X



潰瘍性大腸炎 Part32 (連投コピペ荒らし出禁)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 21:34:06.25ID:/QL5YZzW
国の指定難病である潰瘍性大腸炎に関するスレッドです

疾病、治療等に関連した情報交換を目的としています
実際の治療には当スレの情報を鵜呑みにせず
かかりつけ医に相談の上、指示に従いご自愛頂きますよう

※※※ 注意 ※※※
完治した人、連投コピペ荒らし(通称埼玉)は書き込み禁止です

(患者向け情報)
難病情報センター(運営:公益財団法人難病医学研究財団)
潰瘍性大腸炎(指定難病97)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/62

厚生労働省 病気概要、診断基準および重症度分類
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000089875.pdf

(前スレ)
潰瘍性大腸炎 Part31 (連投コピペ荒らし出禁)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1698836639/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 16:11:57.93ID:1aXvyTmM
洋食やめて毎日 米、味噌汁、焼き魚(焼き鳥)、納豆にしとけば落ち着くだろ?
米も少なめにして
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:01:01.01ID:X8FfsdZT
>>633
10年単位なw
5、6年なら大丈夫じゃね?
知らんけどw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:11:27.02ID:tbLUgo4X
>>636
自分も正しくそんな食生活だわ
お陰で寛解までこぎ着けた
腹八分目じゃなく6,7分目くらいにとどめておくのが良い
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:19:46.61ID:eHc5tHNA
確かに食いすぎると脂質少なくても調子悪くなるわ
食事は三食トータルで脂質過多にならないように位でそこまで気にはしてないけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:50:34.49ID:RprtTypP
>>636
調子悪いときはそういうのしか食えなくなるね。
納豆はそのまま出てくるからよく噛まないといけないけど。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:37:02.85ID:X8FfsdZT
納豆の豆知識
・朝より晩飯のほうが身体にいい。
・ひきわりのほうが消化にいい。
・50℃で納豆菌が死滅するので炊きたてご飯にはNG。
・卵と混ぜると栄養を打ち消し合うのでもったいない。
・常温で食すほうがいい。
・混ぜても効果は変わらないが、美味しくなる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:16:10.64ID:TgiKO1d7
ペンタサは毛根からではなく途中からの切れ毛が多かったがリアルダでそれが急になくなった。昔みたいに毛量がもっこり増えてきて嬉しい。今までは毎日洗髪してたが半年前から二日に一度に変えたことも良かったのだろうか?パサパサ感もなくなり艶々で滑らかなな毛髪になったわ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:07:27.11ID:pOHvVxnr
>>644
洗髪方法と栄養だと思うよ
洗うことによる髪への負荷を減らすには美容師のような技術やシャンプー選びが必要
髪だけ見せるタレントは毎日シャンプーでガシガシ洗ったりしない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:12:11.44ID:C5rSlU2w
>>645
シャンプーは25年前から同一の超高級品のみ使用してる
毎日洗いたくはないがこれから夏季になるとそうもいかないんだよなー
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:59.26ID:LJcoy36a
みんなが通院してる病院は内視鏡やる時コロナのPRC検査必ずやってる?
PCR検査自費だから、内視鏡をやりたくないなと思ってしまう…
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:57:47.35ID:LJcoy36a
>>648-649
普通の古い総合病院、うわーやっぱり病院によって違うんだ…
というかやらないのか…

>当院では、入院・手術・内視鏡検査を受けられる全ての患者さんに対し、
>院内感染防止対策の一環として、新型コロナウイルス感染症に対する検査を
>引き続き継続していきます。
>費用に関しては、患者さんの保険負担となります。
ってHPに書いてあって絶対やらないとダメなんだよね…
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:18:47.85ID:9ufGOqZ9
>>636
うちもそんな感じかな。
なかなか良くならない、って言っている一部の人の中では食生活を改善する気が無い人がいるんだと思うね。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:36:03.46ID:0/rAEGxC
でも寛解中は食事の制限はないと言われる。
悪い時は不溶性食物繊維は避けてと言われる。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:45:24.35ID:XQdmeyi/
おれ、寛解中。
食事なんて気にした事ない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:47:29.40ID:C5rSlU2w
自分の場合寛解中は食事の制限せず好き勝手に食べてたら
一気に悪化して元の黙阿弥状態だわ
3か月に一回くらいならカレーやラーメンも食べるけどめったに食べないようにしてる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:34.52ID:0/rAEGxC
>>654
ラーメンは汁を飲まなければ、脂質もそんなになさそうだし
悪くなさそうだけど、そうでもないのかな?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:21:24.92ID:0/rAEGxC
野菜をどうとるか悩んじゃうよね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:02:26.82ID:rCFRh9TH
軽傷ぐらいなら、即席ラーメンのラ王や正麺は脂質低いからを食べても平気だと思うよ。ただ栄養価悪いから野菜を煮込んでから麺を入れて茹でて食べてました。たまに数枚最後にもも肉のしゃぶしゃぶ用を入れて熱を入れて食べてた時もあるよ。
自分はストレスは大敵(悪化した時は脂質も)なので何事にも程々に取ることがいいと思います。でないと栄養取れませんよ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:50:35.03ID:/qeEiw0V
>>630
俺と似た境遇だな
無職への風当たりは厳しいよな
俺は身体障害者だから就労に苦労してる
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:56:06.27ID:L89kmtLF
食いもんが作用している感覚は無い
砂糖ゼロ飲料がぶ飲みしてた時に発症したくらいしか意識にない
暑さ寒さとか仕事のストレスの方がてきめんに病状に現れるわ~
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 12:34:21.21ID:v+Lz530U
こんなにも個人差による疾患て珍しくない?
特に食べ物に関しては参考になるようでならないw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:16:40.41ID:AU/+oPFK
エレンタールはくそ不味い、ラコールかイノラスおすすめ。
どっちも使用期限がすごく短いから万が一の場合のために処方してもらっても
すぐだめになる。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 00:22:00.82ID:TbV7R14k
症状も効く薬も人によって様々 経過観察で済む人から大腸全摘まで何でこんなに違うんだろうね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:48:10.75ID:LQk1UQ5J
エンシュアっていうのも美味い。
けど、エレンタールが無難。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:49:06.87ID:LQk1UQ5J
イノラスよりもエンシュアのほうが美味い。
けど、エレンタールが無難。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:34:01.54ID:iFwd0WEP
食いすぎもあかんのがなぁ
脂質制限してるとなんか物足りなくてつい食べすぎてしまって腹痛くなる
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:45:05.67ID:ey7y8KQ0
母の闘病が突然終わり
大量のエンシュアが余ってしまいましたよ
どうしようあれ夏にアイスにして食えるかな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:09:27.12ID:LQk1UQ5J
エンシュアは美味いほうだから、夏バテ時の栄養補給に飲めば
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:17:44.06ID:3cH5GIQJ
うちにも余ってるエンシュア沢山あるわ…
出されたけど飲みきれずにいたらどんどん悪化して入院→物置に放置のまま
中身流して空き缶捨てるの面倒臭い
かといって消費期限とっくに過ぎてるだろうし
期限内なら薬局で引き取ってもらえたりしたのかな

あぁぁ面倒臭いよう
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:11:44.99ID:qJkaSdPT
>>671
わかるーーー!
同じだわ
随分食生活我慢してたから、ここ最近調子良くなったので
昨日アイスクリーム食べたり、フライ系食べすぎたら今朝腹痛...
このままでは悪化するするだろうから、また元の食事生活に戻さなきゃだわ
食べ物には影響ないっていう人もここにいたけど羨ましいなー
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:38.36ID:OYtyEsyd
理想的な形のウンコなんだけど
牛脂かチーズみたいな白い塊が埋め込んであったんだけどあれなんだ……?
調子悪い時の膿?とはちょっと違うようなんだが
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:41:53.66ID:rxqKOzgq
大腸全摘出した。
潰瘍性大腸炎と大腸癌のリスクは無くなったけど辛い。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:35:43.49ID:5iUOPBXc
まだUC歴半年の新米だけど血便だけがどうにもならない 
自分もこのまま寛解を迎えず癌化したり大腸全摘するかもしれないと思うと辛い
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:53:57.94ID:rxqKOzgq
手術は約5時間だったらしい
目覚めたのは2日後
直腸は残していただきました。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:18:49.37ID:qt6gJR8G
拭くと茶色に戻ったのにまた赤茶とあうかスパゲッティ食べた後みたいな色に戻ってしまった
悪化したかな。ポテチ食べてもうた、ストレスかもしれんが
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:00:30.88ID:CcmFbH0T
2カ月くらい悪いけど
ほっとけば半年くらいで良くなるダロウね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:07:19.13ID:hRGoTQqa
>>692
なるべく早く病院へ行きましょう。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 09:06:16.15ID:7KuSTdvg
都合悪くてレミケードを2週間先延ばしにしたら下痢になってきちゃった
あんなにバナナ便だったのになあ
トマトの皮がそのまま出てくる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:07:57.19ID:OcF0WXNg
寛解してたのに身内から風邪移されてお腹の調子まで悪くなってきて久しぶりに血便出た
食べ物やら気をつけてたのにこんな形で調子悪くなるとやるせないわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 22:06:03.67ID:iKm09EXj
風邪まではいかないんだけど微妙に喉痛いなとか熱っぽくて怠くなることが多いから、
免疫抑制剤飲んでるし自衛のためにコロナ前からマスク生活を続けてるんだけど
最近は職場で「まだマスクしてるの?暑いのに?自意識過剰じゃない?」みたいなこと言われて凹んだなぁ
持病の薬で免疫下がってるから諸々の予防のためだってぼかして答えたけど信じてないっぽいし
マスクでウィルスは防げないんだよ!ってしつこく諭されたりした
そりゃ暑いけど、必要だと思って自分で納得してることなんだしほっといてくれと思う
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 22:11:07.47ID:Lt2HOXaM
少しでもリスクが下がるならそうしたいと思うよね
そう思わない人はそれでいいからそっとしてほしい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 23:27:53.31ID:1kNHZTJS
周りに強要しなければ別に自由なのにね
実際俺はマスクで風邪になる回数自体減ったから効果ないとは思ってないかな
プラシーボかもしれないけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:17:24.89ID:tNUKUExO
言いたい奴には言わせておけ 健康な人は病人の気持ちや考えなんか分からないんだから
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:44:18.44ID:gkvvsdEj
ある程度は聞き流せるし適当に答えてるんだけど、それでも体調がよくない時なんかはちょっとキツいね
でもマスク生活は続けるよ
職場は不特定多数の人で混むこともあるしね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 09:18:56.80ID:pmnd6I/P
メサラジンを飲んでいて悪化したのでリアルダを飲み始めました。
2ヶ月経って便の回数は1-2回/日に減ったが血便は続いているので採血をしてイムランが使えるか確認します。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 09:55:05.04ID:dYs41/A3
>>697
おま俺
俺なんて薬物撒いたやつがいて感染症になって悪化した。なんで捕まらんのかね、キチガイどうしようもならん
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:19:37.51ID:OEodWhxz
熊本だけど今日更新書類が届いた
名前と病名住所が最初から記入してあった
明後日の通院日までに間に合って良かった
臨床調査個人表渡しに何度も病院行くの面倒だし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:08:38.18ID:zTRdMpI4
ペンタサ顆粒とか5ASA飲んでて脱毛の副作用ある人いる?
ペンタサ4g/日で飲んでてもうすぐ3ケ月たつんだけど最近髪洗ったり乾かす時に良く髪の毛が抜けるんだよね
このまま辞めない限りは禿げてくるのかな…腸は落ち着いてるから続けられるなら続けたいんだけど禿げは嫌…
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:19:39.31ID:DpFtL+X6
>>709
一年くらい前までペンタサ顆粒4g飲んでたよ
凄く脱毛してた(根本からじゃなく途中からの切れ毛が多かった)
元々毛量は多いほうだったのに一気にショボくなって心配した
今はリアルダに変更してほとんど抜けなくなり、またフサフサ感が戻ってきたわ
合うあわないがあるし個人差にもよるだろうけど、副作用で脱毛はあるからある程度は仕方ないと思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:36:21.62ID:2ka130XN
>>710
そうなんだ!リアルダだと大丈夫なんだね
ペンタサからリアルダに変更したのは脱毛が理由?それとも別?
ちなみに飲み始めてすぐじゃなくて数ヶ月立経ってからだった?
抗がん剤みたいにつるっぱげになるわけではないの…?この前診察だったのに脱毛と薬の副作用が結びつかなくて相談出来なかったよ…
参考までに教えてください
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:12:59.10ID:DpFtL+X6
>>711
ペンタサが効かなくなってリアルダに変更された
半年後くらいから抜け毛が減ったなーて実感した
つるっぱげにはさすがにならないんじゃないかな?w
そんな患者に会ったことないな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:50:51.25ID:4dZhWyJ7
>>699
ぼかさずにはっきり伝えたら?
指定難病の治療のために免疫抑制剤を投与している
口腔内の湿度を保つだけでも感染症には有効
自分がマスクしていることであなたに何か迷惑をかけたのか
自分が自意識過剰ならばそれをわざわざ人に言うのは過干渉
人にどんな事情があるかもわからないのにマスクをさせたくないのなら職場のルールにしてもらうしかないから上司に言ってくれ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:57:51.89ID:2ka130XN
>>713
なるほど、ペンタサ効かなくてもリアルダは効くとかあるのね
効果あれば脱毛はあってもペンタサは続けてた?てか主治医に脱毛のこと話した?
流石につるっぱげはないのかwちょっと安心したありがとう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:16:45.84ID:Mj9/ECKj
>>715
コーティングの違いだけで中身は同じらしいけどリアルダのほうがより多く大腸に送り届けることができるから強力だと主治医は言ってた。脱毛はウイッグのせるほどではなかったし、ペンタサが効いていれば継続していたと思うよ。必ずとも脱毛がおきるとは限らないらしいけど、多少なりともあるとは言ってたし自分的には許容範囲かなと
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:31:25.82ID:2mlXYBMM
この病気になってから生え際の後退スピードが加速した気がする
ストレスからなのか薬の影響なのかそれとも単に男性型脱毛症なのか
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:13:26.83ID:RZbV4zVs
リアルダ4錠一回に飲むんだけどでかすぎてカプセルのまま排泄されることがあるみたい
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:25:43.82ID:kuM+qI3+
最初のうちリアルダ飲みにくいと思っていたけど
もう4錠でも慣れてしまったな…
他の処方薬と一緒に一度でいけちゃう
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:37:14.15ID:3f7U5urT
ペンタサの坐薬って入りにくいな

俺だけ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:50:39.43ID:/+1lgFwU
ペンタサもレクタブルも漏れて外に出る量が結構あるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況