X



トップページ懐メロ邦楽
688コメント231KB

【下町の太陽】ハウンドドッグPart3【日本のストーンズ】

0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/02(土) 07:54:30.31ID:???
5月の復活ライブも待ち遠しいハウンドドッグのスレです
大友さん退院おめでとう
0043昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/05(火) 01:35:50.07ID:z/a2p9I0
>>42
福田はドッグでもブレイク前に野音2Daysや武道館ぶち上げてるからね
人気実績以上の事をやれば話題になるかも知れない、ブレイク後に“伝説”“奇跡”とふかせる、って考えだったのかも
0045昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/05(火) 07:17:23.32ID:pH16rEwv
尾崎だってアイドルだしな
0046昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/05(火) 07:42:07.76ID:mNTQHHo+
ヤマ師だからなぁ福田は
0047昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/05(火) 08:26:31.79ID:DyGU37dy
コンプレックスが5/15.16に再起動するのう・・・
0049昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/05(火) 19:46:54.95ID:1NgJI4lb
>>45チェッカーズも吉川も
ボウイも自称アイドル名乗っていたし。
0050昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/05(火) 20:28:54.72ID:1NgJI4lb
>>44 LAUGHIN'NOSEすらアイドル的な
側面当時あったからなぁ。
0053昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 01:06:39.27ID:???
吉川はコンプレックスでうまいこと
息吹き返し、のちは、一定数の常連顧客を
ロックオン、キープし続けてるよなぁ
うまいことやったな。
結果、布袋、吉川は、win winの相乗効果、
関係を構築したな。
ハウンドドックは、なんだかんだ
大友の1人勝ちか。ちょっと切ないなぁ
0054昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 08:37:03.79ID:???
80年代以前の邦楽ロックアーティストは活動はしていても信者とも言われる固定ファン相手に商売してるのがせいぜいで
いわゆるスターにはなれなかった
サザンとチューブは除く
0055昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 11:08:55.51ID:6hgH7+tl
あんだけ広島ピース頑張ってスーパーバンドにも参加した大友が
今はもう震災復興支援のチャリティーライブとかやれないであろう人気の無さが寂しい
0056昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 18:26:45.65ID:3EG3TZZE
>>54 氷室もな。引退しても物販だけで
社員食わせ、家族養ってる引退しても
スター勝ち組だよな。
0057昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 18:28:27.12ID:Zzq3diRW
桑田や世良や佐野がセッションしてる中に
添え物みたいに入れられてたのが寂しかった
0058昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 18:42:18.68ID:3EG3TZZE
>>55ほんとそれ。
0059昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 18:45:46.28ID:3EG3TZZE
>>57あれはないよな。
仮にもドームワンマンやってるバンドのフロントマンを…俺が大友なら乗らないけどなぁ。
0060昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 20:17:30.61ID:3EG3TZZE
>>54サンドウィッチマン伊達も
吉川ヲタ。業界内でドックヲタって
聞いた事ないな。
0062昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 21:42:34.20ID:WffG8Ado
>>57
ギター弾けなかったからゴローになったんだよ
桑田を責めるな
0063昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 22:40:17.44ID:nJR4CBbR
大友にカリスマを求めてるのは
いつまでも成長できない一部のヲタだけ
大友は好き好んでやってる
ぶっちゃっけ面白くもなんともない企画グループに大友が加わるだけで途端に微笑ましくなる
そういうのがわからないんだろうね
0064昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/06(水) 23:50:08.37ID:g0SMQcPh
0065昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 00:25:45.98ID:???
フォルテシモの頃の大友は作ったキャラで今の大友が自然体の本来の大友なんだよな
0066昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 03:05:10.91ID:mzCXSSh8
0068昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 14:44:04.94ID:???
>>67
88か確かボウイ解散でもあるね。時代、
業界の巨頭が消え何かが弾け終わり
何が始まる節目だったような。
翌年から確かイカ天始まるし、
素人が悪ノリついでにプロデビュー乱発する
時代突入する時代にシフト。
0069昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 14:56:33.64ID:s1M3r4k7
そういうことじゃないだろ
ボーイなんて基本中高生以外には知られてなかったし
別に時代を代表するようなアーティストではなかった
それより声が出なくなって露骨な大友節を始めたのがこの年
歌もそれまでの演歌チックなものから露骨なメッセージソングに変わっていった
0070昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:47.46ID:???
>>69女子高生だけ?ボウイが?
Liveの男女比、実は男の方が多いバンドだぞ。

当時、チケット10万枚は10分で完売。電話予約が主流だった時代だったため、チケット争奪戦で、東京ドームのある文京区の電話回線がパンクしたほどだった。それなりの社会現象、ドッグの路線変更といい、ムーブメントのネジレ?89イカ天放送始まり時代の過渡期、転機では、あったんじゃない?お笑いで言えばダウンタウン以前とダウンタウン以後と言われる様にバンドではボウイ以前、以降と評されたり、
解散後に寧ろCD馬鹿売れ結果、デビューオリジナルアルバムからすべてミリオン達成。
88、89は音楽シーン特にバンドビジネスシーンの時代の潮目、うねりを感じるが
徐々にそのうねりにドッグが飲み込まれて
いったイメージは、ある。
0071昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 18:39:51.11ID:s1M3r4k7
女子高生とか1人で何言ってんのこいつ
0072昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 19:29:23.44ID:8tHyd9qg
>>71訂正中高生→×女子高生

中高生→○一般人全般
0073昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 19:32:19.42ID:8tHyd9qg
>>70 か。


中高生→○一般人
0074昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 20:31:01.09ID:OvfgAW59
ドームこけら落としはドッグだという話と、アルフィーと言ってる件と、どっちが本当なん?
まあいずれにしてもダサいバンドなんだがw
0075昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 22:32:27.83ID:1RiwXA5Q
アルフィーはオープニングイベントにゲストとして呼ばれただけ
純粋に初ライブ行ったのはミックジャガー
0076昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 22:38:27.99ID:???
この盛り上がり方の違い
まあそりゃそうだよな
今でも第一線で活躍する世界の本物と
バンドブームでのしあがった売れてたのが実質8年間の日本だけでしか知られてないアーティストとでは当然だが格が違いすぎた
ミックジャガー
https://youtu.be/MQK...?si=Wbux8r227SEsB0u-
ハウンドドッグ
https://youtu.be/851...?si=STYyaVbYDb8tM6MC
なおその後オーストラリアに渡ったミックジャガーはこんなもんじゃない
0078昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/07(木) 23:25:47.24ID:JPP41icK
ちなみにBACK TO ROCK発売時のブッチャー橋本さん

イカ天やらホコ天やらでドンパンドンパンやってるバンドとは、ハッキリゆうて違うよ。(中略)
今度もまた、これまで以上に、聴いて「おぅ、バッチリや!」と思う人がいっぱいいるでしょう。
0079昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 00:04:45.56ID:ZaQjuBda
>>78それ鮫島も言ってたな
0080昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 00:34:24.21ID:???
確かにホコ天バンドはハウンドドッグと比べても下手だったかもしれないけど
そこらの父ちゃんや兄ちゃん風なのがが気取らずに等身大に日常的なことを歌うそのスタイルは
その後の邦楽のスタンダードになったね
ハウンドドッグの歌はマンネリかつ説教くさすぎで年々その鬱陶しさが増していった
しかもロックとしても宙ぶらりん
よりロック的なものや本格的なものを求める層は邦楽に見切りをつけて洋楽ロックに移っていった
0081昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 03:58:18.82ID:ghEH8MhA
おちょくられた夜だと思うんだけどBACK TO ROCKでアレンジめちゃ変えてたよね
後のBRIDGEヒットしてからのインタビューでは
・大友が声が出なくなってたからライブもアレンジ変えてた
・大友が映画の撮影でレコーディングも完全に不在
・アルバムが大ゴケでツアーも予算不足で切り詰めまくり
・VOICE以後はライブも盛り上がってるかどうかも分からない、どんな曲を作れば良いかも分からない
とか単八が言ってて、それからプロデューサーを立てようという話が出て後藤次利&BRIDGEにつながるのよな

やっぱリーダーが方向性を示せないのに体育会系ノリを外部にまで持ち込み俺たち最高!他はクソ!ジャニーズしね!みたいな感じでやってたのは駄目だったよね
0082昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 08:51:31.89ID:???
後期のあの独特な大友歌唱がまた押し付けがましさに
拍車をかけた印象があるね
通常モードのいがらっぽい声よりは幾分マシとはいえ

そういった目に見える衰えがあるにも関わらず
MCでは「ワケノワカラナイオンガクガー」って
ヨソを攻撃。そりゃお客さんも冷えるだろうさ
0083昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 09:09:22.65ID:rDoov2iG
ジャニーズを敵視していたクセに今じゃジャニタレと共演してんだからw
何がロックンロールだよ
0084昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 09:57:11.72ID:???
とはいえ、BRIDGEなんかは大友節がはまった成功例と言えるだろうし
ジェラスガイ(53万再生)におけるしゃがれ声も曲のイメージにマッチしてた
八のMy Dear Freindも雰囲気あって。後期のすべてが悪い訳ではなかった
0085昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 10:43:36.26ID:???
駄作だったバック2ロックの頃でさえ観客動員数は高かった
それだけライブは好評だったわけだ
アンバランスさが話をややこしくしていった
自分らがミリオンセラーアーティストになれないのは知名度が低いからで裾野を広げればいいと
誤った解釈で間違った方に進んでしまった
ファンはステージ上でハイパワーで絶叫してる大友に本当の自分を重ねあわせて一時的にでも陶酔しストレス発散したいだけなのに
中途半端な煮え切らない歌詞でリスナーを負け組と見立てての小言や説教ばかりされたんじゃね
0086昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 17:29:39.92ID:fmbl3tWF
>>81後藤と揉め、鮫島はガチ降りて
スタジオミュージシャン起用説、当時流れてたなぁ
真相はわからん。
0087昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 18:23:09.44ID:rDoov2iG
〽︎アゥアゥア〜 アゥアゥア〜 って
back to Rock の頃の歌い方は何を言っているのかわからないw
0088昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 20:46:19.72ID:QArobOJ3
吉川だって90年代後半からはセールスも振るわず
奇妙さがネタにされる懐かしキャラになりかけてたものだが
2010年頃から、ああやっぱカッコええわとなり好位置を占めている(と思う)
吉川だって紆余曲折あった。身長やコンディション以外の何かが大きかった・・・
0090昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/08(金) 21:16:20.67ID:???
ドッグメンのする話っていかに良い作品作るかってより何枚売れたかって視点しか無い感じ
0093昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/09(土) 00:08:56.37ID:???
いい女をものにしたいとか管理教育クソくらえとか毎日面白くないぜとか安月給で嫌になるぜとか
そこらの人の持つ本音や不満や心の叫びをエンタメにして歌ってりゃ良かったんだよ
いつでも上から目線の小言や説教や慰め、綺麗事ばかりじゃボロが出ちゃうよ
0095昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/09(土) 01:31:29.66ID:???
現実は現実
創作は創作で分けなきゃな
結婚してハングリー精神なくして
俺は勝ち組だけど君たち負け組はその涙を俺に預けてもう一回頑張れ
駆け抜ければ輝けるかもしれないとかいうお説教してるだけじゃなあ
勇気とか頑張れとか直接的表現じゃなくて歌というドラマを通して何かを表現するのがアーティストじゃないの
0096昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/09(土) 01:38:28.61ID:???
ミックジャガーが80歳になってもサティスファクションを歌ってるように
外人は年齢関係なくいつまでも若々しいのに
今の邦楽は頑張りまっしょいとか感謝しましょうとか
優等生の作文みたいなスケールの小さい歌が増えたよな
0097昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/09(土) 07:23:45.20ID:1i+0vEwj
日本人て
槇原とかゆずとかコブクロとか星野源が好きなんだよ
0098昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/09(土) 09:08:49.93ID:???
ハワイツアーの映像みた
全盛期過ぎてヒット曲もないのに数百人の参加者がいる事に驚き
そしてファンもメンバーも皆明るくて感じがいい。コカコーラの
CMのような笑顔じゃった。このバイブスは今の日本人には出せん
0099昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/09(土) 12:37:08.35ID:???
ドッグヲタに限らないけど今40代そこらの人と60すぎの奴って性質が何もかも違う
40代は今の若者にも通じる小綺麗で控えめでちょっと自分に自信のない抑えた性格が多いけど
60代は能天気、野生的、出しゃばり、よく喋る、小汚いオヤジタイプが多い
0100昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/09(土) 12:42:12.70ID:???
元気だけはある今60代70代の奴が社会を牛耳って日本をこんな滅茶苦茶な国にしたんだよな
そいつらに押さえつけられて何も変えられなかった50代40代
0101昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/09(土) 13:11:56.65ID:1i+0vEwj
そのように主語の大きい捉え方はあきまへん
0103昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 06:24:09.93ID:8WcLCfuE
人もうらやむ粘り強さの
秘訣といえば挫折と納豆 ワラウナー
0104昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 08:51:09.17ID:tA/cYMfK
BACK TO ROCK発売前はアジアツアーの準備してるとかふかしまくってたなあ
0105昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 10:53:22.40ID:VPDtU+74
tell me why とかgloryとかの歌い方は何を言ってるのか聴き取れないw
0106昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 11:03:44.13ID:FupNwFuJ
アジアツアーと言えばチャゲアスを思い出す
ドッグとチャゲアスは2大暴落ブランドだ
0107昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 11:37:45.86ID:GM8KTuNf
GOLDまでは大ファンだったのに大地の子供達/KISSDE極楽で脱落した。
0108昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 15:57:15.55ID:pauCC/3v
>>103誰もクスリとも笑ません滑ってますよ。大友さん!
0109昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 19:57:31.79ID:il06MMUL
スケジュール帳真っ黒 柏も風邪ひいた
はたから見るほど楽じゃねえ

無理を承知でロックンロール
福田のためにハードワーク
相変わらず地下鉄通いさ
0111昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 21:32:40.48ID:ED4mCltB
ダサくたってドッグが好きだった
何が「俺がハウンドドッグを守る」だよ
よく元メンが作った歌を歌えるな
大友のばかやろう

やっぱりハウンドドッグ今でも好きだわ...
0112昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 21:54:37.09ID:XXzjKxg8
>>111
あの頃のドッグがな(泣)
一人ドッグになってから聴かなくなって久しかったが、自分も歳を取ったのか近頃無性にドッグが気になってまた聴いている
0113昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 23:19:21.09ID:???
>>111
まだこんなこと言ってるアホいるのかよ
事務所と結託してハウンドドッグを解散させたがったのは蓑輪と鮫島
残りの創価メンは大友について行ったが人気がないにも関わらず売れてた頃と同様の固定給を要求
大友は年に数回だけ集まって大都市中心にライブを行いライブの時だけギャラを支払うことを提案していたのにボイコット
給料払えないんだから解雇するしかないよな
現実を見ろよ幼稚なジジイかババア
0114昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/10(日) 23:56:39.92ID:???
大地の子供たちは大友のソロとして出すべきだったな
ハウンドドッグとしてこれをやってはいけなかった
0116昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 01:34:45.22ID:???
最初チェッカーズみたいだった奥田民男はバンド解散して熟した頃に復活、飄々とソロやってた
キャラ変節がウマい
0117昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 02:11:35.18ID:???
まあ女は若い時の方が圧倒的に綺麗だが男は30代40代の方が渋くなって格好良くなるパターンも多いわな
個人差はあるが
0119昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 05:53:48.66ID:UHwWcMk/
>>113
一人でやりたいなら大友が作詞作曲して
歌えばいいそれだけだよ
0120昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 06:58:45.57ID:lqetlLx3
どんな時も見てる お前だけが My Love
夢も痛みも全て二人で分け合うのさこれからもずっとLOVIN' YOU
ああどしゃ降りでも怖くないTO BE FREE
あの橋を渡るとき全てが変わるJUST FOR YOU
振り返る時じゃない俺たちのRIVER

こういう最後の最後に簡単な英単語が入るのが当時もあんまり好きじゃなかった
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 10:21:54.70ID:EC1UFjrW
まだ1人ドッグとか言ってるバカいるのかよ
ハウンドドッグは1人じゃなく旧メンバーより演奏が良くてルックスもいい新メンバーがいるし
何よりもスタッフも観客もドッグのメンバーなんだよ
旧メンバー側は自分たち6人だけがハウンドドッグだと勘違いしてたから1人ドッグなんて言ってんだろ
何よりいかした仲間たちに囲まれた今の大友の自然体な笑顔
それが語ってる
旧メンバーとやってた時こそ大友は孤独で1人の気分だったろうよ
見るからに苦しそうだったよね
0123昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 12:12:37.89ID:???
実質、時代にはまり、
出世作がffだったのが… 不幸の始まり、

結果、呪縛になったよね。
愛がすべてさ的なさもド正論と言うか
ド綺麗事をかます、下町のヒーロー、庶民派ロックンローラーのメッセージソングをこすり続けるパブリックイメージに縛られた末路。

浮気なパレットキャットがハマり出世作なったら、

全然違うキャリアになっていただろうね。

それこそ初期メンバー解体劇もなかっただろうし。
0124昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 12:21:41.82ID:yuucKcLo
>>111だな。少なくとも今は
×We Are Hound Dog
◯アイアム、ハウンドドック だよな。
昔の歌、昔のメンバーが作った曲やって
We'reハウンドドックとか俺がHound Dog発言は
さすがにいただけない。もうそろソロ名義大友康平でいいんじゃない?新譜きって再スタートすればいい。今、歌いたいとこ伝えたいこと、ないのかね?
0125昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 14:23:10.31ID:525919JX
大友康平名義で新譜歌ってソロ活動の方が応援できるんだがなぁ...
虫が良すぎるんだよな
0126昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 15:52:58.10ID:Ol7JJcY8
>>125
誰が悪いとか抜きにして大友は新しい曲で新生HOUND DOGだ!ってやるもんだと騒動当時は思ってたな
まさかセルフカバーアルバムとマンネリ化したライブメニューとは思わなかった
ソロでコケたのがトラウマで元メンの曲にすがっちゃったのかな?
0127昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 18:32:34.36ID:9lJgEZyy
裁判の結果、旧メンバー全員の同意がなければハウンドドッグを名乗れないが
新曲を出さないというのが元メンバーの新ハウンドドッグが活動することの同意条件
0128昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 18:52:38.59ID:4h4SBz1w
>>127安全地帯もボウイもエレカシ も
ソロ名義でイケたから大友康平もソロ、
曲を厳選すればそれなりソロ活動に売れると思うが…
0129昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 19:10:27.03ID:fpBFeUlV
玉木や宮本のライブは「行ってきたで〜」言えるけど
大友のはコッソリ行きたい感じやね!
上の二人はノド保たれてるけど、大友は和田アキ子寄りなんよ
0130昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 19:15:33.93ID:Ol7JJcY8
>>127
本人が「俺が歌えばHOUND DOG」宣言した上に
セルフカバーベストまで出しちゃってるしなあ
ま、言い訳だよね
0132昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 20:23:03.34ID:???
サンドウィッチマン、同郷かつ全盛期ドンピシャ世代と言えばドンピシャ世代なんだけどなぁ。絡み、忖度皆無だね。
0133昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 20:34:08.15ID:GVOLBj7f
大友は芸人にイジられると本気でキレるようだからねw
きっとサンドの二人もそれを察知して関わりを恐れたんだろう
鬼越トマホークに本気でキレたらしいから
0134昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 21:28:39.94ID:9lJgEZyy
>>130
それは問題ない
旧メンバーにいなきゃ困る奴なんていないし
大友さえいればハウンドドッグ
0135昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 21:31:29.56ID:9lJgEZyy
ドッグにはブルハのマーシーやスライダースの蘭丸やレッズのシャケみたいなボーカルとタメはれる格好良い奴が誰もいないし
タメはるどころか引き立て役にさえなってなかったからな
0136昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 21:33:03.59ID:9lJgEZyy
演奏も新しい人の方が良いというね
0137昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 21:57:25.74ID:ZKESslcH
>>133多少尖って時期のロンブー淳にはなぜか?
ヒケヒケだったけどね。
0138昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 22:00:56.61ID:6NJpbGNC
>>137
大友ってエセヤンキーだと島田紳助から言われてたな
ビビりなんだろうな
紳助はホンマモンのチンピラやからわかるんだろう
0139昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 22:03:16.85ID:Ol7JJcY8
そうやってメンバーや事務所に責任転嫁ばっかしてるからファンが離れて主軸が音楽じゃなくタレント活動になっちゃったんだよなー
0140昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 22:27:35.69ID:lqetlLx3
大友さんは野球もダメ、コント爆弾もダメ、それでバンドをズルズル続けていたらたまたま売れちゃっただけだからね…今が望んでいた最高の形なんだろうね
バンドの一体感なんて要らない、好きにやりたい、普段はタレントで生活費を稼いで趣味のライブをコアなファンを相手に年に数本、と
0141昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 22:32:20.64ID:EC1UFjrW
一体感が生まれるような上手いメンバーじゃなかったよな
現メンバーは上手いけど
0142昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/03/11(月) 22:42:10.67ID:k0Vvfvwc
>>139
ばーか
ファンが離れたから事務所から解雇通告
そこで仲間割れが本格化したのに
その時はファンが離れてなかったと思ってんかよ
創価応援団ってアホばっか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況