節電が趣味です。電気を一番消費する電気ボイラーの温度設定は節電に
関係するのでしょうか? 湯温を高くして蛇口の方で水を混ぜて温度を
下げて使用するのと、湯温設定を下げて蛇口で水を混ぜずに使用するのと
どちらが節電に効果があるのでしょうか? どなたか実践された方が
いらっしゃればご教授下さい。