X



トップページ懐メロ邦楽
158コメント43KB
夜のヒットスタジオを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/19(日) 12:37:55.77ID:X1Y2SrTT
月曜時代と水曜時代では別番組
0006昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/20(月) 01:46:47.59ID:by2iJ5ko
井上順と古舘では全然違う雰囲気になったな
0008昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/20(月) 09:13:18.40ID:???
柴俊夫を司会に起用してくらいからおかしくなったな
夜ヒット=芳村真理だったから
0009昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:33.94ID:???
マエタケの頃の映像、ブツ切りでもいいから残っているものをCSで放映してほしいなあ
0010昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/20(月) 19:07:31.69ID:StB2yXB5
ふきのとう出演時のエピソード聞いて
この番組が嫌いになった
0015昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/21(火) 11:14:10.58ID:???
>>13
最後といえば、ザ・ピーナッツの最後の出演もよかったな
尺の1/3くらいを使ったスペシャル
ナベプロ所属を筆頭に何十人もの芸能人が別れを告げにスタジオにやってきた
0016昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/21(火) 14:06:43.57ID:???
>>14
化粧品のコマソンは資生堂以外の会社のは歌えなかったよな
そういう時はB面やアルバムの曲の歌唱となり、その結果隠れた名曲も掘り起こすという思わぬ効果も得られて、
良質な音楽番組と言われるようになったんだろうな
0017昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/21(火) 23:17:32.44ID:???
80年代に入ってから海外からのアーティストをゲスト出演させて国際色豊かだったな
85年くらいからは毎週のように海外アーティストが出てくるようになって来たな
0020昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/22(水) 01:02:19.13ID:???
1986年10月〜1989年9月までは民放ゴールデンで4本の生歌番組が放送されていたんだな
月 歌のトップテン
水 夜のヒットスタジオDX
木 ザ・ベストテン
金 ミュージックステーション

歌番組のピークだったな
0021昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/22(水) 06:42:37.95ID:???
なんだよMステごときの後発
ピークは80年前後だろ
毎日昼間からフルバンドがでていた
夕方はオケで夜はまた生バン
タイトルすら思い出せない歌番がいくらでもあった
0022昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/22(水) 06:47:47.90ID:???
Mステよりも歌のワイド60分をやっていた時の方が歌番組のピーク
水曜日に夜ヒットが移って来た時は局またぎで3時間30分も生歌番組が観れた 
まだ演歌・歌謡曲が広い世代に人気があった頃だな
0024昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/22(水) 10:57:05.67ID:???
>>21
8時だョ!全員集合の様なバラエティ番組も○○(○○はバンマス名or指揮者名な)と何とかーズの様な名前のオーケストラが入ってて、
ゲストの歌手が歌う時の演奏は当然の事、コントの時のBGMや効果音まで演奏してたもんな
後、Mステ庇う訳じゃないけど、初期の関口宏が司会してた頃は生バンド入ってた様な記憶があるんだよな
0025昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/23(木) 02:04:40.55ID:t9D7Lvxo
Mステ、TVタックルの司会を追い出されるって何か問題ある人なんですか?
0027昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/23(木) 15:12:57.30ID:rrkb+arF
デビューまでは艱難辛苦があったのに、デビューの頃にはソニーもサンミュも
一推しアイドルになってたんだよな
ルックスはまだまだだったから、やっぱり歌声が新しかったんだろうな
0029昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/25(土) 16:02:30.41ID:5vvT8Lph
夜ヒットはⅮXになってから、当時としては珍しくレギュラー放送で2時間生放送は超凄かった!
0030昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/26(日) 02:34:17.84ID:Ku+MJiUW
歌手がスタンバイ最中のピコピコデジタル音って何だったんだ?
0032昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/27(月) 18:37:24.78ID:FVI8Rx2s
昔の歌番組はナウなヤングな曲から演歌まで一緒だったから、いまの40、50代は当時の演歌を知ってて、たまにカラオケで歌ったりするのよね
現在の歌番組はナウなヤングな曲と演歌はほぼ分離してるから、いまの10、20代は演歌は知らないし歌えないのよね
0033昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/27(月) 18:45:02.17ID:???
奥飛騨慕情、北酒場、矢切の渡し、さざんかの宿、氷雨、長良川艶歌、雪國、無錫旅情、酒よ…

当時の若者にも浸透していた演歌の数々
愛しき日々あたりはムード歌謡が少し入っているけど
0035昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/28(火) 01:10:17.76ID:???
>>32
>>33
八代亜紀の「雨の慕情」の「雨、雨、降れー降れーもっと降れー♪」
のフレーズは若者が大合唱していたな
0036昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/28(火) 06:51:59.84ID:???
>>32
どうかなあ。昔の演歌で大ヒットした曲ってさ、モロ演歌って意外と少ないと思うんだよ。
むしろムード歌謡とか、ラテンとかを取り入れた感じの方が売れてる印象がある。
最近の演歌の方が「ど・演歌」みたいな型にはめられてる曲しかなくてつまらない気がする。
0039昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/03(日) 08:37:23.86ID:czWqsz3A
マンスリーゲストの歌手が別スタジオで観客入れてライブする企画があって、
あれ行きたかったけど、応募資格が東京近郊の人のみとは
地方民まるっと無視という(´・ω・`)
0040昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/03(日) 20:25:42.45ID:???
夜ヒットの功績はダン楽団の演奏に尽きる
あれは凄かった
聖子の数々の神パフォーマンスはあの演奏で生まれた、と言うても過言では無い
0041昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/04(月) 21:22:05.34ID:???
>>40
バンドが曲披露する時に、番組専属オケが演奏に参加した事あるかな?
例えば、オケのバイオリン隊とかホーン隊とか
あるバンドが出演した時、妙にぶ厚い演奏だった事があったんだよな
0042昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/04(月) 21:31:27.51ID:???
歌手が自前のリズム隊連れてくる時とかよくあったけど
沢田研二とかね
別にフルバンドでもできるのに見栄えだけだからうさんくさい
バンドはどうかな
ツイストみたいな歌謡よりのバンドならあるね
ガチガチのバンドは別スタだったしね。鼻につくけど
0043昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/04(月) 22:09:00.48ID:aIp9gKw9
1970年にシューベルツ時代のメンバーだった井上博が亡くなった直後の
「夜のヒットスタジオ」の1970.4.13の放送では番組初の追悼企画だったな。
はしださんが井上博の遺影を抱えながら泣きながら「白い鳥に乗って」を歌ってた。
当日出演してたピーターも後ろで号泣してたな。
0044昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/05(火) 01:12:13.90ID:???
バンド系の人達の歌は楽団の人達は手が空くので
後ろで手拍子したりしてノリノリだったね
0045昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/05(火) 01:46:59.94ID:???
>>43
フォーク系には珍しく美形と言われていた井上博の訃報は、子供心にも驚きだったな
「ついこの間までテレビや雑誌で見ていた、あんな若い人でも死んじゃうんだ」という……
本当のことは知らないが、事故死ではなく病死と報道されていただけに、余計に
0046昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/05(火) 18:14:08.02ID:???
>>44
ノリノリとは優しいなぁ
末期はバンド系の出演者が増え、アイドルが歌う歌も打ち込み系の曲が増えて、オーケストラ演奏で演奏すると微妙故に、
歌手サイドがオリカラ持ち込んでそれで歌う事が増えてきたんで、
オーケストラいらなくね?と言われたり、オーケストラは手拍子係と揶揄されてたよな
0048昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/07(木) 10:27:26.18ID:wAmbpaQ5
デビュー当時の森高千里が出演してたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況