>>119,>>120

5000曲とも言われる古賀政男の作品には、沖縄民謡「二見情話」1932 などの新民謡や、「会津磐梯山」「ヨサホイ節」など国内民謡曲や、「アリランの歌」「南の花嫁さん」など外国民謡曲等の編曲,「荒城の月」「宵待草」など国内曲の編曲など結構沢山ありますね。

1962年には、福井の新民謡「イッチョライ節(福井温音頭)」があり島倉千代子、守屋浩がうたってますね。