X



トップページ懐メロ邦楽
498コメント165KB

【沢田研二】究極の産業ロックPYG【商業主義】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Jacks are the greatest
垢版 |
2010/02/18(木) 12:17:04ID:???
昔のロックファンは、硬派で骨があった。
沢田研二のようなアイドルあがりには、情け容赦なく空き缶や腐ったトマトを投げつけていたのである。

ところが今はどうだ。
沢田の姿かたちさえ見えればどんな酷い歌を歌ってもファンに暴言を吐いても萌える
外見至上主義の白痴ミーハーばかりになってしまったではないか。

かつての硬派ロックファンの諸君、今こと立ち上がってミーハーファンに喝を入れよ!!
0102昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/25(木) 11:03:53ID:???
このバンドは今出てきたら
スーパーアイドル間違いなし。
71年は実力至上主義の時代だったから
あんなに叩かれた。
0103昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/26(金) 11:43:32ID:???
>>99
機材がいいからってトコに吹いたw
よく知らないけど大野克夫さんは当時としては
野外でその楽器を持ち込むか〜ってのを使用していたらしいね
そんな事が出来るのはやっぱ金持ちバンドだったんだね
0104昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/27(土) 19:25:36ID:???
そりゃそうよ。
あのナベプロが、彼らを売り出すためにどれだけ金をつぎ込んだことか。
0105昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/28(日) 02:58:42ID:???
他のバンドがテスコ、エーストーンクラスの国産だったのに
PYGだけはフェンダー、マーシャル、レズリー、ハモンドB3
全部ホンモノだった
0106昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/28(日) 03:06:30ID:???
タイアップやってたんでない。
PYGの使う楽器は雑誌で取り上げられてたから。
0107昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/29(月) 12:02:35ID:???
>>105
そりゃあ他バンドからは
こっち来るなってなるかなw
外国メーカー>>>>>>>国産だったの?
0108昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/29(月) 18:11:29ID:???
そりゃそうでしょ。
日本はうんと後発だからね。
今でもそうだよ。
技術的に追いついても、ブランド価値が違うしね。

PYGが元々武道館でコンサートやってきたような連中で、
デビューからテレビ出演、宣伝活動にも力を入れてもらって、大きいところで単独コンサートをやるってのは、
肌合いが違って当然でしょう。
ロックやること自体後ろ指差されて大変なのに。悔しいよね。

あのPYGは石を投げられるけど、自分たちは観客が沸く、
ということが嬉しくもあっただろうね。するとどうしてもお互い複雑な立場になるよ。
0109昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/29(月) 18:59:07ID:???
>>108
当時小学生だったけど、GSブームの時はTGや他のグループをたくさんテレビで
見たけど、PYGはテレビで見たことが無かったよ。
だからPYGにジュリーが入ったってのは知ってたけど、ソロになるまで私の中では
完全に空白期間になってる。
0110昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/30(火) 07:51:00ID:???
デビュー直後には出ていたよ。
直前にも夜ヒットに出たらしいじゃないか。
他に当時夜ヒットに出たロックバンドってないんじゃないの。
0111昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/30(火) 10:54:41ID:???
克夫ちゃんは1970年に発売され日本に最初に2〜3台だけ入ってきた
シンセサイザー(ARP2600)の一台を購入。
ステージにまで持ち出して使っている。
日本で最初にシンセをライブで使用したのはたぶん克夫ちゃんだな。
0112昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/02(木) 01:14:11ID:???
>>99
クリエイションってジュリー初の全国ツアー前夜祭('74)で
ゲスト出演していたみたいだね
ジュリーのはテレビで放送されたのがつべにあるけど
ゲストのはあったのかは分からないな
0114昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/02(木) 11:44:03ID:???
>>112
クリエイションはユーヤのバックやってたからね。
井上バンドと合同で1815R&Rバンドとして演奏したこともあるから、
ジュリーも共演してるだろうな。
0116昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/13(月) 21:34:54ID:???
>>115
1はジュリーをストーキングすることだけに人生かけてきて
猿之助の刑になりかけた人の未練の遠吠えだから
真面目に読まなくていいとおも

なのにこのスレ 良スレに育ってるな
0117昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/13(月) 23:53:55ID:???
情報量というかリアルで体験したのは強みだと思うよ
こっちはせいぜいブログやここを読んだ情報しか知らないからな
PYGの映像すら見た事がないし・・・orz
0120昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/14(火) 15:11:47ID:???
>沢田の姿かたちさえ見えればどんな酷い歌を歌ってもファンに暴言を吐いても萌える
外見至上主義の白痴ミーハーばかりになってしまったではないか。

とあるが、当時からジュリーファンはそういうものだった。
PYGでのロックとは言えない歌に熱狂していた。
それをテンプファンは許しがたいと感じていたようだがね。

今のジュリーはわが道を行ってるのでそれでいい。石を投げられなきゃならないような歌手は他にいくらもいる。
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/15(水) 00:25:49ID:???
>>120
ショーケンファンもジュリーが歌い出すと
タンバリンを叩いたりブーイングだったんでしょ?
テンプファンも似たりよったりじゃないの?

(ジュリーファンVSショーケンファン)VS硬派なロックファン?
という観客で混沌としたライブってイメージがあるw
0123昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/15(水) 01:09:39ID:???
>>122
硬派なロックファンじゃないっての。
反体制のフォークファンだよ。

ショーケンはちゃんとロックしてたんじゃない?
ビビるよあのシャウト。
0124昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/15(水) 01:12:58ID:???
ひょっとして本人たちは硬派なロックファンとおもっていたのだったりしてww
モップスが歌えば喜んで、
PYGがいい音出してもいいシャウトしてもお構いなしに否定してたんだから
硬派なロックファンとは聞いてあきれる。
0125昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/17(金) 11:15:59ID:???
>>123
ショーケンって演技にしても歌にしても
型どおりにはやらずにその場の雰囲気でやってるって感じで
ジュリーは演技にしろ歌にしろキッチリ
リハ通りにやるって感じがする(歌詞間違いは置いておいてw)

PYGをず〜っと続けていても
トッポみたく仲が悪くなったんじゃね?
0127昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/17(金) 17:30:23ID:5oogu7iW
ひでえ
0128昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/17(金) 17:31:34ID:5oogu7iW
じゅりーは何を歌ってもロックにならねぇんだな。
まだPYGのときの方がマシ。

これじゃオペラ歌手やってる方がまだいいね。
0129昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/18(土) 11:40:34ID:???
歌唱方法がほぼ布施明だもんな。

いくら好きでも、ストーンズなんか歌うから合わないんじゃないか。
ライオネル・リッチーやダイアナ・ロスにしておげばいいのに。
0131昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/18(土) 12:28:47ID:???
>>130
ttp://www.youtube.com/watch?v=EzeDqRhM09w

U2はどうですかね?(ボノには勝てないだろうがw)
ストーンズのカバーは歌は下手ではないと思うけど
英語の活舌?が悪いから上手く聞こえないのかな〜?
0132昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/18(土) 21:41:04ID:???
>>130
お勧めの歌手って表現がすでにおかしいんだよ。
ジャンルの話してんだよ。
ジュリーなら何でもOKなファンには理解できんとは思うわ。
>>131
そのとおりストーンズのカバーは上手い下手じゃないでしょ。
ジュリーはアタマきっちり入るのが特にイラつく。
U2はいいかもね。
でもジュリーはバンドサウンドよりオーケストラの方が合うよ。

ビートルズでもオーケストラアレンジにしたものがいいって人もいるんだから、
ジュリーのストーンズが好きだって人もいるんだろうが、
あれはロックとは言わんだろ。という話。
0134昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/19(日) 23:08:17ID:???
説明が足りなかったかもしれない。
ジュリーはすばらしいボーカリストだ。
だがロックは歌えない。

ロックは歌のうまさだけでは表現できないものがある。
演歌を歌うのにコブシが必要なのと似ている。
ウイーン少年合唱団が変声期前の少年でなければならないのと似ている。
浪曲にでも長唄にでもオペラにでも、それがあってこそと言えるものがあるからジャンルが成立する。
それは差別でも何でもない。

ジュリーの歌はロックではない。
布施明もロックではない。
0135昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/20(月) 21:17:57ID:Die0P+2q
布施明はアメリカンポップス歌わせると絶品だよね。
ジュリーもせいぜいプレスリーのブルースぐらいまでにしておけば様になるのでは。
0136昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/20(月) 23:27:52ID:???
>>121
未だこの流れに付いていけないのか!!

age=知性も教養もなしを
この期に及んで裏付け続けるagew
0140昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/21(火) 17:14:10ID:ttTnvbhs
小田和正 史上最年長5大ドームツアー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000001-dal-ent

0141昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/22(水) 12:12:07ID:???
'75比叡山フリーコンサで
「自由に歩いて愛して」をジュリーが歌ってるけど
ショーケンのパートを歌ってるのは誰なんでしょう?
映像を見た事が無いから分からん
ドラムがめっちゃカッコよすなぁ〜
0142昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/24(金) 01:57:33ID:YsfaTovS
「ショーケンはロック」
って説得できる。気がする。

ジュリーはじゅりーでしかない。
ホメ言葉にも聞こえるかもしれないけど、
世の中の大半でホメ言葉、一方でロックということでは「=ロックは歌えない」ということになるんだね。

でも、「ショーケンはショーケンでしかない」というとき、
世の中の半分以上は「歌として聴けない」だよね。
0144昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/26(日) 23:31:54ID:???
ジュリーに歌ではかなわないと思い役者に専念できたの?
ずっとピッグにいたらジュリーといのうえバンドの活動に影響あったかも微妙だ。
0145昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/28(火) 11:21:31ID:???
>>142
お〜!なんしかピッタシ来る文章だわw
2人ともやっぱ「個」を持ってる人達なんだよな
今の20歳ちょい過ぎの男子で
2人みたいなのが出てきたら若いヤツらも楽しいだろうにね
0146昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/12/31(金) 01:19:46ID:???
樹里は心の中では傷牽なんか眼中に無いはず。傷牽は役者、樹里は歌手で元々別の範疇の者です。

比べないで下さい、一緒に混ぜないで下さいが ピッ具の嫌いな樹里ファンの本音です。
樹里のがずーと素敵です。
0148昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/01(土) 08:18:02ID:???
だからジュリーは好きだけどジュリーファンは嫌いなんだよ。
勝手に「樹里」とか名前変えるな!
0149昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/03(月) 15:41:52ID:VBjfyTM1
すいません、どなたか、『俺たち最高』の歌詞をあげてくださいませんか?

論文を書くのにどうしても必要なのですが、ネットでは見つけられない上、
収録曲の入ったDVD等を買いにいく時間もありません。

お返事は、半日ほどしたらさせていただきます。
どうかお願いします。
0151昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/13(木) 11:12:36ID:???
>>150
この人ジュリー関連スレに同じ事を書いて
フルボッコに遭ってたよ
私は残念ながらその歌詞を持ってないんで
レスをしなかったけどちょっと気の毒だったな

でも歌詞を掲示板やブログにフルで上げるのって
NGだろうからどうしようもなかったんだけどね・・・
0153149
垢版 |
2011/01/13(木) 22:42:52ID:???
>>151さん。
あいや、問題は解決したから、もういいんです。

お心遣い、ありがとうございました。

それと、お騒がせしてすみませんでした。
0154昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/15(土) 10:56:28ID:???
それは良かったw
今度論文を書くときは
ネットにも歌詞がある
メジャーな曲を選べば良いねw
0155昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/25(火) 18:37:09ID:???
某ブログにPYGの夜ヒット出演時のエアチェック音源とか
72年の大阪ライヴ音源なんかが公開されてて腰ぬかした
すごい人がいるもんだ
0160昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/26(水) 17:04:11ID:???
72年の大阪ライヴ音源すごいね!
ユージン時代のライブでしかもショーケンがリードボーカル!貴重すぎます!
特に大野さん、ハモンドにシンセソロに大活躍
サリー&ユージンのリズム隊も超ヘビー級
PYGがへっぽこバンドだなんてだれが言ったんだ?すごいド迫力の演奏じゃん!
0161昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/26(水) 18:44:15ID:???
>>160
ブサイク=実力派、顔が良い=実力が無い
世の中の不細工な男たちがひがんで、そう思うことで生きようと思ったんだよ。
0162昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/27(木) 02:37:19ID:???
うちの父親がたまに飲み屋でジュリーに会うらしいんだけど
未だにひがんで陰口叩くオッサンがいるらしいよ。
男の方が嫉妬深いよね。嫌だね〜。
0163昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/27(木) 09:40:22ID:???
>>160
ヒロシと裕臣じゃドラマーとしての格が違いすぎるからなあ
ヒロシはカッコイイけど、ドラムは下手、ド下手
田コロのライブ盤なんて、悲惨で聴いてられない
1曲めの「ブラック・ナイト」のイントロからしてヨレちゃってるんだから
それも本来ベードラでやるべきフレーズを、できないから簡略化してスネアでやってるのに

対して裕臣は、超一流
もともとジャズ屋だっただけにタイムやテクニックは文句ないし
サムライ時代に本場で鍛えたブリティッシュなグルーブも身に付けてた
さらに誰にも真似できない、独特のセンスを持ってた
今でも唯一無二の存在として、玄人(ミュージシャン)の間では高い評価を得ている人だからね

0164昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/27(木) 11:32:00ID:???
>>162
なんであんなコンコロリンのおじさまに
嫉妬なんてするんだろw

>>163
一番最初に抜けたのも彼だったもんね
ジュリーやショーケンの様に井上さんから見て
彼には伸びしろが感じられなかったんだろうか?
0165昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/27(木) 14:59:18ID:fYZ0Pa37
太ってても目鼻立ちは変わらないし
何だかんだでその辺のオッサンよりはかっこいいからじゃない?
あと、全盛期の頃の妬みを今でも引きずってるんだろうね。
0166昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/27(木) 15:13:52ID:???
>>164
伸びしろもなかったと思うけど
ヒロシ自身も方向性の違いを感じてたんじゃないかな
その後の活動を見てもわかるように
彼はロックンロール以外には興味がなさそうだし
パープルとかやりたくなかったんだと思うよ

しかしヒロシはカッコよかったなあ
背が高くて、オシャレで
当時、加藤和彦がロンドンの路上で
「前からキース・リチャーズが歩いてくる!」と思ったら
ヒロシだったってw
0167昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/27(木) 17:18:27ID:???
ヒロシにいちばん合っていたのはウォッカコリンズだろうな
ずっとあとだけど冨士夫・マー坊とやってたアトモスフィアっていうのも良かった
マジかよっていうようなラフな演奏なんだけどね
0169昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/30(日) 03:17:59ID:???
ピッグの頃のジュリーは、現代で言うイケ面とは違う。
絶世の美女でなく、絶世の美少年美青年である。

あんな美しく、素敵な声を出す歌手は天から授かったものです。
0173昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/30(日) 13:30:25ID:???
>>167
PYG脱退直後にシンキ、チャッピーとやってたオレンジっていうバンドもよかったよ
そのときの録音がスピードグルー&シンキのアルバムに1曲入ってる
0174昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/30(日) 19:51:00ID:???
>>1
昔のロックファン?
ブルースを何一つ理解してないじゃん。だから随分とバカにさせてもらったよw
まぁ、当然だけれどね。シカゴ・ブルースのレコードを売ってる店を探すことすら
大変だったんだから。

PYGはOKだよ。いいバンドだと思う。評価されず短命に終わったのが
残念だったけれど。評論家やナベプロもブルースを理解していなかったなw
0175昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/30(日) 22:29:36ID:???
花太陽雨 ウルトラマン。初めての涙とB面の曲は太陽にほえろでたまに流れていた。
所で、

ヒットとかでピッグとして歌う出演有ったのですか?それと
ヒットスタジオで、愛の逃亡者、メモリーズ歌唱したこと有りますか?
0176昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/01/31(月) 02:12:46ID:???
遠いふるさとへ は記憶ある
証券と二人並んで両手を前後アクションは
ちょっと不良っぽくてかっこよかった
0180昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/13(日) 10:22:10ID:???
昔のアンチは行動的だった。
PYGに限らず酷いものに対しては
誰に対しても容赦なく「帰れ」コールを浴びせていた。

ところが今はどうだ。
どいつもこいつもただ2ちゃんで
愚痴をこぼしているだけではないか。
ジャニーズやハロプロやAKBのアンチも。

アンチの諸君、今こそ怒りの鐘を鳴らせ!!
0188昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/04/27(水) 18:20:58.02ID:MJIRRPan
は。
ジャックスかよwww
0191昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/01(日) 11:41:21.68ID:1/Z0gsX0
>>174
南部ブルースのが好き
シカゴより泥臭い感じ
でもジャンプブルースも好き
ジュリーはもっと好き
0192昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/06(金) 02:30:35.82ID:???
>>187
ジャンル違い。比べるのヘンでしょ。
そもそもロックとフォークすら同じランキングにならべるようなことやってきたメディアがおかしいんだが。
0193昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/06(金) 11:51:01.47ID:???
>>187 カッコ良さ妬いてどうすんのさw

ジュリーとショーケン、夢のツインボーカルだよね〜
もう一度二人で歌ってくれないかなあ。少々のオッサン度は許すw
0195昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/08(日) 18:01:04.07ID:???
沢田研二in夜のヒットスタジオDVDBOXに
PYGスタジオライブ映像収録!!!




・・・ってことはないのか
0196昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/08(日) 18:48:34.62ID:???
>>194
過去のPYG美しい。
しかし過去ばかり振り返っててはイケマセン。
生きてる限り、現実から目を背けてはならん!のですw

もう直ぐ二人合わせ124歳の歌♪聞いてみたいなあ。
ショーケンも最近歌ってるんですよね。だったらイケそうだもの。
花太陽雨♪ 還暦ドームでジュリーは当時の万倍上手いと思ったし。
0198昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/09(月) 01:14:11.21ID:???
新しいCDではショーケンかなり調子が戻ってるよ
声のコントロールもできるようになったみたい
0199昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/09(月) 01:20:17.68ID:???
>>196
当時を知らん人間にとっては
過去を振り返ってるのではなく
新しい発見なんだけどな〜
って誰か説得してくれないかな?w
0200昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/09(月) 10:29:05.70ID:???
>>199
貴方にとって新しい発見であるのはわかる。
しかし彼らもファンも今も、今を、生きている。
よってある時点だけを切り取って語るのは過去を振り返ってる感じがするんだよね。
勿論PYGを知ったばかりなのに『過去を・・』と言われりゃイヤかもね。

でも人も音楽も点じゃなく線になって生き続けるんだと思うよ。
当時を知ってる人間を年寄り扱い?して軽んじるのはどうなのかな。

0201昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/14(土) 11:17:07.71ID:???
>>200
私も結構良い年齢なんで決して軽んじてはいませんよ
現在でも当時のPYGのライブは素晴らしいと思うからこそ
見たいという素直な感情で書いたまでです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況