X



膠原病全般その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 03:08:48.84ID:AJP9Au1h
強皮症の皮膚硬化などが止まる時期ってありますかね?あるサイトには2年以内に重い症状の80%が出ると買いてありましたが皆様の経験をお聞きしたいです
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 14:43:56.81ID:QK+F+gG5
発症から2年経つけどあまり進行してない
というのも2年間でこれでもかってくらい体のあちこちが硬化したからもう硬化する場所がないっていうのが正しいのかもしれないけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 14:46:06.37ID:873HCTSn
気づくと37度後半だったりする。疲れやすくて当然だよね
家族にとっては単なる怠け者に見えるらしい
無理解辛い。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:55:53.64ID:A1uTMe3W
>>768
実家ではそういう扱いでストレス半端なかったけど
結婚したら夫が本当に優しくて泣ける
働かなくて家にいたらいいじゃん美味しいご飯作ってくれるし
一緒にいて楽しいしさと言われて早15年目
この人と結婚してなかったら多分もう死んでる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:07:03.73ID:ZkV86VZ0
頻繁に37度超えしてて年中しんどいんだけど
家族にも病院でも平熱高いんですねと言われ続け
自分でもそうなのかなと思い込んでたけどこの病気のせいだったのかな…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 21:23:32.05ID:XNX3zEol
37℃は平熱扱いがちょっとね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:06:04.85ID:dx7Dkj2w
>>766
ありがとうございます。硬化の症状は改善されていますかね?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:45:42.06ID:E6MIqKK4
>>775
昭和医大のリウマチ膠原病内科
主治医っぽいのは女性だけど膠原病から合併症起こして死にかけたときにいろいろと助けてもらったよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 06:20:39.32ID:E6MIqKK4
>>777
ここに入院して初めて自分以外の膠原病患者を見たけど若くて綺麗な人からおじいちゃんおばあちゃんまで色々いるんだよね
それなりに数をこなしてるから知識もあるし入院なんかしたら検査漬けになるけど私はここを選んで後悔してないから候補に入れてみて
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 21:57:55.06ID:biI/wpYs
この病気で精神的にきてる人ってどんな症状がでるの?
精神科とか心療内科とかに通院してる人いますか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:21:40.40ID:En1O45ch
精神的なものは個人差が大きすぎるので自分が精神的におちる機会が多いのなら他人の意見関係なく精神科なり心療内科に行くべき
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:31:09.86ID:0slaEUUk
メンタル系は不安に思ったらすぐに担当医に言って紹介状もらうほうがいいよ
どうなるかは個人差があるし対処できる範囲も個人差あるから参考にならん
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:58:43.49ID:qSoPT+FC
メンタルに問題ありの人にもう何年も迷惑かけられてるんだけど
医者行けとは言えない。
本人に気づかせる方法探してます。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:07:15.82ID:h+gP0j14
心療内科に行っても治らない罠
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:25:17.78ID:h+gP0j14
頭に鍼を打ってくれる中国鍼院に10時間位連続で通えば精神病は完治するよ
俺は8年患ってたけど治ったよ

また、体の痛みも一部緩和した
0792788
垢版 |
2019/09/04(水) 21:50:20.76ID:rQqTeTqA
はいはい
信じるものは救われる

文章のまんまだよ
ぐたぐた言ってる奴は一生精神病患って下さい
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:43:51.32ID:55jHG4wW
10時間位連続で通うっていうのがよく分からないので詳しく教えてください!興味あります!!信じてます!!
0794788
垢版 |
2019/09/05(木) 17:13:33.24ID:4LCrPyZv
>>793

日曜日 午前中9時から12時迄 午後1時から4時まで
月曜日 午前中9時から12時迄 午後1時から4時まで
火曜日 午前中9時から11時迄 午後1時から3時まで
ともに刺しっぱなしで電気を流す
治るまで繰り返し

右足耳〜頭のてっぺん〜左耳
前頭葉付近
オデコ前髪の生え際

大阪 京橋 中国鍼 M鍼灸師

うつ病以外でも症状を伝えれば改善してくれるよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 10:18:28.39ID:KfwjdNLI
鍼で治るなら医者薬剤師は相当怖いだろう
仕事減るからな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:04:56.04ID:BH9KNVW0
昔疲れ目がひどくてまぶたも開けるのがやっとってくらいだった時に
目の周りと全身のツボに針さして
目の周りは針から電流流してもらったんだけど
まばたきがハチドリの羽ばたきくらいに軽くなったのを思い出した。
今思うと電流が良かったのかなとも思うけど。

針は刺す人の腕次第だから当たり外れはあると思う。
痛みはないんだけど結構怖いから無理にはやらない方がいい。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:58:20.89ID:1MuUUH7I
普通の鬱なら心療内科より鍼や漢方のが治りやすいのではと思うけどな
自分はパニック障害になって不安で疲れ切ってたけど
漢方で体調とメンタルの両面から底上げされる感覚があった

後でわかったのは、死ぬほど身体が冷え切ってたということ
なのに自覚がなかったとこが異常だよね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:56:52.21ID:Esv5V1xZ
もう一度コワッてマジレスお願いします
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:44:08.75ID:vxxT3h8e
馬鹿にされたみたい…
スピリチュアル漢方薬局じゃないよ
医師免許持ってる専門医で普通に保険診療もやってる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:32:09.09ID:fuoM22yX
自分の事を棚に上げて
バカなの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 19:27:52.69ID:vxxT3h8e
ごめんなさい
何を怒られてるのかわかりません
膠原病以上にパニック障害が地獄だったから、何を言われようと治った者勝ちと思ってるよ
心療内科で早く完治するならそれでいいし
ただ、現実には簡単にいかないようだから
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:34.25ID:WUCUbhxX
だったらパニック障害系のスレでそれ教えてあげた方がいいんじゃないのかな
このスレじゃ叩かれるだけだよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 20:57:21.36ID:77vNhIIS
>>803
そもそもその頭の鍼の件、誰も本気で詳しく書けって言ってないからな
そんなにみんなに知って欲しいなら別スレ行け

信じるものは救われるとか言ってるくらいだからお察しだけどな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:05:40.70ID:oMWywY5F
精神的に参っている人にはネット上とはいえ優しく接したいものだが、膠原病患者って東洋医学やホメオパシーに懲りている人も少なくないと思うんだよね。膠原病だとバレた途端にしつこく勧誘されたりしてさ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 00:26:51.14ID:UiXpvuo7
>>806
このスレはお前専用じゃねーんだよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 05:43:41.60ID:UiXpvuo7
>>810
スレチの話はしてないぞ
話題のすり替えするな

スレチの事を持ち出すなら精神メンタルの話しご出た段階で言えばいい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 05:46:07.51ID:ME1oZqFm
客観的に見てまだ治ってないか
病気(膠原病)云々よりもともと精神や性格・考え方に問題がありそう
子供時代から周囲から浮いてなかった?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 05:49:18.17ID:UiXpvuo7
レス早っ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 05:56:05.85ID:UiXpvuo7
また話題のすり替えか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 06:04:05.53ID:ME1oZqFm
いや単に書き込みしてる間に
>>811が先に書き込まれだだけなんたけど…
話題のすり替えとかそうじゃなくて書き込みの全体がおかしい
他人がそう感じてるのに自分で治った治ったって
精神がおかしかった人が言ってたらみんなやばいって思うよ

ちなみに私は膠原病になって長いけどメンタルになんら問題出てないよ
むしろ結婚したことで実家にいたときより落ち着いたくらい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 06:31:37.74ID:UiXpvuo7
あ、
>>803とは別人だから

メンタルに問題が出てないくて何よりだけど
膠原病が原因で強い慢性疼痛が出てる人はメンタルやられるよ
死んだ方がマシだと考えるようになるから

私は全身の疼痛や炎症で膠原病と診断を受けて、オピオイドなどの痛み止め飲むも眠ることが出来ない日が多々有った
痛みの為歩けなくて半年以上半寝たきり

鍼治療開始してメンタル改善
断薬してるが疼痛は9割減
普通に歩けるようになったし眠れる様になった

あと膠原病にはプラセンタ注射が良いらしいね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 18:59:42.13ID:KYhMar/o
>>804
そのようですね。理解しました
でも自分にとって不要な書き込みが存在することが許せず、蔑み、人格攻撃してしまう人の
メンタルって健全なのかな…

>>806
799、801、803が自分のレスで、それ書き込んだ人じゃないです

>>807
自分も漢方には不安があったし鬱陶しく感じる心理はわかる
スムーズに結果を出してくれた漢方医のことは信用してるけど、怪しげな店もある
ちょっと何か検索するだけでも胡散臭い広告がバンバン表示されるご時世だし、
飛びつくより疑い深い方が遥かにマシなのは確かだね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:08.51ID:cl9vGlVj
私は杖を使ってるから隠せない。
マッサージ、ホメオパシー、代替医療、東洋医学、薬は体に悪い、添加物が原因、酵素、水素、信心、お清め、前世の業
あらゆるものが病気の養分を吸いにやってくる
それらに懲り懲りというよりは、良かれと思ってデリカシーのない言動とともにそれらを押し付けに来る人々にうんざりだわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:18:11.18ID:ukOWyXKO
>>822
私もアトピーあるよ。結構重い。
プレ飲んで今は昔よりマシだけど。
アトピー重い時の方が、水素水だのサプリ、怪しい民間療法、色々勧められたわ。
膠原病は自分から言わないとわからないから勧められることが減った。
アトピーも膠原病もどっちもお腹いっぱい。
健康になりたい
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 16:34:07.79ID:8ED7FHSR
環境の違いなんだろうけど、自分は強引に薦められてストレスってほどの経験はないな
口コミ程度に何か言われても、興味なければ「今はそういうの無理だけど、ありがと〜」って軽く聞き流す程度かな

逆に漢方を試すと決めた時、母が得体の知れない治療扱いして脅迫的なくらい心配されたのが正直重かった
主治医には先に相談して了承されてたけど、もし逆効果だったら母が悲しむと思ってしまって
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 02:31:43.48ID:X84pXzAL
漢方の大建中湯を医者からもらって毎日飲んでるけど効いてるのか効いてないのか分からない
他にも毎食後に飲まなきゃいけない薬が5種類以上1日10種類ほどあるのにこれだけ漢方っていいのか悪いのか・・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 19:46:36.85ID:WVecgTQz
鍼+漢方薬で断薬中
痛みの無い生活
最高!!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 16:39:02.24ID:qrgxjEyM
>>826
大建中湯は処方されたことないけど、低リスクでそれほど漢方に詳しくない医師でも使いやすい方剤みたい
膠原病の薬は大抵冷やす作用が強いから内臓機能の低下を防ぐ目的かな
服用のタイミングは空腹時がベストだけど、飲みにくかったり忘れた時は食後でも構わないって説明されたよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:33:34.93ID:6iDxYzQT
抗体発見から治療法の実用化まで、一般的にどのくらいかかるのだろうか。
私も強皮症だが、間に合うだろうか…
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 10:51:52.74ID:O+/G/oUx
子供の頃から体弱くて早いうちに膠原病にもなったから
「どーせ早く死ぬんだろうな〜」と思いながら生きてるから
今さら完治したら呆然としてしまうかもしれない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 11:46:58.05ID:gAaPzw8o
今更だけど、膠原病にも色々あるのにこの一括にするのは何故なんだろう。
梅宮アンナの母は膠原病の何の病気か知ってる方いますか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 13:37:09.41ID:426FRJe2
コラーゲンの炎症で色んなところに色んな症状が出るからひとくくりに膠原病ってまとめてるけど、どこにどう出たかによって細かい病名は分かれるよってことじゃなかったっけ
5ちゃんのこと言ってるなら細かい病名ごとにしたところで過疎るからひとくくりにしてるんだと思ってる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:22.75ID:s1oRdPNw
自称膠原病の近所のおばさん
隣近所に嫌がらせばかりしてるけど
気力も体力も充実してるようにしか見えないの。
ほんとに膠原病かどうかを確かめる方法ってある?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:11:51.23ID:kbXDvPu+
>>838
外見じゃわからない事がほとんど
「ステロイドとかプレドニン
何ミリ飲んでます?」と聞くとか
まあ、そんな事聞いたらマークされるだろうな
ほっとけや
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 01:19:12.86ID:nhdRwlIR
急に寒くなってきたけど皆さんお加減いかが?
台風が過ぎたらいきなり冬になった感じがする体がついていかないよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 13:16:52.49ID:7VjNppk8
普通じゃないものにはケチつけたくなるよね。
普通とは何?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:49:55.08ID:WwrM0Gos
>>849
気をつけてといいつつ
ケチつけてるようにしか見えないけど

ならないって言い切るんだ。
それがモラハラってやつじゃないの?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 22:13:15.13ID:zEXnGF0w
http://sakamichixx.blog.jp/
こマ?個人輸入したらなおる??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況