X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント362KB

南海ホークス29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花守ゆみり ◆u1XfKc17jrq4
垢版 |
2021/02/26(金) 23:14:34.83
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してD4DJの声優や響の新人声優葉月ひまりちゃんのおっぱい乳首おまんこ丸出し太もも素足丸見え画像で抜きまくってる浪人規制されてわざわざAT-X実況スレに出張してスレ違いのスレ代行してるおバカな屑ニートなID:6xvhXuiz事◆oyIyou2MTA(爆笑wwwwwwww
http://hissi.org/read.php/liveskyp/20210223/Nnh2aFh1aXo.html
https://i.imgur.com/LbqXAI4.jpg https://i.imgur.com/tIiy5ew.jpg
https://i.imgur.com/LqyHoYA.jpg https://i.imgur.com/j1UFCkg.jpg
https://i.imgur.com/XykW3Sx.jpg https://i.imgur.com/ilwIozA.jpg
https://i.imgur.com/7RNe97q.jpg https://i.imgur.com/lHebR8M.jpg
https://youtu.be/frcyY4cmDEY
https://i.imgur.com/7CShu1K.jpg https://i.imgur.com/qJtHbf9.jpg
https://i.imgur.com/38LLgEI.jpg
https://i.imgur.com/OBF1YF6.jpg
https://i.imgur.com/MPicdch.jpg https://i.imgur.com/0MkCJtr.jpg
https://i.imgur.com/ySOkjYK.jpg https://i.imgur.com/P9YJ9IB.jpg
https://i.imgur.com/jNMzZig.jpg
https://i.imgur.com/oBVvtKa.jpg
https://i.imgur.com/qNDUlMd.jpg
https://i.imgur.com/2HUnD8b.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwMrpd2CAAAp1vi.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwMqMtbCEAAKEr_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNulpygUkAEU_qR.jpg
http://imgur.com/AtqmXEf.jpg
http://imgur.com/D5NzgUy.jpg
https://i.imgur.com/KSdFp9A.jpg
https://i.imgur.com/YTzCYov.jpg
https://i.imgur.com/fjhaAsW.jpg
https://i.imgur.com/D6rCtrB.jpg
https://imgur.com/wGiWhf1.jpg
https://imgur.com/DaAwzWh.jpg
https://imgur.com/adbZ3gq.jpg
https://imgur.com/rovJEJ2.jpg
https://imgur.com/BSkcVLY.jpg
https://imgur.com/zBUKZpI.jpg
https://imgur.com/TQBspC2.jpg
https://imgur.com/eLtkz9C.jpg
https://imgur.com/XEXa0mW.jpg
https://imgur.com/fd1eRpu.jpg
https://i.imgur.com/ACOqryP.jpg
https://i.imgur.com/NXwkkGb.jpg
https://i.imgur.com/5IArrbD.jpg
https://i.imgur.com/DGbxjuV.jpg
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/22(月) 21:55:32.30ID:beV//eWC
>>674
大洋でレギュラーだった時代のオレンジと緑のユニフォームのせいか
伊藤は何だか南海の緑のユニフォームにもすんなり馴染んで見えた。
ヒゲも相俟って昔から南海にいる選手の様にも見えたな。
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/23(火) 09:45:24.92ID:mfz+jujx
>>685
伊藤が来る直前までノムがヒゲ長髪禁止にしてなかったか
解禁後も外人除けばせいぜい両山内に博史…
湯上谷の「ちょ やめてw」のヒゲはダイエーになってからだな
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/23(火) 10:18:20.22ID:YDji1rnk
西本監督は逆にそいう事には無関心って感じだったな
サングラスにヒゲの森本を初めて見た時は子供心にショックだった
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/23(火) 11:26:19.79ID:o9s2Lada
>>684
伊藤の「横浜大洋」ユニは1年だけだったな。
あぶさんの16巻に新聞紙面のイメージで出ていた。
伊藤が南海でも大洋時代の5をそのまま着用したから、登録だけ現役で実質引退の和田徹が79に変えて、
一方の大洋ではクラウン(トレード成立時点では西武)から移籍の基満男が5を着用した。
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/24(水) 00:23:15.46ID:RYh0ACoj
>>689
超大物レジー・スミス来日! のニュース見て「なんだ 森本じゃん」と思った
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/24(水) 08:23:49.89ID:5GtKXyKA
ヒゲ禁止と言えば巨人だね
高橋直樹みたいに前球団で生やしていた人は例外扱いされるが
「特別扱いしなくていい」と自分から剃る選手もいる
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/24(水) 09:57:04.67ID:lNBViamu
シピンは巨人入りに際して自慢のヒゲを落とし 古巣大洋相手に大乱闘
これをシピンターンと申します
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/24(水) 11:00:17.37ID:1xNnzoj9
高橋直樹は眼鏡をかけて髭をはやした姿がインテリっぽかったが、
森本潔は泳げたい焼きくんを歌っていた人みたいだった
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/25(木) 03:00:31.21ID:hBTqiv9t
>>672
元々伊藤勲は大洋時代から
守備はノム並みだった
セのレギュラー捕手では下手な部類
打力を買われてレギュラーになったが
70年代湘南ユニに変わる辺りから
福嶋と併用され始めたし
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/25(木) 09:43:06.91ID:PLBI0wQQ
毎度の「あぶさん」話で恐縮だが
伊藤がトレードで入ってきた時にはチームが捕手難であったにもかかわらず
捕手というより強打者であぶの代打のライバルというあつかいだったな
で 中モズでのマシン打撃で伊藤、ヤクルトからの山下慶徳、山本マシン夫が
かわるがわる強打を披露しルーキー(!)高柳の度肝をぬくという
結局みんなあまりパッとしなかったのは残念 高柳は好きだったけど
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/25(木) 09:50:16.74ID:WkgPfagc
高柳ってブレイザー監督の二年間ほとんど試合に出てないけど
これって故障?それとも単に干されていた?
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/25(木) 23:54:10.21ID:LW9cIVIY
大洋はダンプ辻や福嶋とか良い捕手がいたな
南海の捕手は黒田も松井も柴田もノムに比べると厳しすぎる
打撃でいえば高橋博くらいかな
高柳は左殺しでは山本雅の系譜かな
右殺しは岡本圭佑
岡本の構えは好きやったな
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 09:01:33.33ID:1xSbZ01L
南海の捕手は、晩年の衰えた野村監督と比べても格段に劣る
だから、野村監督が抜けたダメージが大きかった
あれだけの大選手が長年君臨すると、次世代がなかなか育たないのかな?
野村監督は柴田を後継者にしようとしていたみたいだけどね
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 09:44:13.16ID:SJjmY82w
>>699
85年オープン戦で活躍してナイマンさしおいて開幕スタメンにすわったものの失速
その後巨人に移るもマサのように名をあげることもできずひっそり引退…
そんな存在でも「岡田圭右」の名に反応してしまうんだよな今でさえ
どこまで南海に心を捧げていたのかw
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 10:26:38.54ID:DyI+eL2H
>>701
よりによって、阪急時代からのオリックスファンの岡田圭右と名前間違えてやるなよ…
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 10:40:10.49ID:Om11TNyL
野村監督が自分の後釜にと秋田商武藤外野手に熱心だったなー。
早稲田希望で拒否られたけど、実現してたらどうなってたかね。
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 19:19:17.84ID:8sDzWYTV
野村って衰えても打撃成績は並の捕手よりも全然いいよな
南海最終年の.213 16本 58打点 OPS.614だって、打率はあれだが捕手としては悪くない
守備面を含めるとマイナスだったかもしれんが
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 21:24:32.13ID:6H1aU421
>>702
そうじゃなくて
今その岡田の名前を見ると関係ないのに反応してしまうってこと
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 21:40:03.79ID:zWo1Pr7d
山倉を口説いてくれてたら巨人で大きい態度取られなくてすんだ
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 23:35:48.74ID:I7M2xe85
>>674
田村は大学時代の酷使で投手生命が終わっていた。
ま、佐藤の方も終わっていたけど。
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/27(土) 23:22:08.77ID:EVknESF9
>>705
誰かと比較してみようと思ったが、42歳でレギュラー捕手となると谷繁しか比較対象がいない。
谷繁は同じく高卒なので、この年の野村と同じ24年目を迎えた2012年の成績を見てみると
打率228. 本塁打5 打点32 ops627. やはり全盛期の半分位と言え野村の長打力は光る。

盗塁阻止率は谷繁の圧勝かと思ったら谷繁365.に対し野村331.で先入観とかなり違った。
監督野村だけでなく選手野村の抜けた穴もやはりデカかったわけだな。
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 07:58:10.22ID:54iphMe6
野村も自分の後継者を育てようとしてなかったわけでもなかったんだよな
打撃面では門田や柏原といった選手が育ったが、捕手はことごとく上手くいかなかった
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 08:00:28.49ID:HSKoFOW6
山倉を入団させようとしたが「早大に行きます」と拒否された
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 08:47:14.95ID:3uiWTKm2
最近はソフトバンクは応援していなかったが
来年は藤本が監督だし久々に応援する
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 10:12:47.81ID:34kDvJ1W
>>711
その山倉が南海の後身のソフトバンクでコーチを務めたのは、
やはり王会長繋がりかな?結局長続きしなかったが。
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 15:40:14.73ID:fFbk6fdY
法政以外の東京6大学にはコネが無かったため進学を理由に逃げられたとも思える
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 16:17:30.78ID:HSKoFOW6
山倉を指名した1973年のドラフト会議の結果を見ると面白いな
セもパも入団拒否だらけ
近鉄の栗橋が「指名前に事前挨拶もなかった」と言っていたが
当時は選手への根回しもなく強引に指名していたのがよく分かる
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 20:27:23.31ID:pRXC1O4o
>>712
うーん 三年前の九州旅行のついでにドームで連夜観戦したが
野球見ている気がしないのは相変わらず
しかし まあまあセンスがよくて実用性があり作りもしっかりしている南海グッズ出してくれるだけありがたい
自分にはタオル類買い集めたし 息子にはディッキーズのリュックを
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 22:48:50.25ID:dfVSqF8F
>>712
ヒロシも若井の応援歌がチャンテ
になってるけど、

元を辿ればデビッド・藤本
後は湯上谷・若井ね。

ここまで飛ばせホームラン(デビッド)
ここまで飛ばせホームラン(デビッド)

ここまで飛ばせホームラン(ヒロシ)
ここまで飛ばせホームラン(ヒロシ)

快足飛ばして今日も行く若鷹湯上谷

チャンスに強いガッツマン我らの若井
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 22:51:17.80ID:dfVSqF8F
来年もし復刻ユニやるんだったら、第一期黄金時代の
1951年〜1958年のユニやってほしいわ。帽子は紺色の緑鷹マークかNH並列マーク。
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 23:02:35.76ID:is16Xooe
南海最後の年のドラフト
1位 吉田豊彦
2位 若井基安
3位 柳田聖人
4位 大道典良
5位 吉永幸一郎
6位 村田勝喜

実質、村田が一位と考えれば
神ドラフトじゃねーか
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/28(日) 23:58:17.50ID:W8oMsOFX
吉田豊彦で思い出したが
内川の親かが豊彦の学校か野球部関連で
内川は南海のユニフォームを着ていたらしいね
ホークスに行ったのもそういう部分もあるかも
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/29(月) 06:52:42.34ID:4CfV9EXk
>>719
吉田は「1位で指名したが、君の評価は3位。だからウチは3位としての契約金や年俸しか払えない。
それでもよかったらウチに来てくれ」と言われたそうな
南海はその位に行き詰まっていた
ダイエーのフロント入りした穴吹が「給料を上げないと良い選手が来ない」と
各球団の年俸を表にして貼りだして年俸の賃上げをアピールした
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/29(月) 07:16:22.33ID:pBxDc1c4
>>721
ブキさんも南海時代にそれやりたかったろうね
できるわけないけどw
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/29(月) 12:18:44.16ID:pBxDc1c4
逆に野田ねらってたけど阪神にとられて豊彦にいったと聞いた
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/30(火) 18:06:30.66ID:91g4CtwM
山倉って特に良さを感じないけど大学、プロと第一線だったね。
武藤は今風にいうポテンシャルのわりにイマイチだった。ロッテ。
捕手ってタイプでもなさげだが、野村なら育て上げたかも。
池田の畠山なんかも能力を生かしきれなかった側だね。
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 09:12:53.94ID:P+fGX/M5
野村の後釜って誰がなってもバッティングで見劣りするんだろうな
「監督が受けてくれている」というのも、投手には安心感だっただろう
あれだけの大捕手が20年以上続けた後の後継者は難しかった
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 12:01:08.32ID:XgWEqfM2
巨人の森(後釜は吉田を経て山倉)
西武の伊東(後釜は細川や炭谷らを経て森)
ヤクルトの古田(後釜は相川らを経て中村)
中日の谷繁

前任者が長期レギュラー捕手だとどこも苦労するわな。
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 12:51:21.31ID:4ob1Twza
いい捕手って狙って育成出来ないだろうし、それも野村の後釜はきついよね。
根本的に、正捕手四番で投手陣を一挙にやり繰りさせてる人間に兼任監督までさせちゃアカンよなー。
攻守両面で抜けた時のリスクでかすぎるもん。実権を集中させてもいいことないし。
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 20:38:54.78ID:OYSsjkHt
昭和50年代を代表する捕手ってパッと思い浮かばない
大矢?
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/02(木) 12:08:14.51ID:kjltvv3T
なんのかんの言ってセで長く出ていた捕手が有名なんじゃね
となると山倉や若菜や中尾や達川
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/02(木) 20:38:49.07ID:s5lC5BCN
1975年オフに野村が巨人に移籍してたら翌年は張本・王・野村のクリーンナップが誕生してたのかもしれんのよな
日本プロ野球史上最強のクリーンナップ

まあその場合もしかしたら張本の移籍は無くなってたかもしれないしそもそも野村が衰えてるから大したことないかもしれんが
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/02(木) 22:58:02.26ID:YXXjcQiO
>>735
すごいな その3人に大北が加わりOHNO砲結成
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/02(木) 23:07:04.47ID:96kut3B7
>>727
ヤクルトはカツノリの為に古田の6歳下の野口を流出させてなかったら
スムーズに移行できてたんだけどな
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/03(金) 08:58:52.60ID:6TCI6ldk
>>735
ゲームはヘッドコーチ兼任捕手の野村が実質上仕切りそう
ブレイザーと高畠コーチも連れてくるのかな?
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/03(金) 09:34:06.51ID:HCL+6a9w
衰えた野村の肩と外野守備はお察しな張本という弱点を突かれて
セリーグでは優勝できてもどっちみち阪急には勝てなさそう。
それに野村は19番に拘りがあったから、当時巨人で19を付けてた小林繁がどうなるか
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/03(金) 22:09:50.77ID:UPW35Qow
22、27は捕手の番号として認知されたのに、19はサッパリだった
やはり野村克也の様々なトラブルが、良くない印象を与えたのかな
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/04(土) 08:41:00.47ID:jSvZWZK6
野村は張本について
打撃は凄いが守備があまりにも酷すぎるのでベストナインには入れられないと言っていた
一番嫌いだったのは福本だったそうだ
一塁に出れば90%以上盗塁されて「野村は肩が弱い」と叩かれる
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/04(土) 09:12:51.88ID:aQT0H0+h
弱肩を克服するために、巨人の投手にクイックで投げさせただろうな
キャンプでは徹底的の牽制球の練習もさせるだろう
ミーティングでは黒板を使って配球の講義もしたと思う
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/04(土) 09:30:37.44ID:dbALE1Nb
野村の南海での最後の3年間の盗塁阻止率を見てみると
1975 40歳.343 1976 41歳.405 1977 42歳.331
無論投手の協力もあってのものだろうけど思ってたよりずっと高かった
ホークスを追われてからは無残な数字になっていくが・・・

当時のセはパより盗塁が少ないのでそこまで脚を使われないと思うが
野村を知る古葉監督の広島だけは一杯走って来そうだな
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/04(土) 12:10:08.36ID:nK7Mwby8
野村の盗塁阻止率って全盛期は普通に良いよな(クイック前)
4割超えが当たり前だしキャリアハイは5割超えてる
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/06(月) 18:06:11.08ID:nIdz8kZR
 
ノム解任後の正捕手不在は香川の育成節制次第だった。







       ――
https://mainichi.jp/graphs/20200211/hpj/00m/050/002000g/20

「南海・西武4回戦」に先発出場し、プロ野球史上初の3000試合出場を達成、南海の新人・香川伸行捕手(左)から花束を贈られた野村克也=埼玉・西武球場で

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/11/20200211hpj00m050018000q/9.jpg
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/06(月) 20:37:57.95ID:yfceIPi1
昨日のJSPORTSの都市対抗野球中継で
「いくらキャッチャーが肩強くても
ランナーにタッチしやすいところに投げられなければ駄目だ」って言ってたけど
ノムさんはけして肩が強くなくてもセカンドのグラブに収まるようなコントロールが良かったんかねえ?
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/06(月) 20:43:05.17ID:bg+8nP/N
>>745
一年目だからドカベンもまだこの体型だが、これを維持して欲しかったな
この時点でもう長打力は十分あったから体をこれ以上大きくする必要も無かったし
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/06(月) 21:18:42.79ID:pHCLBh24
>>747
高卒ルーキーで夏場に上がってきて8本だからバケモン級だが
体型もみるみるバケモン級になってしもて…
さておき
ホークスの4番に入ってるのはメイの守備固めの岡かなあ
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 09:42:03.48ID:oaSkpLQW
藤原 河埜 山本 岡 久保寺 新井 小田 黒田 定岡
金城(P) かな?
西武のほうは
対論 山崎 スティーブ 田淵 土井
まで読めた
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 14:35:53.35ID:RBp4F70T
>>749
10人中6人はホークス以外で現役を終えてるんだな
金城なんか最後は海を渡ってるし
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 15:55:46.86ID:mqrgJA1S
>>743
西武時代のノムは福本や島田誠あたりに走られるとテンパったように送球が乱れていたな
スローイングするのが精一杯で、ボールもおじぎしていた
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 16:11:02.66ID:8KjKeQvg
>>750
久保寺は川を渡ってしまい…
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 16:19:19.67ID:RBp4F70T
>>751
当時のライオンズは若い投手が多かったし、ベテランも東尾以外は
牽制上手くなさそうな感じだな、古沢とか山下とか
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 18:13:38.46ID:/BCTk1Ot
門田の近影がヨボヨボのおじいちゃんで驚いた
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 18:40:21.88ID:vglkpVAE
>>753
当時のノムはよく松沼兄と組まされていたからね
下手投げだしクイックが下手だし
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 19:28:14.12ID:o9r3OqDM
>>754
70も後半になればそんなもんだろ
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 20:38:52.31ID:sxrMBL7B
>>756
1988年で40歳ってことは 1948年生まれだからまだ73歳ってとこだな
ただ ご病気もなさったとはいえ 
不惑のツヤツヤパンパンが最も印象的だった自分にはだいぶツラいわ…
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 21:27:56.25ID:ID3Xp/oe
コーラのがぶ飲みが後になって体をボロボロにさせてしまったって事か
0759神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/07(火) 23:47:28.98ID:MuUZ0RfO
あやめ池の焼き肉屋で昔はよく見かけたけどな
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 09:26:15.37ID:CUpdMWHF
コーラの飲み過ぎは体によくないんだな
巨人の新浦もサイダーの飲み過ぎで体を悪くしていた
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 11:02:45.06ID:C2Sg50t8
>>760
飲み過ぎと会うか試合中に毎日コーラ7本ガブ飲みとか
そりゃダメだろ
コーラだけじゃなく他の飲料でも
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 14:04:44.73ID:nj20BIRP
香川のみならず門田もなのか。コーラがぶ飲みって
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 19:10:06.98ID:dp5h07b8
【香川伸行】

…練習中でも喉が渇くとコーラをがぶ飲みし、即座に炭酸飲料「禁止令」が出た[9]。最初は香川も我慢したが、しばらくするとまたコーラに手が伸び始めた。

ブレイザー監督は「ダイエットコーラなら飲んでもいい。」と伝えたが、残念ながら普及から30年以上前で、まだ日本では簡単に手に入らなかった。

通訳の市原稔は後に苦笑しながら「甘いものも大好物だった。イチゴのショートケーキとか、ね」と振り返っている[9]。
 
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 20:26:10.63ID:R0znwF09
大阪球場でコカコーラを飲みながら応援していた人もいただろう。
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 20:43:57.18ID:MigFK+8T
孤高の天才は砂糖で身を亡ぼすのか… 佐山サトルとか

あいつがコーラさえ飲まんかったらレギュラーでタイトルさえとれるのになあ…
ドカベンというよりあぶさんに近いなw
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 20:47:46.06ID:0BbLSBbE
香川ってほんと自堕落な人間だよな
センスはあったかもしれんが、仮にもプロのアスリートなのにその辺の一般人よりだらしない
糖尿病患っても現実と戦わず逃げてばかりだったらしいし、金銭感覚もルーズだったらしいし
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 21:29:12.66ID:+w3jPpEm
そうだったとしても、やはり今でも香川の才能は惜しむ
暗黒期のホークスに光をもたらすだけの力はあった
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 00:56:37.67ID:92/0/QMK
>>768
門田さんも試合中でも練習中でもサイダーとかコーラとか何本も飲んでるんだから僕もいいじゃないですか
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 02:15:28.11ID:duaJU1g/
いや、コーラだけならそこまで言われねえよ
香川はいつもマクドナルドで袋にハンバーガー一杯入れて球場入りしてきてたんよ
袋って普通のじゃないぞ
手提げの袋だからな
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 06:52:41.06ID:v2Izoo23
>>770
「おまえ、おすそ分けちゃうんかい!」が定番と推測
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 09:25:21.64ID:DHX4+swQ
スポーツドリンクを飲めばよかったのに
ジャンクフードではなく、金田さんみたいにすき焼きとかちゃんこ鍋を腹いっぱい食べればよかった
でも、コーラやハンバーガーの味でないとダメだったのかな?
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 12:11:24.80ID:92/0/QMK
香川はベストナイン取ってるからなんだかんだ言って球史に名前を残してる
全く活躍できなかったわけではない
内之倉や山之内健一なんか考えると特に
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 12:16:05.18ID:X/v8cHYl
香川は入団時の体型を維持してくれていればな
後期は相撲取りレベルだった
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 12:54:01.74ID:EQwr+k8P
>>777
だよなあ 別にやせろというのではなくそれ以上太るな それに尽きた

「やせて打てんようになったら誰が責任とってくれるねん」とうそぶいたと聞くが
責任は自分でとるしかなかった 二重の短命で
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 14:47:29.41ID:P/CDzCPH
筋トレするという発想も無かったんだろうか?
どう見ても贅肉ばっかりだったし、広岡時代の西武へでもトレードで出されてたら
甘ったれた性根も叩き直されてたろうに
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 16:05:03.02ID:EEPEp4FN
>>775
牛島曰く浪商時代でも試合前日の夜にコッペパンやソフトクリームを10個以上食べて牛乳をガブ飲みしていたという
食生活そのものが狂っていたんだろうな
>>778
亡くなる数年前の番組でもマジメな顔して言っていたわ
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 20:49:13.75ID:0kTLP42n
>>777
相撲取りに失礼やろ
仰天ニュースのダイエット企画に出れるレベルの太り方だよ
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/10(金) 03:19:18.05ID:KIoMMk0D
痩せて打てるようになった選手って誰かいるかな?痩せて打てなくなったのは島倉千代子の元夫とかいるけど
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/10(金) 08:49:23.70ID:CeNa02qy
一塁へコンバートしようにもそんな話が出なかったのは
身長の低さ(確か公称170cmくらい)がネックになり高い送球を捕りにくかったからかな?
外国人以外だと明らかに打力の落ちる池之上とかが一塁に回ってたし
0784神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/10(金) 09:22:52.34ID:2kN4Qg5s
現代でもドラゴンズ平田とかが
「痩せて打てなくなったら」云々言うてたけど
こんな事を言われる時点で野球選手がアスリートじゃあない事の証左だわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況