X



指名打者制があったら凄い成績を上げただろうセリーグの選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 06:40:41.49ID:RyBh0FYe
日本のプロ野球であれば門田博光、山崎武司。MLBであればデビッド・オルティズがDH制のおかげで
素晴らしい通算成績を上げています。
もしもかなり早期にセ・リーグに指名打者制が導入されていたら凄い通算成績を記録していたであろうセ・リーグの選手を挙げていきましょう。
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 06:43:33.45ID:8EugOy96
772:名無しさん?:2022/04/05(火) 19:23:48.47
よろしくお願いします。
【板名】野球殿堂
【板のURL】
【スレッド名】指名打者制があったら凄い成績を上げただろうセリーグの選手
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:35.68ID:Fy862dUO
代打の神様として君臨していた人や現役時代の後半を故障や鈍足のために控えとして過ごした先週はもしもDH制があればそれなりの成績を残せた選手もいるかもね

川藤とか巨人の吉村とか
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 09:04:05.04ID:xA12Rln/
広沢や原はどちらにしろ二流で終わる
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 11:12:19.87ID:wCW9Drg1
ラミレスとバレンティン、クロマティ
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 11:33:00.90ID:J2CeBaop
>>3
しょせん川藤はよくて二流打者 スタメン起用なんかしたらボロ出まくり
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 13:12:21.17ID:wISpo6e8
門田とか加藤秀司なんかはセ・リーグにいたら2000本安打は達成していなかっただろう。
張本もロッテに行かなかったら3000本は達成していなかっただろうね
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 15:29:45.06ID:3T99TDC8
王選手とか人工芝じゃなければ、後3年は現役をやれたと言われたり。DHなら。
本塁打44本×3年=132本。
通算868本+132本=1000本塁打。
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 17:21:14.86ID:RLl5hGQ3
>>7
タラレバの範囲がどこまでかだな
門田さんが違う運命ならアキレス腱を切ることもなく
俊足強打の名外野手のまま順調に達成していたと想像を広げることもできる
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 18:03:21.80ID:GzNnFfs/
もっと出番が増えただろうという意味なら長内とか
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 19:39:11.19ID:7ANSOOUt
ナリーグは今年からDHありだけど、セリーグは未だにDHなし
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 22:18:58.55ID:CLMp3TqY
そりゃ、吉村だろ
西武黄金期の森監督が指名打者で使いたくて
トレードを申し出たくらいなんだから
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/07(木) 00:25:28.85ID:z0LJRMar
浅井はDHあればなあ
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/07(木) 01:04:38.22ID:KlYGCv2q
川又米利
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/07(木) 02:11:59.17ID:7yZOZE1+
DHってそもそも野球やってる人でもプロ以外だとほとんど経験しないでしょ。
守備につかないから楽だと考えるのは素人考えなんだってな。
守備でリズムを作るのが野球ってやつだからDHを嫌う選手が多いのも
事実。
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/07(木) 08:02:57.52ID:z0LJRMar
大学野球も社会人野球もDHありますよ
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:45.97ID:s0fJ0fKR
広島 浅井、町田
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/07(木) 12:47:10.80ID:E/oDup9z
>>20
大学野球も多くのリーグでDH制になってるけど
東京六大学なんか好投手はたいていバッティングもヘタな野手よりいいので面白い
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/07(木) 22:38:11.08ID:nAEz/mII
桧山とかも
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 12:04:40.19ID:VlQF8b+Y
桧山、鈴木尚、長内なんかはベテランになって守備や走塁に期待できなくなった後でも打撃だけは期待できたから指名打者制があれば出番は増えてたかもね
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 00:40:41.95ID:fOQjaCla
アキレス腱の怪我があった前田智徳
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 00:40:58.08ID:MevkfesZ
春夏の甲子園って、何でDH制と球数制限を導入しないんだ?
そうすれば投手の負担は減るし、エース=強打者という
本来好ましくない野球のあり方から脱却できるのに。

もっといえば、高校生は公式戦全試合DH制にすべきでは?
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 01:44:23.88ID:Lk+D+24J
晩年の桧山はバッティングでも足引っ張ってただろ
歴史改変はやめろ
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 07:03:51.64ID:1rlWNiBS
江川が二刀流してたら、中原より打ったかも
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 08:57:13.96ID:8QdVc31u
>>27
レギュラーが10人に増えるDH制は戦力差が結果に直結する
大阪桐蔭みたいな選手層の厚い限られた強豪校にはメリットあるけど、大半の高校はレギュラーと控えの差が大きいのが現状
21世紀枠の是非は置いといて、そういう戦力格差の削減措置の観点からも矛盾するので導入は難しい
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 10:51:42.22ID:i2Ks9slR
90年代から00年代の四番打者コレクションしてた頃の巨人の選手
ポジションのダブつきとか関係なしに四番打者集めてたもんな
DH制だったら清原ペタジーニ問題なんて発生しなかった
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 17:54:01.62ID:yuy20G5v
>>32
それに高校レベルだとエース級投手は打撃もチームで上位であることが多いからね
桑田松坂クラスなら打席に立てなくなるのはむしろ損失の方が大きいし
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/11(月) 00:15:54.68ID:UIYhWSQ+
代打のような選手か?
だったら大久保(西武巨人)だな。打つだけなら.250、30本は期待できる。
山崎(中日オリックス楽天)みたいな活躍もあり得る。
入団した西武から早く出るのがポイント。

セリーグ一筋で大活躍した打者達は引退も伸びる。
代打要員では、それほどの成績はあげられないはず。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/11(月) 21:00:38.34ID:TiMV4NcU
>>36
代打のような
というよりもセ・リーグで代打要員として過ごした期間が長いけど、パ・リーグに行くか、セ・リーグにもDH制度があったならもう一花咲かせることができたであろう選手を挙げている
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:17.61ID:fz2ynEch
阿部慎之助
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 02:25:08.16ID:2exX7lN6
土井正博

>>19
張本と長池は過去にそういうニュアンスのコメントをしていたな
この2人は守備がザル扱いされていたけど土井正博は更に守備も走塁もお粗末だったのにそう云われなかったのは謎
0044ななし
垢版 |
2022/04/12(火) 04:08:02.58ID:oUGtwg6J
大洋のジョーイ・マイヤー
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 05:05:09.58ID:ZEwAz/OJ
DHのない時代のパも含めれば
一二塁間をライナーで抜くこと以外は全て無関心だった喜八の45歳現役と3000本安打を拝めた筈
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 09:11:39.60ID:ImkAPEfZ
土井正博は思いのほかDHでは出場していないんだよな
DH制の始まった太平洋・クラウン・西武では、ファーストを守ることが多かった
江藤・田淵など他に守備の苦手な人がいたからかも知れないけどね
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 11:11:45.46ID:ePaL1sp+
DH制があれば巨人の山本功児、広島の町田・浅井や西田、阪神の浜中はもっと試合に出ていただろうね

あと巨人の原、中日の谷沢、大洋の田代、ヤクルトの大杉はレギュラー寿命が伸びたと思う
山本浩二、衣笠の引退ももう少し先に伸びたかもしれない
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 13:47:39.41ID:0vydt1x0
広島 松山、岩本
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 13:48:14.90ID:0vydt1x0
>>48
エルドレッドも追加で
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 11:24:14.75ID:PPAkJma6
昭和50年代の巨人なら、山本功児・淡口・柳田の出場機会が増えていたかもな
張本をDHに入れて、レフト淡口、柳田というのもあるかもしれない
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 13:20:57.97ID:1LDZnU+R
広島に多い気がする
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 13:22:20.84ID:1LDZnU+R
ヤクルト 秦
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:42.07ID:1AEumTq6
>>53
いるかよ
スレタイ読め
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 19:45:49.60ID:2+tof6Yo
>>51
張本がDHなら高田が引き続きレフトを守るに決まってんだろ
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 20:26:14.62ID:4DgqvC9P
もともとDH制度って阪急の高井選手が1試合1打席で出番が終わるのを救済するために大リーグのア・リーグにならってパ・リーグに導入されたんだっけ?
セ・リーグならやはり吉村だな
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 21:28:38.60ID:ELWkeASX
外野やらされてた巨人時代のペタジーニ
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/14(木) 08:44:39.05ID:W8gDeoRy
>>57
それだと、三塁を守れる強打の外人を入れないとな
(ジョンソンが当初、三塁を守ったが、三塁の守備は不慣れで二塁へ)
当時の巨人で三塁を守れるのは山本和生、上田くらいだったから
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/15(金) 00:46:46.86ID:cjWesRxA
そもそも最初からサードが本職の外国人を取れば良かったのに
そうすればジョンソンをサード守らせて大不振、翌年高田が三塁に回りジョンソン二塁なんて回りくどいことにならなかった
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/15(金) 19:34:32.11ID:h3rCwQxU
石井義人かな打つのは天才的だが守るとこがないから試合に出られない典型
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/17(日) 11:58:30.98ID:FrJ4p9ID
巨人の坂本
もう年齢的にもショート無理だし、サードには岡本いるから
パ・リーグに行くかセ・リーグにも導入されるのを待つか
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/17(日) 20:17:24.82ID:n90JA5XL
サードに回せばすむ話。岡本はファースト。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/18(月) 10:55:30.55ID:bm5XNB75
>>68ライトでしょ
松井稼頭央曲線
肩いいし
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/20(水) 12:10:22.68ID:QCnkUYhN
八木裕なんかは、もしも毎試合4打席立っていたら、通算でどんな成績を上げていたのだろうか?
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/20(水) 18:53:38.39ID:ejG7yc0l
多分スタメンで出続けてた頃みたいな成績になるかと
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/20(水) 22:31:04.35ID:s716eMft
張本
通算.335 3500安打
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/21(木) 08:55:38.28ID:qWXKM9fI
張本は最初からDHだと身体のキレが早々に衰え、並みの選手で終わっていた
拙くても70年代まで外野を守ったことで20年以上現役生活を送ることができた
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 14:50:58.99ID:YS+LCuf2
張本はDH元年に大きく数字を落としている。
守備はアレだが打って守ってのリズムを大事にするタイプだからDHではさらに劣化していたと思う。
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 21:05:36.89ID:WUueAA7g
でも実際本人の意識がそれに向けて変わってdh出場を継続して慣れたらやはりdhのが負担も少ないし打撃に限ればいいんじゃないかねぇ
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 23:18:18.63ID:0n55PSMR
あの時代の選手の価値観からすれば、いくら下手でも怪我もしてないのに守備を剥奪されるのは屈辱だろうね
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 23:24:22.52ID:0n55PSMR
あの時代の選手の価値観からすれば、いくら下手でも怪我もしてないのに守備を剥奪されるのは屈辱だろうね
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 07:28:13.88ID:XNF7gIvt
>>34
考えたこと無かったけど打席に立たないポジションて投手限定なのかな!?
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 11:53:28.44ID:otrZpw3G
ヤニキ末期もパ・リーグならまだ大丈夫だと言う論があったが案外だめだったかもな
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 18:00:01.82ID:t/aiRO6m
巨人時代の大道
関本健太郎
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 20:41:58.62ID:ydurJ8yK
>>82
その程度の打者にDHは決して与えられない
強打の助っ人が担うね
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 00:38:48.63ID:xKZ6F/+0
日本シリーズの時のセのDHって大して機能しないよな。
まあ、そういうことだろうね。
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 11:16:19.97ID:fYv5UsNW
昔セ・リーグにいた中途半端に打撃のいいヤツのについて語るスレになってるな
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 18:36:51.19ID:cN9FxfVV
>>87
>>83
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 18:46:15.40ID:jOPfzycJ
>>82
関本はむしろ内野ならどこでも守れることがかえって仇になった印象だが

それと外人がDHになるとその分日本人の定位置が増えるのが大きい
藤井やカズ山本あたりはセリーグだったらもっと出番減ってたと思う
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/28(木) 14:37:59.65ID:28r7eRgj
>>82
というか大道ってそもそもパでDHじゃなかったっけ
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/29(金) 17:49:29.08ID:+dD5lqC6
平塚は阪神ではかなり出番を得られたけど
そこでも開幕時は助っ人とポジションのはざまに立たされるのが定番だった
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:19:45.36ID:Mbz81XkN
>>92
当時の大洋は助っ人の引きが強いからその程度の雑魚にDHが与えられる訳ないだろ
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:16:32.37ID:VJlsYx8a
>>92
当時の大洋は助っ人の引きが強いからその程度の雑魚にDHが与えられる訳ないだろ
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:26.53ID:9y9lfBO5
>>96
吉村は走攻守すべてで勝負できるようになって初めて完全復活と考えており、DHに甘んじるなんてプライドが許さなかった
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 04:05:25.37ID:9SvOEwOF
代打はプライドが許したのかな
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 12:27:21.22ID:6LFJY/Ns
>>87
小早川すら退かせられない連中よな
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 18:43:55.20ID:r6Grpl++
>>97
完全に足が壊れてたんだからもはやプライド以前の問題のような・・・
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 20:34:13.66ID:tGAQl6ZC
森監督が吉村の打撃を高く評価して
吉村←→平野のトレードを打診した
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/03(火) 22:26:10.07ID:+0sJDQum
吉村
単純に巨人を出るのが嫌だったとか
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/04(水) 00:25:29.82ID:RivudySN
ヤクルト杉浦はDH専門ならとパリーグの各球団から
打診はあったらしいな
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/08(日) 08:28:51.91ID:LspHvejC
ここまで立浪なし
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 07:07:54.12ID:ksDK/CVe
張本は守備につけないのは抵抗があったらしいが
榎本喜八ならもし現役時代にDHがあったら
あっさりとDHをやってくれた気がする
打撃にしか関心がなかったらしいから
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 09:53:10.26ID:UKK0Hp78
怪我で物理的に守れないのならともかく、当時の選手はDHなんかみっともなくてやらないよ
打つだけなんてのは半人前扱いされてるとしか捉えないからな
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 11:51:13.41ID:lYxzFVQ8
>>111
DH制度があれば江藤の入団後も出場機会が減らずに済んだかもな
榎本の晩年のロッテは、榎本・江藤・ロペス・アルトマン・池辺など外野・一塁がだぶついていた
ひとりDHに回せばいいので、榎本か江藤がDHかな
DH制度があれば、大沢監督も榎本か江藤を残留させた可能性がある
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 17:35:55.65ID:4GBJVOEi
晩年の榎本を残したい監督なんていない
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 18:34:51.09ID:k0qRTt7e
阪神の代打の切り札、永尾
当時、阪神にはセカンドが岡田、永尾、中村、加藤博一(外野兼任)4人もいた。
当然、レギュラーは岡田で岡田以外のセカンドの人は出れなかった
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 07:14:20.98ID:hjA33C7A
若松は通算代打打率も1位なんだな
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 07:29:52.32ID:HzUILjEo
>>104
そりゃそうだ。定岡もそれで引退した。
 
巨人で控え >>>>>>> パリーグで四番
 
そういう時代だった。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 11:30:24.11ID:ExosGBWu
>>115
近鉄ですごい成績残したか?
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 11:34:51.86ID:hgx+kt5A
>>117
高田繁は1975年オフに長嶋に呼び出されて
「トレードだな。どこのチームでも続けよう。」と覚悟したが
三塁転向を要請されて驚いたそうだ
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/15(日) 15:40:43.45ID:G3XHwZQ+
>>119
長嶋さんから直に言われたら何であろうと腹をくくるしかない
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 22:43:35.23ID:egIBvJdQ
原口文仁
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 04:01:21.46ID:aLe3m7Z9
>>120
勅命だからな
従わないのは逆賊

なんだそうで・・
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 07:19:38.08ID:DfLSiD3c
>>115
永尾DHで使うなら外人取るわな
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 09:59:58.32ID:ht3nVj9c
>>15
山倉の捕手業が散々な評価だから吉村が事故る前のDH席だったら史実で短期間の正捕手に終わった吉田孝司の稼働年数伸びてたかな

あるいは山本功児や淡口の指定席だったか
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 11:52:52.05ID:UDMXxvXW
>>117
引退後の仕事に影響したんだろうな
「巨人生え抜き」でないと解説者の口がなかなかなかった
給料だけならさすがに他チームの主力のほうが高いからね
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 11:58:04.32ID:mhZUiizy
>>124
助っ人外国人のいない世界という前提ですか
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 12:53:16.68ID:7PqCZiQd
よしむらさだあき
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 12:53:59.66ID:7PqCZiQd
まるちゃん
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 18:38:39.55ID:5mOW9NLK
槙原寛己
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/25(水) 00:40:38.09ID:nIjuKhGO
>>132
たしかに打席が回ってくる心配がなくなるものね。200勝到達してたかもな。
槙原は運動が得意ではなく、投げること以外はいいところなし。
投げることだけは一流だったからね。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:39.88ID:LhGQtg8p
>>101
松井秀喜入団前は休み休みながらもスタメンで出ていた。
松井が2年目に定着して吉村の席を奪い代打メインになった。
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/08(水) 22:36:23.61ID:fmWdDUJm
吉村の事故は前年オフに松本匡史を辞めさせた事が遠因になってるよな
松本が現役を続けていたらクロマティ不在時のセンターは松本だったろうし
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/09(木) 03:00:47.17ID:uSn76Nfm
広いドームで松本の弱肩は通用しない
その代替として阪急から簑田を獲得した
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/09(木) 13:39:55.43ID:t2WT5xJN
あの事故無かったら栄村・外野、緒方・二塁外野兼任が平成巨人の布陣だったかも
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/09(木) 17:54:07.97ID:62uRTSUK
王監督はなぜか栄村を買ってたな。
ショートは鴻野淳基や勝呂、左投手は松原を育てようとしてた。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/09(木) 18:28:26.62ID:CQTNWCXw
現役末期の松本はクロマティにボールを渡して投げてもらうほど肩が衰えていた
あれじゃ引退勧告されてもしょうがない
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/10(金) 01:06:30.10ID:o/i5VJrN
松本がパに行ってたら史上初の指名打者で盗塁王になれたかもしれないね。
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/10(金) 14:22:49.46ID:3fjMRYrs
間に合うタイミングでも他の塁に送球できなかったフィルダー
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/10(金) 18:10:11.20ID:dhvkRHxc
>>112
阪急の長池はDHのおかげで選手生命が伸びたけども、本人は「守備につかない半人前野球」と不満だったみたい
DHに抵抗があったのは間違いないな
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/10(金) 18:22:34.86ID:hHEHwJ3A
松本は福本よりは強肩だっただろ
遠投福本45m松本60mってとこだろう
清水も60mは投げられただろう
てか当時の外野手はどいつもこいつも弱肩だったじゃん
なんで松本は執拗に肩の弱さを問題視されてたんだろうな
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/10(金) 22:12:30.30ID:3fjMRYrs
>>145
中日平野や阪神北村との比較で?
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 00:37:56.95ID:EXjkTXZh
>>142
なれませんかね?
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 07:35:05.40ID:+WH5ynXK
>>141
福本・島田・大石・西村が挙ってスペらないと厳しそう
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 07:38:02.41ID:Coz0/Cj/
パ・リーグの投手はクイックなんてやらんかったから松本、ヨロピコだったら120は走れただろ
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 09:26:34.73ID:bEMTxyRO
DHについては元プロでも意見は割れる
江本はDH否定派で門田の不惑のHR王について
「DHのおかげだから認めない」と書いていた
板東英二は「投手の打席なんて無駄だからDH賛成」と書いていた
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/19(月) 18:26:39.97ID:6fewEZkO
ベテランの守備負担軽減的な起用か打力に特化した外国人獲ってきただけだろ
あと金本が恥かかなくて済んでたかな
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/12(水) 09:28:17.99ID:7ZnfLi+v
ヤクルトスワローズ
杉浦享
若松勉
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/13(木) 17:10:45.43ID:ML/4+CMp
杉浦はまさにこのスレにぴったりだけど若松は普通に守れてたからあまり意味ないだろ
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/22(土) 22:10:43.89ID:P/MgOMuV
>>153
「投手の打席が無駄」というなら、そこを飛ばして8人で打順回したらどうかね?
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/22(土) 22:53:10.24ID:YQ2WFElI
>>164
金本は守らないとフルイニングに残らないということでDH出場は拒否していたから
パリーグやDHルール下でも2010年4月の横浜戦の所まではレフト出場を続けていただろう
引退決断のきっかけでもあるランニングホームランのようなやらかしは無かったんだろうけど
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/23(日) 07:34:01.07ID:ZiKFSaTn
原辰徳もDHがあればアキレス腱痛に悩まされる事もなく450本くらいHR打ったかもな
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/23(日) 09:35:06.87ID:ohWKSyPp
>>143
名前負けにもほどがあるな
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 20:53:56.74ID:yf6TTl8t
掛布は指名打者制無しで凄い成績をあげたからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況