X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント337KB
【徹底検証】 松田聖子 vs. 中森明菜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/20(日) 00:35:07.90ID:pJpHmWKw
80年代・女性ソロ歌手の年間売上ベスト3(オリコン集計より)

80年〜89年累計
1.松田聖子 390億円(全アーティスト総合1位)※a
2.中森明菜 370億円(全アーティスト総合2位)
3.松任谷由実(女性ソロ3位)

80年:1.山口百恵(46.9億) 2.中島みゆき(27.4億) 3.久保田早紀(25.1億)
81年:1.松田聖子(49.0億) 2.該当者無し 3.該当者無し
82年:1.松田聖子(56.0億) 2.中島みゆき(47.2億) 3.松任谷由実(24.1億)
83年:1.中森明菜(67.2億) 2.松田聖子(61.4億) 3.中島みゆき(24.7億)
84年:1.松田聖子(78.3億) 2.中森明菜(56.2億) 3.杏里(25.9億) ※b
85年:1.中森明菜(62.3億) 2.松田聖子(56.8億) 3.小泉今日子(32.7億)
86年:1.中森明菜(48.9億) 2.渡辺美里(43.9億) 3.松任谷由実(24.3億) ※c
87年:1.中森明菜(42.0億) 2.荻野目洋子(32.2億) 3.中山美穂(23.2億) ※d
88年:1.南野陽子(35.8億) 2.中山美穂(32.8億) 3.中森明菜(30.1億)
89年:1.松任谷由実(56.5億) 2.工藤静香(54.3億) 3.美空ひばり(53.9億)

※a … 松田聖子のサントラ盤はビデオは未カウント、それらを加算した場合は412億円
※b … 1位の松田聖子は1968年〜1990年の22年間での最高売上金額
※c … 松田聖子は85年に結婚、86年以降はリリースペースが半分以下に
※d … 1980年〜1990年最低金額での総合1位
0103昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/21(月) 23:55:08.43ID:JJyeug0G
>>98
聖子が80年代の象徴なんて過大評価なんじゃない?近年もオールタイムベストからずっと配信、YouTube、全てにおいて明菜の方が上だし、たかみな初め後輩アイドルから達からもリスペクトされてるわ。
0104昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 00:00:55.00ID:mWy0PABh
80年代アイドルアルバムランキング

BestU         中森明菜        1988/12/24   80.9
 BEST          中森明菜        1986/4/1    77.4
 バリエーション       中森明菜        1982/10/27   74.3
 メモワール         中森明菜        1983/12/21   71.0
 SUPREME          松田聖子       1986/6/1    70.2
 ノン・ストッパー      荻野目洋子      1986/12/16   69.1
 ユートピア         松田聖子       1983/6/1    65.3
 D404ME          中森明菜       1985/9/10    65.1
 Canary           松田聖子       1983/12/10   63.5
 ポシビリティ        中森明菜  
0111昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 03:21:43.76ID:???
>>103
松田聖子リスペクトの若手アーティストやアイドルなんて昔から途絶えることなくいるし
シングル、オリアル、ベスト、配信、その他、
今現在も松田聖子は中森明菜に引けを取ってはいない

配信でゴールド認定の楽曲が中森明菜にはないし
ハイレゾの配信全般においても松田聖子はロングセラーとなっている
ベストだけが突出している明菜とは売れ方が全く違う

大体、新作はもちろん、アーカイブに関しても
本来なら休業中の中森明菜の方に分があるのに
復帰特需を盛っても松田聖子と大して変わらないじゃない

中森明菜の不利な部分には全く触れずにヒステリックに主観で物事を測り、
感情的に語って印象操作をしたいんだろうけど
それにはもう少しご自分の印象を良くするよう、
まずは二人の音楽を楽しむようにしたらどう?
0114昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 07:28:49.35ID:mWy0PABh
>>108
総売上なんてリリース多かったり、最近なら形態商法、一時の握手券商法が上位にくるわよ。宇多田、ドリカムより浜崎あゆみが上みたいなね。浜崎は宇多田より数十枚リリースが多いし形態商法でリミックスCDを何十枚と出してるわ。
0115昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 07:38:43.54ID:mWy0PABh
>>111
オールタイムベストにしても明菜はその年七億の売り上げで歌謡曲部門でゴールドディスク大賞を受賞したけど、

聖子はWe LOVE SEIKO発売の売り上げ年が四億でクマムシにゴールドディスク大賞取られたわよ?
0117昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 08:17:35.59ID:???
>>4
20 明菜 ALL TIME BEST ORIGINAL(12.0万枚(特別盤合算)/最高位3位/2014年)


次点
聖子 We Love SEIKO(11.5万枚(特別盤合算)/最高位3位/2015年)

勝手に別物合算しないように
こういうせこい事するのが聖子ヲタ
0119昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 08:31:51.50ID:???
>>111
ベストだけじゃなくオリジナルもバリエーションが1位だけどね
毎年ライブをやってるんだからロングセラーは当たり前
CMや番組タイアップがついても大差ないのは間違いない
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 09:33:46.55ID:???
>>112
これぞ松田聖子の強さだよな
なんだかんだとずーっと売れ続けてる
バイブルシリーズは合算でミリオン超えるんじゃないかな

>>113
薔薇のように咲いて 桜のように散ってもゴールド配信認定
松田聖子のポテンシャルの高さを感じる
0123昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 09:42:06.23ID:???
中島みゆきはマイペースで続けてるうちにユーミンより上になったが(というかユーミンが勝手に上下動)、この2人に関していえば中森明菜が勝手に勝負降りちゃった。松田聖子、中島みゆき、竹内まりやみたいに時代に拘わらず自分のスタンス崩さない人が最後は残るのかね
0124昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 09:42:52.73ID:???
>>117

■松田聖子「We Love SEIKO」オリコン週間売上推移

第001週・003位:50,417枚(初)
第002週・005位:13,801枚(累計*64,218枚)
第003週・010位:*9,998枚(累計*74,216枚)
第004週・009位:*6,775枚(累計*80,991枚)
第005週・013位:*4,977枚(累計*85,968枚)
第006週・020位:*3,163枚(累計*89,131枚)
第007週・039位:*2,030枚(累計*91,161枚)
第008週・057位:*1,592枚(累計*92,753枚)
第009週・065位:*1,168枚(累計*93,921枚)
第010週・059位:*1,154枚(累計*95,075枚)
第011週・070位:***919枚(累計*95,994枚)
第012週・109位:***768枚(累計*96,762枚)
第013週・107位:***626枚(累計*97,388枚)
第014週・080位:***841枚(累計*98,229枚)
第015週・062位:***986枚(累計*99,215枚)
第016週・141位:***570枚(累計*99,785枚)
第017週・144位:***478枚(累計100,263枚)
第018週・150位:***405枚(累計100,668枚)
第019週・106位:***506枚(累計101,174枚)
第020週・131位:***475枚(累計101,649枚)
第021週・199位:***421枚(累計102,070枚)
第022週・130位:***479枚(累計102,549枚)
第023週・159位:***392枚(累計102,941枚)
第024週・196位:***297枚(累計103,238枚)
第025週・125位:***596枚(累計103,834枚)
第026週・163位:***361枚(累計104,195枚)
第027週・129位:***485枚(累計104,676枚)
第028週・129位:***483枚(累計105,163枚)
第029週・192位:***387枚(累計105,550枚)
第030週・180位:***388枚(累計105,938枚)
第031週・203位:***352枚(累計106,290枚)
第032週・192位:***345枚(累計106,635枚)
第033週・261位:***263枚(累計106,898枚)
第034週・圏外
第035週・287位:***214枚(累計107,112枚)
第036週・228位:***270枚(累計107,382枚)
第037週・246位:***254枚(累計107,636枚)
第038週・223位:***287枚(累計107,923枚)
第039週・190位:***289枚(累計108,212枚)
第040週・228位:***285枚(累計108,497枚)
第041週・220位:***258枚(累計108,755枚)
第042週・232位:***293枚(累計109,048枚)
第043週・236位:***305枚(累計109,353枚)
第044週・254位:***251枚(累計109,604枚)
第045週・233位:***240枚(累計109,844枚)
第046週・圏外
第047週・圏外
第048週・136位:***453枚(累計110,297枚)
第049週・249位:***231枚(累計110,528枚)
第050週・圏外
0125昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 09:43:30.67ID:???
第051週・圏外
第052週・圏外
第053週・291位:***246枚(累計110,774枚)
第054週・276位:***240枚(累計111,014枚)
第055週・圏外
第056週・253位:***264枚(累計111,278枚)
第057週・235位:***274枚(累計111,552枚)
第058週・300位:***212(累計111,764枚)
第059週・圏外
第060週・圏外
第061週・圏外
第062週・圏外
第063週・051位:*1,157枚(累計112,921枚)
第064週・182位:***445枚(累計113,366枚)
第065週・220位:***263枚(累計113,629枚)
第066週・268位:***230枚(累計113,859枚)
第067週・221位:***306枚(累計114,165枚)
第068週・圏外
第069週・283位:***231枚(累計114,396枚)
第070週・圏外
第071週・268位:***201枚(累計114,597枚)
第072週・圏外
第073週・圏外
第074週・圏外
第075週・237位:***217枚(累計114,814枚)
第076週・153位:***360枚(累計115,174枚)
第077週・圏外
第078週・圏外
第079週・267位:***217枚(累計115,391枚)
第080週・257位:***226枚(累計115,617枚)

第102週・039位:*1,892枚(累計117,509枚)※Deluxe Edition
第103週・166位:***421枚(累計117,930枚)※Deluxe Edition
第104週・240位:***251枚(累計118,181枚)※Deluxe Edition
第105週・圏外
第106週・圏外
第107週・圏外
第108週・161位:***433枚(累計118,614枚)※Deluxe Edition
第109週・186位:***303枚(累計118,917枚)※Deluxe Edition
第110週・201位:***273枚(累計119,190枚)※Deluxe Edition

第120週・181位:***386枚(累計119,576枚)※Deluxe Edition

第136週・203位:***270枚(累計119,846枚)※Deluxe Edition

第143週・231位:***234枚(累計120,080枚)※Deluxe Edition
0126昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 09:49:00.37ID:???
中森のオールタイムベストは
テレビの通販番組で何度も叩き売りされてたのを観たことある
0127昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 09:58:28.43ID:???
>>123
松田聖子は歌手としてはもう80年代にレジェンドを作っちまってて
日本語ポップスの永遠のスタンダードとして今後も長く彼女の楽曲群は残って行くものと思われる

90年代以降は松田聖子さん本人が自身の人生を豊かにするための時間
あらゆる楽曲スタイルに果敢に挑んでエンターテイナーとしての地位を確立し
新旧ファンをとことん楽しませてお金もワンサカ稼いで家名も上げた

仕事の場を与えられて、スタッフもいたら、人は働くでしょ、普通に
0129昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 10:08:55.21ID:???
>>123
勝負も何も松田聖子は中森明菜より先にデビューしていて、
中森明菜の存在なんて関係なくポップミュージックを貫いてるだけなんだよな
0131昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 10:35:11.67ID:???
中森明菜は人と関われない人になっちゃったんだよ。リモート関係だけを続けることを望んだ先駆け
0134昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 11:17:09.96ID:???
松田聖子は2000年代がすっぽり抜けてる(逢いたい、がちょっとヒット)。2010〜はスマッシュヒット、有線ヒットがそれなりにある。「夢がさめて」は聖子史上でも名曲。明菜の2010〜はただただガッカリ。パチンコCMでクレーンに吊るされて心折れたんだろう
0135昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 11:19:41.98ID:???
明菜はそのうち訃報がくるんじゃないかとヒヤヒヤする。省エネ人生で70代から再ブレイクするかも知れないけど
0136昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 11:23:05.12ID:???
>>129 ザベストテン動画で2人並んでるとき「(明菜ちゃんが上がってきてるし)私ももっと頑張らんと」とか凄い目力で言ってたがw 実際その年(83)の松田聖子は凄かったみたいだが
0138昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 12:17:59.59ID:???
聖子、明菜、ライバル物語
これど昭和の名勝負の一つに数えられる事は誰も否定するものはいない。
あえて言えば年齢差だろね
3〜4歳、ま、微妙ではある。
0139昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 12:28:31.52ID:???
>>138
松田聖子の作った道は松田聖子のみ通れる道だからな。結局、明菜も王道では行かなかった。
本人は王道に行きたかったみたいだが松田聖子がいるから無理と判断した明菜のブレーンは正解。
でもその場限りに先にも道はなかったから今こうなってる。
0141昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 12:36:30.71ID:???
松田聖子と中森明菜あまりにも明暗が分かれすぎている気もするな。ここまで差がつくのは余りにも悲惨で可哀想だわとは思う。
0143昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 13:54:03.31ID:mWy0PABh
>>125
じゃあ、明菜はもう少し売れてるわね。YouTubeのライヴ効果で。
0144昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 13:56:20.80ID:mWy0PABh
>>141
聖子、今はコロナで大変みたいじゃない。
0145昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:03:32.82ID:???
面白いね

聖子サイドは聖子を上げるけれど明菜の否定まではしない
明菜サイドは明菜を上げるし聖子を否定する
0146昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:15:56.93ID:???
>>129
松田聖子の頭上に輝く80年代の王冠
それを欲しがる中森明菜ファンが混乱させてるだけで
中森明菜が売れようが売れまいが全く別次元で
松田聖子はデビュー以来一貫して売れ続けた

それは松田聖子サイドが
中森明菜の存在を意識した曲作りや方向転換を
一切していなかったことでも証明されている

松田聖子サイドには中森明菜の存在は大した邪魔にはならなかった
ファンが獲られてしまったわけでもなく
レコード売上、コンサート動員数にCM獲得、
中森明菜の存在はそれらには一切の影響が出ていない

むしろ放っておいても中森明菜サイドが
松田聖子とは逆アプローチを模索していたからな
だからこそ松田聖子プロジェクトは脇目もふらず
ポップスの金字塔を打ち立てることに邁進できた
0147昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:28:58.92ID:mWy0PABh
>>146
年間トータルランキング

1980年:イエロー・マジック・オーケストラ
1981年:寺尾聰
1982年:オフコース
1983年:中森明菜
1984年:松田聖子
1985年:中森明菜(2度目)
1986年:中森明菜(3度目)
1987年:中森明菜(4度目)
1988年:光GENJI
1989年:松任谷由実(2度目)
0148昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:32:15.92ID:???
1年目:聖子21億/明菜19億
2年目:聖子49億/明菜67億 (聖子のサントラ盤は未カウント)
3年目:聖子56億/明菜56億
4年目:聖子61億/明菜62億 (聖子のサントラ盤は未カウント)
5年目:聖子78億/明菜48億 (聖子のサントラ盤は未カウント)
6年目:聖子56億/明菜42億 (聖子は6年目後半から結婚休業へ)
0149昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:35:08.65ID:mWy0PABh
80年代の王冠って上のこれの事?正に明菜の王冠よね。アイドル史上初2年連続レコード大賞は明菜に相応しいわ。
0153昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:43:11.22ID:mWy0PABh
オリコンCDシングル年間売上ランキング
1987年
順位 CDタイトル アーティスト 発売日 年間売上
(万枚)
1 命くれない 瀬川瑛子 1986/03/21 42.2
2 TANGO NOIR 中森明菜 1987/02/04 34.8
3 雪國 吉幾三 1986/02/25 33.6
4 STAR LIGHT 光GENJI 1987/08/19 31.8
5 Strawberry Time 松田聖子 1987/04/22 31.6
6 難破船 中森明菜 1987/09/30 30.4
7 Blonde 中森明菜 1987/06/03 30.1
8 無錫旅情 尾形大作 1986/09/21 29.6
9 追憶 五木ひろし 1987/04/01 28.1
10 君だけに 少年隊 1987/06/24 28.1
11 木枯しに抱かれて 小泉今日子 1986/11/19 27.8
12 ろくなもんじゃねえ 長渕剛 1987/05/25 27.3
13 輝きながら… 徳永英明 1987/07/05 27.2
14 楽園のDoor 南野陽子 1987/01/10 25.8
15 I Love you, SAYONARA チェッカーズ 1987/03/05 25.7
16 stripe blue 少年隊 1987/03/03 25.1
17 WAKU WAKUさせて 中山美穂 1986/11/21 23.7
18 話しかけたかった 南野陽子 1987/04/01 23.1
19 バラードのように眠れ 少年隊 1986/11/28 23.0
20 MARIONETTE BOφWY 1987/07/22 23.0
21 サマードリーム TUBE 1987/04/10 21.8
22 Get Wild TM NETWORK 1987/04/08 21.7
23 50/50(フィフティー・フィフティー) 中山美穂 1987/07/07 21.0
24 派手!!! 中山美穂 1987/03/18 20.5
25 WANDERER チェッカーズ 1987/07/08 20.4
26 Oneway Generation 本田美奈子 1987/02/04 20.3
27 愛しき日々 堀内孝雄 1986/10/25 20.0
28 パンドラの恋人 南野陽子 1987/07/01 19.9
29 SHOW ME 森川由加里 1987/10/26 19.7
30 北の旅人 石原裕次郎 1987/08/10 18.8
0154昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:47:33.23ID:mWy0PABh
復帰商法のstrawberry timeもTANGO NOIRに負けて、結局ロングヒットの難破船にも負けてたよね。年代順にしたら分かりやすいね
0155昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:48:36.21ID:???
明菜ヲタは聖子ヲタに明菜圧勝と認めさせたいんだろうが
聖子ヲタはデータの見方を知ってるせいかあまり関心がないのが可笑しい
0156昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:51:56.19ID:mWy0PABh
オリコンCDシングル年間売上ランキング
1985年
順位 CDタイトル アーティスト 発売日 年間売上
(万枚)
1 ジュリアに傷心 チェッカーズ 1984/11/21 70.2
2 ミ・アモーレ 中森明菜 1985/03/08 63.0
3 恋におちて 小林明子 1985/08/31 54.7
4 Romanticが止まらない C-C-B 1985/01/25 51.6
5 あの娘とスキャンダル チェッカーズ 1985/03/21 51.6
6 飾りじゃないのよ涙は 中森明菜 1984/11/14 51.5
7 SAND BEIGE 中森明菜 1985/06/19 46.0
8 俺たちのロカビリーナイト チェッカーズ 1985/07/05 44.7
9 悲しみにさよなら 安全地帯 1985/06/25 44.3
10 天使のウィンク 松田聖子 1985/01/30 41.4
11 卒業 菊池桃子 1985/02/27 39.4
12 あなたを・もっと・知りたくて 薬師丸ひろ子 1985/07/03 39.1
13 翼の折れたエンジェル 中村あゆみ 1985/04/21 37.7
14 スターダスト・メモリー 小泉今日子 1984/12/21 37.3
15 ふたりの夏物語 杉山清貴&オメガトライブ 1985/03/06 36.7
16 今だから 松任谷由実・小田和正・財津和夫 1985/06/01 36.6
17 Bye Bye My Love(U are the one) サザンオールスターズ 1985/05/29 36.5
18 ふられ気分でROCK'N'ROLL トム・キャット 1984/11/14 35.5
19 ボーイの季節 松田聖子 1985/05/09 35.5
20 赤い鳥逃げた(12インチ) 中森明菜 1985/05/01 35.3
21 俺ら東京さ行ぐだ 吉幾三 1984/11/25 35.1
22 BOYのテーマ 菊池桃子 1985/05/15 34.0
23 恋の予感 安全地帯 1984/10/25 33.3
24 熱視線 安全地帯 1985/01/25 32.3
25 ウイ・アー・ザ・ワールド(12インチ) USA for AFRICA 1985/04/12 31.0
26 ユー・ガッタ・チャンス 吉川晃司 1985/01/11 31.0
27 夫婦坂 都はるみ 1984/09/30 30.2
28 シンデレラは眠れない アルフィー 1985/02/21 29.8
29 碧い瞳のエリス 安全地帯 1985/10/01 29.5
30 ハート・オブ・レインボー /ブルー・パシフィック(12インチ) チェッカーズ 1985/09/21 28.9
0157昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:53:06.61ID:mWy0PABh
>>148
年代合わせたら?
0158昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:53:25.98ID:???
松田聖子側は >>1>>6 の、たっま6レスで済む話なのに
中森明菜側は150以上レスを使ってもまだまだ気が収まらないw
0159昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 15:54:50.55ID:mWy0PABh
年間トータルランキング

1980年:イエロー・マジック・オーケストラ
1981年:寺尾聰
1982年:オフコース
1983年:中森明菜
1984年:松田聖子
1985年:中森明菜(2度目)
1986年:中森明菜(3度目)
1987年:中森明菜(4度目)
1988年:光GENJI
1989年:松任谷由実(2度目)
0161昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 16:01:57.72ID:9mgjqbyV
聖子は、明菜のことが気になって仕方なかったって、マネージャーが暴露したよね。
着るものから、バストの大きさまで何でも知りたがって困ったって。
0163昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 16:06:37.56ID:???
極論を言うと松田聖子は松田聖子のみで完結出来るけど中森明菜は松田聖子の存在が無いと完結出来ない。
0169昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 16:19:57.95ID:mWy0PABh
>>155
データの見方を知らないからこじつけがすごいのよ。その年、その年で全体の売り上げは変わるから、年代順にしないといけないのよ。あくまで天使のウインクは売り上げ41万枚でミアモーレは63万枚。年間トータルではチェッカーズを越えて1位だったからレコード大賞を受賞したと思うわよ?
0172昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 16:31:44.26ID:9mgjqbyV
(昔の週刊誌から抜粋)
中森明菜のDカップ乳に完パイで
松田聖子ベッドシーン宣言 かくし芸撮影秘話

「シリコンでも入れない限り、やっぱりオッパイの大きさではかなわないということでしょう」(芸能関係者)
年始に放映される芸能人かくし芸大会。
「聖子、明菜をはじめ、早見優や堀ちえみ、石川秀美、浅香唯ら豪華アイドル10人がお姫様として、お城のパーティで踊る仕立てになっています」(制作スタッフ)
「お姫様に扮したアイドル達が衣装を見せ合っている最中。明菜が推定Dカップのセクシーな胸の谷間を見せ付けるシーンで、聖子が『負けそう・・・』とポツリとつぶやく迷言ぶりが見どころです」(製作スタッフ)

聖子を圧倒した明菜のオッパイ。
プロフィルの数字だけで見れば80センチと大したことはないのだが、ウエストは52cm、Dカップのデカパイは数字以上の迫力。
「お城のダンスシーンでも、胸元の大きく開いたドレスから形のいいバストがユッサ・ユッサ。釣鐘型の熟れた乳房の色気は、他のアイドルを圧倒していました。
おまけに血管が透けて見えるようなモチ肌で、共演者たちは『白桃のようだ』と生唾を飲み込んでいました」(製作スタッフ)

聖子の方も指を加えてみていたわけではない。
「カメラに顔を近づけて、目をつぶって見せたり、口を尖らせてみたり。
男がなにを望んでいるかよくわかっている」(製作スタッフ)

年末には『必要があれば脱ぐ覚悟がある』とドッキリ発言した聖子。
自信満々の明菜の益々のオッパイアピールに期待!尻に火がついた聖子の逆襲に期待!
0177昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 16:43:19.80ID:???
>>171
固定ファンを一定数持っていたから
レコード衰退って実は明菜にはあまり影響ない
実際にベストは80万枚、オリアルも60万枚売ってる
レコード衰退のせいにしているが、
中森明菜の売上が落ちたのは
彼女のアーティストパワーの衰えに過ぎない

デビューが二年早く、
明菜より年齢が3歳も歳上の聖子
デビュー6年目で結婚もしているわけで
そこを一切加味しないというのも身勝手な話だ
0179昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 16:55:30.73ID:???
>>177
90年代のCDバブル期でも変わらず売れていたら説得力もあったろうがね
当時のアイドルが5年でピークを迎えるのはおかしいことではない
まして明菜はレコード大賞を獲ってしまったがゆえに
そこがピークと世間にも認識されてしまっていたから、以降は落ちるんだよ
0180昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 17:00:17.30ID:???
それはどちらにも言えることかな
90年代は事務所のゴタゴタもあって全く売れない低迷期
とはいえ、2000年代に入って30万アルバムを売ったのは明菜だけ
0196昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 17:19:46.20ID:???
>>193 聖子のNスぺなんて10年以上前に既にあったような。内容はイマイチだったが「松田聖子と女性の時代」みたいな内容だったと思う
0197昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 17:24:26.66ID:???
>>144 稼ぎのいいスターほど大変。明菜みたいに変な会報だけでガッポリ会員費取るのが効率的ではある。そんな生き方嫌だがw
0200昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/22(火) 17:29:34.97ID:???
>>197
会費は明菜の生活費に回るわけじゃない
会員1000人程度から6000円取っても600万円にしかならない
税金や運営費だけで首が回らないだろ
会員が少ないから会報もショボくなり
会報がショボくなるとさらに会員が減るという悪循環
やっぱり活動はしてないと難しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況