X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント357KB

江藤勲●歌謡曲スタジオミュージシャン 5●寺川正興

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/05(金) 21:50:17.85ID:y9fugiQn
歌謡曲畑での話題をメインに、話の広がりによっては劇伴:アニソン畑の曲での話題。
クレジットの情報、ノンクレジット曲のプレイヤー特定、このプレイが好きだ、すごいなど。

前スレ
江藤勲●歌謡曲スタジオミュージシャン 4●寺川正興
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1459096351/

>>2 以降、ミュージシャンの例。基本的に生年順(生年不明の場合は適当)
0254昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/27(火) 11:07:53.42ID:???
逆の気持ちも分からないでもないけど、30年近くそうだと、ファン以外にそのイメージは定着しちゃう面はあるだろうな
0255昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/28(水) 00:00:31.56ID:???
ここの人間は事情は分かったってことだね。
たくろーさん♪たくろーさん♪とかやってた人たちだから根本的にはシャレ分かる人達だろうし
0256昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/28(水) 22:09:41.81ID:???
>>255
アルフィー初のヒット曲ですね。たしかオリコン50位くらいまでいったはず

アルフィーはビクター時代の筒美京平や山本正之の曲は今でもやるけど、高見沢のビクター時代の曲はライブでやらない。高見沢も当時の曲は習作と思ってるのかも
0257昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/30(金) 01:45:39.35ID:???
ブレイクするまでのアルフィーのレコーディングメンバー

ギター 今剛、松原正樹、青山徹、鈴木茂、林仁、石川鷹彦、高見沢、坂崎
ベース マイク・ダン、高水健司 、岡沢茂、桜井
キーボード 井上鑑、国吉良一、遠藤誠一
ドラム 林立夫、山木秀夫 、島村英二、上原ユカリ、滝本季延
パーカッション 浜口茂外也、斎藤ノブ

井上鑑が編曲していた関係でまるっとパラシュートが演奏している曲もあり
0258昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/30(金) 10:48:56.36ID:3HZuDuUN
シティポップスレが群盲象を撫でる状態だが
一段上からもっと総論的巨史的に見れば
都市音楽はどこから始まったか?ということになる。
都市音楽というものがあるならば地方音楽≒田舎音楽≒土着音楽
というのがあるわけで流行歌の歴史を都市音楽と土着音楽の興亡と
見ることができる
0259昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/30(金) 10:50:54.37ID:3HZuDuUN
とここまで書いてきて
それって今はなきO氏の分母分子論に似てね?
と思ったが
いや違いますと言っておこうw
土着音楽の代表が美空ひばりである?
0260昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/30(金) 13:23:56.87ID:???
明治以降は分母分子論と似たような傾向にはなるのかもね

それ以前は寄席やらの繁華街の音楽、と、お祭り音楽や労働歌?
かなり現状イメージのシティポップスと様相は違ってくるなw
0261昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/30(金) 14:05:12.26ID:???
シティポップス前史ってことでいうと
間違いなくA&Mサウンドの影響は強かったはず。
プレ・シティポップスあるいはもうプレつける必要もないかもだが
赤い鳥なんかはそうだよね「忘れていた朝」とか。
まあそりゃ赤い鳥がシティポップの雄?ハイ・ファイ・セットに
なったんだから当たり前か
0263昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/30(金) 14:11:54.56ID:???
そうか赤い鳥の分裂は
都市音楽派と土着音楽派の分裂だったわけだしな
都市派ハイ・ファイ・セットと土着派紙ふうせん・・・
うまく話がつながったな
0264昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/30(金) 21:28:10.81ID:???
分母分子論がポップス普動論になったように、今は戻るべき土着は無くなって来てるっぽいな
氷川きよしもメタ演歌みたいなもんだし、何よりも分析すべき基準が消滅した

恋チュンなんてのも無理矢理土着視できなくもないけど、200万枚売った名目なのに、オリコン1位になったのは1週だけ
躍らせるムーブメントは米国での動きをヒントに、電通主体で地方自治体に無理矢理流行らせたなんて話もあるし
そういうキナくさい販促方法も日常茶飯事になった
ボイメンの初のオリコン1位はイベントで集中的に買わせる形を取ったもんだから、翌週には1位から90位台に転落。
これではもう何が「ヒット」なのかすらも分からない。

そうやって複数売り多数買いってシステムの下では、オリコンが完全にCD売上の資料でしかなくなり、
どれだけの人数に支持されたかという文化的資料の価値が消え失せた
極論すればこの10年で音楽で文化は語れない時代に突入した
0266昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/31(土) 09:38:19.57ID:iTJtOgv6
どうせ過疎なんだから何でもいい
文句いうやつは見なければいい
0268昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:43.26ID:iTJtOgv6
おれがそのうち240書いてるからだよW
0269昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/31(土) 16:41:53.19ID:a7z29ziY
シンコーの作曲家ガイド読んだけど、上に上がってた作曲家では服部良一、小椋佳、芳野藤丸、西島三重子、木森敏之はなかったけどほぼほぼ取り上げられている感じ
小田裕一郎が5曲だけだったけどもっととりあげほしかった

興味深かったのは鈴木邦彦のインタビューで、「長い髪の少女」の演奏はカップスでは無いとのことや
「恋泥棒」のピアノは自分が弾いたこととか

馬飼野氏監修だけど、ガモウ氏がけっこう書いているから、
ときおり演奏者やコード進行の話になって、この手のガイド本ではマニアック
0270昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/31(土) 23:12:12.28ID:???
うわあ、その本コンビニ受け取りにしてたのすっかり忘れとったわ
あぶねーあぶねー269サンキュー
0271昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/01(日) 11:40:23.73ID:???
>>268
それはない。俺が120書いてるからだw

>>269
ベースとかの独自の史観については疑問符つく人だけど、コード進行は確認可能だからガモウ氏の仕事はいい参照点になるな
0272昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/01(日) 22:51:38.12ID:owxKz0Op
ライブハウスかどっかで寺川正興ナイトやろうぜ。
寺川作品を爆音でかけ続けるイベント
0274昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 00:29:23.41ID:???
まずはオフぐらいの方が良くないか?
おっさんばっかでむさくるしいだろうけどw
平日だとDJブース低料金で貸してくれて勝手に練習できたり広いスペースでの鳴りを確かめられるようなとことかもあるな。
アニソンイベもやる系のクラブの過疎ってるとこは日曜とかでもそういうのあるかも
0275昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 12:02:36.00ID:???
>>269
やっぱああいう端正な演奏は疑った方が良さそうだな
とは言ってもGSはファンが熱いから難しい問題だけど
0276昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 12:30:40.69ID:???
>>275
そのインタビューで名前が挙がっているのが、江藤勲と石川晶。
ピアノは鈴木邦彦が自分で弾くか、江草啓介だったそう
0277昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 12:54:08.78ID:???
ああいうのはトラって割り切っちゃった方が後のロックっぽさの良さも分かるんじゃないかね
カップスはそれでこそいいっていう
逆に人形の家とかドカドカやられると辛いもんはあるし、それぞれ得手不得手ってもんはあると
0278昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 20:15:36.92ID:cxnhr06O
寺川ナイトいいね、誰が企画してよ。
0281昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:22.84ID:???
>>269
前に加部さんのインタビュー記事で「角刈りのおっさんが来て叩いてた」ってのがって言うのがこの曲?
0282昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 21:33:50.55ID:???
>>281
角刈りのおっさん(ジミー竹内?)が来ていたのは銀色のグラス
マモルじゃないから加部さんがあんなプレイをしたとか
長い髪の少女はそもそも演奏がカップスじゃないって話
0283昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 22:37:31.94ID:???
>>282
角刈りのおっさんは田畑貞一。60年代、一時角刈りパンチだった
田畑氏本人が叩いたって話してた
0284昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 22:54:51.19ID:???
>>283
貴重な情報サンクス。
因みにMY DEAR BASSと言う本で、
江藤勲さんが”よこはまたそがれ”を弾いたと書いてあった
結構、鈴木淳だと思っている人もいるそうなので・・・
0285昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/02(月) 23:56:48.04ID:GXVEkSvo
>>279
20人くらいは来ると思う。
ガモウさんあたりが主催してくれないかなぁ。
0286昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/03(火) 00:21:16.16ID:???
ガモウ氏は江藤史観だからな。
あれだけの距離でお世話になったら、そうならざるを得ないだろうから、気持ちは分からないでもないけど。
寺川ベースは江藤ベース影響下のワンノブゼムでしかなくて、区別が付かないとまで言ってたことあった
その後、意見が変わってるかもしれないけど
0287昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/03(火) 07:28:44.78ID:t1XU5waR
じゃあガモウ氏がダメなら半田氏か
でも事務所が絡んでくるからある程度収益がでないと主催してくれなさそう
0288昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/03(火) 09:21:03.62ID:zKHXmzQy
寺川ナイト、予定さえなければ行くと思う。
0289昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/05(木) 17:39:41.49ID:7LXIyc9L
さっき職業作曲家ガイド?だっけ
ざっと立ち読みしたがみんな曲聴いただけでコードとかわかるの?
0290昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/05(木) 17:41:35.54ID:7LXIyc9L
転調でも気づかないのに
0291昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/05(木) 19:39:57.27ID:???
楽器がめちゃうまいのにコードは取れないって人はいるね
俺(g)は下手だけどコードは取れる(難しいものは除く)
0292昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/07(土) 12:38:48.53ID:???
平岡精二ってペギー葉山の恋人だったんだね
「あいつ」は来生たかおもカバーしてた
0293昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/07(土) 14:20:21.36ID:???
>>292
コードに詳しくなくてもそういったエピソードも書いてあるからひまなときにパラパラ読むのにちょうどよい
渋谷毅が木村カエラに曲かいていたのが驚いた
0294昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/07(土) 17:12:53.81ID:???
高畑勲監督が亡くなったが高畑監督といえば
じゃりん子チエ
そしてじゃりん子チエの音楽といえば惣領泰則
シティポップスレをいたずらに伸ばす無知にはわからない事実である
0295昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/08(日) 21:04:53.92ID:???
小川隆夫が田畑貞一にインタビューしてるの読んだけど、
マジでタイガースはほとんど叩いたって書いてたな。
ピーは後ろで見てるだけだったと。
カップスのトラもやってたというのは意外だった。マモル本人だと思ってたから。
逆にワイルドワンズの植田は上手かったと褒めてた。
0296昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/08(日) 23:05:08.64ID:???
スレ初期でタイガースは原田寛治説の人がいたから、そこぶつかるな。

ただあの頃の作編曲家で田畑氏の名前が出るケース多いから
トップクラスのセッションミュージシャンだったことには変わりはないだろうけど
0297昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/09(月) 21:38:45.26ID:???
カップス改めて聞くと、たしかにスタジオプレイヤーっぽいのがあるね
「愛する君に」とかマモルじゃなくて田畑貞一じゃない?
0298昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:58.60ID:???
田畑氏はニューハードとか聴いても程好い後ノリ感、アタックの強さのある、ロックに合いそうなプレイもしてる。
GSはあえて触れないけどw ひとりGS系とかに多いと見てる
0299昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 16:16:43.90ID:???
Apple MusicとかAmazon Music Unlimitedの聴き放題サービスで和田アキ子の大抵の曲が聴けるようになってるから漁ってるが
35周年の時に出たBOXでしか聴けなかった新宿コマと日比谷野音のライブまであるから凄いぞ
新宿コマは小野満とスイングビーバーズの演奏なんだが日比谷野音は不明、でもこっちのベースがもしや?ってくらい目立ってるから必聴
単独でCDが再版された日劇リサイタルは中西義宣とビックサウンズらしいがこっちもベースとドラムはただならぬものを感じる
0300昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 16:42:48.41ID:AB4QJ+Sd
74年以前のやつ?
0304昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 18:04:59.45ID:???
オレンダー曲も寺川ベース曲もそこそこあるから、
和田アキ子は嫌いになってもバックのミュージシャンのことは嫌いにならないで下さい
ってのが歌謡曲ファンの静かなる声ではあるなw
0307昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 18:30:34.94ID:AB4QJ+Sd
ビッグバンドはファンクなんだよ
0308昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 20:57:19.06ID:???
70年代前半の和田アキ子は、石川・江藤・寺川がいたからこそのあのカッコよさでしょ
日劇は最初聞いた時からただならぬものを感じた
あの真っ黒なリズムセクションはビッグバンドじゃないよ
0309昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 21:03:57.55ID:???
ブルーライトヨコハマが田畑さんなんだよね確か
スネアのアタックがかなり強い
0310昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 21:24:55.47ID:???
他の時代もいろいろタイプはいて、その時代なりな良さがあるけど、
軽快で疾走感ある石川おじさん、グルーヴィーな生命体のような猪俣ドラム、イイ感じにドタバタしてる田畑ドラム、
この時代っていろんなノリがバランス取れてる感じだな
0311昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 21:32:50.56ID:???
和田アキ子の70年の日比谷野音は、ベースが竹内弘、ドラムが中村吉夫

中西義宣とビッグサウンズは、美空ひばりや山口百恵のバックもやっていた
0313昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:22.39ID:???
中村吉夫はスタジオミュージシャンとしても弘田三枝子や細川綾子のレコーディングもやっている
ニューハード時代ステージから落ちて怪我して急遽欠場した
その時のトラが石川晶だった
0314昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:00.42ID:???
正直誰かの批評なり評価のない作品を
自ら評価できる人ってなかなかいないよね
0315昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:28.60ID:???
この分野はまだメディアで語られる機会がそう多くはないから、自分で掘ってどうにかしなきゃいけないとこあるな
とりあえず間違いはあっても、聞き分けを実践してみようという意欲も必要だし
そういう意味でここの連中にはシンパシーを感じたり、尊敬したりもする
0316昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:51.62ID:???
広川あけみ「輝く世界」とバロネッツ「恋人たちの森」のドラム、
16ビートでオカズ入れるときの後ノリ感が全く一緒
0318昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:34.50ID:???
鈴木道明て70年代になってクレジットを耳にしないのは
ワンレイニーナイトイントウキョウが裁判沙汰になったからだろうか?
赤坂の夜はふけて なんて西田佐知子の名唱で素晴らしいと思うが
この曲も何か元があるのだろうか?
0319昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/17(火) 22:49:07.28ID:???
>>318
鈴木道明は70年代は仕事量は減ったが、70年代前半はロスプリモスやクールファイブ、70年代半ばにはオリベラ・カタリーナ、70年代後半に中山恵美子などにいい曲を書いている
0320昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/17(火) 23:08:55.50ID:???
そうなのか・・知らなかったな。たしかTBSの社員だったとか
TBSだから赤坂だったとか
0321昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/17(火) 23:33:58.97ID:???
ウチの業界もまだまだ今よりは余裕のあった90年代前半、
おもいで酒の作曲の梅谷忠洋なんてのが、スプーン曲げとか使った怪しげな企業研修で、
ほぼおもいで酒の業績だけを売り物にいろんな社を回ってたな
音楽界から消えた人の中にもいろんな人生あるんだなとは思ったw
0322昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/18(水) 12:06:04.46ID:???
梅谷忠洋氏は、本来クラシックの演奏家で、おもいで酒は当初はB面だった
それも候補曲がなく、朝日放送の部長が趣味で作詞して知人の梅谷氏に曲をつけてもらった曲をかるい気持ちで採用したもの
小林幸子も自分のために作られた曲じゃないので軽い気持ちでうたっていたが、
彼女にとっても梅谷氏にとってもまさかの大ヒット
きっかけってそんなもんですよね
0323昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/18(水) 17:52:28.99ID:???
本来A面のナントカって曲のほうがモダンだしなあ。
おもいで酒は悪く言えば平凡
良く言えば当時の演歌のスタイルのど真ん中
0324昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/18(水) 20:12:46.97ID:???
王道が飽きられたときがそのジャンルの衰退の始まりなんだろうな
夢追い酒とか北国の春とかあそこらの時代って街のそこかしこでヒット曲を耳にしたような記憶あるな
今wikiってみたら夢追い酒とおもいで酒はまさに同時期だったんか

おもいで酒、誰とも言えないけどどっかで耳にしたことある感じで、
名前言われれば>>1にある人が入ってそうな演奏だな
0325昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/19(木) 22:37:04.33ID:???
うーんなんていうか、演歌は「純邦楽」とは若干違ってて、
ある時はムード歌謡みたいな雰囲気をパクってきてたり、
日本音階ベースじゃなく西洋音階ベースでメロディー作ってる曲とかもあるから、
大ヒットした曲を細かく見てくといわゆる演歌ど真ん中じゃない曲も少なくない気がする。
0326昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:45.67ID:???
細川たかしの「心のこり」とかでしょ
あれニールセダカの「恋の日記」に似てるしね
演歌のルーツはニールセダカ?ってことに。
そもそも心のこりは演歌なのか?という疑問も
0328昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/20(金) 00:15:42.63ID:???
ムード歌謡、股旅もの、民謡もの、音曲もの、浪曲もの、シャンソン、
多くのサブジャンル含んだり、それらがミクスチャされたりの幅広いイメージのもんだったけど、そのサブジャンルごと衰退しちゃった感じかもね。
演歌→艶歌→ふたたび演歌=実力派歌手・ベテラン歌手向けポップスぐらいの緩く良いイメージで括られてるぐらいだったものが、
その全体イメージ自体が古いものとされちゃって、生き残ってはいるものの90年代までには揃ってメタ化したみたいな

夢は夜ひらくはサマーワイン、雨の慕情は屋根の上のバイオリン弾きのサンライズサンセットとか、
普通にメロディアスなポップスってとこだよね
真木ひでとの夢よもういちどとかポールアンカだろうけど、まあ、ありゃ演歌っちゃ演歌かw
0329昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/20(金) 00:46:22.34ID:???
時代はキャバクラやらテレクラやら出会い系に移行していっても、そういうのは「演歌」にはならんやろな
ナイトクラブで知り合った愛人とか旅情慕情の世界に留まってく道を選んだ時点で対象年齢の若返りは止まった
女ひとりで夜汽車で旅情慕情なんてのもないだろうし、今は失恋を癒すにも新幹線で行った先で女友達とツインで宿泊して温泉だろう
0330昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/20(金) 01:21:53.35ID:???
寺川ベースがちょいちょい転がってる里見洋と一番星みたいな演歌の初期衝動的生命力を90年代にこそ見せるべきだったなw
0334昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/23(月) 08:06:13.70ID:7YFKUWcI
ダン池田さんの本で、
メンバーが急に来れなくなったときは、
豊岡豊さんのところから、助っ人に来てもらってた、って書いてあった気がする。
(話しがそれてごめんなさい)
0336昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/24(火) 12:26:17.35ID:???
荒谷氏はスタジオワークもかなりこなしていたが、それ以上にこなしていた水谷氏、芳野氏、矢島氏の影にかくれてしまい、この手のスレでもあまり名前が挙がらない
0337昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/26(木) 20:40:26.55ID:???
馬飼野氏とガモウ氏による歌謡曲作曲家ガイドのイベントが週末あるようだが、本読む限りスタジオ系の話しはあまり無いか
一応行く人いたら報告よろしく

東京ユニオンでは、数原晋や杉本和弥もスタジオワークをよくやっていた
0338昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/27(金) 04:50:29.95ID:???
ギタマガ見たけどさあ
随分前から言ってんだけど沢田駿吾さん
やたら取り上げられてるな なんだかちょっと寂しい複雑なw
俺だけの沢田駿吾をwみたいな
0339昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/27(金) 04:55:21.82ID:???
俺が沢田さんに気づいたのは拓郎の「青春の詩」なんだよね
高校生のときにこれ聴いて ああこれ素晴らしいな
ただメディアではまったく評価されてないわけ。
で、ああやっぱりマスコミつうのは全くわかってないんだなと。
その時から思ったねとにかくマスコミは気づかない、遅いと。
でだんだんわかったんだよねハマクラと沢田さんのつながりとか
0341昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/27(金) 07:39:46.31ID:???
ハマクラ人脈だから、ちょいちょい渋谷系時代に名前は取り沙汰されたよね。再発もあったり。
そもそも渋谷系界隈ってのもまだ渋谷系なる名前がない頃は、
ミロスやらインクスティックとかのイベントで、アシッドジャズがメインではあるものの、
イタリアンチネジャズとかハマクラまでも愛でるようなシャレたクラブムーブメントだった
0342昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/27(金) 23:46:14.26ID:???
たまたま覗いた芸スポスレに貼ってあったので

ギターマガジン8月号
特集ニッポンの偉大なギタリスト100
http://pbs.twimg.com/media/DEhLNcmXYAAgznE.jpg

01位 Char
02位 布袋寅泰
03位 鈴木茂
04位 松本孝弘
05位 高崎晃
06位 hide
07位 長岡亮介
08位 アベフトシ
09位 渡辺香津美
10位 横山健
11位 寺内タケシ
12位 MIYAVI
13位 鮎川誠
14位 真島昌利
15位 仲井戸麗市
16位 大村憲司
17位 今剛
18位 小山田圭吾
19位 SUGIZO
20位 吾妻光良

まあ、ちょいちょいスタジオ系入ってるだけでも御の字かw
0345昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/28(土) 18:58:54.13ID:???
まあ、メンツからして最新であることに意味がある情報ってことでもないしなw
0346昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/30(月) 15:30:02.20ID:???
布袋はひばりくんEDなんかの小林泉美関連とか後藤次利関連?でみゆきとかでセッションしてたか
松本孝弘はクリィミーマミのデリケートに好きしてやってるんだっけか
0347昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/01(火) 11:56:15.08ID:???
346>>
布袋が弾いた中島みゆきの曲は松原正樹とツインギターで左右に振ってあるけど、どちらもわりとラフなコード弾きでどっちがどっちかわからない
リードはジェイクさんのサックスだし
0348昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/01(火) 16:49:57.48ID:???
バンドで売れなかったらそれぞれニューウェーブ系のカッティングの3,4番手、ビーイング系の2,3番手ぐらいだったのかな
アニヲタは女子が歌うプログレハードとか大好きだから、ああいうの弾けた方が後々需要は広がったかもな
0349昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/01(火) 17:26:58.11ID:???
歌謡曲作曲家ガイドの本「恋の十字路」は3拍子って書いてあったけど
4拍子だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況