>>8
30は蔭山和夫に譲るはずだったという話もあるな。鶴岡から高まで空き番だった。
1984年のOB戦では、パリーグOBの監督をした鶴岡が
穴吹2年目から杉浦時代の最終型ホーム用ユニで「TSURUOKA 30」と入ったのを着ていたが、
ビジター用と同じデサント製だった上、よく見たら袖の2本線の処理に違いがあった。
こちらは杉浦や野村が広瀬ユニを着た時ほど奇妙には見えなかったw
新井宏昌の南海最終ユニは1984年だけの着用だったから、動画や写真はレアかな?