れ次第即効で辞めてやるぜ、こんなDQN日系企業なんて。
0331名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 13:05:54ID:uqD6hptb
現地採用もされないDQNども乙
0333名無しさん
垢版 |
2007/01/15(月) 13:09:39ID:Q5v4yGMa
駐在員使えない。要らない。リストラすればいい。
0334名無しさん
垢版 |
2007/01/17(水) 02:56:45ID:LxZg2lty
あけましておめでとう
0335名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 18:09:35ID:sGfxXAMQ
現地採用って羨ましい。
0336名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 05:13:04ID:JmjJIzMt
在米大使館勤務一等書記官ですがおまいら見下しています
0337名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 05:45:11ID:FRtqaroq
フロリダの領事館で採用され働いていましたが
先日辞めました。あいつら人間腐っています。
0338名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 06:45:03ID:i7uSal7u
>>328
半年は我慢したほうがよさそうだよ。
0339名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 17:01:40ID:33jtYAqG
やっぱり米国勤務の日本人は、アメリカ人がやりたがらない、というかアメリカ人の感覚
からしたら耐えられない、煩雑で、低待遇で、見返りも無い、日本の業績悪化した中小企業のような厳しい仕事を押し付けられるの?日本人駐在員と低待遇の日系企業しか入れない現地負け組みアメリカ人の板挟み状態でしょうか
0340名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 18:44:19ID:IPB1l7fH
>>339
まあ、日系だとそういうことがあるよね。
0341名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 00:57:40ID:L88S6+bg
訴訟を恐れてか、全くやる気のないアメ人の勤務態度については
見て見ぬフリをするよね。かなり英語達者な駐在員でもアメ人には
かなり甘く、現採日本人には細かい要求を出してくるし。だけど、
前に韓国人から進出韓国企業でも同じ傾向があるってきかせれた。
東アジア系企業にな共通するのかな。中国企業はどうか知らねど。
0342名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 14:14:50ID:ZrEeE8ZM
341
逆に日本人とかアジアから来てアクセントでもう明日から来なくていいよと
言われたケースなんてよく聞くけど
米系は黒人やラテン系には及び腰だけど学位や職歴、業務でもアクセント以外は
問題ないケースでもバンバン、おまえは訛っているからもう来なくていいと
言うアメリカの会社が多い
黒人やラテン系のようにこっちが訴える立場になれればいいけど、団結力が
ないのとアジア系や日本人の権利を守る2世以降の弁護士が少ないから
そういうことになっているのかなあと思う。
俺に子供ができたら、バイリンガルの弁護士になって欲しい
俺みたいになまりがあってただビジネスの学校を出た程度じゃなくて
バリバリの2ヶ国語を使う弁護士になって日本人の権利を守って欲しい
0343名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 14:25:31ID:rxZy9dx+
アメリカ人は日本に出向いて大企業と取引する時も偉そうと聞く
0344名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 06:52:21ID:90WnwC0j
日本の本社の人間は、米国の子会社の人間より偉いという意識があるみたいだな。
はっきりいってまったく別会社なのに。マイクロソフトの日本の子会社勤務
の奴がアメリカの本社の奴に偉そうにされたら腹が立つだろうに。
0345名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 08:33:12ID:+XObJ2Se
友達が日本マイクロソフトど働いてるが、アメリカ本社から偉い人が来てあれこれ言われるらしいよ。
そいつはゲイツに怒鳴られた経験あるそうです
0346名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 16:45:55ID:DMlEIaZH
うそ臭いな。平社員がアメリカ本社の奴に色々言われないだろ。
いわれるとしたら、日本本社などの責任者のみだろ。
0347名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 17:06:37ID:ZuOT+q3j
>>337
領事館って給与いいんじゃないの?なんかもったねー
0348345
垢版 |
2007/02/11(日) 01:28:18ID:Ayvp2dYS
ゲイツやマイクロソフト役員を招いて、質問会や討論会をやってますよ。
むしろ、平社員とコンタクトとりたいというのがゲイツの希望だった。
ま、ゲイツが退任した後はどう変わるか分からんが、本社が子会社や現地法人に口出しするのは、外資も一般的。
0349名無しさん
垢版 |
2007/02/11(日) 15:49:50ID:1Eb0pwWp
ゲイツのひと声で日本法人撤退、リストラなんてこともありそうだな
0350348
垢版 |
2007/02/11(日) 16:07:21ID:Ayvp2dYS
もっともゲイツ本人が第一線から退いてますからね
次世代ソフトをめぐる内部抗争に疲れたらしい
0351名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 13:41:51ID:qWB4R+bU
今でも至るところで身売り状態の北米企業日本法人があるな…そうなる頃は優秀な人材は退職か
0352名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 20:02:41ID:fPK9jj3N?2BP(0)
アメリカの大学卒業して現地の日系企業で働くと、何で給料が激安なの?実際に訴えた奴いる?
0353名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 20:27:16ID:VGQZJkyB
>>352

訴えるも何も、その給与額に納得して契約書にサインしてるんでしょ?
不当たど思うなら日系なんて辞めればいいじゃん?
0354名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 21:07:15ID:LH4WYnoZ
正規じゃないから安いだけ
能力があればアメリカでもまともな就職あるよ
俺は何の才能もない馬鹿だから現地採用だけど
0355名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 21:11:25ID:fPK9jj3N?2BP(0)
とっくに辞めたよ。

たとえ契約書にサインしても、法律及び公序良俗に違反するものは無効とされる。

http://tomitalaw.com/visadoc/h1b.htm
H1Bをスポンサーする企業は、その地域における職業別の平均給与を支払うことを保証しないといけません。
平均給与は以下のサイトで調べることができます。その給与を実際に支払わなかった場合、罰則の対象になりますが、
特にH1Bの更新時や雇用主変更時には、給与明細などの書類を提出が義務付けられているので、その時点で問題に
なる可能性もあります。ご注意下さい。http://www.flcdatacenter.com/owl.asp

法律に詳しい奴はいないの?
0356名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 21:24:02ID:r5tBKmBr
>法律及び公序良俗に違反するものは無効とされる。

現地の日系企業って・・・お前どんな会社のこといってるの?
0357名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 00:52:11ID:jo42aAKb
バンダイアメリカ万歳!
0358名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 05:46:08ID:PxUusntj
そこでアミーゴ達にまみれて作業員でもやってる?
0359名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 13:03:17ID:+T/OIv7z?2BP(0)
http://www.latimes.com/news/printedition/asection/la-na-immig21mar21,1,2381449.story

Illegal immigrants would be eligible for legalization if they arrived
in the U.S. before June 1, 2006. They would have to pay a $2,000
fine and back taxes, and pass background and security checks. If
after six years they have learned English and civics, kept a clean
record, and the head of household has left and reentered the U.S.
legally, they could become legal permanent residents, a step toward
citizenship.

いつ施行されるの?
0360名無しさん
垢版 |
2007/04/17(火) 11:08:48ID:h0RNAQT7
このスレ読んだら将来の希望とか死に絶えた気分だ・・・
0361名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 23:47:28ID:IZHEfz2a
「イヤイヤ来ている駐在」も中にはいるんだ…。
自分の周りでは喜んで行く人ばかりだったので驚いた。
若い夫婦なんて「むこうで子供産んでアメリカ人にする!」なんて言ってたよ。
0362名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 01:00:34ID:gQ021lkc
世界中で日本のテレビが見える!

世界中で日本のテレビが見れます。日本の民放5社の放送が見れます。
値段も低価格です。無料体験もあります。
リアルタイムで日本のテレビが今日からみれます!

お申し込みの際はクーポンコード27488をいれて下さい。
表示価格から、ディスカウントされます。
http://www.nippontv.biz/
0363名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 18:46:31ID:B3lPvjXb
アメリカの企業に就職する時、大学の成績を聞かれるって言うけど本当?
成績表も提出しなきゃいけないの?
0364名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 03:37:42ID:uQ6fTcCq
てか現地採用の待遇が駐在員と違うのは当然。
所詮は子会社で、しかもアメリカの会社に満足に就職できない奴が、
ただ日本人てだけで仕事もらってるにすぎない。
嫌ならちゃんと日本で就職しなさい。
0365名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 08:31:33ID:9uvgJNsD
>>364
てかまだ働いた経験もない学生が偉らそうに
お説教するな。どうせお前なんか、日本にい
てもアメリカにいても勤まらず、プータロに
なるのは確実。
0366名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 08:45:43ID:D1E+/dar
職歴があっても育ちが悪ければ意味がないしぜんぜん偉くもなければ
ただのゴミでしかない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況