>>221
>>最近研究職を敬遠する人が増えてきている

アメリカ人学生に関して言えば、
「最近」ではなくて、しばらく前からそうだと思います。
だからひょっとしたら、長期的にはアメリカはダメになっていくかもしれない。

でもアメリカは、元が移民の国だから、
優れていれば外国人でもポンと登用する面もある。
よく酒の席でアメリカ人に、
「ヒトラーがいなかったら、今頃世界の中心はベルリンだぞ」と
嫌がらせをいうことがあります。

日本は違います。良い意味でも悪い意味でも。
むしろヨーロッパに近い。
研究者は自前で育てていかないといけない。
でも、「カネが全て」の風潮だけはアメリカナイズされてきている。
行く末恐ろしい気がします。