X



若返りに成功したチーム・失敗したチーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 13:54:48.29ID:Cp/6sxzI
今の阪神は成功している気がする
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 14:59:32.49ID:g5HhVhiD
ジョイナス、谷繁の頃のドラゴンズは山本昌とか岩瀬とかアラフォーアラフィフだらけで加齢臭が半端なかったような
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 18:19:06.60ID:IkvhN1JS
失敗 木庭スカウト時代の選手が抜けた以降のベイス・川崎球場移転以降有力なアマチュア選手を取れなかったロッテ
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 18:31:21.86ID:nGKL8Z5E
第二次藤田巨人(投手陣だけ)
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 18:59:47.67ID:g5iWXWng
オリックス
失敗 97年以降谷、佐竹、塩崎を早く使いたいために馬場、本西といったV2戦士を放出したため数年後暗黒時代がやってきた
成功 ここ数年由伸、宮城、シュンペーターといった先発陣が頭角を表し、打線も茶野、紅林などを辛抱強く使っている
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 19:03:48.36ID:s1p9k+t+
失敗ソフトバンク
日本一の連続に胡坐をかき、吉住、佐藤、ワンナイ、医日根とかいうアホみたいな
奴をドラ1にして最悪
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 19:22:52.82ID:IkvhN1JS
>>2
初期は主軸が鈴木健・垣内で開幕投手が新谷って世代交代に失敗した側だったな
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/07(水) 06:21:44.31ID:rpS20ttn
>>2
ノムさんが絶賛しとったな

東尾西武の大胆なモデルチェンジ

主砲清原が読売に移籍し打力不足を

機動力でいてまえ打線やビッグバン打線やダイハード打線が渦巻く

パ・リーグを制した
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/08(木) 19:28:12.20ID:rFIlM4Hi
昭和30年代〜50年代初頭の読売=平成10年代〜令和5年のソフトバンク
水原=王
川上=秋山、工藤
長嶋=藤本

こんな感じ?
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/08(木) 20:46:48.88ID:WSf84d+y
>>9
打力不足って・・・97年も98年もチーム打率はリーグトップなんだけど・・・
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/08(木) 20:50:07.91ID:V2pCAB/a
>>12
でも広岡・森時代に比べたら打線の怖さは明らかに無くなっていたよ
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/08(木) 21:29:37.45ID:Z8Y2nXe1
若返りどころかわざわざロートル集めまくった無敵の若鷹軍団w
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/08(木) 21:30:50.23ID:V2pCAB/a
>>14
門田・ブーマー・島田誠・水上の頃か。
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/08(木) 21:40:20.66ID:GiEGmTbn
92年のヤクルトはもうロートル総決算というべきメンツだったな
優勝で思い残しを無くさせて翌年から一気に切り替えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況