トップページ懐メロ邦楽
865コメント248KB
【真夏の】平山三紀【出来事】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2005/07/25(月) 17:17:24ID:At/jnz1w
「ビューティフルヨコハマ」から35年、作曲家筒美京平先生の秘蔵っ子平山三紀さんを語ろう。
0225昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/01/14(土) 12:56:10ID:VpvKyTki
「20歳の恋」は、ダブルボンゴが心地いい。どこかへ逃避させてくれるから好き。
0226昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/01/16(月) 21:53:52ID:/EKvp0QB

「20才の恋」って当時(72年初頭)の歌謡曲
シーンの中では考えられないくらい凄いアレンジだと思う。
0227昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/01/27(金) 18:59:18ID:u7QhRmAG
マンダリンパレス
ピロートーク
0228昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/09(木) 01:11:35ID:cdrsHzI2
エキゾチカ ゲッチュ!
0229昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/13(月) 06:57:03ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006AUPM/
「キャバレー・ガール」のレビュー。
どっちもよく書けてるのに、上のレビューの

>蛇足だが平山みきはあの近田春夫の奥様で、



あ り え な い
0231昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/13(月) 21:33:50ID:lUOzDBZl
ま、ありなんじゃない
0232昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/14(火) 00:27:35ID:R+C0t+Y7
2003年頃とか確か個人のファン・サイトあったよね。
あそこはとっても良かっただけに、閉鎖して残念。あの時書き子してたんだけど
当時、同じように書き込んでいた人ってここにはいるのかな?
0233昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/14(火) 00:39:18ID:R+C0t+Y7
久しぶりに「平山みき」で検索してみるとアップフロントのページを発見。
これによるともうすぐライヴみたいですね。誰か行きますか?
0234昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/14(火) 00:40:58ID:R+C0t+Y7
度々投稿すみません。
これまた久しぶりに「Yellow Lion」のページをみると
更新されてたみたいですね(笑)新しい写真がとても嬉しい!
0235昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/14(火) 04:47:35ID:yr551BrW
平山さんは、マスカレイドとかdirty o'lmanなどをカバーされてますが
すごくかっこよかったです
0236昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/14(火) 21:47:10ID:3UpwId8C
あの個人のサイト、いいんだけど、最近ファンになったばかりの
若い人だったから内容が。
誰かデビュー当時からの筋金入りのファンがサイト作ってくれないかな。
0237昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/16(木) 00:21:30ID:aL14EkF4
コロンビアからソニーに移籍するあたりで声がものすごく変わってるよね。
デビュー当時のアルバムはしっとりした感じもあるのに、ソニーに移籍してからの
曲はむしろ80年代に近い歌い方をしているのもある。
不思議な声の持ち主だよね。そこがまたたまらないんだな・・・。
それで「潮風の季節」と「麦の匂い」が最高だと思ってるんだけどね。
ちなみに私、彼女がデビューしたときには生まれてませんw。
0238昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/16(木) 00:33:35ID:il2UpxjF
デビューから3年間くらいは、アイドル的な人気もあって
ブロマイドも何種類も作られ、ブロマイド売上もベストテン
に、入るほどだった。
テレビも結構出てたようです。歌番組以外も、ものまね番組、スター運動会など。
でもあまり記憶がない。
0239昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/16(木) 00:44:45ID:yLTwi2oI
 お姉さんの平山洋子の方がよかったなぁ!

「女の後姿」 歌 平山洋子

明日の別れを 知りながら〜
恋に燃やした この命
あなたの後を 影のように
そっと寄り添い ついてゆく
そんな淋しい女の 女の 後姿〜♪
0240昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/16(木) 06:39:48ID:???
>>238
やすきよが司会の、素人参加ものまね番組『スターに挑戦』に出たのは覚えてる。
「熟れた果実」の頃。
出演歌手のうち、ものまねをするのは4組のうち3組で、
彼女がものまねをしたかどうかは覚えてない
0241昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/16(木) 09:50:23ID:ExHAdh5z

ものまね番組で(象印の?)
郷ひろみのものまねをして賞をもらったことが
あると言っていた。
0242昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/16(木) 14:31:56ID:aL14EkF4
平山三紀さんがスター運動会・・・。
あんまり運動神経よさそうには見えないなあ・・・。足速そうでもないし。
種目は何だったのかな?
0244sage
垢版 |
2006/02/16(木) 21:01:56ID:aL14EkF4
>>243
それでばんばをブン投げてやればよかったのに。
0245昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/17(金) 00:06:51ID:aAWi0K32
レコ大には出られたのに71年紅白には出てないんだよねぇ不思議
充分出ていてもおかしくなかったのに!
0247昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/17(金) 00:19:30ID:EzU39Cdn
紅白は、無理だったでしょう。翌年の麻丘、郷でも次の
年まで待たされたんだから。南、小柳くらい売れてないと。
ところで、レコ大は、筒美先生の作曲賞として出演したので
本人が受賞したわけではないんですね。筒美先生が指揮をしてたのが
驚きでした。
実は、71年のレコ大の新人賞候補に名前挙がっていたんですよ。
レコードの売上では、小柳、南、欧陽の次に売れてたので、優秀新人賞
発表の(11月)とき、「平山三紀さん」、と名前を呼ばれ喜んでたら、
「今のは、間違いです」と訂正され、がっくり、半泣きになってお気の毒
でした。
0248昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/17(金) 00:54:34ID:IVcWFBDl
もし真夏後のシングルも順調にヒットしていたら、
今の平山三紀さんて、きっともっと大御所になっていたりしたんじゃないか・・と!
0250sage
垢版 |
2006/02/17(金) 16:26:01ID:0Cx6YNmB
音楽が好きで、本格的に音楽をやったことのある人に聞くと
「平山三紀は(歌が)うまかった」という人が多いね。
やはり経験者の耳は違うんだね。玄人受けするから今でも確実に売れてるのかもしれない。
素人受けはしたけど「あの人は今?」状態の人ってたくさんいるじゃない。
0251昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/18(土) 16:48:09ID:???
「日本では本当に歌のうまい人は売れない」って言いますね。平山三紀さんには
悪いですが、これに当てはまっているような気がします。最初は目新しさも
あったのかもしれないけど、玄人好みで大多数の素人には長く支持はされなかった・・・。
それとも時代にマッチしなかったのでしょうか?筒美京平の曲作りがあまりにも先を行き過ぎていたとか?
0252昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/19(日) 20:36:33ID:eoiG1kGc
音楽学院を出ているし、アマチュアとして3年も歌っていたから
確かにデビュー曲から、歌いなれた感じはある。だが特別
それほど上手いとは、思えなかった。特にビューティフル、真夏とも
よくきくとところどころ音程がいまひとつの箇所がある。
(ソニーバージョンは、音程は完璧。)ただ他に類を見ない
声質と歌唱なのでそれが良かった。
筒美京平と橋本淳は、「みきちゃんには、他の歌手に絶対負けない最高の曲をかく
から、ヒットなんて出さなくていい」と常々言っていたそうです。
特にソニー、パイオニア時代の作品は、全く売れなかったけど、いまだに評価が高く
今聴いても斬新、新鮮。へたに売れて忘れ去られるよりはるかに良いと思う。
0253昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/19(日) 20:49:40ID:ea4q7eGd
初めて聴いた時、日吉ミミが風邪を引いたかと思った。
0254昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/19(日) 22:40:26ID:Bkb2Xivu
日吉ミミ 郷ひろみ 平山みき 松本伊代
同じグループって感じ
0255昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/19(日) 22:45:19ID:ea4q7eGd
>254
伊代だけはは歌下手だよ
0256昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/19(日) 22:49:36ID:Bkb2Xivu
独特の声という範囲で。
あ、工藤静香、忘れた!
みなさん鼻声みたいな感じだね☆
0257昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/22(水) 01:49:31ID:???
>>254>>256
近年の郷ひろみを別にすれば、平山三紀さんと比べること自体が失礼かも・・・。
歌唱力が違いすぎじゃないかと思いますが。
0258昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/22(水) 07:54:14ID:???
まぁ、いっしょに並べるなって気はするが
子どもがまねすると、大体似たような感じにはなりそうだけど
0259昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/25(土) 21:37:08ID:3n81Dai+
熟れた果実
名曲だよね!
0262昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/26(日) 22:21:45ID:pJOsIvTl
3年位前上沼えみこの番組でみきさんの息子の写真が出たとき
となりにいた日吉ミミが「お父さん(ばんば)に似てるわね」
と言っていた。
0263昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/02/27(月) 02:48:08ID:???
3年位前上沼えみこの番組でみきさんの息子の写真が出たとき
となりにいた日吉ミミが「お父さん(牛)に似てるわね」
と言っていた。
0265昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/03(金) 10:32:05ID:HneL8ALx
ここで話を変えます! 三紀さんの曲をカバーした歌手を探したら、小林麻美が「さよならのブルース」をカバーしてた。こちらはオリジナルと比べたらあっさりとした感じ。
0266昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/03(金) 20:49:37ID:ACf0XF4I
カバーなら、岡崎友紀のノアの箱舟、フレンズ、愛の賛歌
希望の旅、つなき&みどりのフレンズ、いつか何処かで、
優雅の真夏の出来事、シェリーの真夏の出来事、月曜日は泣かない
あと他にあった?
0268昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/03(金) 23:59:55ID:???
平山三紀さんの洋楽のカバーをお忘れなく。
"Knock Three Times"とか"Dirty Old Man"のカバーはかなりいけるよ。
声が低いからカーペンターズのカバーがうまく行きそう。
実際"This Masquerade"のカバーがすごくよかったし。
0270昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/04(土) 21:12:07ID:hCEtg9Xo
麻丘めぐみ「希望の旅」「さよならのブルース」
0271昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/05(日) 16:05:45ID:M9JKFz1s
川島なお美の「フレンズ」という掟破りもありますね(w
あと麻倉未希が「あなたの来る店」を「濡れたコースター」に改題して
アルバムで歌ってるそうです。あ、「やさしい都会」須藤薫もお忘れなく。
0272ラスイチ
垢版 |
2006/03/05(日) 20:54:15ID:zUTQ/MB7
俺は真夏の出来事をアナログで千回聞いた、ベストや近田はるおのひろこさん入りの幻のエルピーを東京に探しに行った。アナログの劣化が恐くてダットに落とした、こんどはBOSEのラジカセで低音バンバンにして聞いてみたい。
0274昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/05(日) 23:01:14ID:???
平山三紀って二十歳そこそこで筒見京平にみそめられたんだよね?
才能あれど運のない子は沢山居るのに・・・。その点三紀は幸ある子だ。
0276昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/14(火) 16:06:20ID:???
最初は友達でいいわ♪
「フレンズ」の曲作りはあの時代からは考えられないようなつくり方だよな。
・・・ということで保守age。
0277昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/14(火) 22:54:18ID:J9crXdBx
平山三紀さんの、ソニー時代のシングルって3枚だけ??
0279昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/15(水) 20:34:29ID:3jyrwNck

その4枚のシングル、全く売れなかったけど、
B面含めて、物凄い名曲揃い。
0280昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/16(木) 01:03:32ID:???
>>277です。
>>278さん、ご教示ありがとうございました。
三紀さんのファンサイトとかってないんですかね??
ディスコグラフィー、ググっても出てこないんですよね。
0281昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/16(木) 15:28:18ID:NJ2utcdw
ゴールデン☆ベスト筒美京平を唄う を買えばヨイヨ。
歌詞の最後にシングル・アルバムのディスコグラフィーが発売日付で載ってる☆
0283昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/17(金) 02:48:22ID:2zrDMS9d
したね。
0285昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/09(日) 09:22:39ID:fCnJZqVJ
ダウン〜タウン〜ローポンギ〜
0286昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/10(月) 21:35:23ID:fG3US0QP
ちょーおっとぉ、どっおでもいっいけど どっおでもよくない♪
0287昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/13(木) 09:47:05ID:Alml2HI+
あっあっあっあ〜許せない、ノノノノノ〜。
0289昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/23(日) 22:04:43ID:LwhurrCQ
あ基地外朝鮮人、絞殺鬼
ターコターコターコターコターコターコターコターコターコターコターコターコターコターコ
0290昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/25(火) 15:05:07ID:???
京平さんの6枚組。
「真夏」は別格として、
あと2曲が「ふたたび愛を」と「あなたの来る店」ってのはどうなんだろう。
特に「あなたの来る店」。
これよりいい曲は、いくらでもあるのに

あと、ピーターの「明日の為に微笑みを」、はじめて聴いた。
平山さん版の「愛の讃歌」より、ちょっと派手な感じのアレンジ。
やっぱり平山さんのやつの方がいいかな。ひいき目抜きでも。
0291昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/27(木) 20:42:20ID:NepPlEjm
そうですね、なんといっても「愛の賛歌」は
筒美先生御自らピアノを弾いていらっしゃるし。
力の入れようが違いますわ。
0292昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/28(金) 02:23:13ID:GbxbpKB7
6月28日にシングル盤7枚のA・B面とカラオケ1曲の全15曲収録で2200円の
「ドーナツ盤メモリー」という最新ベストが登場!
ラインナップは平山三紀、弘田三枝子、いしだあゆみなど。
ブックレットにはシングル盤のジャケットがCDサイズに縮小されて載るそうです。

1 ビューティフル・ヨコハマ
2 さよならのブルース
3 真夏の出来事
4 ブン・ブン
5 ノアの箱舟
6 心のとびらをノックして
7 フレンズ
8 20才の恋
9 希望の旅
10 いつか何処かで
11 月曜日は泣かない
12 潮風の季節
13 恋のダウン・タウン
14 他人の噂
15 真夏の出来事(オリジナル・カラオケ)
0293昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/01(月) 18:29:05ID:8pCGKe/L
そろそろ夏って感じだから、「名曲の時間です」やその他の懐メロ番組で
「真夏の出来事」が取り上げられそう!
0294昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/02(火) 09:47:07ID:zVLEbhJN
夏だけ出てきて真夏を歌うだけとは
淋しい。
もっと違う曲を聴きたいものである。
0295昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/02(火) 15:26:55ID:W7JQhQIl
それが一発屋というもの。
0296昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/09(火) 09:11:33ID:zT//TgP7
中古屋で初めて「帰らない恋」のレコードを見つけました。
「恋のダウン・タウン」前後ってなかなかないよね。
0297昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/09(火) 09:38:53ID:D6cnB7Y4
中古屋よりオクのほうがたくさん出ると思います。
コロムビア時代のものは「帰らない恋」「銀河のはてに」
以外は、よくみかけますね。
それでも廃盤ブーム(80年代前半)のころは、数千円の値がついていました。

ソニー、パイオニア時代のものは、少ないです。
特に「やさしい都会」は、見本盤は、たまーに出るけど
通常盤は、いまだ見た事なしです。
0298昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/09(火) 17:00:23ID:q6caJdI+
そうですね、ソニー、パイオニア時代のものは見つける確率がもっと少ないでしょうね。
「熟れた果実」とかは結構当時TVで唄われてたわりに、オリコンに入っていませんし
なかなか見ません。「やさしい都会」を一度だけ見かけましたが、私のも見本盤でした。

0299昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/10(水) 03:59:55ID:hrmeovZ7
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~musiclife/revue%20Hirayama%20Miki.htm
0300昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/10(水) 22:05:15ID:TosVcnqG
むかしのレコードなんて、シングルはCDに入っているからいいんじゃないの
そんな古いの集めなくても。
0302昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/10(水) 22:57:57ID:BL/m5Vxg
お姉さんの平山洋子さんはどうしているのかな?

ヒットしなかった「女の後姿」はとてもよい歌でしたが・・・。

明日の別れを 知りながら
恋に燃やした この命
闇夜に匂う 木犀の
花の匂いに 似たような
そんな女の 女の 後姿〜♪
0303昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/10(水) 23:03:50ID:BL/m5Vxg
お姉さんの平山洋子さんは平山三紀とは違い しっとりした落ち着いた美人でしたが・・・。

ヒットしなかったけれど「女の後姿」はとてもよい歌でした。

私が付いて いる為に
指されたくない 後ろ指
あなたの後を 影のように
そっと寄り添い 付いてゆく
そんな寂しい 女の 後姿〜♪
0304昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/10(水) 23:18:16ID:BL/m5Vxg
平山洋子さんと平山三紀は 節目がちな静かな美人と ガチャガチャ娘の 違いはあっても
やっぱり姉妹だから どこか よく似てるわねぇ。
0305昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/11(木) 00:04:26ID:nUa4S3fk
そういや姉が出てるDVDが発売されたね。綺麗なひとだ。
0306昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/12(金) 20:27:41ID:d2E0ijS6
 
なんというDVDですか ?
0307昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/13(土) 03:59:05ID:qlwwAkLQ
みきさんは「真夏の出来事」あたりから夜のヒットスタジオに結構たくさん出てたよね。
0308昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/14(日) 23:45:31ID:8xvcHP61
>304ガチャガチャ娘とか、もと不良ぐらいでないと
芸能界でなんか生きていけないよ
0309昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/16(火) 19:58:36ID:k3Y/XHWi
みきさんって派手なルックスだけど
本当は、全然不良でもなんでもない、当時としては、
とても恵まれた家庭に育ったお嬢さんなのです。

お父様が警察官だったので、生活苦も知らずすくすく育ったということ。
歌が好きで、恋愛とかには、非常におくてで、25歳のときの
インタビューでも「まだ本当に男の人を好きになったことがないの」
という発言も。ずっと門限もあったそうだし。
実はお姉さんの方が恋愛経験豊富。
0310昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/16(火) 20:09:32ID:CtYTi6/e
>>306おそらく「進め!ジャガーズ敵前上陸」 なのでは?
当時は園江梨子で、役どころは岡本信を狙う謎の美女五人組の一人。
(他は荒井千津子・藤田憲子etc)
0311昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/16(火) 20:14:26ID:ry4UMBQ8
でもお姉さんきれいだね、声は似ているのかな岩崎姉妹みたいに・・・
0312昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/17(水) 01:08:38ID:0/hpit33
ソフトなイメージの姉も声は妹さんにかなり近いらしい。
ということは低い+ちょっと鼻にかかってるのかもね。
0314昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/18(木) 18:00:41ID:OPQsEc4t
今年のNHK思い出のメロディーに出られたらいいね。
1990年と1997年に出てるから、そろそろ今年あたりよばれないかな。
0315昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/18(木) 18:17:47ID:ARpcfeR2
最近見ないね、この人。
0316昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/18(木) 19:21:58ID:gXCW/DAm
姉の平山洋子さんは声は姉妹だけあって三紀さんととてもよく似てますが、
抑えた歌い方がなんともいえない味を出しています。
笑う時に節目がちな目を「クフフッ」とつぶやきながら上目使いにするところなんか
素敵ですよ。
0317昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/18(木) 23:15:00ID:+oBA2ac9
2003年の夏祭りにっぽんの歌の時の「真夏」はテンポが早めのアレンジだった。
他の番組だといつものミディアムな感じだけど、ハイテンポな感じでも凄く
この曲はあうよね。声も。
0318昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/19(金) 09:43:20ID:SDQnpJN6
TBSで1983年に放送された「廃盤ベストテン」で
歌った「真夏」は、テンポも速かったけどアレンジが全然違うので
驚いた。当時のバックバンドによる演奏だったと思う。
0319昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/19(金) 12:59:36ID:GRLZpBs7
「ノアの箱舟」って10万枚も売れたんですね。
最近のチャートとは比べられないけど、もし今の時代でこの売上なら
最高2位とか獲れるのにね。
0320昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/19(金) 23:38:46ID:J2jsU8oi
あと、ビューティフルやフレンズも今なら10入りの売上だけど。
0321昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/05/28(日) 13:51:02ID:nxatypbA
今月発売されるCD買おうっと
0322昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/06/02(金) 22:55:48ID:Q7uWHTjx
「真夏の出来事」を1位としたら
「ビューティフル・ヨコハマ」7位
「ノアの箱舟」は3位
「フレンズ」は6位
「希望の旅」10位ダナ!
0323昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/06/07(水) 00:04:00ID:Wv86uyae
あと3週間で発売ですね。予約しましたよ。
ブックレットのレコードジャケットは多分そのまま載るんでしょうけど
可愛い感じになってるといいな。。
0324昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/06/09(金) 09:35:41ID:wz7yk6z8
彼女は美人なのに写真写りが、あまりよくない。
ジャケット写真も、いまひとつが多い。
それに写真のセレクトが悪いと思う。
みきさん曰く「コロムビア、ソニー時代は、自分が選んだ写真が
採用されなかった。何故なのか訊いても、こっちのほうがいいと思った
から」と言われた、そうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況