私が買ったのは2年前ですから。そのころは Replay / Tivo は拮抗状態。
しかし、機能が斬新過ぎた ReplayTV が4台ネットワークから訴訟を起こされてからは
元気がなくなりました。地道な Tivo が結果として生き残った。

斬新過ぎた機能
・再生時コマーシャルらしきものを自動的にスキップ。+30sec / -5sec ボタンも装備
・複数の ReplayTV モジュールで番組を共用可能。リビングで録画した番組を寝室で見られる。
・しかもインターネット越しの送受信も可能。東海岸の友達の録画した番組を西海岸で見られる。
・ハードディスクの中身の記録画像を PC にダウンロード可能。ファイルフォーマットは普通の MPEG2

さあ。どれが問題となったのでしょう。