X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント441KB

ザ・ベストテンとザ・トップテンについて語るスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/04/11(水) 19:48:24ID:h9YuFsUg
松山千春はいつも出演拒否してたな。
0900昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/12(水) 12:10:15.18ID:???
>>898-899
でも明菜とチェッカーズは歌手仲間として友好的な関係を築けてたから、
あんまライバル感はなかったよな
0901昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/12(水) 20:59:07.70ID:E9IuJ6bO
そりゃそうよ。ソロアイドルとグループだし性別も違うし。いがみあう要素が無いわな。
0902昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/13(木) 10:51:46.84ID:H4Qq3T0N
トップテンで、セイントフォーがゲスト出演した時。
「太陽を抱きしめろ」の曲で、浜田範子が顔からモロに落ちたシーンが衝撃的だった・・・。
0904昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/23(日) 13:58:03.07ID:V6flfS+r
トップテンの末期は、「今週の和田組」というのがあって。
都内の高校に通う高校生とか、都内の大学のサークルのメンバー達を含めて。
来年デビューする予定の新人の歌手達が出演して、ひな壇に座ってたのが印象的に残ってます。
0905昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/23(日) 14:42:48.22ID:???
>>904
そうそう、これは訳分からんの極みだったわ>>和田組
もうその頃は出演拒否の歌手も増えてきて尺が余ってたんだろうな
出演拒否は自作自演のバンドや歌手に多かったかな
尺余ってたんなら、出演した歌手にフルで歌わせるとか、
その歌手とのトークパートをちょっと延ばすとかすればよかったのにな
0906昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/23(日) 15:42:17.67ID:++NsUUs4
番組終了は時代の流れとしても、
和田とか紳介の司会は「これじゃない」感が強かったからなあ。
0907昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/24(月) 12:23:18.59ID:B/FgupQV
>>1
ニューバランス(スポーツシューズメーカー)が不倫&被害者女性イジメのベッキーを起用

http://www.oricon.co...p/news/2094062/full/
2017-07-13 10:53

タレントのベッキー(33)が13日、都内で行われたニューバランス2017秋冬アパレル広告キャンペーン『#進化する個性』新作ビジュアルお披露目プレス発表会に出席。
15日から開始される同キャンペーンの広告キャラクターに起用されたベッキーは「すっごくうれしい」と目を輝かせた。

他人の家庭を破壊、一般人女性を芸能事務所ぐるみでイジメぬいたベッキーをニューバランスがCMに起用。

ニューバランスはイジメと不倫を容認する企業?
健全なスポーツのイメージとは真逆なドロドロ不貞ベッキー
0908昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/30(日) 18:34:20.33ID:???
やっぱり万個が痒くて臭かったのに尽きるわね
あんたたちがキツく言わないから万臭事変が起るのよ!
いいわね?わかったのかしら?
ウンコは食べなかったから大丈夫よっ!よくって?
0910昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/02(水) 06:57:23.25ID:???
トップテンはなんというのかな、ベストテンに比べると、
司会陣がいまいちパッとしなかったり、セットが普通だったりするんだけど、
それはそれでよかったと思うんだよね。ベストテンと同じことをしてもしょうがないしね。
あと修学旅行生が見学に来てるのは個人的に見ててなごめたw
和田組うんぬんは番組終了近かったからあまり記憶にないなあ。
0911昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/02(水) 11:17:07.23ID:pOrP9fra
トップテンは、渋公での生放送をやったり。
たまに、日テレのスタジオで生放送をやる時もあったけど。
末期辺りから、渋公じゃなく日テレのスタジオで生放送をやるようになってから。
カックラキン大放送と同様、もうすぐ最終回になるんじゃないかと確信した。
0912昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/02(水) 15:17:49.08ID:W1/8hpQL
渋公の貸し切り料金も高いからね。
0913昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/02(水) 17:36:48.33ID:???
>>910
終盤は見てないけど、セットがチャチに見えたのは渋公からの公開だからベストテンみたいに細かいセット組んでも客席からは見えないからだろうなとは後になってから思った。
逆にホールだからこそ映えるようなセット作ってほしかったけど。
修学旅行生が見に来てたのは羨ましかった
0914昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/03(木) 05:34:57.67ID:5JjNOATR
>>911
歌のベストテンになってから渋公やスタジオからの公開放送をやめたのは、
・明菜が客に襲撃されたから
・光GENJIヲタの歓声が五月蠅過ぎて、番組進行に影響を及ぼす様になったから
・日テレが自前でデカいスタジオを作って、スタジオ不足が解消されたから
と聞いた事があるな
0915昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/03(木) 13:32:11.99ID:0036oafZ
あぁ、そーなんだ!
0916昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/03(木) 17:10:07.48ID:DJHEznZ0
101スタジオだっけか?
でかかったのは覚えてる
0917昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/06(日) 09:30:31.12ID:vd1k/gU5
>>914
× 歌のベストテン → ○ 歌のトップテン ?

関係ないけど実はベストテンよりトップテンの方が番組自体の歴史は古い上、
終了したのもベストテンよりトップテンの方が後だったという。
0918昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/06(日) 15:04:45.07ID:ClhYMi7U
最初は紅白歌のベストテンだっけか?
0919昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/10(木) 07:13:56.27ID:azS6vHq9
>>817
>>914はレスの内容からすると歌のトップテンだろうな
ザ・トップテン〜歌のトップテンは、
ザ・ベストテンよりも、番組進行もセットもちゃっちい感じがして、
子供ながらに何だかなぁと思ってたけど、
ザ・ベストテンは放送時間が遅い故に、
夏休みの様な翌日も休みの時にしか見せてもらえなかったんで、仕方なしに見てたなぁ
0920昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/10(木) 07:15:19.33ID:azS6vHq9
>>919
訂正
>>919>>917へのレスな
0921昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/11(金) 11:23:13.93ID:r+HSMsKN
トップテンは毎週欠かさず見てたけど。
逆に、ベストテンは見る事が出来なかったから。
ビデオに録画して、次の日に学校から帰った後に見て。
夏休み・冬休み・春休み・祝日の前の日に見てました。
0922昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/12(土) 01:49:30.46ID:vaOMGdXr
憂鬱な一週間の始まり月曜日。
でも紅白歌のベストテンのある日だから、頑張って小学校へ登校する。
0923昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/14(月) 13:39:26.79ID:JO+lL6mx
昔、トップテンの生放送をやってた月曜日に。
NHKのレッツゴーヤングの公開収録が、NHKホールで行われて。
それが終わった後、レッツゴーヤングにゲスト出演してたアイドル達が、NHKホールから
渋谷公会堂に移動する際。
追っかけの群れを逃れる為に、会場の外は相当人でゴッた返してたらしいよ。
0925昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/15(火) 06:36:04.42ID:iPW+2D1a
>>923
>>昔、トップテンの生放送をやってた月曜日に。
NHKのレッツゴーヤングの公開収録が、NHKホールで行われて

へえ、それは初耳
レッツヤンと掛け持ち出演する人は、ザ・トップテンのリハとかどうしてたんだろうね
現場近いから抜け出してやってたんだろうか
0926昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/15(火) 11:25:13.21ID:sXKICpIT
他にも、夜ヒットの生放送に出演する為。
途中で、トップテンの生放送を早引けした歌手もいたらしいよ。
0927昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/15(火) 17:21:57.52ID:sXKICpIT
多分、トップテンのリハ無しでブッツケ本番で歌ってたんじゃない?
0929昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/15(火) 20:21:14.64ID:yEInDweA
>>894
北の湖と千代の富士は2歳差みたいな感じか
0932昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/17(木) 22:54:25.94ID:/Cazk0Ww
テレ朝系のない地方出身だけど、ミュージックステーションっていつ頃始まったの?

後発だけど長寿番組だよね
0935昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/18(金) 04:53:14.12ID:wL75B3hZ
カウントダウンTVもなにげに長寿
0936昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/18(金) 06:55:29.33ID:???
つうか、昔のテレビの音楽番組に比べると、今のは長寿が多い。
ベストテンとか実は10年ちょっとしかやってない。
なぜなんだろう。やっぱ相対的にテレビ界全体がつまらないから
制作側が新しい企画をやろうとする気概も無く、
ダラダラ既存の番組を続けてるパターンか。
0937昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/18(金) 18:09:22.08ID:???
>>936
しかもCDTVはゲストライブに1〜2組呼ぶだけで後はPV流すだけ。
毎回曲に合わせてセット組む訳でもないからベストテンやトップテンみたいに制作費もかからない。
今は何の捻りもない似たり寄ったりの低予算番組をダラダラ続けてるだけ
0939昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/22(火) 11:56:20.71ID:???
昔の歌手、アイドルと呼ばれる人達の成長の早さと到達点に驚く
1年で垢抜けて、2年でスターになって、3年で大スター 4年目で貫録すらある
これは場数の違いにもあると思う
ベストテン、トップテン、夜ヒット、これらは生放送で生歌生演奏
今の歌手で、その状況下での鑑賞に耐え得る人達がどれだけいるだろうか
この3つ以外にもレッツヤンやヤンヤンや、バラエティの歌のコーナーなどもあった
場数の多さで成長は早いが、その分消耗も激しかったと思う
だいたい5年ぐらいの期間でみんな疲弊していく
ただ、その濃密な5年間を、同時代を過ごしたリスナーは
いつまでも反芻しながら語り合う事ができる
0940昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/30(水) 11:36:40.50ID:Dv3R7Vaj
トップテンで、小泉今日子が「スマイルアゲイン」の間送で、オカリナを吹いたのが
とっても印象的に残ってます。
0941昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/30(水) 12:19:10.59ID:HR0Sybpq
>>939
同意だけどどっかで見たような内容だなw
>>940
ベストテンでも見た。あれは良かった。
キョンキョンは歌手として聖子や明菜には及ばないけど、
変化球というか、企画ものをやらせたら彼女の右に出るアイドルはいなかった。
0942昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/30(水) 20:31:54.19ID:???
>>940
正確には吹いてるフリな
オカリナ落としても音鳴ってた時があったしw
でもまぁそれもご愛敬だな
0943昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/31(木) 19:29:57.09ID:FYE974bI
「真っ赤な女の子」〜「ヤマトナデシコ七変化」時の小泉今日子は芸能界史上に残る魅力であった。「ザ・神奈川」いう感じだったな。
「なんてたって・・」はちょっと下降期の作品だ。「すし食いねえ」もそんな感じ。
今は「RICACO」みたいでコワいスナックのママのオバサンという感じ。
0944昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/31(木) 20:56:11.61ID:???
小泉今日子の代表作で「なんてったてアイドル」が出されるのは
ホントに腹立たしい。
あれは単なる企画ものだろ。
0945昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/31(木) 20:58:24.20ID:tB1s5QqZ
ナミダ娘が最強ソングだよな
0946昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/01(金) 10:38:57.17ID:???
代表曲と言えそうなのはブレイク曲の真っ赤な女の子、絶頂期のヤマトナデシコ七変化・下降期の中でヒットした木枯らしに抱かれてという気がする。
個人的には真っ赤な女の子・迷宮のアンドローラ・スターダストメモリー・木枯らしに抱かれてが好き
0947昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/01(金) 12:09:25.08ID:8dTCFZ9W
小泉今日子は「ヤマトナデシコ七変化」あたりまでは足がキレイと思ってたが「常夏娘」で足の上部まで晒すと意外と足が太くて冷めた。
「1983年 7月7日 ザ・ベストテン」内の上田正樹(当時34歳)は容姿が何か軍事評論家のようだ。
0948昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/01(金) 13:03:10.30ID:???
魔女が好きな俺は少数派かな
Aメロの雰囲気が凄い好きだった
夜明けのミューも捨てがたい
快盗ルビィもいい
筒美京平、大瀧詠一 いい仕事してるわ
今の年齢で歌っても違和感ない曲が多い気がする
魔女はアコースティックでやってもいいかも
0950昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/01(金) 15:32:21.05ID:???
>>947
ナミダ娘の頃が可愛さのピークだった気がする。
懐メロ番組でなんてったってアイドルの時の映像見たら全然可愛くなくてびっくりした

>>948
魔女と半分少女も好きだよ。
その辺りはマイナーかなと思ってあえて言及しなかったけど
0951昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/01(金) 16:25:46.88ID:???
>>944
あの曲が出た時は「ついに歌うネタが尽きたか」と思ったよ。
あれはおにゃん子絶頂時の秋元の悪ノリだよなー。
次曲以降普通の路線に戻ってほっとした。
0952昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/01(金) 18:21:30.12ID:???
>>951
実際あれで完全にネタ切れだと思う。
その次の100%男女交際はネタ切れ感キツくて何か痛々しかった。
さすがにあれはまずいと思ったのか、さらにその次の夜明けのMEWから軌道修正して曲や歌詞を少し大人びた物に変えていったね
0953昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/01(金) 18:57:50.64ID:???
なんてったアイドルはファンからの公募作品だよね
それを秋元がパッチワークするっていうか、アレンジして

自分はスターダストメモリーの時にキョンキョン熱のピークだった
初めて一人で見に行った映画が生徒諸君だったりする

うつろいやすい思春期だから
ある時点で離れたが、気が付いたら
自分で作詞して、それが結構売れてたり
いい感じになってるなーって
0955昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/01(金) 21:24:46.89ID:???
>>952
ああ100%男女交際があったっけ。すっかり忘れてたわw
ベストテンだったと思うけど、小泉がパジャマで歌って
そのバックで男女が羽根まくらの中身をぶちまけあうセットがあった気が。
0956昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/02(土) 01:10:46.05ID:dpLp/zA7
いきなりショートカットにする

話題になる

しばらくたって気がついたらアレンジのきくロングヘアーになってる

いきなりショートにする

の繰り返しのキョンキョン
0957昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/02(土) 03:27:51.75ID:???
>>956
フラッパー?ソバージュ?とにかくラーメンみたいな謎のパーマヘアの時もあったよな>>キョンキョン
0958昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/02(土) 08:57:42.28ID:1csQx9Nh
いきなりキョンキョンスレと化しているw
0959昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/02(土) 10:09:59.63ID:???
>>958
いいじゃないか、キョンキョン割と両番組に出てたし
1位獲得は少なかったけど
ベストテンの方で、
なんてったってアイドルと木枯らしに抱かれてが1位なったのは記憶あるけど他にあったっけ?
後、仲の良い明菜とスタジオ出演が一緒になったら、大抵並んでソファーに座ってたよな
0960昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/02(土) 11:43:27.06ID:???
動画サイトで懐かしい楽曲の動画見てて気づいたこと。
夜ヒットの生演奏はレコードの再現率が低くて演奏がダサい。
トップテンはカラオケ音源が多いけど生演奏の時でも比較的レコードの再現率が高くてあまり違和感なく聴ける。
あとトップテンのセットはやはりダサい
0962昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/02(土) 13:54:44.26ID:DVzc099p
ベストテンとトップテンに出演してた頃の、小泉今日子のヘアスタイルはショートだったり。
ロングヘアーにしたりと、髪型をコロコロ変えてたのが印象的だった。
0963昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/02(土) 14:23:09.57ID:ra1ng9YG
小泉は20歳越えてから大人になったためか顔の脂肪が減り「ぽにょぽにょ感」が消え(若いころの)久本雅美に似た顔になった(美人ではあるが)気がした。
0964昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/02(土) 17:25:04.44ID:???
>>960
>>あとトップテンのセットはやはりダサい

これは同意
舞台でやってた故に歌手毎に変更が容易に出来る様なものになるのは仕方ないかな
でもあんなのでも1セット100万円位かかってるのもある模様
0966昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/03(日) 12:10:22.04ID:FRHlb85A
>>959
>>仲の良い明菜とスタジオ出演が一緒になったら、大抵並んでソファーに座ってたよな

キョンキョンが怪盗ルビイ、明菜がアイミスドザショックを歌ってる時に、
正月番組か何かの収録先から、
二人でスッピン・ジャージ姿でキャッキャしながら中継対応してたのを思い出した

スッピン・ジャージ姿でアイミス歌唱とはギャップ激しすぎるわ、明菜さんw
0967昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/03(日) 13:24:17.95ID:0LUvzWyP
トップテンで、堀ちえみが歌ってる時に片方の靴が脱げたシーンがあったね。
0968昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/04(月) 08:02:01.89ID:svHy2PcZ
>>949
水のルージュやグッドモーニングコールも好きだよ
0969昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/04(月) 13:19:23.99ID:MlhM9FmG
「真っ赤な女の子」とか「渚のはいから人魚」の曲の中の恋人像はなぜか渡辺久信を連想してた。田舎のヤンキーというところが
マスコミは代表曲はややピント外れだ。
田原俊彦ならマスコミは「代表曲は『抱きしめてトュナイト(1989)』とやるが田原の絶頂期は「誘惑スレスレ(1982)」あたりだろうし
中森明菜も「代表曲は『デザイアー(1986)』」とやるけど歌手としての絶頂は「ミ.アモーレ(1985)」(容姿の絶頂は「禁区(1983)」)だし、しぶガキ隊も「代表曲は『すし食いねぇ(1986)』とやるが実際は「HEY BEPPIN(1983)」が絶頂期であろう。
0970昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/04(月) 13:45:34.80ID:???
>>969
お、おおぅ
そこまで深堀りするなら、80年代アイドルポップスを語るスレがあるのでそっちの方がよくね?
ここでやるのなら、
せめてザ・ベストテンとザ・トップテン&歌のトップテンの話を絡めた上で
レスして欲しいところだわ
0972昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/04(月) 16:26:15.28ID:???
>>969
ナベQで思い出したけど、
86年豪華版での年間ベストテンの10位に入ったチェッカーズのお祝いゲストとして、
ナベQ工藤他ライオンズの選手が来てたよな
その頃のナベQ、長身でまだフッサフサで格好良かった記憶
0973昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/04(月) 17:31:38.55ID:???
>>969
自分は田原俊彦の全盛期はデビュー曲の「哀愁でいと」で、
あとは下る一方だと思っているが、「ザ・ベストテン」的には
「抱きしめてTONIGHT」は年間1位曲なので、これが代表と
されてもやむを得ない気はする。
0974昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/04(月) 23:41:58.20ID:as431AAe
「抱きしめてTONIGHT」は今までの田原俊彦のイメージを覆す曲になったと思うけどね
今まで女性人気だけだったのが男性からも人気を得たしね
実際にこの頃からコンサートにも男性ファンが増え始めたと語っている
0976昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/05(火) 13:39:06.52ID:oOQxLuH8
オリコンの年間1位とベストテンの年間1位ってほとんど一致しないんだよね
レコード売れてもリクエスト少ないと上位に来るのは難しい
0977昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/05(火) 14:26:03.78ID:/xFdodyj
>>976
一致したのはルビーの指環くらいか?
抱きしめてTONIGHTの時は光GENJIだった
0978昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/05(火) 15:54:19.85ID:oOQxLuH8
◆こんな感じ
ベストテン1位/オリコン1位/レコード大賞
1978 銃爪/UFO/UFO
1979 おもいで酒/夢追い酒/魅せられて
1980 倖せさがして/ダンシング・オールナイト/雨の慕情
1981 ルビーの指環/ルビーの指環/ルビーの指環
1982 北酒場/待つわ/北酒場
1983 矢切の渡し/さざんかの宿/矢切の渡し
1984 長良川艶歌/もしも明日が…/長良川艶歌
1985 悲しみにさよなら/ジュリアに傷心/ミ・アモーレ
1986 BanBANBan/CHA-CHA-CHA(/DESIRE
1987 追憶/命くれない/愚か者
1988 抱きしめてTONIGHT/パラダイス銀河/パラダイス銀河
0979昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/05(火) 16:02:51.48ID:oOQxLuH8
※1位になってなくてもこのへんは他の基準でも年間の上位に来てることが
ほとんどだけど、ちょっとギャップが大きくて意外だったもの。

1978年 銃爪はオリコンでは17位。UFOはベストテン年間11位以下(77年発売のため?)。
1979年 魅せられてはベストテン11位。
1980年 倖せさがしてはオリコンでは21位。雨の慕情はベストテン24位オリコン26位。
1984年 長良川艶歌はオリコンでは14位。
1985年 ジュリアに傷心はベストテンでは年末年始をまたいだため得点がばらけて84年、85年とも20位以下。悲しみにさよならはオリコン9位。
1987年 追憶はオリコンでは9位。愚か者はベストテン10位オリコン35位。
1988年 抱きしめてTONIGHTはオリコン18位。
0981昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 01:40:41.32ID:???
>>980
大雑把に言うと、
初期は葉書リクエストの割合が高くて、段々と下げられていくんだよな
で、それに代わって、レコード売上の割合が段々と上がっていくんだったっけな
0982昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 02:22:38.41ID:???
もし初期にレコード売上の割合の比重が高かったら
関白宣言や悪女が1位を獲得して毎回久米がごめんなさいと頭下げていただろうね
0983昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 06:34:16.35ID:???
ベストテンのランキングの構成要素って、
葉書きによるリクエスト、有線放送リクエスト、レコード売上の他に何あったっけ?
0984昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 06:49:21.29ID:???
やべえ。1987年の年間1位が追憶って全然記憶ねえわ。
1985年後半から1988年末頃まで毎週欠かさず見てたんだけどなあ。
あと1988年の年間1位が抱きしめてTONIGHTってのも忘れてた。
パラダイス銀河だと勘違いしてた。
0987昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 11:04:20.47ID:7uAnnoTL
松田聖子が神田正輝と結婚して、しばらく芸能活動を休んでた頃。
当時の音楽シーンは、中森明菜とチェッカーズが人気を得て。
おニャン子クラブが彗星の如くデビューしたり、バンドブーム元年で盛り上がってた。
0988昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 11:12:03.38ID:OkxxnzU0
おニャン子クラブは松田聖子が芸能活動休止してすぐ彗星の如く現れ
松田聖子が復帰してすぐに解散したな
こう考えるとおニャン子クラブは松田聖子不在の間の繋ぎみたいなものだった
0990昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 11:51:30.77ID:???
86年から日本はバブル突入なんだけど、85年に聖子が半リタイアして
最後に残って頑張ってたのが明菜っていう印象、最後の砦的な

おニャン子というか、バブル好景気と共に大量に出てくる粗雑品、企画モノ
普通ならデビューできるはずもない、良くも悪くも、悪貨が大量に出てきて
良貨を駆逐していった時代
テレビ局もレコード会社もお金が余ってたから
企画ものとか、お金があるからとりあえず出してみるか的な
そういう「ノリ」にシーンが浸食されていった

ただ、それを全否定するつもりもない
本来なら絶対に陽の目をみなかったであろうサブカルチャーが
バンドブームなどに乗っかって沢山出てきたから

ただ、良心はかなりの部分、死んだ
0991昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 12:21:06.74ID:OkxxnzU0
桑田が遊び心でKUWATA BANDを1年限定でやったのも1986年
0992昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 14:18:25.56ID:tHuzIHhP
夢工場も1986年
0995昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 18:49:52.80ID:???
おニャン子はまだそこまで強引なやり方はしてなくて
自然な市場主義における流れの中で、必然的な刹那を見せていたが
今の秋元康及びその軍団のやり方は、ゴリ押しとマスコミコントロールでシーンを囲ってしまい
結果、今の音楽シーンはおそろしいほどに停滞してしまった
もちろん、全てを秋元のせいにするわけではないが
停滞の大きな要因の一つだとは思う
多くの場合、ブームに対するカウンターやアンチテーゼが出てきて
盛者必衰、シーンは活性化を繰り返すのだが

おニャン子だってピンの完成したアイドルのアンチテーゼとして
それなりの人気の根拠は理解できた
小室ブームの後は宇多田や林檎やアイコなど
女性シンガーソングライターが
プロダクト全てを自分で支配する小室のアンチテーゼのように出てきたし
その流れこそが、音楽シーンを活性化するのに
業界の為政者達が
シーンを囲ってしまい、カウンタームーブやアンチテーゼを止めたら
そりゃ停滞する
0996昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 20:19:31.98ID:???
>>991
KUWATA BANDって本体以上にどんな歌詞を歌ってるか分からんかったなぁw
やってた期間は、原坊産休で本体活動停止期間だったっけ?
そんな期間限定バンドだったのに、BAN BAN BANが86年年間ベストテン第一位だもんなぁ
お祝いの品は特製のシャンパンで、出演者全員で開けたんだよな
その回のEDはメリークリスマスインサマーを皆でセッションして締めた記憶
桑田さん、出演者のチェッカーズのフミヤに向かって「フミヤ、酒ばっか飲んでるんじゃねーぞwww」と吠えつつ歌ってたなぁ
0997昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/06(水) 21:07:09.48ID:???
KUWATA BANDはサザン活動休止中にサザンに飢えたファンが
「桑田が歌ってるバンドだ」ってことで買ったおかげで売れただけなので、
正直、新鮮味は感じられなかった。桑田本人は楽しかったんだろうけど。
0998昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/07(木) 03:30:36.21ID:YFVrYO1I
サザンもKUWATA BANDもメンバーかわってもほとんどの人は気付かないだろw
0999昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/07(木) 04:15:04.94ID:rOS6Iwto
原坊がいるかいないかで区別しないと
1000昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/07(木) 04:31:25.06ID:bkRcPIFI
1000取るの生まれて初めてかも。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況