>>53
>>54

54さんの指摘通りでロスなどありませんでした

キャンディーズ解散時はピンクレディーが全盛でした
ニューミュージックの人気沸騰はキャンディーズ解散とは関係ありません

百恵は引退の80年には既に失速気味で聖子の台頭もありました
引退が1年遅かったら受け取られ方は全く違ったものになっていたはずです

どうも事実を盛って後から神格化している感が否めません