みんな大変だね。
ちなみに日本の大学の就職事情だけど、3つの原理に沿ってゆっくりと変化しつつある。

1)大学の組織改革にともなう新設ポストのために教授職クラスの需要は増え続けている
 が、業績や教育技術に乏しい中高年研究者の人事は硬直化している。
2)国際競争力の強化を求められる大学では人事システムの解放(たとえばコネによる
 一本釣りではなく公募を採用するとか)が少しずつ進められていて、結果として日本の
 学位を持たない留学生の採用が目立ち始めた。まぁ、まだかなり分野は偏っているが。
3)大学院生の急激な増加によって完全な買い手市場になっている。

つまり、実力重視に変わりつつあって、おそらく将来的には国内の学位と国外の学位
で格差が縮小すると思われる。けど、今のところは需給バランスに年齢層によって大きな
違いがあって、君らくらいの年齢層だと、残念ながら日本国内でもかなり優秀な学生が
買い叩かれている状況です。2で留学院生の採用が少し増えてきたと書いたけど、
まだまだ有力なコネand/or業績が必須のようです。

ということで、みんながんばって業績を作るだろうけど、それだけじゃなくて積極的に
人脈も広げたほうがいいよ。