X



後縦靭帯骨化症(OPLL)&黄色靭帯骨化症(OYL)4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:26:25.06ID:Ppee2Nff
脊柱管の内側を縦走する後縦靭帯や黄色靭帯が骨化し増大伸展する病気です。
その結果脊髄の入っている脊柱管が狭くなり、脊髄や脊髄から分岐する神経などが
圧迫され,知覚障害や運動障害・排尿障害等の神経障害を引き起こします。

後縦靭帯骨化症(OPLL)とは、脊椎椎体の後縁を上下に連結し、脊椎を縦走する
後縦靭帯が骨化することによって発症する疾患です。
骨化する脊椎のレベルによって、それぞれ頸椎後縦靭帯骨化症、胸椎後縦靭帯骨化症、
腰椎後縦靭帯骨化症と呼ばれます。

黄色靭帯骨化症(OYL)とは、脊椎靭帯骨化症の一種であり、脊椎の後方にある椎弓を
つなぐ黄色靭帯にカルシウムが沈着することで骨化することにより発症する疾患です。

日本脊椎脊髄病学会
http://www.jssr.gr.jp/
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 22:40:01.37ID:llaG0KSq
>>747
OPLLのスレ全て遡って読んだらいいかも。
色んな情報がありました。

読んでいると、人によって手術方法も違うし、改善した人もいれば、寝たきりになった方もいます。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:39:50.44ID:sDusgS9W
>>745
医者が何と言ってるんですか?
薬出ないの?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:32:50.53ID:q/BVuZoC
手術前なんだけど手術後の痛いってどうゆう痛さなんですか?
今でしびれの延長みたいなヒリヒリする痛さ熱い感覚はあるけどそれの事でしょうか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:40:09.25ID:sDusgS9W
>>750
手術前ですか?胸椎?
手術後の痛みは、人によると思うよ。
プレート入れてる人やすっかり治った人もいるし、
動きが悪くなった人もいるみたいよ。
手術後の痛みは半年も経過すれば、かなり気にはならないのだけど、神経圧迫されていた人は痛みが長引いてる人もいるみたい。
それよりも、手術後直後の吐き気や麻酔から戻った後、あまり動けないから、看護婦さんに都度、我慢しないでコール押した方がいいよ。
起き上がれないとか、便が出ないとか、入浴の時とか、手伝ってもらった方がいいと思う。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:28:21.97ID:xz9xzbV4
肩甲骨あたりが痛いよね、すごいわかる
そこから首肩腕と痛みが走って指が引き攣ったみたいになることがよくある
夕方になると仕事にならないって病院で相談しても薬が増えるだけなんだよなー
薬全然効いてないよ…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:44:03.55ID:yd76BmS6
要らない靴下にテニスボール2個入れて作ったものを、あお向けになって肩甲骨のとこに入れてゴリゴリすると気持ち良いよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 11:42:41.08ID:REGL8lcf
肝心なのは後縦の方だから前縦は大して気にしてないと思うよ。
ちなみに、自分は後縦より前縦のほうが酷い骨化になっていて完全に繋がってしまってる。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:30:24.84ID:cmx0+b6y
もう痛くて会社を続けられないどうしよう・
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:12:36.81ID:n71trEHk
>>756
痛い状態放置しても治らないのかなと思いますが…。
そんなに痛かったら休んでくださいよ。
健康保険の傷病手当金で最長1年半休めますよ。
今の給料の7割程度お金貰えます。
詳しくは【得する会社の休み方 傷病手当金】で調べてください。
0759756
垢版 |
2022/05/31(火) 14:45:58.59ID:btQy9z2Z
すいません。手術もリハビリも終わり、勤続一五年目の会社勤めです。
しかし加齢とともに業務が困難になってきました。52歳です。
薬で痛みはだましだましやってる幹事です。しかし痛み止めももう限度いっぱいで。
定年まで頑張れないと思います。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 19:25:21.90ID:R0sG8jfz
>>759
自分が同じ状態なら、普通に会社休むけど。
長らく休んで、良くなれば働けばいいし、治らないなら最悪生活保護でもいいんでない?
OPLLって頑張っても良くならないし、悪くなれば手術か、原因探るしかないよね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 19:35:38.89ID:R0sG8jfz
あと、偉い人であっても、体が大事ですよ。
自分は激痛で会社に行っていたけど、正直毎日「痛い痛い」しか考えられなかったし、自宅に帰れば動けないし、痛みでのたうち回って泣いて、夜中も激痛でよく寝れなかったし。
無理はしたって、しょうがないもんだなと思いました。
0762756
垢版 |
2022/05/31(火) 19:53:22.79ID:btQy9z2Z
ありがとうございます。
トイレもフロも厳しくてうすさらシルキーを使っています。
生活保護検討してみます。うまくいくかわからないけど。
近々区役所に行かなくてはいけないので相談してみます。でも以前電話で相談したら
貴方より大変な人いっぱいいますよって言われたけど。(車椅子の方とか)
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:20.09ID:R0sG8jfz
>>762
会社で偉い人ならお給料良いのではないですか?
52才なら、何をどうしたらいいのか少し考えましょうよ。
まずお金持ってたら生活保護受けれないですよ?
貴方より大変な人云々の話しを見ると、他人から見たら、貴方は動ける方だと思いますが…

1:会社を辞めるのか、休むのか決める。
2:病院で痛みをきちんと伝える。
3:動けないなら身体障害者手帳医者に相談。
4:生活に支障きたしてるなら、障害年金申請(年金事務所)
5:介護保険の手続き(ヘルパーさんや福祉用具利用)
6:傷病手当金で休むか、貰わないか決める。
7:働けるかどうか医者と相談
8:医者が働けないと認めたなら生活保護申請
生活保護は全てのお金10000円位しかないとかでないと申請できませんが。
0767756
垢版 |
2022/05/31(火) 21:06:53.14ID:btQy9z2Z
障害者枠の事務員なので偉くないです。
辞めるつもりです。
区役所に行くのが大変なので相談したところ、
車椅子の方でもちゃんと来ますよと言われたのです。
お金はありません。ギリギリで生活しています。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:51.62ID:R0sG8jfz
幹事じゃないのか…
もしかして精神から痛みがきている場合もありますよ。ただ痛いから働けないは出来ないから。
医者が働けないって証明してくれないとなぁって思います。辞める前には身体障害者手帳あった方がいいですよ。【身体障害者 離職 メリット】で検索。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:16:21.14ID:R0sG8jfz
辞める前に、きちんと勉強してから辞めないと損しますよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:18:44.30ID:R0sG8jfz
ただちに生活保護受けたければ、保護課に行き、「申請書をください」って言ってみたらどうかな。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 07:37:11.41ID:VH5KnA0v
痛み取れないと可哀想だね。
骨棘とかで神経に当たってるのか?
俺もあまりに痛くて、ボルタレン座薬貰ってる。
夜少し寝れるようになった。
まず痛みを少しでも軽減したらいいのに。
あと、ペインクリニック紹介して貰ったら、後縦靭帯骨化症の悪化ではなくて、複合性局所疼痛症候群だったよ。
0773756
垢版 |
2022/06/01(水) 16:06:43.63ID:5S9/2ojp
トラマール最大限に処方していただき、だいぶ痛みが落ち着きました。
吐きそうだけど痛いより100倍良いです。
ただしじっとしてればですけど。
幹事は感じの間違いです。気がつきませんでした。情けない。
私は障害者手帳三級を持っています。
皆さんに質問です。どうやって生計を立てているのですか?
教えてください。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:30:43.92ID:RRuuUM5I
私はサインバルタとドラムセットで大分痛みはいいです。更に痛む日はボルタレン飲んでる。手術、リハビリと1年半休んだら流石に仕事続けられなくて転職して事務職してます。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 08:18:47.00ID:7HN6PUhS
>>773
障害年金と仕事で生計たててます。
辞めたら障害年金と雇用保険で生きます。
障害者手帳あるなら税の優遇受けれるので、出来る範囲の仕事でいいと思います。
最終的には生活保護ですけど、医者が働けるって言うので頑張ってます。
痛みは医者が心配して、あちこち紹介状出してくれるので行ってます。
難病手帳で2割負担です。
0776756
垢版 |
2022/06/02(木) 14:34:25.27ID:s++qsnhP
>>774
ありがとうございます。
サインバルタは今度聞いてみます。
やはりボルタレンは痛みに効くと評判ですね!
事務を続けておられるのですね。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 14:56:50.37ID:s++qsnhP
>>776
ありがとうございます。
ブラック企業辞めて休職中にこの病気になったため障害年金は貰えません。
働かせて頂いてる身ですが、今手取りが13万円弱です。
やはりまず自ら行動!ですね。無理はダメですもんね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 19:16:58.24ID:7HN6PUhS
>>777
休職中に国民年金に切り替えなかったの?
0779756
垢版 |
2022/06/02(木) 20:25:01.14ID:s++qsnhP
はい、自業自得です。すいません。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:35.90ID:7HN6PUhS
>>779
痛み何とかなればいいんですよね?
今の医者に精神科紹介してもらって、眠剤や安定剤等、体を楽にする薬を処方して貰ってはどうかな。
お金無いなら役所で手続き、自立支援制度で1割負担になります。
OPLLの痛みなのか心なのか、医者ではないから分からないけど…体が少しでも動けるようになったらいいですね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 00:08:36.80ID:+ovi/PPX
夢中になってる時や友達と楽しく喋ってる時は不思議と痛みってなくなるんだよね。
0782756
垢版 |
2022/06/03(金) 11:54:02.69ID:vVsoAUlJ
こんなに日常的に痛いのに皆さんどうやって生きてらっしゃるのか
本当に純粋に知りたいのです。お願いします。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 18:21:59.25ID:UoFc42wF
自分は眠くなるまで酒を飲みますね。
欠点は朝起きた時に寝間着や布団が濡れている事があることです。
お勧めはできないです。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:27:13.10ID:DHEuPhkl
>>782
たまに死にたいと思ってますよ
コロナにかかったら死ねるかなって思ってたけどどこに出掛けても罹患しなかった
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:30.97ID:Nm0AHK/4
>>785
紙パンツ履いてくださいね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:31:28.26ID:tESxmCd1
>>785
出ないより出る方が良いですよ。定期的に導尿や摘便しないと出せないよりずっといいと思うよ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:18.24ID:Mr4uf93G
最近枕を変えた。最初慣れなくて頸椎痛かったけど、少し頸椎と背部の肩甲骨周辺の痙攣収まった。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:46:40.13ID:X/ZC7sQx
枕ってどこのがいいのか知りたい。メンテもしてもらえて本当に良いんだったら2万までは出すけどな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:46:55.11ID:X/ZC7sQx
枕ってどこのがいいのか知りたい。メンテもしてもらえて本当に良いんだったら2万までは出すけどな。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 01:35:29.67ID:WIuWXU0F
楽天でレビューのいい枕で良くね?一般の枕は他人の声が分からないけど、ネットで買えばそれなりに選べるんじゃない?合わなければもう一個買ってみればいいかもな。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:49:12.21ID:Zkeu5No/
人生の三分の一は寝ているから枕は大事だよね。西川の枕、検討してみる。ありがとう
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:17:41.67ID:Ach0sjz0
>>794
使ってみて良かったら教えて欲しい。オーダーって
やったことないもんなー。
どうやって頼んで、寝心地はこんな感じとか知りたいよ。よろしくね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:59:40.48ID:JuJgbEgO
フルオーダーは枕の中に6個のポケットがあって、そこに好みの材質のものを好みの量を入れれるよ
実際に寝て計測とかもしてくれるから女性ならパンツで行くのをすすめる
一年間は何度でも無料で詰め替えは対応して貰えるので試しながら自分好みの枕を作れるよ
簡易オーダー枕ならもう少し安くて作れたよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:44:11.58ID:JdbgZzcO
>>796
そんな風にオーダーが出来るんですね。
分かりやすかったです。
今の枕が合わなかったら検討してみようかな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:45:55.92ID:/R1h/y0v
首を安定させる、水色の巻くやつ。
あれ、皆さんどうしてますか?
それの名前が分からないけど。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:55:58.18ID:WecfP5u8
カラーは頸椎手術したけどボルト入れたから使ったことないなぁ。胸椎した時もコルセット使わなかったし。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:31:17.17ID:2qbDvowY
>>800
要は使ってないのか…
どうしてるのか聞きたかったんだけどなぁ…

いずれにしても、もう使ってないんだろうね、と言うことは、ほとんどの人が頸椎治ってると思う。
自分は手術後も首が痛いから、寝る時にたまに使ってる。腕の痺れが、朝起きた時軽減してるから。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 15:29:46.26ID:xBicPuRS
2年半前に頸椎OPLLで手術をした者です。
2週間前に倉庫内の仕事を始めました。飲料水が入ったケースや段ボール箱を運んだり、
空のケースを片づけたり、段ボール箱をカッターでつぶしたりしています。
今のところ何とか仕事には行っていますが、体中の筋肉痛がきついですね、
土日は休みなのですが、必要な買い物以外はほとんど寝ています。
3カ月位すれば筋力もついてくるよ、そう励ましてくれる人もいます。
取りあえず頑張ってみようと考えてます。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 17:33:28.81ID:p4kS0tJi
>>802
お仕事お疲れさまです。
自分は胸椎OPLLで術済みで軽作業(たまに15キロぐらいの荷物を持つ)をしてますが最初はそんなもんでした。
毎日クタクタで帰宅。
約5年経った今では疲れるけど当時ほどではないですね。
同じ職場で頸椎の人が居ますけど、その人は10キロぐらいの荷物も持てません。
歳も有るのかなぁ~‥‥まだ55ぐらいの人なんだけどね。
人にもよるんですかね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 02:35:10.08ID:tjfkAOHI
TBSのカイモノラボでやってた、西川の「眠りすとリッチ」って枕が良さそうだった。
\6990
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 23:20:27.29ID:x9NQN+Xy
一週間ひたすら働いたら安倍さん亡くなたったわ
涙出た
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 23:41:31.47ID:x9NQN+Xy
連投スマソ
今日の午前中に仕事中に大便ちびりましたわ
証拠は俺のパンツ
明日洗いますね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:50:25.69ID:rwTvAQto
なんか懐かしいなぁ。
術前、2回程やらかしました。
それもチビリなんてもんじゃなくダダ漏れ。
下腹部が痺れていて大をしたいなって思った時には既に遅し。
最初はある程度我慢出来るんだけど強い波が襲って来るともうダメ。
トイレを探しているうちにブリ~ってね。
そん時ほど人間やめたくなった時はなかった。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:08:08.78ID:BhZf9p1q
わかるわぁ…寸前までうんこしたいとか全く思ってなかったのにって
会社でやらかした時はトイレでどうして…って頭抱えたよ
その2週間後に無事歩けなくなって入院しました
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:44:41.58ID:hcxD96XP
大豆類は摂らないようにしてますが
他にも何かありますか?
カルシウムも摂らないようにしています
ダイエットも進行防止に効果あるかどうか知りたいです
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 14:37:07.78ID:psam7OZ0
マグネシウムのサプリも毎日摂ってます
少しでも抗いたい…
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 10:47:55.25ID:TO6T9gRZ
ありがとうございます

肉類を好まず,実際の食品摂取についても豆類などの植物性蛋白質,塩分の摂取が多い傾向がある

まんま自分だわ‥
納豆禁とか無理だし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 14:36:55.28ID:KeV3QQWB
全然盛り上がらないね
ct撮ったら1000万人くらいは罹患してそうだけど…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 00:17:02.30ID:o5Bd3XDM
誰かいない?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:49:45.46ID:V8HMyhDe
今週の土曜日ですがつくば市の大学病院内で午後からopllの医療講演会と県庁から難病制度についての話しもおまけでやります。興味のある方いるかな?広い会場なのでソーシャルディスタンスとりながら開催します。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 10:41:49.64ID:7ZJLQF3n
近ければな…
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 13:02:19.60ID:VvP6xILv
暑いね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:36:03.87ID:i1Cuyr67
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 11:26:15.70ID:aWC4bH/7
横向きで寝ると腕が痺れるから
仰向けでしか寝れない…
仰向けで寝てても寝返りうつから
夜中痺れで起きる

牽引されてから一気に悪化したな…
脊髄専門医でMRIまで撮っても
神経根症って診断だった
まさかの牽引も数回やられました
12kgくらいだった(泣)
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 19:08:50.40ID:SrYsf/3M
牽引は医者は勧めるけど、良くなった気がしない。むしろ良くない気がする。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 11:47:19.41ID:t8hWK4uk
後縦靭帯骨化の時点なら医療保険加入出来るのだろうか…
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 17:20:48.01ID:sciA+QAn
自分は終身保険に入っていてそこから見舞い金や病院費用などの支払いがあって一昨年更新で普通に継続出来たよ。
OPLLだからコレに入れないってのは無いんじゃないかな?
あまり詳しくないから有ったらゴメンよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 17:10:55.18ID:PKCbsFPp
やっぱり治療薬が開発されないと安心出来ないね…
頚椎だけにopll出来て他に出来ないって確証はあるのだろうか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:48:46.45ID:5ODUreG9
太ってる人は大体頚椎の他にも骨化があるけど痩せてる人は頚椎だけの人が多い印象
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:38:25.65ID:b6lDSEW6
>>829
太ってる人が痩せたらどうなるんでしょうね?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:21.04ID:PfajtWR8
>>825
「気がする」を否定する根拠が「思いますよ」だってw
頭がどうかしてると思いますよw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 06:35:25.54ID:YIZFtppV
>>831
別に否定はしてない。
コレで良くなるって言ってる人も居るんだからね。
ただ自分がそう思ってるだけでやりたければやればいい。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:05:17.22ID:gdEDhDS9
難病スレなんだし仲良くしましょ
牽引はopllだと意味ないと思います
意味ないだけならまだいいけど
悪化する可能性があると思います
町の整形外科じゃなくて指導医レベルの人に聞くのがいいと思います
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 18:55:22.56ID:ZjIP1c2O
>>834
ありがとね。
自分は腰椎と胸椎のOPLLで(あとからわかった)最初はただ痛くて接骨院やペインや整体とか通ってたけどぜんぜん良くならなくてね。
あのとき整体でバキバキ、接骨院で牽引をやられなくて良かったって思ってるよ。
やられてたら車椅子生活になってたかもね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 19:50:31.93ID:oMNShfWF
>>835
本当にやらなくて良かったと思う。
自分は頚椎と胸椎のOPLLとOYLなのだが、自分は骨化症とは知らなかったので
寝る前に首のストレッチをしたら朝起きたときに脚が痺れた状態になっていて数時間後には足腰立たなくなってしまった経験がある。
手術もしたが車椅子に1年以上お世話になった。
骨化で圧迫されている所は動かさない方がいいと思う。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 06:37:10.38ID:hrTOLbm+
>>836
えっ!車椅子生活してたんですか!
すみませんでした。
でも今は歩けてるのかな?
自分も手術した時、半年ぐらい左脚が完全に麻痺してて寝たきりでした。
今は感覚こそ無いものの一応歩けてるので良かったかな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 14:34:53.83ID:pYVlzl3W
レントゲンで確認出来るのが3〜5%
CTで確認出来るのが10%
OPLLって症状出てない患者数は数百万人単位でいそう…
未だに治療薬もないし
厚生省も予算少ないし
日本に多いんだから真剣に対応して欲しい…
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 19:28:44.07ID:9lW8Ygj0
>>837
自分も手術後数ヵ月は、装具+オムツ+導尿カテーテル等で自力で寝返りも出来ない悲惨な状態だったけど
今では室内なら杖無しで動けるし 杖をついて外にも出かけられるようになったよ。
担当医もリハビリの人もビックリしてた。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 18:47:57.38ID:vychK9l+
大学病院だと脊椎専門医の側湾の日があるくらいだから病院で診てもらった方がいいんじゃないかな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 03:43:32.86ID:h2E869Ho
40代後半ですがこの前頚椎を後方で脊柱管拡げてきました
術前の軽い手の痺れは多少マシになった気はします
骨化が進行して再手術は覚悟してます
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:43:25.43ID:iARwJvBq
軽い痺れでも手術対象になるですか?
後方固定でしょうか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:14:43.20ID:XOzXYbSE
>>250
なんの脈絡もなく大苦戦してたのが いきなり唐突に
ライダーキックやスペシウム光線で「あっさり解決」みたいな展開が多すぎるね
どうやって ライダーキックやスペシウム光線にまで持っていくかを描くのがドラマなのに
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:16:39.84ID:XOzXYbSE
東洋新聞社やフォンターナのキャストの大半が名前もわからないまったくその他大勢のままで終っているのが
このドラマの特徴
そういうところにじっくり時間を割けるのが「朝ドラ」のメリットなのに
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 00:51:12.90ID:kyjhsiiK
>>843
固定はしてません
術前は軽い痺れまで戻っていましたがその2ヶ月前に背中から腕まで激痛があり次の発作時には足に来そうだったので手術を決断しました
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:58:30.11ID:fKXcQLsV
固定すると可動域制限される代わりに進行しないとか言われてますが
実際はどうなんでしょうね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況