X



中日はどうすれば暗黒時代を回避できたのか 4
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 15:49:58.20ID:aje7Z8fI
投手のレベルアップで外国人打者に厳しい時代
ウッズやブランコのような打者はもういない
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 16:18:06.97ID:XqT6AmqN
>>214
だから参戦するほどの金がないと言ってるんだろーが
セのほかのチームも参戦できてないし!
だからリーグないでも補強より育成で差がつくようになってんだろーが
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 16:26:33.97ID:XqT6AmqN
今は補強で弱点を埋めるってことが中々出来ないから育成するしかないけど
ナゴドで強打者を育てるのも中々難しいから苦労もするよなという
そういう話をしてんのに19年以来の黒字ですが?とか何の話だよ
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 16:27:06.43ID:aje7Z8fI
生え抜きや若手育成の方針の球団セパとも増えてきてる
MLBのお陰です(笑)
生え抜き主義の日本人には良い時代
どこの球場も若い女性ファン増えてるしね
中田翔獲得はラッキーだった
2年6億円だからね
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 16:31:32.22ID:aje7Z8fI
>>217
欲しい選手はFAやポスティングでMLB行くからね
年俸1,000万ドル(約15億円)とか平気で出してくるから
NPBでは年俸5〜6億が限界だから勝負にならない

ドームは2年連続最下位でもあれだけ入ってる
強くなったらもっとチケット取れなくなるでw
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 20:43:01.56ID:Qo+cNy2s
>>183
クルーンも牛島
>>207
勝崎、笘篠、田村藤夫、高木宣宏
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 17:01:57.83ID:geCmu/Sa
日曜日のデーゲーム
今季から14時→13時30分に
日曜日も満員増えるだろうね
昨季は土曜は満員(約36,000人)でも日曜は33,000人前後だったはず
オープン戦は16時過ぎに試合終了
開幕して延長でも17時過ぎ

名古屋市外からドーム行くのでありがたい
9回で終われば17時過ぎには帰宅できる
日曜日は早いほうが良いね
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 17:29:20.65ID:UmtGNFpM
中日は恵まれているな
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 17:49:07.11ID:NE6Y8S/Q
今年も6位だと八百長の疑念が晴れないな
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 17:51:43.69ID:WsbS6XTT
山崎くらいだろ監督したがってるの
昌ももうやる気無さそうに見える
川上はその気なさそうだし
井端は読売の人間だから中日では外部の仕事だけで監督はやらんよ
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 18:09:26.67ID:l2Uio53W
順位予想始まったけど5位か6位というのが多いな。
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 18:25:17.51ID:8PaNFzok
オープン戦首位なのにね
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 23:02:31.51ID:MFStR7Pq
>>224
今日のバンデリンオープン戦も
岩瀬が解説で昌は競馬中継ゲストだったな
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/25(月) 11:55:31.63ID:/GfnR/Vf
>>226
去年もオープン戦は上位の成績だったぞ
あのWBCの侍ジャパンにも勝ったぞ
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/25(月) 15:57:00.49ID:a94arC8H
昌はウマ娘のイベントに特別ゲストで出るくらい競馬のほうに熱心
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/28(木) 16:18:06.54ID:mKh9uuxK
>>202
谷繁はメジャー移籍に失敗して本来なら横浜と再契約だが森と不仲で横浜に戻る気はなくて
中日移籍が実現した
横浜暗黒の引き金になった移籍だったよ
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/29(金) 09:59:50.09ID:b8FH7krF
>>202
>人脈コネクション質量も大きい
落合と森繁の力に尽きるわ
それを高木と谷繁と立浪がワヤにした
森繁と与田は良くやったよ
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/29(金) 10:38:38.35ID:0aUMVQF8
谷繁引き抜いて横浜の弱体化には成功したが
その影響かデニー佐伯まで来て衰退した中日を苦しめることになる
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/29(金) 21:43:33.74ID:KYzppPNX
横からだが

落合京田10万回disりキチガイDTT
=立浪マンセーキチガイ
=立浪ちん食えキチガイ
=岐阜珍キチガイ阪神ファン

完全確定してるからな

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1711071436/128

長年プロ野球板の中日スレを荒らす
アナル糞満信者澪澪66ことキチガイ一宮ジジイwwww
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/29(金) 22:27:27.62ID:cJOzO3U5
そもそもこのチームはどこで間違えたんだ
何がターニングポイントになったのか
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/29(金) 22:35:32.13ID:0aUMVQF8
球団の人材の無さが全て
組織が閉鎖的だから外から有能な人も来ないし内輪でやってるだけ
派閥争いは論外もまた論外
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 00:12:00.98ID:QJWz8eu+
今日の試合が象徴してると思うんだが
守り勝つ野球とか言っても磐石なセンターラインと強打者あってのものだよな
落合の時は谷繁アライバがいて大砲補強も出来たわけだしな
現状じゃ守り勝つなんて言ってもね
未完成の状態だからね
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 02:33:26.80ID:HLMw67jN
二遊間は我慢できずにころころ変えるね立浪
自分がやってたから求める基準が高いのかな
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 10:30:45.36ID:bZu57wUI
>>232
横浜を弱体化させた端緒は
祇晶の下でコーチをしていた森繁和と辻が投手陣と内野守備を崩壊させたからなのよなw
谷繁は森繁を買い被り過ぎたと云うかよく信用したなw
実質谷繁監督はお飾りで落合森繁政権だったし
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 10:40:04.98ID:bZu57wUI
>>201
ビシエドは与田時代から既に劣化していたのと他球団がガチに攻めてくるようになり打てなくなっただけ
あと高額複数年契約に胡座をかいてやる気も失せてきただけで立浪なんか大して関係無いよ
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 11:00:53.81ID:F1dkXNp0
森と横浜は監督と選手の相性が一番の原因ではないか?
かつての土井オリックスのような。
当時の横浜が組織的にまとも共思わないし編成もフロントも機能せず
現場に丸投げだったのでは?
森繫や辻もそんな中どうすることも出来なかったかと。

そういう意味では西武では組織がしっかりしている。
監督というのを一つのピース。育成ができる、
将来を見据えた編成からのスカウトの継承。勝つノウハウ。など。
そういう観点で見ると西武時代の森は監督だけの能力を任されていただけ
ともみえる。広岡はそれと違う能力も見えたが我が強すぎて組織で上手く
立ち回れなかった。ただ組織への他部門への影響力などはあったかと。
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 11:58:55.92ID:GNDJOyCl
根本が人材を探し廣岡が教育をして森がマネジメントした
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 13:49:53.30ID:nFB1Fvot
>>236
守り勝つ野球なんて打ち勝つ野球より難しいわ
選手のレベルがそれなりで正確性が伴わないと無理
悪いけど万年下位のチームがやる野球じゃない
でも本拠地の広さからしてそっちの方向になってしまうのがね
ナゴドでやってるうちは強くなるのは難しい
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/30(土) 17:13:39.62ID:QJWz8eu+
守り勝つ野球は唱えてりゃ今の中日でも勝たせてくれる魔法じゃありませんよと
ちゃんと出来てた時はそうそうたるメンバーがいたってことよな
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 09:38:57.37ID:QEZ8Tl4G
この30年ちょいを見てきて、星野落合以外だとあまり上手くいってないな
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 15:42:42.92ID:3xod7iHz
>>240
森繁は西武の時投手陣崩壊でシーズン2軍降格で翌年解任
日本ハムの投手コーチの時投手陣で崩壊で最下位になっている
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:08:39.51ID:HZNmvb1S
>>234
星野を追い出したこと
星野は何があろうとも残すべきだった
中日らしからぬモノを持っていた貴重な人材だったというのに
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:39:19.41ID:RhEPzZm6
星野が中日出て行って阪神に与えた影響

今岡を覚醒させる(03年首位打者・05年打点王)
藤本を本格起用(03年127試合451打席・05年119試合400打席)
安藤が1人立ち(03年51登板防御率1.62・05年11勝最高勝率)
久保田を獲得し1年目から起用(03年26登板5勝5敗・05年68登板27セーブ)
金本を獲得(05年セMVP)下柳を獲得(05年最多勝)ウィリアムスを獲得(05年75登板)

山口高志を招聘したことで福原のリハビリが進み藤川も覚醒
関本が03年の日本シリーズで打撃のコツを掴む
03年シーズン中に鳥谷が欲しいと要請(編成部黒田の証言)
球団が総力をあげてこれに応え鳥谷獲得

これがせいぜい2、3年の出来事
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:09:37.51ID:JuY5/9eg
星野を追い出した??
いつも通りの他球団ファンのアンチ中日がいて草
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:12:19.21ID:ZL1pGzvx
立浪片岡はさっさと失せろ
こんなのを監督にするフロントもとことん終わってる
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:39:09.48ID:RhEPzZm6
中日強豪イメージを作り上げた監督
天知(プロ未経験審判)
水原と与那嶺(巨人OB)
星野
落合(ロッテ出身オレ流)
ほぼ部外者で星野も指導者としての師匠は川上や水原などの巨人OB達と言う有様
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 23:29:34.48ID:HZNmvb1S
チームの方針を転換しない限り変わらないよ
守り勝つ野球っつうが
結局点取らなきゃそれも出来ないし勝てない
それに守り勝つ野球なんてプレッシャーが余計にかかる 守るということは攻めるより苦しい
だから攻めれる限り攻めて守る際の精神的な余裕がないと長いシーズン戦えない
前に向かって突っ込めぐらいの姿勢で上等
球場の広さに甘えて守り勝つ野球で満足しているうちは誰が監督やっても一緒
これは断言できる
まずはナゴドとおさらばする そっからだわ
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/31(日) 23:41:36.58ID:BJVxLH69
セイバーやりたきゃDeNAのファンにでもなった方がいい。
この球団が戦略的にスモール放棄することは絶対にない。
失点を最小化する野球と点数とれねぇ現状は全く別。
ビックボールの優位性が人口に膾炙した今なら尚更。
ま、球場変えろってのは同意だが、お客が入ってるなら変える必要は感じないだろな。
貴方みたいな古参のロートルを切り捨てた方が早い。
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/01(月) 03:01:49.57ID:LvIEX1CM
オープン戦優勝で力尽き果てた感じ
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/01(月) 13:13:26.11ID:qm/WflzY
疫病神片岡を追放しろ
片岡いなくなって井上が戻ってきた二軍が良くなっているから疑いの余地もない
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/01(月) 14:59:09.59ID:LvIEX1CM
ま、監督変えろってのは同意だが、お客が入ってるならフロントは変える必要は感じないだろな。
貴方みたいな古参のロートルを切り捨てた方が早い。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/01(月) 17:00:47.85ID:Aq3WOiKM
>>239
どう考えても立浪の打撃指導だろ
解説時代からビシエドの事ボロカスに言ってて俺が指導すれば長打がもっと増える的な事言ってたやん
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/02(火) 00:18:35.17ID:in63AjCF
>>82
95年の状況を見る限りだと移籍した方がよかったよな
パならDH、ニールファーストという選択肢ができたしオリであれば優勝を味わえたから
DJという糞外国人が加入せずに済んだ
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/02(火) 20:00:40.12ID:ptkQweZn
95年はホールじゃなくてミューレンが来てたらと思った
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/03(水) 00:06:51.60ID:+h8LbAWM
忠実で落合がやっていた時期に権藤が監督になる
世代交代遅らせたり高額年俸支払うことになってチームに後遺症残した落合見ていると権藤ならどうしたか
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/03(水) 07:42:02.26ID:9Nkvtnv0
落合の後任が高木守道な時点でもうお先真っ暗だよ
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/03(水) 10:37:22.20ID:VL3+z0Y6
時期的に北京の後で星野路線にもどしにくい世論あったからって
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/04(木) 16:49:09.62ID:suyHYnos
星野が中日にこだわってなければ4球団優勝も可能だったろうな
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/07(日) 20:05:41.97ID:hjUS7I1H
中日調子良い
こりゃドームのチケットますます取れなくなるなw
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/09(火) 21:25:58.01ID:Se068m2E
まだ始まったばっかだから何とも言えんが中田一人加入でここまで変わるとは
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/12(金) 20:37:48.93ID:LEPA6lw/
調子良いからそう見えるだけかもだけど
なんか去年までの暗黒臭が消えてるな
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 02:52:51.79ID:UFVyCfYE
>>251
ほんこれ

落合野球の本質は福留ウッズブランコ和田らドームでも一発のプレッシャーかけられる打者の存在
99年星野ドラにもゴメス山崎らがいた
ブランコ放出した年から暗黒突入したのは偶然ではない
落合野球=守り勝つ野球、ドームで勝つにはこれ!、なんて紋切り型の表面的な見方してるうちは暗黒は続く
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 08:51:55.98ID:ZbrzWG74
>>264 >>266
まあ去年とは明らかに違うだろ
去年より悪くなりようが無いわw
中田獲得はラッキーだったよ
何億も出して獲得は他球団でも難しい時代なんだから

>>267
投手の球が速くなりレベルアップした時代
ゴメスやウッズ、ブランコのような一発のある外国人打者は
他球団でももうそうそういないから
日本人打者を育成した方が良い
現ドラ細川獲得もラッキーだった
石川等がこれからのドラゴンズに必要
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 14:17:36.24ID:5cTeKdJe
度会を獲りに行ったことに怒ってる連中がいたが
獲れてたら中軸候補が増えて競争もより激しくなり数年後への期待感も増したろう
この2年編成をいじくりまわしたけどそれだけツケがたまってたのは確か
本当は球団がトレードなり大砲獲得なりをこれだけ主導してないといけない
今年どうなろうが今後もそれは変わらない
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 14:38:40.03ID:toOWfIgH
低迷期脱出方法は攻撃的野球やな
点取ってナンボ
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/14(日) 03:37:03.64ID:ljR3WlCd
まあ長期低迷チームが優勝する時は強力打線で勢いつけてってパターンが多い
投高打低型はある程度修羅場を潜ってきた常勝チームじゃないと勝ち切れない
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/14(日) 19:40:00.11ID:eTJ7Bo2r
日曜日デーゲーム14時→13時30分の効果
オープン戦と今日感じたわw
今日は惜敗で連勝は6でストップ
まあいつかは連勝止まる
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/14(日) 20:41:49.28ID:gYguebhf
>>267
中田翔に現ドラ細川
この2人が揃ったから今あるんだよな
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/19(金) 00:15:51.21ID:f8wFMUcv
ブランコ放出してルナ、ナニータとか長打打てない助っ人に
枠使ってて生え抜き野手台頭に向けて努めなかったのも酷かった
あの時代からドラフトでスラッガー獲って育てておけば
ナゴドでそれは難しいのは承知だけど
例の即戦力外ドラフトもあの頃
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/19(金) 12:29:56.55ID:PUUF/dV3
どうせ弱いなら将来を見据えて大器を獲って
駄目なとこを大目に見て地を這いながら育てるってのをやってもよかった
でも落合後の数年間にそういう切り替えができなかったんだよね
黄金期の惰性でナゴドでやれそうな小さく纏まってる選手を重視
谷繁や森繁監督などの人事を見ても黄金期から流れが変わってない
まあ結果を出してた時代の惰性である程度やってしまうのは仕方ないけどね

星野ドラフトに山田・落合時代の補強あっての黄金時代なのに
そこを現場から取り上げてナゴドで守り勝つ野球だのを唱えても空しいだけ
そこに気付くのに10年かかった…いやまだ落合時代の猛練習だのいってる奴等は気づいてないかもな
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/19(金) 22:14:23.85ID:e3j3jVoO
広い本拠地と年俸抑制のためにディフェンス野球しかしてないからね
ずっと弱いチームがそれやっててもね
ナゴドにテラス付けられんのなら日ハムみたいにフェンス低くした新球場作れ
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 01:10:59.42ID:T+FBjmqy
テラス作るなんてたいしたコストでもないはずなんだよな
中村が岡崎と話してる動画でもそう言われてるし
うえがゴタゴタしてるだけなんじゃないかね
OBは多くが作れ派だと思う落合とか森繁はどっちかと言えば反対してるけど
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 09:55:21.75ID:T4YHyixq
最初にテラス要望が話題になったときに、ナゴドの構造上無理だという話があったな。
テラスがあると車両の出入口が塞がって消防法違反になるとかで。
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 16:16:55.90ID:T+FBjmqy
星野がラッキーゾン作れとかフェンス下げろとか要求した時も
席を増やすと別のとこも改修しなきゃならないとか言われて
かわされたそうやね
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 16:23:24.51ID:fx4twDSo
そもそもナゴヤ球場のままでよかっただろ
古臭いや老朽化とかあるが神宮や甲子園なんてナゴヤ球場より古いぞ
ドームがあんな質素無機質だからそう思っちゃう
積極的に行きたいと思わない球場なんてって話し
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 20:10:34.17ID:7rYI1UNX
>>281
立地もだいぶ差があるし、あのドームは火が使えないから飯がまずい
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 22:16:17.58ID:Nftft79f
建てたために2年優勝損した感あるわ
建ててなきゃ97、98、99で3連覇できたわ
落合でも優勝は減ったかもしれないがナゴドだからあんな戦法だったと言ってるが、三冠打者によるビッグボールとまた違う戦法にしたんだろうか?
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 22:31:01.59ID:83tRXK1q
>>271
今までと同じことやってても無理だわな
低迷期脱するには大幅な方針転換するぐらいでないと根本的に改善しない
広いドームだからというよりも攻め方の戦略の乏しさや相手の分析や対策不足があるだろ
スコアラーも昔ほどいないのでは
あとオフェンス面で戦略立てて指導できるスペシャリストみたいな人も必要
ただバット振ってても貧打に陥って改善されないのだから
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 23:14:38.63ID:j9UXTVA0
守り勝つ野球掲げたところで点をとる必要はある
点をとってこそそれができる
本質は点を確実にとるにあるから
逃げ腰受け身の中日は積極的に攻める術が無いからな
本来点とるのが優先、その後少しでも失点しないようにする
物事には順番がある
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 18:20:08.16ID:ZAzLo+nv
優勝しても不人気だからでクビにした落合をGMで呼び戻すあたおか茶番劇が繰り広げられた段階で組織として終わってたんだよ
まともなファンはこりゃもうダメだって当時の段階で見切りつけて離れていったよ
実際どうだったかは言うまでもないでしょ
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 21:46:32.92ID:K6NQgnxA
2011年優勝しちゃいけなかったんだよ
あの優勝と落合退任がダブって色々と言われることになるのなら良くて2位でよかった
そしたら球団も落合も双方スッキリ終われたのに
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 22:36:07.98ID:kGH9smVj
一回壊滅的な最下位になっていたらGMやらなかったかも
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 17:22:50.04ID:0CAZE8A4
>>277
スイングスピードが遅くて速い球打てない選手が多い
昔より投手の球速上がってるのにそこ改善しないならいつまでも一緒なんだわ
打球飛ばせないならテラスなど価値ないよ
あとチーム自体アグレッシブさや怖さがないから相手が楽
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 20:50:43.21ID:SIjrJUSf
今はメジャーも完全DH制の影響で来日する助っ人もスケールダウンしたからな
やはり日本人のパワーヒッター育てていかないと通用しないわ
細川中田とか外様が悪いのではないがチームが本当に強くなるには生え抜きのパワーヒッターが出てこないと厳しい
鵜飼や石川は難しいのかな
ドラフトも二遊間コレクションしてないでパワーヒッター毎年確保していけや

>>286
じゃあ何で落合辞めさせたの?ってなったよね
しかもそれまで存在しなかったGM職で
一匹狼の落合が背広仕事は出来ないだろって思った
現場も現場で谷繁兼任監督という迷走
完全に底無し沼にはまってしまった
0291 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 04:23:43.64ID:m/xn4Hjx
なんでって言っても星野が「落合より格上の結果」を出したから白井が自分のメンツの問題として落合に結果を出させる必要があったが、
バカではないので自分が無能だということは理解している落合が自分がボロボロにしたチームを率いるなんて嫌だし、かと言って断ったら立浪監督だからそれも嫌。

と言う事で責任だけ谷繁に押し付けつつ私物化のために実権は森に握らせるって形にしただけだが。
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 05:42:50.54ID:/gj+UpVN
95年荒木・渡邊
96年森野
97年川上・井端
98年福留・岩瀬・英智
99年朝倉

に加えて

00年中里(万全)・岡本
01年中村(ちゃんと獲る)・山井
ここが実現してたら落合政権はどうなっていたのやら
福留の獲得に失敗した95年や井口をダイエーに獲られた96年
情から手を抜いた99年に不幸もあって上手く行かなかった00年と01年
それでも残るものがあった星野GM時代
0293 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 10:48:02.30ID:m/xn4Hjx
中里は運命なので考えても仕方ないし、おかわりが入っていても落合が干すだけだろ。
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 12:30:33.92ID:/gj+UpVN
将来の4番獲れてたのにわざわざ逃がしてすんませんってスカウトが謝ったら
落合は中村だろ?知ってるって返したという話
4番育てると豪語しておいてその格好の素材を解かっていて干すなら馬鹿やんけ
つーか大正義のように見えて予定外の失敗もあって成功はせいぜい6.7割
星野GM時代はそれでも十分に成果があったという話をしてんだよ
落合の頃には戦力使いはたして即戦力獲得が成功しなきゃ沈むって綱渡りが始まった
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 19:05:21.96ID:6JRTnQrh
落合が監督になって20年なのにまだ解ってないの?

落合が事実通りのタイミングで監督になっていたらおかわりは干すよ。
疑う余地はない。
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 20:10:27.69ID:Ra11xvsn
落合は使わないし石嶺、宇野、高柳、垣内じゃおかわり育てられない
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 21:46:50.97ID:KOf8vzBN
落合よりは立浪のほうがマシ
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 22:34:51.94ID:NiyMt8vT
中村剛也がいたら、三塁立浪の後釜が森野と中村のどちらになるかで競争になってたと思うね。
現実では森野が三塁を奪った矢先に中村ノリが入ってきて、三塁ノリで森野は外野。
そこに中村剛也がいたとしても一三塁しか出来ないからレギュラーは遠かっただろうね。
落合に干すつもりがなかったとしても中村は出番が少なかっただろうね。
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/25(木) 15:39:39.05ID:CzbmP2Bx
>>295
本人でもねー只の研究科さんが断言してもな
つーか山田の期間下積みしときゃ良いだけでしょ森野を見出したのも実質山田だったし
ある程度の芽があれば4番を育てたかった落合が自分の名誉の為に飛びつくと思うがね俺は
大豊だけでなく山崎も落合にいびられてた話を見ても次世代の大砲が誰かぐらい解かってる

つーか既に言ったけど星野と比べた編成の落差の話をしてんだよ
00年01年もドラ1の素材はガチだったと考えたら3人で指名をやめた99年ぐらいしか隙が無い
阪神では2000本打った鳥谷獲らせてるしな
それをわざわざ喜んで手放して落合をGMにしてるアホ球団の話をしてんの
0300300
垢版 |
2024/04/25(木) 23:28:44.64ID:vtT4zV45
白井文吾さえ入社しなければこんな事にはならなかった

間違いない!
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/27(土) 14:30:11.30ID:6/fFB7SJ
2011年に落合政権を強引に終わらせたところから歯車が狂いだした
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/27(土) 15:20:40.69ID:oZQhLfF4
しかし収益と世代交代の問題は長引かせてもどうにもならないような
もう少し円満に終ってればなとは思うが
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/27(土) 18:10:11.94ID:LPd0I8yN
>>290
石川はまだしも鵜飼なんて中日以外スルーのレベル
二位で獲るとか論外だった
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 03:59:20.60ID:X/LQuHqQ
>>111
https://i.imgur.com/WzLfksi.jpeg
パクったてきたが、こんなことドラファンのワイでも書きたくなるわ
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 16:05:53.42ID:B7E7TXhp
立浪は生え抜きのこと信頼してないよな
スカウトが悪いのか立浪が悪いのか
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 16:26:43.38ID:/cRSrd5g
立浪は編成では頑張ってるけど現場指揮官には向かない気がする
もうちょっと若い選手を乗せられるとか寄り添える
コミュに優れた人が今は良いんじゃないか
フロントはこの10年2流
そもそも補強やトレードでチームを改善していく気力がなかったうえ
ドラフトはドームを考え腰が引けてたってスカウト白状しちゃったし
0307 ころころ
垢版 |
2024/04/28(日) 17:17:28.10ID:zbz3g5Tt
星野が生きている間に連れ戻して、
星野GM立浪監督から
立浪GM谷繁監督にしていれば全然違う歴史だったのに。


とにかく白井がガンだわな。
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 17:37:06.78ID:/cRSrd5g
中日は星野の全盛期の最後に解任で足を引っ張って結果ドラフトで中村剛也はスルー
下柳・久保田・ウィリアムス・金本・鳥谷・野口・伊良部・片岡・アリアス
なんかを引っ張り込んだ手腕は阪神がごっつあんした

もう晩年でヘロヘロながら
則本・美馬・島内・岡島・松井なんかの有望な若手をドラフトで獲って
斎藤・AJ・マギー・松井・藤田で補強したりFAの岸を呼び込んだ手腕は
楽天がごっつあん
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 19:44:44.59ID:zMpRhoGB
トライアウトの粗大ゴミしか拾えなかった落合GMとは雲泥の差だな
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 19:48:44.38ID:NO8PspMt
スレ立て荒らし来てまんがな
このスレぶっ潰されるで
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/30(火) 22:16:20.19ID:kDIRhiaC
弱くても客さえ入れば平気って平々凡々とした閉鎖的な考えがあまりにも癌
阪神ですらそれじゃ駄目と省みてチーム改善したのに
中日は弱けりゃ弱くて結構って考え
ドームに足運ぶファンも少しは考えたらと思う
あいつら球団の思う壺のお馬鹿さん達だよ
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/01(水) 15:07:46.01ID:HeZZF6rB
中日は優勝しなくても人気云々の本で改めて
星野が中日を作り落合はそれを使ったという側面が浮き彫りになっているな
3人の裏方から星野は中日愛があったが落合はビジネスな関係でしかなかったという証言も出てる
この20年ネットで星野批判してた馬鹿中日ファンにはまったく逆の印象を持って星野叩きを続けてた
救いようが無いアホ共
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/01(水) 15:16:45.69ID:DKtw0DxC
星野はなぜ他球団からオファーがあったのか
考えれば分かるはず

>>311
立浪のやり方をファンが支持してるからです
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/01(水) 15:36:03.77ID:HeZZF6rB
中日は黄金期なのに後期は客が減って行った
阪神は優勝したら大フィーバー
この成否が両球団の上層部のその後の動きを変えた
03年05年で赤字だったら阪神も勝っても儲からないじゃんと元の経営に戻ったかもしれない
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/02(木) 08:24:56.30ID:zGMxGphk
落合で客足が遠のき立浪でみんな来るんだから
現地民から落合は嫌われてたの?
確かにクセはあるけど何だかんだ勝ってた
何が不満だったのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況