X



【狭いうえに外野フェンスも低かった時代の川崎球場や神宮球場について】
0001新参者
垢版 |
2023/07/02(日) 01:56:40.41ID:duWqaLNJ
酷すぎたよな・・
プロ野球で使用されてたとか冗談みたいだった
0002さとうたかし
垢版 |
2023/07/02(日) 03:13:17.60ID:f0Bu4byd
きょうにんげんやめるかみになるるたーいだいなり
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 06:19:59.07ID:9xWUaD15
プッw、試合終了後、プロの選手がグラウンドをゾロゾロ歩かなければいけない神宮w
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 07:40:31.70ID:XUIzANXu
川崎は公道の関係でホームから右中間までの距離が左中間までと比べて幾分短かったのも問題あっただろう 落合はそれをフル活用して3回三冠王取れたんだろうが
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 08:51:06.32ID:p80wWQ46
岩村44本がやはり印象的
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 08:58:27.44ID:nukiMP02
落合の件だがフェンスが高くなって以降の川崎は藤井寺や西宮よりHR出難くなった筈
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 10:54:30.82ID:SX2aQNXv
王さんも、川崎で量産してたのかな?
神宮球場は94年まではヤバイくらい
フェンス低かったよな。。ナゴヤ球場も
同じだけど。
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 11:01:27.38ID:4xyyVQK5
この環境だったらラインドライブの打ち方になるのも自明だ
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 12:15:37.38ID:pBKGUajl
神宮は2002年ぐらいまで飛ばないといわれるサンアップ製のボールを使っていたのでは
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 12:35:05.11ID:0d7Tk9yL
>>9
2001年の日シリでは長打力のあった近鉄いてまえ打線が
神宮の3試合で長打はローズの本塁打1本、中村ノリの
二塁打1本に抑え込まれてるんだよな
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 13:26:32.47ID:gij/N/GB
当時は全球場が箱庭
有利不利の条件はフラットだった
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 13:30:34.28ID:nukiMP02
まぁ東京Dが出来る前はハマスタが日本一HRが出難い本拠地球場だと言われていた訳だしな
それが今や日本一HRが出易い本拠地球場だと評価されるようになってしまった
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 13:50:16.04ID:EdERkD7I
一時新しい球場はみんな広くフェンスも高くだったけど
また球場狭くしましょうって流れになってるものな
福岡千葉はテラスを作り、ハム新球場もコンパクトにまとめてる
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 14:12:36.42ID:nukiMP02
東京ドーム以降90年代の新球場はアメリカのNFL兼用多目的スタジアムに影響されたんだろうけど
その手の球場を造り始めた頃にアメリカでは狭くてフェンスも低い野球専用球場の時代になったという皮肉
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 14:49:20.34ID:mlKz733s
90年代前半に福岡ドームの逆方向にHR打った清原はホントに化け物だった
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 15:20:34.75ID:SX2aQNXv
>>15
秋山もそうだよ。あのリストの強さは尋常
じゃない。。

落合も97年ハムじゃなくてヤクルトいってたら
ホームラン15本は打てただろうな
勿体ない 当時のパリーグの球場でホームランは
キツイやろ
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 15:21:21.80ID:SX2aQNXv
現役最終年の門田が
千葉マリンで二本もホームラン打ってたのは
素直に凄いわ。グリーンスタジアム神戸でも
打ってるし
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 15:23:39.74ID:SX2aQNXv
藤井寺と西武球場
神宮球場は
何故か突如としてフェンス高くされたよな?
なんでや??

ラッキーゾーン撤去後の西宮球場が
歴代最強に広くてホームラン打ちにくく
なってたよな
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 16:53:33.58ID:B8Q4YGas
フェンスが低くなったのはズムスタの成功が大きいだろうな
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/02(日) 17:08:16.83ID:eNAO4OiB
むかしの後楽園や西武球場って外野フェンスと金網の隙間にあるポケット部にボール飛び込んだら本塁打や、エンタイトル二塁打(フィールド上でバウンドした場合)じゃなかった?
0021さとうたかし
垢版 |
2023/07/02(日) 19:50:04.26ID:f0Bu4byd
きょうにんげんやめるかみになるるたーいだいなり
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/03(月) 00:14:10.53ID:nx87b76z
球場が広すぎると一部の選手以外は初めからHR捨てて右左中間狙いや単打狙いになりかねないから
現実的な広さでちゃんと振ればHRになるという意識を持たせた方がいい説もあるけどね
結局野球は統一の球場の規格がないからそこら辺曖昧な所もあるんだけど
後は興行としても単純にHR少ないとお客さんもつまらない
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/03(月) 02:12:08.71ID:mHNfADdH
>>23
福岡ドームが出来た時、こんなのどうやって打つんだ、って言ってたけど、たとえラビットとはいえ吉永だの小久保だのが出てきたじゃない
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/03(月) 07:46:46.74ID:lbjcCb0f
統一球になった時これで本物のホームランバッターが育つとか言ってたけどみんな単打狙いになって余計育たなくなったじゃん
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/03(月) 11:36:49.86ID:q+Pto6CO
フェンス低かった頃の川崎球場の写真とか
ありますか??どんだけやばかったのか見たい
あと、両翼84m時代の大阪球場なども
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/03(月) 21:17:46.87ID:91Kmsi5V
>>25
ホンモノのパワーヒッター(小久保、吉永)


笑える
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:05.25ID:nzcIFESP
小久保は本物のホームランバッターだよ、アーチ軌道で打てる打者だったし
吉永はスパイ
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/03(月) 23:21:32.51ID:iLQuCRI7
小久保のアッパースイングが正しかったと証明されたフライボール革命
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/04(火) 10:34:28.73ID:4wHE3OVi
ホームランバッターって定義が曖昧だわ。
恐らく放物線を描く打球を打つ選手をそう呼ぶのだと思うが。
小久保、秋山、江藤などかな。
逆に松井みたいに低い打球は中距離とか言われるがじゃあ松井以上の打球を
飛ばす選手はそうはおらんわけで。
結局飛距離がものを言うんだよ。
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/04(火) 11:53:11.69ID:Iup+2fYm
率も両立したいなら松井みたいなラインドライブの打ち方が効率がよい、あれだけのパワーでそれをやれるなら最適解、ラインドライブなら東京ドームでも入るからあの時代なら松井の打ち方は理に適っていた
ただしフェンスが高くなり統一球でだんだん飛ばなくなった環境では有効性が薄らいでいる
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/04(火) 11:57:37.40ID:y4/77J4v
田淵、秋山、小久保、江藤、中村剛也みたいなアーチストと言われる打ち方は滞空時間が長いのでスタンドまで行かなかった場合は野手が捕球に入りやすいので率を稼ぐのには向いてない、飛距離特化の完全ホームラン狙いの打ち方と言える
だがマスターすれば少ないパワー、または飛ばない球でも飛距離が出せる、おかわりの違反球48本塁打はこれの賜物
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/04(火) 16:08:38.95ID:okxY01mm
>>32
高弾道放物線タイプはプロ野球スピリッツというゲームでは弾道アーチストで重宝されるという
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/05(水) 09:34:59.33ID:RplF2sgg
80年代の川崎は外野フェンスの金網が嵩上げされたため落合も高弾道で一発狙い
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/05(水) 10:42:27.27ID:upG6L8ak
結局高い弾道の打球を打つにはアッパースイングじゃないとダメなわけ?
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/09(日) 00:39:36.66ID:VH7vNg/2
80年代後半の川崎球場や藤井寺球場よりもナゴヤ球場、神宮球場の方が
ホームラン出やすかったよな?なんでや?
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/09(日) 01:23:31.22ID:D1vjXz7a
>>37
アッパースイングとかダウンというよりは軸を動かさずにバットを内から出す
方が大切。
後ろの手の平を上にすれば腕の形が五角形になり振りぬけばボール飛ばせる
松井は伸びきってたからこねてしまう。

それをベースから離れることで克服しようとしたからメジャーでは外角が
届かなかった
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/29(土) 23:51:41.59ID:dbfRyzeV
今でも狭い神宮
2007年まではさらに両翼7m近くも狭いとか
凄いよなw
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/29(土) 23:52:17.31ID:dbfRyzeV
当時の試合映像見ても
サードのすぐ後ろにレフトがいる
みたいな感じだった・・
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 10:26:05.72ID:vLCFxKX3
後楽園も酷かった
外野フェンスの網みたいなのに当たったら
ホームラン。実質フェンスの高さが2メートル
くらいしかなかったからな
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 13:49:53.69ID:lg/55BTC
当時は全球場が箱庭
酷い酷くないの条件はフラットだった
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 22:05:34.70ID:DTi6MkH4
実際、後楽園はナゴヤ球場よりも狭かったのか??
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 22:17:57.47ID:sHnz+3o5
本塁打パークファクターを確認したけど78~87(後楽園ラストイヤー)の10年間だと
HRの出易い順に 広島→名古屋→神宮→後楽園→甲子園→横浜 だったわ

ラッキーゾーンがあった頃の甲子園が神宮よりHRが出難かったとは意外だ
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 22:59:16.27ID:iWNdRH6I
当時の映像をYouTubeで見るとやっぱりハマスタや東京ドームは広く見えるの何でだろう
映ってるその時代の選手が今より細かったり小さいからかな
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 11:21:17.94ID:9DZlO4/8
川崎は狭いけどフェンスが高いから
スタンドインにはちょっとしたテクニックがいる、そうだ
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 12:12:51.89ID:kXuDtWqM
西宮球場は酷かったな
本来の外野フェンスとラッキーゾーンとの間の距離が広すぎ
なんでああなってしまったのか??
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 13:10:13.28ID:LrlT1vtm
>>49
競輪が関係してる
西宮が人工芝になった時に、競輪用走路も一周300mから333mに拡大
その関係でスタンドを削ったものの、ラッキーゾーンの位置は変更なし
で、ああなった
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 18:44:01.25ID:bC/MzumV
>>48
フェンスを高くした川崎の本塁打パークファクターは概ねパ本拠地では真ん中だから
言うほどホームランが出易かった訳では無いね
フライボールヒッターには良いけどラインドライブヒッターは不利だと思う
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 20:25:18.94ID:kXuDtWqM
>>50
サンクス
ラッキーゾーン撤去後の西宮球場の試合
解説者は、「これは広すぎますねw」と笑っていたな
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 23:23:01.00ID:zgbdAV72
https://www.youtube.com/watch?v=0mHPnSQjdv8
このころの西宮は、ラッキーゾーンも控えめだったなw
あんまり意味ないような距離だった
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/03(木) 05:21:03.06ID:nG7G2Ln4
>>53
競輪の仮設バンクを置いてたせいで、外野の芝の剥げっぷりが見苦しいw
これじゃ人工芝に変えたくなるのも分かる
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/03(木) 05:28:32.67ID:nG7G2Ln4
こうして時系列で見ると
西宮って結構改造が多い球場だったことが分かる
末期の頃にはスコアボードの場所を競輪用のガラス張りの特観席にしてたし
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/03(木) 10:49:32.13ID:XN98Mp9x
西宮は、内野が土、外野が人工芝という
なんとも野手に負担の多い特殊なグラウンドだったな。。何もかも奇妙な球場だった。
残してほしかったなぁ。

今でも広さ的に一番だったろうに
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/03(木) 11:39:48.61ID:l63QV6BN
阪急阪神合併まで残して、ボールパーク改修したら阪神はそちらに移っただろうな

暗黒脱出したのにホーム開幕が不可能(東日本大震災のズレがあった2011は例外)
長いロードの緩和(一方高校野球の日程緩和や大都市代表増も可能)
悲願のWBC開催

が出来ていた
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/03(木) 13:16:42.42ID:3VZwAIdT
移るわけねーだろ
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/03(木) 13:23:12.63ID:ML8wXaaE
言うて当時のパでは後楽園や西武球場に次いで見栄えのする本拠地球場だったからなぁ>西宮
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/04(金) 01:46:55.24ID:oF8S8AJ1
この球場、観客が外野フェンス下に降りて観戦してね!?

あとバッターがヘルメット被らずに打席に入ってるw
すげー時代だな
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/21(月) 22:52:05.39ID:zrdJgsaB
西宮球場って出来た当初は両翼91mだから
それじゃナゴヤ球場や神宮と同じくらいの広さなんだから
ラッキーゾーンいらんやろw って思ったけど

1973年ころの空撮写真みたら、なんか甲子園球場みたいな形状になってるな
右左中間が異様に広い
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/25(金) 06:07:10.16ID:mAMePdWy
西宮は当初は野球専用として開場したと思うが、途中で多目的スタジアムに変貌したね
その原因としては、やっぱり競輪場として使われることになったのが大きかったと思う
一塁側のほうがスタンドが大きかったけど、これも、野球より多かった競輪客対策が主な理由
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/25(金) 11:39:57.02ID:45ZrSOT5
ラッキーゾーン撤去後の西宮球場が
スゲー広すぎて野手や解説者が
笑ってた記憶ある
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/25(金) 11:40:53.21ID:45ZrSOT5
撤去後スペックは
右左中間118m 両翼101mだっけ?

広すぎ(笑)
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/07(木) 20:37:48.88ID:hrgrFnsI
ニャハ
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/15(金) 01:12:24.04ID:YJQt9R08
昔の神宮は狭すぎの上にフェンスも低かったな
あれは酷い
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/15(金) 04:51:31.28ID:ZuHB/gs8
当時は全球場が箱庭
酷い酷くないの条件はフラットだった
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/15(金) 07:27:29.10ID:ngZTt5vO
箱庭の中にも序列みたいなのはあったような…
川崎なんか当時でも狭い認識だった
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/16(土) 09:06:08.85ID:mNqeRecj
80年代(東京ドーム完成前まで)の本塁打パークファクターを見るとHRの出やすい順に

藤井寺(日生)→西宮→川崎→大阪→後楽園→西武

両翼87mの後楽園はセパ共に本塁打パークファクターが低い
後楽園はセパ共に飛ばない球を採用していたんじゃなかろうか?
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/16(土) 12:21:04.10ID:I/aXcjy0
大阪球場は、両翼のフェンスが
やたら高いから、西宮よりも
ホームラン出にくかったな
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/16(土) 12:25:06.05ID:AdTFFHv2
>>73
ただ単に日ハムの選手が打てなさ過ぎただけ
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/24(日) 00:44:37.65ID:FOz6DmJ2
にゃ?
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/28(木) 01:40:36.59ID:gxPvCfyr
グリーンスタジアム神戸
なんで外野フェンス低くしたんだ??
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/28(木) 04:51:46.47ID:Vn7SWoh8
野球専用球場なので高くする必要性がなかったのと
完成時点ではまだ箱庭球場のほうが多く、他球場とのバランスを取るためだったのではないかと
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/28(木) 06:59:30.73ID:VaYgKwfW
川崎や日生ですら女子野球だと広すぎるんだよな
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/28(木) 20:24:19.90ID:AtYdzAe2
オリは西宮からGS神戸に移ってHR激減したのに
フェンスまで高くしたら完全にナゴド状態となり投打のバランスが崩壊するわな
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/29(金) 12:04:01.45ID:Z/Te7HNN
>>81
西宮って、なんであんなに狭くしてたの?
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/29(金) 12:05:08.09ID:Z/Te7HNN
グリーンスタジアム神戸は
たしか2002年?あたりに急に外野フェンス
低くしたよな?
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/29(金) 17:26:31.71ID:Z/41sFp3
ハマスタは出来た当時は広い球場の代名詞
その後東京ドーム甲子園ラッキーゾーン撤廃ナゴヤドーム神宮拡張マツダが出来て
セリーグで最も狭い球場になったはずが
ここにきてなぜか再びセリーグ屈指の投手有利球場に…
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/29(金) 18:26:47.76ID:UuUGWvbb
ドーム化前の西武球場もフェンスが身長並みに低くて一見するとHRが出やすそうに見えたけど
当時のHRパークファクターは概ねパリーグ最低だったからな
当時の黄金期西武打線が藤井寺や西宮本拠地なら毎年200HR打っていたと思うわ
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/29(金) 19:17:59.66ID:pezf7N14
川崎球場なんて両翼85mしかなかったから
外野フライがみんなHRになっちまった
じっさいにはもっと狭かったようだ
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/30(土) 17:32:04.24ID:VGWpnfwa
おまけに左右中間の膨らみが全くないのが狭さに拍車をかける
後楽園の実測疑惑は話によく採り上げられるが、ここも酷いな
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/30(土) 18:12:02.36ID:C92mlEmO
まぁ後楽園のHRパークファクターは低い方だったから・・
たぶん巨人ハム共に飛ばない球を使っていたんだと思われ
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/06(金) 11:37:47.38ID:fihxYxJS
>>70
フェンスを高くする前は、おそらく高さ2mもなかったと思う
飯田とかはフェンスによじ登ってホームランボール取ろうとしてた
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/06(金) 13:37:47.29ID:Hby66VrP
メットライフもそこそこホームラン
出るけどなんで?ナゴヤドームと
広さかわらんのに
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/14(土) 14:12:53.67ID:sSU7kPIA
なんでやろ?
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/15(日) 10:54:22.03ID:d/7MbtLR
何十年か前の大リーグチームが親善野球で来日したとき
外野フライを打てばHRになるとバカにして笑ってた
それだけ日本の野球場は狭かった
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/27(金) 21:55:57.43ID:Yt5LoG58
>>88
戦前からの関係で玉澤のボールを使っていたんだよな。>巨人
玉澤とか久保田とかのボールって飛ばんので有名だった様な。
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/17(金) 00:36:25.24ID:on2usjAR
藤井寺球場も、途中で外野フェンス凄い高くなったよな?
なんでや?
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/17(金) 13:11:24.44ID:Wi5J31Fy
糞狭い西宮本拠地でしかも飛ぶ球だった79・80年に防御率2点台をマークした全盛期の山田久志が凄すぎる
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/17(金) 13:30:52.17ID:H3R+eyCU
>>92
当時は観光気分で来日してグラウンドにビデオカメラを持ち込んで撮影してる選手が必ずいたw
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/17(金) 16:19:55.46ID:tcsw+6u9
>>92
しかし、未だに国際試合はからくりだぞ。

>>96
阪神のゴメスなんかたまにドローン飛ばしていたような
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/17(金) 21:09:28.00ID:FIUifWO3
最近は日本もメジャーも逆に年々狭くなってきてるけどね
NPBにしても今や外野がきっちり広くて丸くてフェンスが高い投手天国球場は名古屋と大阪だけになった
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/18(土) 16:32:46.30ID:q2Af2//6
「現代から考えると昔の球場は狭かったな」
なんて話はよく聞くものだけど、
川崎球場に関しては1970~80年代の当時から狭すぎると苦情が出ていた球場だった
当時の選手からしても異常に感じるほどの狭さだから、そりゃ落合も50本打つし小坂も1イニング2ホーマー打つよな
ちなみに当時は横浜球場(横浜スタジアム)で広すぎると言われてた時代だった
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/18(土) 17:39:43.30ID:uvlCBP+l
今も昭和サイズの北九州で試合すると大抵の場合はHRが乱れ飛ぶバカ試合になるしな
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/18(土) 17:49:02.06ID:UX4JWqtk
意外と、ブライアントが川崎球場に苦手意識を持ってたと最近知った
打球が低いとフェンスに阻まれるからと

80年代のロッテで本塁打30以上は落合以外だとリーが一回
狭いからといって誰でも量産出来るなんてことはなかった
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 01:44:26.82ID:LzDmXm0z
エスコンは、フェンスの低さ考慮したら
下手したら川崎球場と同じくらいホームラン打ちやすいってことになる
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 06:09:01.24ID:kdbppe7V
>>101
フライボールヒッターのイメージだからフェンスの高さ関係ないと思ってたけど意外だな
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 08:49:40.83ID:31qG5E3M
>>101
それは純粋な長距離砲が育たないあのチームの伝統じゃないかな、滅茶苦茶狭い南千住をホームにしていた頃ですら30ホーマーがいなかったし幕張に移ってからは論外。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 16:33:44.60ID:lRKTUbdE
川崎は本当に狭かったね
近鉄大石がチョコンとバットに当てただけの平凡なフライがフェンスギリギリだったの覚えてる
2000年のオープン戦で行われた最後の試合では
1試合10本のホームランが出て
いつもシーズン2本程度しかホームラン打てない小坂が1試合で2本打って話題になった
あの小坂が簡単にホームランを打てる球場、それが川崎球場だった
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 16:49:33.98ID:uxvji9vL
川崎球場の両翼は85m、いやもっと狭かったろう
ラッパがこしらえた東京スタジアムと同じ打者有利の球場
ちょっとしたフライがHRになっちゃうヘボ球場だったよ
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 17:20:10.27ID:p6NgKA2A
右左中間に膨らみがあれば、両翼は90m無くても良い。むしろそのほうが野球がおもしろくなるし、投手も野手も技術が向上する。ホームランの数はストライクゾーンとボールで調整する。真逆が東京ドームだ。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 17:29:20.26ID:p6NgKA2A
川崎球場は両翼が短いのが問題じゃなくて膨らみがないのが良くなかった。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 18:34:08.71ID:Hj4urnc2
当時は全球場が箱庭
酷い酷くないの条件はフラットだった
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 18:44:09.75ID:p6NgKA2A
ストライクゾーンを1960年代のように肩の高さまでとればいい。それで野球のバランスがとれる。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 19:29:21.50ID:IAOgCj3J
>>111
当時がいつを指してるのか分からないけど、
少なくとも西武球場や横浜スタジアムが出来た
1970年代後半からはフラットでは無いけどね。
田淵が西武球場は広すぎるとボヤいてたり、
横浜スタジアムのおかげで巨人戦での王のホームランは減るだろうとか、広さが不平等だとか、
1970年代後半にはすでに言われてたからね。
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 19:56:07.24ID:q1YTXujf
まあ、王の全盛期でもパの大杉や長池の方がHR数多かったことあるからな
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/24(金) 08:14:24.42ID:6Furkl+Z
1992年以降の西宮球場が
いまのところダントツで
広い球場じゃね?
甲子園よりも広かったろ?
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/25(土) 22:11:42.44ID:UquFjT4d
>>115
戦前の甲子園のほうがはるかに大きいよ。
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/26(日) 01:03:29.45ID:2dC2czOr
>>116
アスペ乙
スレタイ百回嫁
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/16(土) 02:05:16.19ID:pkNq13YK
神宮も、西武球場もフェンス低いままでよかったよな?
なんで高くしたんやろ?
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/22(月) 11:56:01.29ID:6d6oEpJU
>>119
乱入帽子 ってナゴヤ球場での優勝決定ですかw
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/20(火) 01:08:45.93ID:LwMjAZFa
平和台球場もいきなりフェンスが高くなったよな??
なぜだ・・
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/20(火) 22:34:04.92ID:T1lYgf4h
フィールドの拡張が出来ないからフェンスをかさ上げするしかないということでは?
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 21:04:23.64ID:jIbUB2jJ
フェンウェイパーク理論
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/15(金) 18:11:53.20ID:jOIjwFnn
神宮は外野に行くほど高度が下がるって、マジ?
実質フェンスが1メートル低いのと同じとか
内野ゴロも減速しにくいだろうし
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/15(金) 18:43:02.07ID:MBucCtWO
フェンウェイパークは右の中距離ヒッターにはかなり有利
他球場なら外野フライなのが壁に当たってヒットになるから
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/16(土) 19:44:08.55ID:Lusl4kHy
左中間102m
神宮よりフェアグランド面積狭いフェンウェイ
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 21:07:53.52ID:kYwLDIxy
ファウルグランドが無駄に広い球場は嫌だ
特に内野のファウルフライは萎える
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/14(日) 19:34:59.90ID:C1N/aUBC
改修前のマリンとかひどかったな
おかげで初様のファンタジーを何度も拝むことができたのだが
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/19(金) 04:42:02.99ID:0go7JzpI
千葉マリンは初めから野球専用で作られたんじゃなかったっけ
なんであんなにファウルグラウンドを広く設計したのだろう
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 23:01:16.05ID:l89pj6FA
藤井寺と平和台だったら
どっちがホームラン出やすかった?
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/02(木) 16:06:41.67ID:dZdi9Vxc
平和台じゃない?
フェンスの高さがだいぶ違うよ
あと藤井寺はファウルグランドが何気に広い
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 19:11:23.99ID:IMIcpRBL
>>3
ビジターチーム用バス乗り場と

ヤクルトクラブハウス

ヤクルトクラブハウスは球場コンコースから行けなくもないけどファンとの伏線を敷く為にあっち通ってんだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況