> 守屋前次官の次女が入学を希望したのは米国にある工科大の大学院。
> 93年に山田洋行のオーナーが100万ドルを寄付したのを契機に日本人留学生向けの奨学金制度ができた。
> 関係者によると、次女の希望を知った宮崎元専務は約2年前、この大学院を紹介。
> しかし、入学はできず、近くの語学学校で英語を勉強することになった。

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰か、この哀れな留学生にピッタリの大学院教えてやれwww