X



トップページ懐メロ邦楽
209コメント56KB

ペドロ&カプリシャス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/10/17(金) 01:55:33ID:p7WOpNxQ
前野曜子も高橋真梨子も松平直子も
とにかくいい女性Vo抱えたバンドですな
008986
垢版 |
2009/02/15(日) 02:31:10ID:FwSK7MC4
>>88
うお 本当にうpしてくれるとは!!
大感謝thx!
0090昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/02/15(日) 12:14:29ID:LQdfuj4T
>>88
これ、凄いお宝画像なんじゃ…、
貴重なものをありがとうございます
0092昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/02/18(水) 22:38:13ID:OY9t4zeJ
綺麗だったよなあ>前野曜子
どうしても比較してしまうが、後任の高橋真梨子がえらく野暮ったく見えた
0093昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/01(日) 21:40:37ID:???
前野曜子の声質が好き。
心地良い声なんだよね。
それにハートがあるんだよ、彼女の唄って。

実物の彼女を一度だけ見たことあるけど、美人さんというより可愛いらしい感じの人でした。
キュートな笑顔が今も忘れられない…
0094昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/02(月) 02:14:43ID:OClKjft+
上手いんだけど鼻につく上手さじゃないのがいいよね前野さん
0096昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/12(火) 01:07:41ID:iy1CMK2S
前野は上手くないってば
0097昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/13(水) 00:54:35ID:sFyLhQAx
上手いだろ
前野は天才だよ
0098昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/13(水) 11:55:32ID:???
「別れの朝」は高橋真梨子よりも前野曜子の方がいい。
最近知ったんだけど、前野曜子ってアルコール依存症だったんだってね…。
だから早死にしちゃったのかなぁ?
0099昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/13(水) 17:30:44ID:52qR0eGC
思い描いて欲しい。
もしも初代が高橋真梨子で、前野が二代目だったとしたら・・・
おそらく、「ふざけんな!」とか「顔だけで選んでんじゃねーよ!」とか「マリ、カ〜〜〜ンバ〜〜〜〜ック!」
なんてレスが飛び交う状況になっているはずなんだ。それも今ここで前野を絶賛してる連中によってだ。
前野にとって幸いだったのは彼女が初代であったこと。もしも高橋が初代だったら、高橋が辞めた後に
前野がメンバーに選ばれることさえなかったはずだ。分かるか、君たち?

それと、>>73>>79。おまえは氏ね。
0101昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/14(木) 08:55:38ID:Dnq1xQL9
アニメのコブラで前野さんを知った。

前野さんの歌声、カッコ良すぎる!
0103昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/14(木) 13:21:08ID:???
高橋真梨子って不細工じゃないだろ?
今は婆さんだけど若い頃はめちゃくちゃ綺麗じゃん。
0104昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/15(金) 16:15:50ID:Nb8qhmca
今夜のBSで高橋真梨子だね
0106昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/20(水) 01:01:15ID:MwlQlpe8
前野と高橋。

見た目の綺麗さでは勝負にならんよ。
歌唱力や声質の好みは人それぞれ。

全盛期の前野曜子は本当に綺麗だった。
0109昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/26(火) 19:33:20ID:zCqJQoI/
前野さん 美しい
0110昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/30(土) 02:14:03ID:hhiHzaIy
>>107
きれいだ・・・
0113昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/06/17(水) 01:20:27ID:6hL0dcY8
生で握手した人だし、webでもっと語りたいんだが草泉散人がうざいんだよなあ・・・どこにでも出てくる
0114昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/06/20(土) 13:01:01ID:XKF+0AVu
前野さんの映像 少なすぎ
0115昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/07/10(金) 18:49:55ID:q9gjVkVh
ようつべに少しあるね。
0117昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/03(木) 01:47:02ID:???
高橋のカバーアルバムなんだこりゃ・・・?

選曲意味不明だしアレンジもいつの時代?って感じ
0118昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/11(金) 18:14:46ID:ffESgy41
前野曜子の歌声が色っぽい
0119利用歌詞
垢版 |
2009/09/27(日) 06:44:29ID:K+NE4hEM
よげんの書。下記スレ内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事に関しては上記スレ内143番。撹乱目的の批判中傷文に注意
0120昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/11/02(月) 02:51:09ID:6q0l0g5c
愛をつくろうメキシコでなんて、いかにもカプリシャスらしい
0121昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/11/02(月) 22:37:50ID:wy9pwefC
ジョニーへの伝言は、前野曜子バージョンで聞きたかったなぁ〜
この歌詞、彼女にピッタリじゃん!
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/11/18(水) 03:16:14ID:xwFnMjMH
>>121

良いことゆーなあ…
あの歌を前野さんが唄うと哀愁が加わるぞきっと
0123昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/11/23(月) 20:44:45ID:jTOQ+MUd
前野曜子のスペースコブラOPを大音量で聞いたら懐かしくて涙が出た
やっぱり歌がうまい
0124昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/11/24(火) 20:29:50ID:mVOJfLsg
前にCSで放送してたな
0125昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/11/24(火) 22:10:50ID:XH4rhqqu
ようつべにある前野曜子のそっくりさんが唄う「スペースコブラとシークレットデザイア」

本当にそっくりでワロタw
0126芸能界も操作する陰謀大暴露!!
垢版 |
2010/01/05(火) 06:24:28ID:???
登場する一部タレント名等は、世間的イメージ・先入観を払拭の上お読み下さい。
下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
0127昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/06/13(日) 00:05:14ID:rVzC8rYT
懐かしいな〜
0128昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/06/27(日) 11:51:37ID:It0tIsqR
高橋真梨子は別れの朝を歌わないでほしい。
別れの朝は前野曜子の歌。
イメージが壊れるから。
0129昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/07/08(木) 20:33:13ID:yXwEARDt
ペドロ&カプリシャスって、女性ボーカル二人の時代なかった?
一人はいまの高橋真梨子で、もうひとりは、勘違いしてたんだけど
「高橋洋子」(小説 『雨が好き』)

前野曜子だったんだよね。
0130昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/08/12(木) 16:53:52ID:YTiNFsrW
ペドロ&カプリシャス時代の前野曜子は、特別歌が上手いという感じではなかったが・・・
晩年、とあるステージで見た時は、驚くほど情感が伝わる歌の上手さにびっくりしたよ。
もし生きていたら凄い歌手になっていたと思う。
0132昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/10/11(月) 07:50:14ID:???
TSUTAYAにCDを買いに行ってレジで会計してたら
脇っちょで999円CDを見つけたので、衝動的にP&Cべストをもう1枚追加。
音質はなんか変なCDだが、楽曲が良すぎて感動。
別れ、ジョニィ、マリーしか知らなかったけど他の曲もすごい良いですね。
0134昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/01(月) 19:59:33ID:ElhJdsAk
野沢那智さん追悼で コブラの主題歌が頻繁にラジオから流れてくる

ジョッキーの紹介で「歌は前野曜子さん、作詞作曲は大野雄二さん、スペースコブラをお聞きください」
の声に
晩年、日の目を見ることはなかった前野曜子の名前を呼ばれることが
なんとなく嬉しかったりする
0135昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/11/07(日) 16:08:45ID:???
ttp://bbx.whocares.jp/yoko/page/9
前野さんといえば、リッキー&960ポンドにもいたんだよな。
上の掲示板見てて思い出した。
0137昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/03/09(水) 17:23:11.52ID:pyIP+VZy
スペースコブラのゲームウォッチ持ってたなあ
懐かしい
0138昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/04/29(金) 17:00:44.34ID:Pqb3Oomu
前野曜子の歌唱力が神すぎる
0139昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/01(日) 06:55:28.17ID:Gc7xRSYh
「陽かげりの街」の最後のペドロさんのパーカッション・ソロは
唐突。
0140昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/14(火) 17:06:58.63ID:???
同時期に活躍したグループ
ハチのムサシのセルスターズ平田さんもお亡くなりに
0141昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/07/21(木) 01:22:13.41ID:???
参照: 
「Yellow Jap」連呼や WaiWai変態報道 擁護で有名な、日本在住のレイシスト白人

クソ害人● 人種差別者のアメリカ白人 大学(英会話)教師、日本人を「Yellow Jap」と連呼し侮辱

クソ害人● JETの先生が食い逃げ --- 英語指導助手が無銭飲食し店長殴る

ペド害人● 「レッスン中、性的虐待」 石川県内の小5女児 外国人講師提訴 金沢地裁

ペド害人● 強制わいせつ:女児の体を触る アメリカ人 航空機関士を容疑で逮捕−−成田署 /千葉

ペド害人● アメリカ白人 福岡 英会話学校を経営する米国人の男(70)20年 数百人の女児にわいせつ行為をし、ビデオ600本撮影

... .... ... 事前に親と「体に触ることもある」という内容の承諾書を交わした上で、英語の研修会と称して自宅に連れ込んでいた . ...
0142昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/14(金) 09:29:43.44ID:7ad1foDI
未開封ベストがあるんで今度聴いてみようか
0143昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/20(木) 04:59:08.49ID:rt7oGz7d
前野曜子さんがヴォーカル時代のオリジナルアルバムのCD化を待望します。
0144昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/20(木) 08:16:25.92ID:b9Rkxiik
最近は前野曜子さんの音声やら映像公開が少ないね。
ソロアルバムのCD化も微小です。
0145昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/20(木) 20:36:56.62ID:CjUlc6ot
>>143
1stと2ndは紙ジャケCD化。
Amazonでチェック。
0146昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/21(金) 06:54:21.29ID:Z5d6+V7a
ペドロの前野曜子版「別れの朝」はCD化が有りますか!?.
0147昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/27(木) 22:38:23.94ID:???
桜井美香さんがペドロ&カプリシャスの5代目ボーカリストに
就任したそうですが、4代目って誰ですか?
ネットで検索しても出てこないんですよね・・・
0148昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/27(木) 23:54:49.61ID:l/6RSK/Q
松平直子さんは何代目!?.
前野曜子さんと当時・高橋まりさんが偉大過ぎる存在でした。
0149昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/28(金) 06:49:26.45ID:JYuCsBTR
前野曜子さんのペドロの音源は少ないね。オリジナルの別れの朝を聴きたい!!
0150昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/28(金) 19:35:01.97ID:???
桜井さんってこの人か。
ttp://ameblo.jp/diamondvoice/
ttp://ameblo.jp/diamondvoice/entry-11052544338.html
0151昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/28(金) 20:42:04.25ID:???
あと松平さんは3代目で4月に独立したみたい。4代目は今調べてるがどこにも情報載ってないな。
8月の時点でもう桜井さん加入して準備に入ってるから…
あとカプリシャス、ボーカルと同時にサックスがUkoに変わったらしい。
これまでも桜井さんと一緒のステージサックスやってた模様。
ttp://saxy-uko.com/index.html

そういえばずいぶん前に何かで松平さん一旦抜けて戻ったって話を聞いたような気がしたが気のせいかな。
0154昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/02(水) 22:09:51.88ID:???
saxのUkoってこんな子か。
しかし桜井さんといいえっらい若返り図ったな。
今度の新曲がどんな感じになるのかも楽しみ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AN6lflQjGTU
0156昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/05(土) 01:04:48.05ID:???
桜井さんの声、どこで聞けるのかと思ってたら本人のブログを頼りに発見
しかも一緒に加入したUkoの作詞作曲サックスですと。
ttp://www.truck-x.com/column.php?type=12
0157昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/11(金) 20:23:12.86ID:6dQbSYqa
前野曜子さんのペドロ&カブリシャス楽曲を完全CD化を待望します。
0158昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/12(土) 05:17:59.22ID:GWeYL60V
前野曜子って亡くなってから、何となく美化されてる傾向があるけど、アル中が一つの死因じゃなかったっけ‥
確かに最初にヒット曲を出したオリジナルメンバーではあるけど、歌唱力についてを言えば、当時の二代目の高橋マリ子の方が今は兎も角として、かなり格上じゃないなかなぁ
0159昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/12(土) 06:25:15.21ID:GM/ekvMG
前野曜子さんは物故されたらこそ、生前の魅惑の声を聴きたいです。
高橋真梨子さんは現役だか結構だね。
0160昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/13(日) 00:17:11.78ID:???
>>157
「別れの朝」「さようならの紅いバラ」の2枚のアルバムが9月にCD化されたが
この2枚分以外にもあるわけ?
0161昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/13(日) 09:50:04.43ID:???
それにしてもバンドリーダーでパーカッションの名手、
ペドロ梅村の存在感が無いバンドだ。
0162昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/13(日) 18:10:07.68ID:MjTBdXpT
>>160.
前野曜子時代のペドロ&カプリシャスはどこのレーベルから販売ですか!?.教えて下さい。
0163昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/13(日) 20:41:06.36ID:???
>>162
インディーズからみたい。でも楽器屋の検索機でもヒットしたから手に入りやすいかと。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005GMOCAQ/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005GMOC1A/
0164昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/15(火) 02:34:17.48ID:???
>>158
前田と高橋を単に比較した場合、歌唱力は互角または、どちらかがやゝ上か下でもいいだろう

決定的に違うところは、良し悪しではなく前田の歌の味(センスといってもいいだろう)と高橋の持ち味が異なるところにあるんだよ。
判ったかな?
0165昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/15(火) 17:12:29.82ID:Ml5GTPmD
前 田って誰あれ!?.
0166昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/15(火) 19:01:37.05ID:???
前野さんの間違いだなw

それはそう酔いどれマリアの歌う店、まだ試聴できないのかな?
0167昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/17(木) 06:49:35.79ID:qZZpFNzO
前野曜子WithペドロのCDは流通しないね。ご当地では買えません。
0168昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/19(土) 13:10:06.91ID:Omf7T/jP
前野さん時代の初期2作いつの間にかCD化されていたんですね
CD化は無しかなと思ってオクでアナログ盤ゲットしてたけど
気軽に聴けるようになってよかった
遅まきながら即注文しました
リッキー&960ポンドとソロのCD化も楽しみ!
0169突いた
垢版 |
2011/11/22(火) 23:26:48.84ID:Sid374Hr
高橋真梨子は長い間「別れの朝」を封印していたみたいだね。
おそらく前野曜子さんに遠慮していたのではないかな?
彼女が亡くなったことを知って、しばらくしてから唄うようになった。
高橋も好きな楽曲ではないかと思う。
前野に対するリスペクトであったと思いたい。
0170昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/28(月) 21:01:55.15ID:n6wsr5zs
リッキー&960ポンドってどんなバンド?
名前だけはよく見かけるけど全然再評価されていないし
実体がよくわからない。
0171昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/12/01(木) 05:56:09.59ID:zjIr9d9B
僕の時代はペドロと言えば前野曜子さんがVol.の時代でした。1970年代が懐かしいね。
0172昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/12/09(金) 21:18:13.53ID:d+jUEHkm
オーストリア出身でドイツ語圏を代表するスーパースター、
ウド・ユルゲンスによる「別れの朝」の原曲「夕映えのふたり(1967年)」。

歌詞の内容もアレンジも全然違う。

http://www.youtube.com/watch?v=aNBclxqlU7Y
0173昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/05/13(日) 22:19:42.45ID:kfx8BRiN
ワーナーの「プレミアム・ベスト」(WPCL-10706)って前野バージョンの
「別れの朝」・「さようならの紅いバラ」・「そして今は」だけではなく、
「愛をつくろうメキシコで」・「やっぱり別れます」のようなRVC時代
のも入っているね。どうせならRVCのもコンプリートして欲しかった。
0174昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/06/01(金) 08:27:01.20ID:???
前野曜子の復刻アルバム7枚一気買いした

まだ全部は聞いてないけど「油鮫」の「バイ・バイ・シティ」の歌詞で
「♪夜汽車は行く」がどうしても「♪容疑者は行く」に聞こえてしょうがない
「♪裏切り者」とかいう文句も出てくるしな

それにしても汽車だのダイヤル回すだの、
今誰かがカバーしたら若いやつらにはやっぱり笑われるのかな
0176昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/06/01(金) 16:23:15.22ID:???
>>174
非電化区間で鉄道を「汽車」と行ってる地域もまだあるけどね。
ダイヤルに関したら「明日があるさ」のリバイバルブームの頃に問題になってた記憶はないな。
0177昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/06/01(金) 18:27:59.00ID:???
油ザメに関しては、こないだラジオ深夜便でオリジナル歌手のフリオ・イグレシアス
のを聴いたが、なんだか軟弱で聴いてられなかった

あれなら前野曜子の方が千倍いい
心にグサっと突き刺さるような歌い方をさせると天下一品だね
0178昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/10/01(月) 23:16:57.44ID:???


   おれも、前野曜子「別れの朝」買った。2625円  新宿・タワーレコード

      「そして今は」がついてて、よかった。
0179昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/01/17(木) 15:38:22.78ID:???
両手のヴァカンス EPレコード持っていた
なんかあまり出回っていないんだな
SKI NOW87'の番組のオープニングエンディングが気に入って、NOAのはストーンコールドラバーも当時、買っていた
0180昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/27(土) 17:58:41.07ID:wosp7jn6
名古屋のブルーノートのライブ行ってきた(4月22日)
ペドロさんが病後ということで少し痛々しかったけどすぐに復活してくれると思う。
ベドロさんのステップは楽しい。
そこのじゃないけど「酔いどれマリアが歌う店」のライブ映像を拝借。
http://www.youtube.com/watch?v=7UG8f-Hpu6g
後藤さんがギロひいていて地方在住者としては超懐かしい。ナマで見たいっす。
0181:昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:c+W8pocT
MAMAをどなたかようつべにupしてください
0183昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/12/04(水) 01:12:44.42ID:1L3V+zA1
すいません、詳しい方にお尋ねします。

カーニバル・ラブが昔からお気に入りでオンデマンドCDのヨコハマ・レイニー・ブルーを
試聴してみたのですが、なんかわたしが持ってる音源とヴォーカルが微妙に違ってる様です。
シングル版とアルバム版では別テイクなのでしょうか?
ご存じの方教えて下さいませ。
0185昔の名無しで出ています
垢版 |
2014/06/06(金) 20:15:08.07ID:uIILWYiV
摩天楼はすごく良いアルバム
特にわたしのスーパースターが良い
0187昔の名無しで出ています
垢版 |
2014/06/07(土) 06:42:01.90ID:BTYgJ3dc
 「五番街のマリーへ」…昔マリーという娘と暮らし傷つけた過去を
もつ男が五番街に行く人に二人の過去を話し「元気に暮らしてるか
見てきてほしい」と頼む。1973年10月リリース。

 「オペレーター」…昔一緒に住んで傷つけた過去をもつ男が電話
交換手に過去を話し、女の連絡先を教えてほしいと頼む。今はどん
な気持ちでいるかを切々と語る。全米発売1972年8月。

 阿久悠は後者を参照して前者を書いた可能性があると思います。

Operator(That`s Not The Way It Feels)訳詞↓

http://id6.fm-p.jp/127/18891976/index.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況