X



人気があった・なかったのが不思議な選手

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:00.72ID:o+wI5GRY
谷沢とか
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/02(火) 05:00:38.71ID:L2VclN69
>>14
だから加藤初は普通に電車通勤できたんだな
当時の巨人なら一軍半でもかなり顔が差すはずなのに
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/02(火) 08:26:34.06ID:d2T3bpzJ
>>44
「顔がさす」は関西だけの方言
東京では通じません
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/02(火) 09:07:13.12ID:P7yZ7yiz
>>37
320勝の小山も現役当時は人気はあったのかな?
222勝の村山のほうが脚光が当たっている印象がある
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/02(火) 12:19:47.23ID:47dGmYKp
前田って禁欲的っぽい整った顔で
大怪我からの復活ドラマや評論家・選手間の激賞
気難しい性格、どれもこれもが有利に働いたな
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/02(火) 12:33:02.75ID:sRzhF+Jb
>>43
既に長嶋と巨人一辺倒の時代に、大洋なんて
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/02(火) 15:37:01.49ID:xcq67MSe
>>48
まあ当時はスターだな
一応セ・リーグで長嶋入団で湧く巨人戦は放送されてたので知名度はあった
ただし、中日の森と同じでその後尻窄み気味&指導者として実績無しなので歴史に残るレジェンドになってない感じ
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/03(水) 02:18:03.57ID:G4jDEnFA
谷沢とか
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/05(金) 08:52:02.28ID:5qvXPOtv
>>49
中日の江藤は1年だけだけど監督になったので、名前は残せたかな?
東尾が福岡時代のライオンズについて回顧するとき、江藤の話も出てくるからね
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 14:47:26.11ID:GCi9oE76
緒方孝市は不人気球団の実力派男前選手の代表格だな
他には全盛期の蓑田とか
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 13:02:12.43ID:TLMwWnk1
>>52
平野は?
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 13:05:47.48ID:yqabS9X/
>>45
知的は死ねよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

知的は死ねよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況