X



トップページ懐メロ邦楽
940コメント215KB

◆◆◆◆◆日本最高の作詞家は誰だ?◆◆◆◆◆

0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/26(水) 19:39:28ID:CqD/5P6A
職業作家なら松本隆。
シンガーソングライターなら尾崎豊。
0323昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/11(水) 10:42:09ID:f6Iek6IK
坂井泉水
0325昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/28(土) 16:26:16ID:???
>>321
小倉めぐみいいよな。『楽園のdoor』『はいからさんが通る』…
ナンノに合ってた。また書いてほしいな
0326昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/06(日) 10:13:15ID:A7t3hnpx
今井寿
0328昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/02(土) 19:57:58ID:K/+ijyhU
多羅尾伴内
0329昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/02(土) 21:08:32ID:BHJ1M2Xb
中島みゆき
0331昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/04(月) 22:53:59ID:XY8+HOn6
Cocco
0332昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/05(火) 00:22:28ID:SEcUrIyN
銀色夏生かなあ・・・・・・。
プレイヤー兼なら、佐々木収!。駄作もあるが、名曲多し。
0333昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/05(火) 01:04:21ID:???
銀色夏生が一番最初に作曲した由貴ちゃんの曲axiaかなしい小鳥
は最高っ!!!

あここは作詞家か。
0334昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/08(金) 23:04:20ID:G2Z5slNi
吉岡治をお忘れでは?
天城越え、さざんかの宿、命くれない、大阪しぐれ、細雪 …
なんてったって、あわてんぼうのサンタクロース!!
0336昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/09(土) 16:07:00ID:PGrkBTTw
>>83
売野さん風の詞なら広辞苑が一冊あれば簡単に書ける。
0337昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/09(土) 17:51:58ID:6CSaWCbL
ごめんなさいね。ごめんなさいよ。
流れぶった切ってすみませんよ。
人気作詞家とされている松井五郎さんは
何故1991年この時点で
髪がコレなのに、今ふさふさなんでしょうか?
馬鹿ですね。ああ馬鹿ですよ。
でもみんな気になる残暑?


http://www.himurocknet.com/soul/behaveguys/taidan/matsui&kyosuke1.jpg
0338昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/11(月) 21:39:01ID:???
たしかに松本隆の詞は凄いと思う
非凡なものを感じるし

木綿のハンカチーフ
赤いスイートピー
硝子の少年
0339昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/11(月) 21:43:16ID:???
いや、秋元康はけっこう良い詞を書く
イメージで判断しないほうがいい

堺正章の「忘れもの」とかいいじゃないか
AKB48もいい曲多い
0340昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/22(金) 00:11:18ID:C26Oj0Wp
櫻井敦司
0341昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/22(金) 02:36:56ID:XeyE7/BN
阿久悠は殿堂入りなので抜かすと、
やはり松本隆先生でしょう!!挙げればきりがないけど、聖子全般や太田裕美(特にさらばシベリア鉄道!!)素晴らしいです。
あとは荒木とよひさ!テレサテンへの楽曲には感服します。
湯川れい子も素晴らしい。アンルイスへの楽曲だけ見ても才能を感じます。
0342昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/22(金) 04:10:29ID:1E20W0l9
寺田光男
0344昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/23(土) 03:07:33ID:RsE0w4GX
松本隆
桑田佳祐
0345昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/23(土) 07:03:26ID:???
離婚なんてしないわよ
私達♪
いまだにラブラブよ
私達♪
例え略奪婚でも
今がよければ他人の不幸なんて気にしない気にしなーい♪
あーなんて自己チュー♪
私こんなんだから捨てられるのかしら?
でもアナタだけは捨てないでね うふふ♪♪♪
0346昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/23(土) 07:04:33ID:???
↑これ作詞した奴 天才
今の作詞家はヘタレが多杉で萎える
もっとリアルな歌詞を書け!
0347瀬戸の花嫁
垢版 |
2008/08/23(土) 17:01:32ID:sFFhWjEY
五七調の歌詞にこだわりの山上路夫。いつか平尾昌章が相性がいいと言っていた。また、昔のNHKで、名曲のルーツをたどる番組で、瀬戸のイメージを語っていたのを憶えている。
0348昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/24(日) 00:49:51ID:PxtHof5o
「川の流れのように」の詞を見て阿久悠や松本隆はどう思ったのか気になる。

たとえばあの曲を2人に渡して詞を書かせたら「川の流れのように」より優れた歌詞になったとは思えない

それくらいあの詞は(曲も歌い手も最高だけど)優れていると言える

秋元康というイメージにとらわれず客観的に評価すれば、あの詞は秀逸
 
0349昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/24(日) 21:04:28ID:MrqKF5hG
秋元康はふざけた作詞も多いが、マジ路線の作詞は意外とセンスがあるな。
0350昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/26(火) 22:43:07ID:YBk8IMUx
ギミックに走らないときの秋元って実は悪くないんだよね
0351昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/27(水) 06:51:41ID:4PycDZ5k
『海雪』の詞なんか、天才の極みで、あれ以上の詞を書ける作詞家は過去にも未来にも存在しない。
0352昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/27(水) 06:58:06ID:4PycDZ5k
それにしても、、、。
そっくりな俳句が、存在するのだが気のせいだろうか?

70   暗き海雪投身のごと消えゆけり(平成九年)
(kurakiumi*yuki*toushinnogoto*kieyukeri//)
   この句は酒田より青森の方に向かっての汽車の旅の途中のもの。心底、雪が特攻隊のように海に向かって行くのように見えた。
http://plaza.rakuten.co.jp/yahantei/diary/200610190002/
0353昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/09/21(日) 12:44:23ID:ron2qi8T
伊勢正三=男女兼用どちら側からでも素晴らしい詞を書いております!
0354昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/09/21(日) 16:01:43ID:z5k+3vvh
西條八十、佐伯孝夫
0355昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/09/21(日) 18:02:31ID:cTo6I/UY
>>354
鉄板だな。
あと、野村俊夫・藤浦洸・藤田まさと。
0356昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/09/21(日) 18:28:31ID:z5k+3vvh
女性の方では岩谷時子、安井かずみ、辺りが鉄板かな‥
0357昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/11/21(金) 16:34:16ID:y3pqnrwK
松本隆って慶応大学の文学部という説と商学部という説があるんだけど
どっちが本当なの?

一応Wikipediaには商学部ってなってるけど
文学部じゃなかったっけ?
0359昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/11/22(土) 13:56:26ID:uILecBYR
小室みつ子
0360昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/01/15(木) 17:49:10ID:JYCxP8hy
松井五郎のブログいろいろもの凄いね。

0361昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/01/27(火) 19:21:55ID:5mhhvecI
岡本おさみと中島みゆき
0362昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/01/30(金) 12:50:47ID:DraHgBJU
ジェロのファーストアルバムが色々凄いぞ。
引き続きの秋元、宇崎夫妻、山上路夫、そして滅多に見ない山川啓介が作詞に参加
してる。 
0363昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/01/30(金) 12:52:49ID:DraHgBJU
すみません、
ファーストじゃなかった。
0364昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/02/17(火) 06:17:51ID:WG9i30Hx
BUMP OF CHICKEN藤原の名前も挙げられないジジババは死ねよwww
おまえらいくつ?
50、60喜んでw死ね
0366昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/02/17(火) 08:56:09ID:07V9gvQs
田口俊
0369昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/02/19(木) 15:11:10ID:yKBIHsDU
やっぱり青木久美子。深いぃ詞だ。
0371昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/02/26(木) 13:29:19ID:PwUTbfmd
富田京子
降神のマサとウッチー
0372昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/20(金) 21:26:20ID:bPMxXix6
只野菜摘
0374***
垢版 |
2009/03/21(土) 12:16:04ID:???
TAKURO
hyde
モチヾ(o゚ω゚o)ノ゙サイコー
0375昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/22(日) 22:42:08ID:???
松本隆。紅白で歌われた知られざる一曲。
ちなみに「ポケットいっぱいの秘密」もこの年の紅白で歌われた。

ttp://www.youtube.com/watch?v=fjmDZV3ZtRE
0376昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/25(水) 02:05:40ID:???
桑田佳祐の業績は松本隆並みだと思う。というわけでこの二人。

あと  ”あえて最近の”鈴木慶一。
0377昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/27(金) 22:59:53ID:X9ZNCdhC
谷川俊太郎、阿久悠、なかにし礼、中島みゆきでしょう
0378昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/27(金) 23:12:23ID:???
安井かずみ
若い人はあまり知らないかな?
ドキッとするような(独特の世界観)詞をいっぱい書いてます。
0380昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/28(土) 15:28:02ID:p0iF4tA3
松本 隆 かな。
はっぴいえんどのアルバムを最近はじめて聴いて、あの時代にあんな歌詞書いてたなんて、って衝撃でした。
0382昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/29(日) 17:16:04ID:js2dVP68
西條八十賞を取って、阿久悠、谷川俊太郎など多くの詩人が認めている
中島みゆき
0383ヾ(^▽^)ノ
垢版 |
2009/03/29(日) 18:00:50ID:o6kKbvYq
安倍なつみ!
0384昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/29(日) 18:38:22ID:WTqIG6BS
作曲家>>∞>>作詞家

作詞は幼稚園児でもできる。
0386昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/03/31(火) 19:16:59ID:lwXJ0Q4w
シャ乱Qのまことは名作詞家
0388昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/04/04(土) 14:31:41ID:QChAH32b
>>384
歌を創作するだけなら、幼稚園児もできる。
0389昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/04/05(日) 11:13:42ID:8ENy2k7c
NHKーFM
12時ニュースの後の番組に
松本隆がでるみたい。
0390昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/04/17(金) 12:43:51ID:hGe4KeSc
松井五郎
0391昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/04/17(金) 13:19:54ID:FD+tmIs9
日本一の作詞家は、盗作バリバリの安倍なつみ☆
0392昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/15(金) 23:51:47ID:3Y9z0I2+
山川啓介こそ真の巨匠なんだよ
0393昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/20(水) 21:11:28ID:1ElHYISn
このスレは不沈艦だ!!
0394昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/28(木) 20:39:39ID:TIdB2Ok0
石本美由起。美空ひばりの「人生一路」は神。合掌…
0395昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/28(木) 22:09:29ID:BqM2hWwc
石本美由起さんの主な作品
長崎のザボン売り=小畑実
憧れのハワイ航路=岡晴夫
憧れの東京=藤山一郎
青春ラプソディ=藤山一郎
ひばりのマドロスさん=美空ひばり
柿の木坂の家=青木光一
港町十三番地=美空ひばり
ソーラン渡り鳥=こまどり姉妹
悲しい酒=美空ひばり
人生一路=美空ひばり
哀愁の旅路=都はるみ
矢切の渡し=細川たかし
         合掌…
0396昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/28(木) 23:14:03ID:2yg3pKbm
ところで、このスレ住人の年齢っていくつ位?
俺は40台真ん中です。
0397昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/29(金) 20:26:41ID:dk/oCsFd
丘灯至夫って森繁なみに長生きだな。
高校三年生とハッチぐらいしか見たことないけど。
0398昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/29(金) 20:44:55ID:nZBuhmcM
明菜の「ヨコハマA・KU・MA」を作詞した中里綴はネ申
0399昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/29(金) 20:54:09ID:VeuVZylj
岩谷時子さんも長生きです。
0400昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/30(土) 12:57:27ID:i0kPxApE
演歌系で最高だと思うのは誰?
たかたかしとかいではく位しか知らないんだけど
0401昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/05/30(土) 16:26:43ID:2DKO1R3z
西條八十、佐伯孝夫
西條、佐伯に成らずともせめて成りたや横井(横井弘)の様にと
作詞家仲間ではいわれた日本の流行歌の基礎を築いた二人は、
ヒットの数も格の高さも最高。
0402昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/06/14(日) 00:54:53ID:S7Epo1RO
松井五郎はショタコン。
少年とかの単語をよく使う
0403昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/06/14(日) 02:53:35ID:RJzjS+Ci
松本隆だけは勘弁
くさい言葉が耳に付き
メロディやサウンドを楽しむ邪魔をする
0405昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/06/21(日) 01:13:50ID:1B/HCy2r
安井かずみって言葉少ない詞を書くなあと思ってたら、
上のスレに載せられてた詞はよかった。
0406昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/06/23(火) 21:30:16ID:Xrb+UTh+
前田たかひろはダメダメ。
0407昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/06/25(木) 23:13:23ID:6qI01ViE
僕は、村下孝蔵かな。
0409昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/07/18(土) 19:24:59ID:jDEID3yh
谷穂ちろるにはもっと活躍してほしい・・
0411昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/07/19(日) 12:55:47ID:0LcEDOtu
来生えつこ
0413昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/08/14(金) 19:01:58ID:QpseZ9hz
大津あきらを思い出してやってください。
0414昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/08/14(金) 19:03:04ID:QpseZ9hz
売野雅勇は思い出さなくていいです。
0417昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/05(土) 15:28:19ID:WuOZVrBo
オレ男だけど、女性の本音を詩的に
「暴露」「密告」してくれる女性作詞家が好きだ。

60年代 岩谷時子
70年代 荒井由美、阿木燿子
80年代前半 来生えつ子
80年代後半 森高千里、富田京子
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況