X



トップページ懐メロ邦楽
373コメント188KB
古賀政男総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/12/05(土) 12:10:30.64ID:qCSULuWJ
東京大衆歌謡楽団が最高
0355昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/12/06(日) 08:45:39.13ID:M7KUy9Xd
>>354
近江俊郎監督ってのが何とも。新東宝だろう
0356昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/01/21(木) 21:01:05.19ID:???
古賀政男先生とはまったく無関係に、福岡県大川市の歴史を調べていたら、
大川市兼木(三丸)に、昭和5年に健立された古賀家の墓碑があり、
この祖先は。ここからすぐ近くの現在、田口小学校(古賀先生の母校でもある)
に室町時代からの名門、西田口城城主田口刑部、この地にその居城があった。
元々福岡には「古賀姓」がやたら多いが、祖先の墓標や、その居城跡から数十メートル
程度に生家のある古賀政男先生との関係は、かなりおおきな興味を感じさせる。

「天正五、六年から七、八年(1577〜1580)にかけて龍造寺隆信の筑後侵入に刑部の
子孫は、ひとたまりもなく滅亡したのであろう。…
西田口城が滅びた後、田口氏の一族は退いて西田口南方に隠遁し、やがて古賀姓を名のって
土民化していったであろう…」
「大川風土記/西田口城跡考-石橋兎三郎」(昭和57年)_より
0358昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/04/09(土) 21:46:32.66ID:tBA3Ib4l
委託盤など含めた全曲が把握されてるの?
0361昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/28(日) 18:39:50.34ID:o8SGbhYt
意味不明
0362筒美
垢版 |
2018/01/14(日) 16:26:31.61ID:???
古賀政男のドキュメンタリードラマ『幾山河は越えたれど』(1979)は早坂暁&たなべまもる共同脚本。
矢野顕子が「丘を越えて」を演奏する傍らで、渥美清がコワい顔で眺めているのが可笑しかったです(^^) 
0363昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/23(火) 12:34:36.41ID:PiV/MG5d
渥美清が結構古賀政男に似てて、面白かった。
寅さん臭さも多少残ってはいたが。
0364昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 18:53:18.92ID:Ow4CFKVx
去年CSで放送した映画日本よいとこに古賀政男が出演してた
0365昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 22:27:10.27ID:LwIbHfzF
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DHAGU
0370昔の名無しで出ています
垢版 |
2022/06/16(木) 15:15:38.91ID:hx5A89fZ
あんな会社に未練は無いが
何故か涙が流れてならぬ

と、テイチクを辞めた夜歌ったとか歌ってないとか

(まあ嘘なんだけどね。もと歌は1959年発売の村田英雄の歌、古賀政男がテイチクを去ったのは1938年だから)
0372昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/10/24(火) 14:27:19.19ID:5xKebdPr
古賀メロディー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況