X



トップページ懐メロ邦楽
558コメント165KB

浜田省吾・佐野元春・原田真二・山下達郎 1枚目

0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/11(金) 18:21:17ID:aWHoiU1z
の4人の事を語って下さい!
0002昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/11(金) 19:10:29ID:U4v23/3i
分散氏杉だろw
0003昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/11(金) 19:50:41ID:cR68qnDL
浜田省吾は良い
0004昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/11(金) 21:11:29ID:GVFrcd2M
浜省の後継者は元春
元春の後継者は尾崎
尾崎の後継者は吉岡
0005昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/11(金) 23:09:09ID:???
無理矢理まとめるにしても
拓郎ライン(浜省:原田)vs大瀧ライン(山達:佐野)って構図か?
0006昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/12(土) 00:17:21ID:???
浜田、佐野、原田は骨のある思想を持ったミュージシャン。山下はよく知らん。
ただ、サングラスを取れない浜田はヘタレである。
0008昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/12(土) 00:23:19ID:wbkEXxXc
>>
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
佐野元春「SOMEDAY(サムデイ)」はパクリ [邦楽サロン]
佐野元春名曲ランキング [vote]
【新しく】 佐野元春 #34 【始めるんだぜ】 [邦楽男性ソロ]
【NHK-FM】元春レディオショー【23年ぶり】 [ラジオ番組]
0010昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/12(土) 05:04:57ID:???
むかし坂崎のラジオ番組に浜省が出たとき、上京してシュガーベイブを聞いたら自信を無くしたとか言ってたな。
0012昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/15(火) 11:36:32ID:jJcdQgOP
思考がよく似てる。て
0014昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/23(水) 05:13:29ID:???

山下達郎=長州力

原田真二=グラン浜田

佐野元春=佐山サトル

浜田省吾=天龍源一郎

0015昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/23(水) 05:26:00ID:???
山下達郎=ジャンボ鶴田
原田真二=佐山聡
佐野元春=藤波辰巳
浜田省吾=長州力
0016昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/23(水) 16:13:30ID:???
山下達郎=ジャイアント馬場
佐野元春=ジャンボ鶴田
浜田省吾=三沢光晴
原田真二=橋本真也
0018昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/25(金) 21:46:42ID:???
・山下達郎=健介オフィス

・浜田省吾=大日本プロレス

・佐野元春=ドラディッション

・原田真二=道場・檄
0028昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 02:44:22ID:NTlzvIBT
ポップソングの完成系だから
0031昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 03:32:57ID:kpvDGU4Y
>>26
3分40秒あたりに佐野っぽい咆哮が聞こえるがきのせいかな?
0036昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 17:39:50ID:???
山下達郎なら南佳孝や角松敏生、
原田真二なら大沢誉志幸あたりが
対比的には妥当ではある
0038昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 17:54:48ID:???
KANは
ビリー・ジョエル
エルトン・ジョン

黒澤健一は
ビーチボーイズ
ビートルズ

原田信二はちがうんじゃないかな
0039昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 17:57:42ID:???
原田真二さんはポップロックでデビューヒットして
その後事務所を辞めてプログレッシブロックっぽいの取り入れて
アメリカに渡って海外武者修業にいって帰ってきてニューウェーブっぽいイメージになって
ビッグバンドで化粧してなにやらプリンスみたいなことやって

その後は知らんが、
90年代に某宗教に入ったってウワサは聞いたことある

80年代後半の曲もすごくいいんだよね・・寒がりのヴォイスとか

そういや安藤秀樹って歌手いたな
あれは初期真二さんと初期元春さんのアイノコみたいな感じの人だったねどこにいったんだろう
0042昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 18:41:31ID:aegbS/Gj
>>36

それ後継者っていうかほとんど年ちがわないし
角松と達郎でもせえいぜい5才もない
南佳孝にいたっては年上だよ

30〜40前半にもってかないと
後継者ていっても
0047昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 19:13:52ID:???
はらしんさんは天才肌だから比較対象とか後継者はいないのってかできないのですよ
0054昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 21:10:23ID:???
大御所系でも新アルバムが出せずにカバーアルバム出す時代。
ライブに足運んでもらうためにテレビで顔を売る方針と考えれば、昔の曲でも名刺
代わりの一発がある人は有利だろう。

むしろずっと「出ない」方針でいってる人が、ライブの客足や新作リリースの頻度が
落ちてきて、今からテレビ出る方針に変えようとなると大変そう。
なんだかんだいっても「ベストテンや紅白に出てた人」っていえば、年取った人とか
世代的に下の人でも、この人ヒット曲持ってたんだなって通りがよさそう。
0055昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/27(日) 21:16:00ID:???
佐野と山達は今現在もテレビやラジオでレギュラー持ってるけど
ほかの二人はなにしてるんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況