ダイエーの前にロッテで一回福岡市はしくじっている。
それはロッテ側の負債の処理について。
やはりカネの事で一企業の一事業の負債に税金は使えないという事だった。
違う事で駆け引きできなかったか?ということで誘致している人らとその件で学び
ダイエーの時に生かしたのではないか?
ライオンズの二の舞にならないように。

ライオンズも福岡・九州の球団。今度来るホークスも福岡・九州の球団
という見方をしていこうと年月をかけて応援しながら市民の一人一人に根付かせよう
という事の積み重ねが今になっているのでは。

ロッテは福岡を都落ちという表現をずっと使っていた。
ダイエーは新本拠地という視点で福岡に来た。
今でも福岡に返ってホークスの話をするとダイエーも色々あったけど中内さんが凄かった
のは福岡に本当にドーム球場を作ったこと。
それは凄い。あれは本気でないと出来ない。
根本さんは王を連れてきた。これも凄い。これで球団に箔と格ができた。
しかも王さんも福岡に居を構えてくれた。
そういう事とその間に関わった多くの人の尽力で今のホークスがある。
ということであった。

だからあの78年の悲劇を生かした。ということにしたから福岡の人にとっては
良いのではないかと今は思う。