X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント470KB

〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.29〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/31(月) 13:47:04.78ID:0ixytcqK
それにしてもあの時代ライオンズの平和台ナイターは暗かった。
照明でさえギリギリにするくらいのカツカツ状態。

よく電気止められなかったな。
食堂の水道やガス、コメは止められていたのに。
0167福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/05/31(月) 15:09:38.29ID:juqR92yK
>>161

そうだな、取り敢えずハンドルネーム固定していない

10、26、46、66、68、70、71、72、73、74
75、76、77、78、79、81、82、84、85、86
89、100、121、125、128、135、136、138、149、150
151、157、166

辺りは素性を晒しておいといた方がいいな。

あと161、貴様もな(苦笑)
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/31(月) 17:14:47.99ID:5n2d3iwe
福岡ライオンズさん以外は
低脳無知のアホばかりですね
このスレは
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/31(月) 18:04:51.23ID:VlPApf4b
こういうインターネット黎明期みたいな書き込みが見られる貴重なスレやねここ
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/31(月) 18:29:05.94ID:CN3Vj/pW
しばらく様子見
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/31(月) 19:13:46.84ID:YdQ4NXp5
西鉄も33年ね話題ばっかりで飽きたわ
昭和40年の小倉球場の風景とか見て見たかったけど
夢想するしかないんかな
0173福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/05/31(月) 22:35:27.55ID:juqR92yK
>>151

先ずよぉ、貴様の結論、即ち…

>本当にライオンズ好きなのか?

から答えようか。『あったりめぇぢゃんかよぉ、そうぢゃなきゃぁこのスレには
来ないぜ。』

いいか、ライオンズの定義から確認しようか。この名称は福岡市民の公募にて、
西日本パイレーツと西鉄クリッパーズの合併時に「西鉄を承継球団として名付け
られた福岡市民の無形資産」なんだよ。

って云うことはよ、「承継球団が本拠地を福岡から離した瞬間、それはライオンズ
ではなくなる」のよ、分かる?この理屈。

今イモ畑に存在する、資本承継丈を盾に「栄光のライオンズの名を使い続けている」
クソ球団がいるが、一体何を根拠に名乗っているのか?

151よ、若し貴様がこのクソ球団の擁護者ならば、クソ球団に代わって俺達「真正
ライオンズファン」に対して答えてみな?

>自分の主観を述べるだけにしておけばよかったのに。
>西武=クソの他にレス打った人に似非呼ばわり。

あのよぉ、このスレでも然り、前スレでも然り、やたら「福岡時代のシブチン
振りをディスっている」カキコがあんぢゃんよ。先ずこれって、「カキコ主の
主観」だよな。

加え、これって「この時代のパ・リーグに共通した事象」にも不拘、やたら「福
岡時代丈が突出してシブチンだった」かのごとく誘導する「悪意あるカキコ」だよな。

誰かが「金村がかつて関テレで近鉄のシブチン振りを話していた状況を態々引用」
しつつ、「福岡野球の方がもっと酷かった」と酷さを相対化していたけど、裏返して
見れば「当時日本最大の私鉄企業たる、あの近畿日本鉄道が親会社のバファローズ
でさえ、あの状況」であったのが、当時のパ・リーグなんだよ。

個人企業であった福岡野球が、爪に火を点す想いで、福岡ライオンズを存続したは、
中村長芳の数少ない功労の一つであると小生は寧ろ評価しているのであるが、クソ
フリーク達は、「(当時の価値観では)非道なる本拠地移転という黒歴史を全く無視」
して、「何を根拠にエラそーに福岡時代の(真正)ライオンズを其処迄貶める」のか?

カネに物言わせて戦力補強さえしていれば、ファンは付いてくると誤解していた処
が、ファンは10年毎に離れ、この20年はマトモに日本シリーズにも出れないイモ
球団のクソファンが憂さ晴らしで、このスレにカキコんでいるとするならば、貴様
等は相当精神を病んでおられるかと危惧する次第である。

>ドンだけ排他的なんだ。

貴様、鏡見て物申しているのか?(呆れ)
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/31(月) 22:49:06.98ID:ahsVRMLL
そういう貴方に共感している人はいるの?

貴様呼ばわりも良いが
福岡野球や中村オーナーなどをディスった書き込みなどしてませんが。
当時はこうだった。と言っただけ。

クソとか今のライオンズ指す時点で理解不能。
人それぞれの解釈と。
それ以上でもそれ以下でも無い。
0175福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/05/31(月) 23:06:58.11ID:juqR92yK
ったく、ゴキブリ退治もウザいよな。閑話休題。

>>137 殿

おぉ、西鉄のチン電ですな。北九のチン電のさる一両は、確か今JR門司港駅の北側広場
の片隅に静態保存されてますよね。

一方では平和台へ向かう際、天神からはチン電でした。母方実家のあった六本松からは
「西鉄バス13番」が定番でした。

*天神からのチン電が赤坂を過ぎ、法務局(?)を過ぎた辺り
*13番バスが舞鶴公園線を北上し、お堀の北側を右折した瞬間

平和台の照明塔が見えた瞬間「心が躍り」ましたよ。。。
0176福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/05/31(月) 23:27:11.78ID:juqR92yK
あらら、小さな子どものゴキブリかしらん?

>>174

>そういう貴方に共感している人はいるの?

う〜ん、小生もやや判断しかねるが、例えば>>168 殿とかはどうなんでしょ。。。

>貴様呼ばわりも良いが

小生なりの最大限の尊敬表現(何分「貴」+「様」)なのだが…

>福岡野球や中村オーナーなどをディスった書き込みなどしてませんが。
>当時はこうだった。と言っただけ。

ディスっているか否かは、「相手がどう捉えるか?」でしょに。

>クソとか今のライオンズ指す時点で理解不能。

いやいやいや、「理解不能で逃げ」ないでよ。小生が提起した、例えば…

>>ライオンズの定義から確認しようか。この名称は福岡市民の公募にて、
>>西日本パイレーツと西鉄クリッパーズの合併時に「西鉄を承継球団として名付け
>>られた福岡市民の無形資産」なんだよ。
>>
>>って云うことはよ、「承継球団が本拠地を福岡から離した瞬間、それはライオンズ
>>ではなくなる」のよ、分かる?この理屈。
>>
>>今イモ畑に存在する、資本承継丈を盾に「栄光のライオンズの名を使い続けている」
>>クソ球団がいるが、一体何を根拠に名乗っているのか?
>>
>>若し貴様がこのクソ球団の擁護者ならば、クソ球団に代わって俺達「真正
>>ライオンズファン」に対して答えてみな?

辺りに確りと反論しなさいよ、「逃げ」ないで。

>人それぞれの解釈と。
>それ以上でもそれ以下でも無い。

あぁ、そうでしょうよ。此処で論張るなら、理解不能で逃げんぢゃなく、も少し
骨ある反論しなさいよ。

あーた達が信奉する「ダ埼玉クソ西武ダイオキシンズの名誉(?苦笑)」を保つ為
にもね(同情…)。。。
0177福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/05/31(月) 23:36:45.43ID:juqR92yK
閑話休題(何回目だよ‼)

>>160 殿

貴重なる資料深謝です。小生が気になった箇所は寧ろ「ラジオ欄」。

あぁ、やっぱRKB毎日ラジオは中継やってたんだね。

そうそうKBCもやってたわ、『ナイタァは、K、B、C、』のステーション
ジングルが懐かしいね。

当時、何分四国から聞いていたので、聴取状況が時に安定していなかった
んだよね。で、RKBが聴き辛かった時は、KBCにシフトして居りましたよ。。。
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:00.01ID:9gML4NVk
ゴキブリとかクソとかイモとか打つ時点で同じ土俵にいく気はないです。

品が知れます。
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/01(火) 13:31:32.71ID:JOAeMIpa
里が知れるのまちがいではないか?
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:55.98ID:JOAeMIpa
稲尾 大変だ、ライオンズが所沢にとられてしまった            木本 中村のせいだ、中村は悪いやつだ                  稲尾 福岡を離れたライオンズなんて万年最下位ですぐ身売りだよ      木本 君のいったことを良く覚えておくよ         
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 08:20:54.76ID:E9xAqXnV
>>180
東尾や大田から見たら何やってんだこのオッサン達は…
って感じやろな
そんな中で高倉は偉いね
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 08:29:50.48ID:moyn4aa+
こんにちは
ハクジンテンです
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 08:56:37.91ID:S4c5CVN5
>>182
東尾は数年前からOB会に参加している。
西武監督時代も福岡時代の歴史尊重を球団に対して唱えていたぐらいだったらしいから。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 11:31:37.64ID:lhqUBv+j
白仁天はライオンズ時代、普通に日本語を話してたイメージがあったが東映フライヤーズ入団当初は日本語が全く使えず張本が白の通訳をやっていたらしい。
やはり張本が白に日本語を教えていたのだろうか?

しかしガキの頃はわからんかったけど後にフライヤーズ時代の成績見たら、よく同一リーグのライオンズに放出したな。ハムからしたら、よほど旧東映の選手は邪魔だったか。まあ土井正博も近鉄バファローズの元4番打者だったが。
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 14:32:48.29ID:o/YPMJO/
日本ハムは三原脩が球団社長になってたからな。
水原時代の主力はことごとく放出対象になった。白も水原時代に入団だし
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 20:53:47.45ID:Xq9h0+2y
>>185
三原翁は張本をチームの癌と見てその影響下にある御仁を
纏めて放出した結果だわね
ベテランでチーム内では高年俸だったのもあるだろうが
白の交換相手は東田だったな
首脳陣と確執が出来て成績も落ちたので双方のチームにとって利害が一致したと云う処かw
東田はハム在籍1年のみで阪神に請われてトレード
0189福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/02(水) 21:24:46.38ID:d0tJagaa
>>188 殿

>白の交換相手は東田だったな
(中略)
>東田はハム在籍1年のみで阪神に請われてトレード

嗚呼、左様でしたか。。。

東田選手は、太平洋クラブの一年目(1973年)のファンブックの丁度中綴じ部分で
加藤初投手と共に、新しいユニのお披露目写真のモデルになってましたよ。
→ 加藤がホームの白ユニ(#11)、東田がビジターの赤ユニ(#22)

そうか、白が首位打者取った時は東田は既に出されていたんですね。。。

然し乍ら、ライオンズが消滅して竹之内、真弓が阪神に移籍した際には、東田と
再度チームメイトになったのかなと思ってWikipe見たら、東田は1977年に引退。。。

加えて申せば、5年前、膀胱がんにて齢70で他界された由。。。

嗚呼合掌
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 23:28:10.13ID:EA1TJc3E
地下へ潜って仕事したりするほうが得意な方でしたからね」
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/03(木) 00:11:13.78ID:fbobR5+d
日本ハムも西武も球団買収した直後にぬるま湯に浸りきってた選手をバンバン放出したのか
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/03(木) 02:12:19.12ID:eogrsqhC
金のある企業に拾ってもらって埼玉へ移転したのは選手にとっては良かった
真弓はともかく竹之内や若菜は素行面に問題があったから放出はやむなしか
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/03(木) 22:54:31.22ID:2inPEz5m
基もそうだよね
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/03(木) 23:18:44.61ID:2inPEz5m
クラウンファンだったが広岡野球に食らいついていく田渕を見て自分を恥じた 田渕すまない、君こそライオンズだったよ  
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/04(金) 11:42:40.36ID:bE7YxqPc
基と真弓を放出したから、二遊間が酷いことになった。
ロッテから移籍してきた山崎が二塁に入り、日本ハムからきた行沢が遊撃に入って
かなり改善されたが、開幕当初の西武が連戦連敗だったのは、二遊間の酷さもあったのでは?
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/04(金) 19:51:19.15ID:UtwupV9n
1976年に加藤くれ
1977年に東尾くれ→不成立
時期不明定岡正二と東尾交換しよう→もちろん不成立
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/05(土) 00:01:02.94ID:Oqjx47DH
>>165
1972年の東京スタジアムでのオールスター第1戦のことだな 

19:00 プロ野球オールスターゲーム~東京
ゲスト 金田正泰 解説 林義一 実況 榎本猛
【中止のとき】
19:00 ストライクボウル 19:30 仮面ライダー 20:00 人造人間キカイダー 20:30 デビルマン

NETテレビ制作 北海道テレビ 中京テレビ 毎日放送 広島ホームテレビ KBCテレビ 同時6局ネット
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/05(土) 05:10:47.61ID:ArEITKa9
>>196
それを画策した青木。
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/05(土) 06:14:20.65ID:Tqelkxez
>>198
やはり当時の土曜の夜は全員集合(&キイハンター)一強だなこりゃ。
岡山地区では中止になったのは変身忍者嵐で、仮面ライダーはテレビ岡山(今のOHK)で
夕方17時からか。
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/05(土) 13:25:25.77ID:hxYQPMdy
>>200
仮面ライダーは瀬戸内海放送では金曜19:00からだったらしい。
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 07:05:07.35ID:2OCHa78T
基、竹之内、若菜は西武にいかせたかった                 でも広岡と衝突してチームを空中分解させそう               真弓は広岡野球についていけそうだが
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 08:36:30.77ID:lsX806bt
>>198
岡高4局ともクロスネットの痕跡がかなり残っていたり、NHKが連想ゲーム→お笑いオンステージと強烈にTBSを意識した編成となっているのも
面白い所だね。

お笑いオンステージなんて、てんぷくトリオだけではドリフに勝てないと、林家三平(先代。爆笑王と呼ばれた)のみならず、当時関西随一の人気者
で全国にもようやく知られる様になった仁鶴まで引っ張り出して、当時関西で人気企画となってきた恋愛バラエティコーナーまで設けているのにビックリ。
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 08:40:13.34ID:cbJjRZZ8
ライオンズ側も有望な若手だった真弓は出したくなかった
しかし田淵獲得は出血覚悟だったので阪神(ブレイザー)の要求に答えた
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 09:38:48.25ID:PxfvM45f
田淵への深夜2時のトレード通告、令和の時代に行ったらもっとクレームが来そう
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 10:47:13.41ID:MBW5iW2X
というか密室での通知すべきなのに
更に田淵の怒りの応酬がドア越しにいる取材陣に筒抜けというのも
更にひどい。

更に小津はライオンズの4有力選手獲得したばかりか田淵の看板料まで
要求した。
後の江川トレードといい一番漁夫の利を得た阪神
狡猾過ぎる。
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 11:03:14.11ID:cbJjRZZ8
「根本は良い監督だから行って勉強して来い」
田淵「それじゃブレイザーは良い監督じゃないんですか?」
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 11:10:42.32ID:MBW5iW2X
この時の根本の屈辱がその後のトレードなどで晴らされる。
因果応報。
真弓のトレードは不成立になったが水面下では戻ってこいと
言われていた可能性は高い。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 12:04:32.09ID:2Jcdf8pX
某所に上がっていた1963年のNHK紅白歌合戦のオープニングを見ると、
審査員に中西太が出ていたんだな。
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 12:32:03.43ID:NSI5yrPB
第14回 【放送時間】1963年12月31日 21時05分〜23時45分 【会場】東京宝塚劇場
【総合司会】石井鐘三郎(NHK) 【紅組司会】江利チエミ 【白組司会】宮田輝(NHK)
【審査員】長沢泰治(NHK)、細川隆元、丹羽文雄、實川延若、中西太、栃ノ海晃嘉、飯田蝶子、貞閑晴、新珠三千代、花柳壽輔、佐久間良子
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 12:59:45.51ID:PxfvM45f
やっぱり今のタレントさんに比べると重みが全然違いますね、太さんの体重のことではありません
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 13:00:16.44ID:y0SgTaKj
>>210
本来なら日本一監督の川上さんだったろうけど、巨人=日本テレビつう事で、
巨人側が断ったのかNHK側がハナから呼ばなかったのかの何れかだろうな。

NHKテレビ・日本テレビ双方の放送免許申請時から開局時に掛けての確執もあって、
NHKと民放各局(特に日本テレビ)との断絶振りは今から観るとまことに凄まじいものがあった。

TBSも、当初はレコード各社を巻き込み紅白の裏に類似企画のオールスター歌合戦をぶつけて
真っ向勝負を挑むほどだったが、2番組並立に依る混乱を心配したレコード業界からの要請で、
7〜9時・TBS 9時〜11時45分・NHKと住み分ける恰好となり、(これが後のレコード大賞→紅白に
継承される)、結果的ながら僅かにNHKと交流が生じていたけど閑話休題。
0214福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/06(日) 13:06:44.87ID:bZ0DE2zr
>>213 殿

ふむ、なるほど。確かに太さんは日本一監督ではなかったよな、という疑問はあった
ので腑に落ちました。

つーことは、それ以降現在に至る迄「日本一の讀賣監督は呼ばれなかった」のかしらん?
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 13:28:46.87ID:94gk0J4E
>>214
今ざっと調べた所、巨人関係者で審査員となったのは、1976年にベーブ・ルース超えを果たし、通算本塁打「世界」記録が照準に入ってきた
王貞治が務めたのが最初ですな。
この年より川上さんがNHK解説者になった事も関係しているかも。

巨人監督となると更に下って、2000年に「ミレニアム日本一」を果たした長嶋さんでようやく。
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 13:41:27.74ID:NSI5yrPB
>>213
ビートルズに武道館を使わせるなみたいなのに似てる
紅白は流行歌ってくくりだし川上哲治が威厳が無くなるみたいな
西鉄は大衆的なチームだったし
0217福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/06(日) 13:47:18.23ID:bZ0DE2zr
>>215 殿

レス深謝です。暫くすると又ぞろ「自分で調べる能力もないのか」的なクソフリーク
ゴキブリが涌くかな、とも思い、小生もWikiで見てみました。

仰せの通り、讀賣関係者の最初の登場は川上(NHK解説者)@76年ですね。次は(選手
乍ら)89年の斎藤投手の様です。

日本一監督としての登場で申せば、「79年の古葉」、「85年の吉田」、「00年の長
嶋」、「03年の星野」、「09年の原」ですね。

あと紅白に審査員として呼ばれたプロ野球関係者は、選手も結構いますね。(例:イチ
ロー、マー君)

加え、2010年以降はプロ野球関係者は呼ばれていない様です。。。
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 13:56:11.33ID:2Jcdf8pX
>>216
中西が審査員をした時は、その発言をした細川隆元も審査員で出ていたな。
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 14:21:01.96ID:NSI5yrPB
>>218
タモリがラジオで言ってた証言
細川隆元って方はすごい人で討論番組の打ち合わせの時に
このテーマについて賛成と反対のどちらをお望みでしょうか私は両方のパターンで喋れますと
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/06(日) 17:12:39.41ID:2Jcdf8pX
>>213
近年の日テレとNHKの交流ぶりを見ると、隔世の感があるな。
0221福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/06(日) 17:45:09.28ID:bZ0DE2zr
パ・リーグ順位  勝  負 引 差
4 オリックス  25 27 7 1
5 クソ     21 25 11 1
6 日本ハム    20 30 5 3

いいね、Aクラスのロッテの負けはシャレ、ということで。

クソは奈落迄あと3ゲーム。
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/07(月) 02:21:51.35ID:YzlfjIqZ
昔はえげつないですね
今はナアナアな感じ
https://youtu.be/6jzyBaVV-Po
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/07(月) 09:28:50.98ID:3fC5Mhty
>>221
クソ…日本一10回、リーグ優勝18回、25年連続Aクラス
福岡ライオンズ()…日本一3回、リーグ優勝5回、黒い霧、身売り3回
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/07(月) 12:51:53.02ID:bUfR83LK
紅白歌合戦の審査員と言えば、昭和56年に西武の石毛が出演しているな
司会のアナウンサーが「西鉄ライオンズの石毛選手」と紹介してしまった
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/08(火) 10:18:41.90ID:vnRhHLjt
稲尾 何で西武は最下位にならへんのや?                 木本 君が監督ならすぐ最下位なのにね、ところで大阪弁がうまいね     稲尾 大阪にはええタニマチがいましたからね               木本 (別府)以外にもタニマチがいたのか!
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/08(火) 10:29:46.00ID:vnRhHLjt
中西 紅白の審査員してきましたで!                   木本 日本シリーズは歴史的大惨敗なのによく引き受けたね、さすが中西君                 
0230福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/08(火) 19:24:12.50ID:vwuRptEA
>クソ…日本一10回
「所謂日本一」から遠ざかって干支が一回りですか…
御愁傷様です。。。

>リーグ優勝18回
>25年連続Aクラス
2018年、2019年が直近か…
で、共に「新たな福岡の盟主に返り討ち」ですか…

カネかけた割にはリターンがない、つーかカネかけりゃぁいいってもんぢゃぁねぇだろ!
という結論で宜しきや。
0231福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/08(火) 19:30:05.49ID:vwuRptEA
>>225 殿

そうでありましたか。。。

そういうことなんですよね。。。当時の人間にとって「ライオンズと云えば西鉄
(=福岡)」なんですよ。其処のところをクソは「何の努力もせず福岡の無形資産
を掠め取り」、己が球団の資産価値を高めた。。。

将に「味噌クソ一緒」にされることを、我々福岡ライオンズファンは一番嫌って
いたのですよ。。。
0232福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/08(火) 19:38:52.41ID:vwuRptEA
>>178

一週間経ったな、で、まだ「反論出来ずに逃げを決め込む」訳?

取り急ぎ…

〇何故クソは「本拠地移転」をしなければならなかったのか?(逆に申せば、クソは
何故福岡本拠地の儘球団経営をしなかったのか?)

〇百歩譲って「本拠地移転が已む無き」ものとする場合、何故に「福岡市民公募で
付けられた愛称であるLionsを、イモ畑に移転した球団が付け続ける意味があるのか?
その道義的理由を説明」せよ

せめて、この二題くらいはまともに答えてくれよな。

でなかったら、二度と出て来るな!このヘタレクソ野郎が!
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/08(火) 19:46:37.27ID:wYAmklZ2
何故ライオンズは福岡から出て行かなければならなかったのか。

何か解決策あったか?

そこからですよ。

今の球団をクソいうなら前の福岡の親会社ももそういうべき。
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/08(火) 19:52:55.95ID:xxBlH4iL
木本元敬 西鉄ライオンズって阪神タイガースからのパクリですよ
0235福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/08(火) 19:53:52.66ID:vwuRptEA
ふーっ、最近湿度と気温が高いせいか、ほんっっっっと「ゴキブリがよく涌く」よな。

閑話休題

小生は「基ファン」でした。ライオンズが消滅して以降、竹之内・真弓・若菜等
と共に彼が「セ・リーグに移ってくれた」は一ファンとしては有難かったです。

当時は地上波の野球中継は「讀賣戦中心」だったんでね。ライオンズがまだあった
時代、NHKで年一回、関テレ系阪急戦or南海戦の年数回の中継からすれば、隔世の
感でしたよ。

横浜大洋、基選手の応援テーマ、以下

♪ドンッ ドコ ドンドンドン、そーれっ
♪ドンッ ドコ ドンドンドン、そーれっ
♪ドンッ ドコ ドンドンドン、そーれっ
♪ドンッ ドコ ドンドンドン

♪かぁ〜とばせぇぇぇ もぉ〜、とぉ〜、いッ、タタタ

→冒頭に戻る、これを繰り返す

ん?これって基縛りでなくて、当時の横浜大洋の全ての選手のチャンテだっけ???
否、博一のテーマは「蒲田行進曲」だったよな。

→ホエールズ、ベイファンの方、援護射撃お願い致します。。。
0236福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/08(火) 20:06:01.77ID:vwuRptEA
>>233

詳細は、小生の過去カキコを御覧頂きたい(このスレに巣食う、HNを固定しないアホ
共と違い、HNを常時固定している小生コメは容易にレビュー頂けるものと思う)ので
あるが「中村が、クソ堤をして本拠地を移させる余地を作った不甲斐なさは、小生も
非難」はしておる。其処は否定していない。

だが、だがだ、MLBと違って「フランチャイズを己が利益誘導の為丈に移す」ことは、
1978年10月当時は「非道」だったのだよ。

本拠地を動させたことを阻止出来なかった福岡(含む市民+自治体+財界)を完全弁護
出来ないが、そもそも「クソ堤は何故に動かさぬことが常識とされていた本拠地を、
態々動かさねばならなかったの?」

説明してみ。
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/08(火) 20:22:21.97ID:xxBlH4iL
木本 ホークスは福岡初のプロ野球チームですね              稲尾 西鉄ライオンズをわすれたんですか!                木本 西鉄ライオンズ?それはどこの国の球団ですか?
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/08(火) 20:39:24.40ID:PgW3ml/k
>>236
貴殿の拙文読ませていただきました。

あの年以降の平和台における西武戦の満員盛況ぶりを見ると
本拠地がどこかはさしたる問題ではなかった,と言うのが一つの答えかと。
0241福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/08(火) 20:58:07.32ID:vwuRptEA
>>239

>貴殿の拙文読ませていただきました。

貴殿のツッコミ処満載の、全く以て拙いカキコ、読ませて頂いたけどね。

>あの年以降の平和台における西武戦の満員盛況ぶり…

なぞ寡聞にして知らぬが、いつのどの試合か具体的に云ってみな。

まぁ仮にあったとしても、それも「本拠地を失って初めてその大切さを知った、
哀しき福岡市民の集まり」であったのかもしれぬし、当時外地にいた小生から
すれば「お前ら今頃平和台くんだりに集まって何やってんねん!」てなもので
あったが、其れを以て

>本拠地がどこかはさしたる問題ではなかった

と迄申すは云い過ぎたらん。

クソ堤は1978年10月11日迄緘口令を敷いていた由、何で?

クソ堤に代わって説明してみな?
0242福岡ライオンズよ永遠なれ
垢版 |
2021/06/08(火) 21:08:55.25ID:vwuRptEA
>>240

ん?鏡見てカキコんでんのかな?

悔しかったら、一行20文字以上で五行以上、カキコんでみな。

100文字以上も書き込めないアホは、SNSに逃げてろや。
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/09(水) 03:05:54.92ID:pKhVRpil
1965年のライオンズに興味ある
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/09(水) 03:14:13.54ID:VF8J94VH
>>242
レスもついてないのに勝手に反応してキレ散らかすとかwww
つか改行がキモいんだよジジイwwww
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/09(水) 03:25:43.39ID:VF8J94VH
ゴキブリが湧くような場所と自覚しておきながら書き込みするんだから耄碌しているな
老年期に入ってもアイデンティティがプロ野球の懐古主義しか無いんじゃロクな人生歩んで無いんでしょ
老後の居場所として死ぬまで活用すればいいさ
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/09(水) 07:43:02.95ID:fihGtcqh
木本 君はライオンズクラシックをどう思うかね?             稲尾 豊田が西武叩きしてたから、その火消しちゃいまっか         木本 でも西鉄obがたくさん参加していたじゃないか?           稲尾 西鉄obなんてゼニくれたら何でもありですわ             稲尾 豊田なんて福岡捨てて東京行った裏切りものでっせ          木本 福岡捨てて東京行き、よく西武を批判できるな、さすが西鉄ob
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:55.68ID:lCpU3cVq
1965年のライオンズは
池永デビュー。いきなり20勝の年
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/09(水) 20:38:08.20ID:ICAMSgC/
木本 なぜ大下くんはポンちゃんと呼ばれてるのかね?           稲尾 xxxやからポンちゃんと呼ばれているんですわ            じゃあ西武はxxポンだね           
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/09(水) 20:40:50.23ID:MMxAi76P
何をやっても治らなかった肩痛に苦しんだ稲尾が
1965年のキャンプで一球投げるたびに涙をこぼしながら鉄の球を投げてスピードはガタ落ちしたけど戦列復帰したというエピソードが好きだ
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 10:47:50.21ID:tLl4mb28
「大阪タイガース球団史」で松木謙治郎が記述したエピソードだけど、
西鉄コーチ時代の若林忠志(元阪神)が、稲尾のハワイでの療養・治療を球団に提案したら、
特定の選手だけ特別扱いできないと断られた、というのがあったな。
もし行っていたら、もう少し稲尾の寿命も延びたのではとも記述していた。
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 12:01:05.40ID:+yLuAPj7
40年代に入るぐらいからの西鉄は若林コーチは胃がんで逝くし東映からは永易入って来るしなんか不運続きだな
高度経済成長で西鉄は球団経営が厳しくなったのもある
豊田のトレードも金銭だし高倉も雇えないから放出
おまけに尾崎からは食い逃げされたようなもんだ
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 12:41:50.80ID:9jL9gHs1
>>246
ゴキブリが湧く様な場所って
糞コテがゴキブリそのものだからなw
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 15:29:39.76ID:RWtlBNi+
14年目のボーナスを監督就任の契約金に充ててもらって構いませんという稲尾さんの申し出…まさに仏様だったんだなあ
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 16:26:53.13ID:A+OcXtTi
その池永を獲得するために西鉄は当時のお金で3億とも5億とも使ったという。
これでは経営が出来んとドラフトを提案
各球団の賛同を得て了承。翌年実施へ。
読売の恨みの遠因に。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 16:57:00.65ID:HJ3eEss9
>>255
そのせいで選手にしわ寄せ
(年俸が低い時代なのに唯一高かった契約金まで渋られる様になった)
が行って結局それが八百長の原因になったんだからザマァねえわ
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 17:03:31.47ID:uzxmyHvi
同じ年に獲った尾崎もかなりのカネを使って入団したと思う。
普通だったら池永と共に西鉄を支える柱になるはずだったのに。
尾崎は池永と同期だった為に自信を無くしゴルファーに。
池永も5年で永久追放に。
金だけかかって西鉄には両選手が負に作用してしまった悲劇。
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 17:20:27.75ID:uzxmyHvi
基や竹之内が若手の時のエピソードを語ってたが
遠征移動の時の服装がアロハシャツにサングラスというのが代表的な服装
とても一般人には見えなかったと語ってた。
その頃から風紀は乱れはじめ崩壊の音は聞こえ始めていたと。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 17:42:42.73ID:1wdf/oU0
表向きの契約金は

西鉄 池永:5000万 尾崎:3000万
東京 山崎裕之:5000万
南海 渡辺泰輔:5000万

この辺が自由競争最後の世代
尾崎が辞める時は「契約金を返せ」と怒鳴りつけたって話
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 18:13:23.99ID:yCfWZ4Xp
裏のお金が莫大だったから西鉄他の球団も疲弊したんだろうけど。。。
悪い方に悪い方に流れて行ったんだな。

でも72年に球団経営をシーズン開始当初から放り出し後継企業探しにも積極的に動かなかったように見えるのはいただけない。
タダでも良いからどこか引き取ってほしい。
黒い霧でボロボロになったとはいえ自分にも責任あるのに放り投げるという選択は責任あるやり方だったのか?
1リーグの動きもあったとはいえセリーグに蹴散らされるのは目に見えていたはず
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 22:11:32.84ID:9YymbnHs
クラウンはゾンビ企業
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/10(木) 23:43:46.84ID:QR1h7ERt
添削してやろうか…(次行*参照乞う)
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:10.24ID:Imvbprzy
>>262
日本はそこまでデフレしてるのか…
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/11(金) 08:49:16.23ID:8B3f3B1h
DAISOのライターはシャッて回す所が、
4個が4個とも数回使用したら動かなくなった
中国製
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況