X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント362KB

南海ホークス29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花守ゆみり ◆u1XfKc17jrq4
垢版 |
2021/02/26(金) 23:14:34.83
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してD4DJの声優や響の新人声優葉月ひまりちゃんのおっぱい乳首おまんこ丸出し太もも素足丸見え画像で抜きまくってる浪人規制されてわざわざAT-X実況スレに出張してスレ違いのスレ代行してるおバカな屑ニートなID:6xvhXuiz事◆oyIyou2MTA(爆笑wwwwwwww
http://hissi.org/read.php/liveskyp/20210223/Nnh2aFh1aXo.html
https://i.imgur.com/LbqXAI4.jpg https://i.imgur.com/tIiy5ew.jpg
https://i.imgur.com/LqyHoYA.jpg https://i.imgur.com/j1UFCkg.jpg
https://i.imgur.com/XykW3Sx.jpg https://i.imgur.com/ilwIozA.jpg
https://i.imgur.com/7RNe97q.jpg https://i.imgur.com/lHebR8M.jpg
https://youtu.be/frcyY4cmDEY
https://i.imgur.com/7CShu1K.jpg https://i.imgur.com/qJtHbf9.jpg
https://i.imgur.com/38LLgEI.jpg
https://i.imgur.com/OBF1YF6.jpg
https://i.imgur.com/MPicdch.jpg https://i.imgur.com/0MkCJtr.jpg
https://i.imgur.com/ySOkjYK.jpg https://i.imgur.com/P9YJ9IB.jpg
https://i.imgur.com/jNMzZig.jpg
https://i.imgur.com/oBVvtKa.jpg
https://i.imgur.com/qNDUlMd.jpg
https://i.imgur.com/2HUnD8b.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwMrpd2CAAAp1vi.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwMqMtbCEAAKEr_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNulpygUkAEU_qR.jpg
http://imgur.com/AtqmXEf.jpg
http://imgur.com/D5NzgUy.jpg
https://i.imgur.com/KSdFp9A.jpg
https://i.imgur.com/YTzCYov.jpg
https://i.imgur.com/fjhaAsW.jpg
https://i.imgur.com/D6rCtrB.jpg
https://imgur.com/wGiWhf1.jpg
https://imgur.com/DaAwzWh.jpg
https://imgur.com/adbZ3gq.jpg
https://imgur.com/rovJEJ2.jpg
https://imgur.com/BSkcVLY.jpg
https://imgur.com/zBUKZpI.jpg
https://imgur.com/TQBspC2.jpg
https://imgur.com/eLtkz9C.jpg
https://imgur.com/XEXa0mW.jpg
https://imgur.com/fd1eRpu.jpg
https://i.imgur.com/ACOqryP.jpg
https://i.imgur.com/NXwkkGb.jpg
https://i.imgur.com/5IArrbD.jpg
https://i.imgur.com/DGbxjuV.jpg
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/01(月) 21:49:50.16ID:8N+Xvriu
西川もアマ時代は、PLで選抜優勝、法大で日本一、ロス五輪金メダルと
正に輝かしいエリート街道を歩んできた選手だよね。
12球団どこでもOKのタイプの選手だったのかな。
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/01(月) 22:31:26.79ID:rZCATNX6
>>457
今井は現役の頃から夫人が引退後のために地元佐賀で店を開いていたらしい
だから九州に残るのは既定路線だった
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 00:19:05.01ID:/WIqJg3t
阪神からきてしんどかったのは望月かな
行ってまあまあは池内 山内新一も少し残り火
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 01:10:51.78ID:TAjeqbfU
阪神に行って出戻ってきたジージョ上田
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 04:20:31.09ID:lJM8zpvi
やはり何かと因縁浅かららぬアチラの体質が読み取れる
ノムやブレイザーが手こずった遠因もな

【亀山】暗黒期の阪神ってどれだけPart92【野郎】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1629965087/
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 04:34:19.04ID:lJM8zpvi
ノムを筆頭に大澤啓二、古葉竹識、更に親分と法政繋がりで広島の基礎を築き上げた根本陸夫と言った名将を輩出したのはやはり鷹の誇りよ
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 08:37:52.09ID:lJM8zpvi
近鉄側のフロント等での立場で親分とはやはり親密な筈
其れにカープは広商人脈で親分頼みだったから根本の監督就任もスムーズに行った訳だろ
辞めてからもクラウン監督就任迄は大阪在住でABCの解説者だったから交流も有り得る
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 08:47:01.43ID:RmLdp3jz
>>470
ブレイザーに嫌われてたから酷い目に
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 09:18:45.59ID:lJM8zpvi
ジージョ引退後の暫くしてから同姓のジローが移籍して来たね
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 13:53:24.59ID:eDOH3bQ/
ニャンコって阪神でしばらく抑えやっててそれなりに成功したはずでは?
あれが抑えになる事自体が阪神のヤバさを物語ってるって話は無しで
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 16:39:46.83ID:j94Odu4o
>>478
全ての人が暇人とは限らない
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 19:58:50.59ID:iJUnu030
>>474
関西地区のネットチェンジ後は、その根本に加えて・皆川・花井が広島ホームテレビでも解説をしていた時期があった。
ネットチェンジ前は広島対巨人戦で杉浦忠が解説をしていたが、
NET主導制作の時(実況:榎本猛他)とMBS主導制作(実況:三宅定雄他)の時とがあった。
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 20:35:08.56ID:iJUnu030
カープとホークス・ライオンズとの関係は
前者は鶴岡親分が広島出身というのが強いけど、
後者は大和田明・鵜狩道夫など控え選手を獲得してレギュラーにした経緯からと
BBMのトレード本では書かれていたな。
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 23:23:47.34ID:/WIqJg3t
カープは何といっても古葉やろな
ブレイザーから桜井までのセカンドのつなぎに結果なったけど
寺岡もいたな
大和田は残り火という感じ
行った人では国貞かな やはり
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 02:42:57.35ID:/1ihgABI
>>483
その古葉が推してくれた金城基泰を忘れたら駄目だろ
入れ替わりに行ったのでは福士明夫だが
ノムや江夏とは因縁の仲だった高橋里志もな
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 03:07:59.37ID:LAAx63lm
バッキ―古葉の肉体改造
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 08:15:11.21ID:faZFFRJ1
鶴岡さんのダミ声の大阪弁を聴くと、所々に広島の香りがしていたな
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 12:11:59.94ID:497G3Pq3
>>484
勝ち試合の少ない時代に2年連続セーブ王は 門田さんと並ぶ誇りだったわなあ
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 07:34:43.22ID:IdJdzHHB
勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負け無し

今の立憲民主党を見てしみじみ思うな
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 10:19:24.70ID:38iU0vOZ
政治ネタはアレだけど
「あぶさん」で特訓につきあわされた辻元ってアンダースローがいたなあ

と思ったけど 辻原だった
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 12:20:20.71ID:chy7pJ7x
野村監督の残した教訓はいろんな場面で通用するのかもな
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 12:50:25.87ID:Z9/QwqZs
ベースボールマガジンの12月号が90-98年の黄金期ヤクルト特集だけど、実質ノムの特集だったw

選手としての絶頂期を南海で経験し、監督としてはヤクルトで大成功、そして晩年のシダックスと楽天で野球人生総括できてばよかったのに、返す返す阪神監督時代が本当の黒歴史だね。
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 20:21:46.25ID:2R/mtF7+
>>491
阪神時代も糧にしてその後を頑張ったんじゃない?
新庄を育てたのも、大きな功績
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 20:39:06.22ID:dXZAM4XD
ノムさんは楽天時代で報われたけど、悲惨なのは森祗晶
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 21:00:35.99ID:LPsWwrEt
野球人としての最後は悲惨だったけど
悠々自適の隠居人生で特にストレスもなく生きてるせいか
健康ではあるんだな
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 23:45:51.47ID:lzRBnGqV
森も古葉も横浜で晩節けがしたね
難しいチームやな
南海との交流は米田 伊藤勲 畠山かな
畠山は自力での横浜入りやったけど生き返ってよかったよ
伊藤勲は打撃に非凡なものがあった
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 07:24:54.03ID:O7UoSJIl
「畠山選手物語」みたいな漫画の描写で覚えてるのが
既にホークス時代に野手転向してた畠山のキャンプでのこと。
田淵監督を訪ねてきた評論家になったばかりの東尾に田淵が
「こいつは打者でかなり見込みがあるんだ」って言うと
引退したばかりの東尾が「じゃ俺がバッピやるよ」って
投げてくれたんだけど畠山はそれにド緊張して全く打てず
田淵と東尾も気まずくなってしまってそれ以降使われなくなっちゃったって話
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 07:36:53.09ID:Kcdl9qn3
>>491
あの戦力と予算で9年中4回Bクラスにしたのを「大成功」と言ってよいやら
広瀬・穴吹・杉浦だってあの当時のヤクルトで9年監督やれたら十分優勝できたろう
まあ高畠コーチが1年目で粛清されてなければ全盛期のキレを見せられたんだろうけどな
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 09:10:15.58ID:VQBBCm6w
>>464
吉永何とかしてやれよと思うわな
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 10:25:42.07ID:hQ8EItxl
>>496
南海ホークス史上 最後のバッターでもある
あ 足もとへのファウルか…
えっ キャッチャータッチしてアウト? っていうかこれで終わり?
と その時もかなり気まずかった
ところで
そんな「物語」の存在は知らなかったが
甲子園の栄光→いきなり一軍も伸び悩み→打者転向も芽が出ず→横浜でブレイク
といった流れを想像
例のオフに一面をかざったエピは… 出るわけないか 
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 18:54:00.67ID:/fpY3j9Z
新庄いいじゃん、ノムや柏原の教え子だし。
藤本博史もいるし、南海オタ的には来年面白いシーズンやんけ。
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 19:46:18.05ID:sDCiZmsx
>>496 >>499
それって、「まんがスポーツ」(芳文社)に掲載されていたんじゃないかな?
畠山が横浜でオールスターに出た時、ちょうどテレビで見ていたけど、
MBSの制作でよりにもよって田淵が解説で出ていて
横浜での活躍を、解説で同席していた阪神での先輩の安藤統男にネタにされて低姿勢になってたw
そのあとインタビューで田淵と畠山が話す場面もあって「放出を後悔した」と言う羽目にwww
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 00:34:54.72ID:AheCa28d
畠山の活躍は良かったよね 五番くらい打ってたな
勝負強い
時期は違うかもだけど西武に居た白幡も打ってたけどな
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 07:41:20.62ID:6DdeRv4e
畠山は戦力外通告された日同じクビにされた伊藤と
(近鉄優勝した時の最後の打者)
と部屋で一緒に大泣きしたらしい

まさかそこから大洋・横浜でオールスターに出る選手になるとは
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 08:37:28.68ID:ZsS9PzOR
ダイエー元年にスタメンサードでけっこう起用された伊藤か
力量不足で定着とはいかなかったが
カ−プ黄金時代の残り香がまだ残るころだったが
元カープでもしょせんはお古かと残念だった
ましてや その翌年から友情トレードwとやらで流れ込んでくる
ジャンク品の数々といったら
南海のほうがよほどマシじゃねえかとボヤきまくったもんだ
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 11:53:31.15ID:QSZbuK9w
ジャンク品が流れてくるのは萎えたね
初期ダイエー
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 11:56:20.56ID:tVdpgzxN
ダイエー初年度のポジション争いと言えば
阪急や広島の控捕手だった内田と山中が移籍してきたら
途端にこの二人の正捕手争いとなり、吉田や香川は
三・四番手になってしまったのは寂しかった
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 13:24:19.90ID:KKEyZzCV
吉田はケガで出遅れでしょ 香川はもう捕手として見られてなかったし
となると 山中か と思ったが 内田がそのまま定着
後半戦の快進撃で吉田が割って入れなくなった感じだな
ただ 時に一発のあった吉田と違って
内田の打席はまったく期待できなかったのが
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 14:34:49.19ID:RxAYL/fy
>>491
阪神時代の野村も今ではよく言われている「荒れ地(暗黒時代)を耕し種を撒いた」というのは確かだろう。当時のオーナーに正面から苦言を呈してスカウトなどのフロント内無能連中を放り出したのは野村で並の阪神OBなら出来なかっただろうな。もっとも、それらの効果が利いてきたのは星野以降だったが。
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 15:10:52.50ID:XfpxxjI4
>>506
若菜を自由契約にした阪神も控えレベルの捕手しかいなくなって
笠間⇒山川⇒木戸と1年ごとに正捕手が替わっていた
それと近い状態だったんだろう
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 18:18:03.65ID:TQs/dDQA
>>508
赤星が槙原のyoutubeチャンネルで野村監督には感謝しかないと言っていた。担当スカウト以外のスカウトは赤星を採るのに反対していたが野村監督の希望でドラフト4位に入ったそうな。
打撃に関しても、癖があったフォームを直すために打撃練習では両腕をバントで巻いてスイングさせられ、しばらくして野村が「もう外してええ」とバントを外してからは、ヒットが出るようになったとか語っていたなあ。
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/07(日) 20:33:58.27ID:ZsS9PzOR
>>510
それ コーヘイちゃんがすでにやってたな

「コーヘイ どうだ調子は」
「あっ 景浦さん このとおりがんじがらめじゃどうも…」
と 苦笑しながら特殊な拘束器具を見せるコーヘイ

カキーン! 「まいったな あれはキャンプ前の音じゃないぜ…」
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/08(月) 08:30:45.53ID:Bc6bLv6P
景浦ってだれや?
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/08(月) 23:12:04.72ID:AGUONS10
景浦で思い出したが
黒い秘密兵器の椿投手のために
南海から来た大船という野村さんをモデルにしたような
捕手が居たな
あの漫画でパリーグが出てくるのは大船だけだった
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/08(月) 23:59:39.38ID:WGHSoPF+
77年の野村解任決定後の消化試合に江夏と柏原は出場してるんだな
何かすぐに三人で籠城したってイメージがあったが
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 00:22:29.75ID:2yqjxnJy
>>515
籠城と言っても江夏と柏原はもとから豊中の妾宅のすぐ近くに住んでるわけで
本当に取り返しがつかなくなった文春への「手記」発表は南海の全日程終了後だったからな
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 00:43:14.25ID:B9nbuKaL
俺なら西宮の本宅のすぐ近くに住みたい
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 01:32:24.45ID:Pzm1OPDt
西宮の本宅はだいたい場所わかるけど豊中は刀根山のどの辺やったのかな?
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 08:58:41.26ID:UjZ5LTwG
家がふたつもあるのは落ち着かないだろうな
野村監督が家庭に恵まれていて、野球に集中できる環境にあったなら、もっと活躍して
監督も長く続けられたかもしれない
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 16:50:55.54ID:l+EotmfF
>>519
兼任監督になったのが分岐点かなぁと思うわ。
4番で正捕手、かつ監督、そんな中で、理解者の蔭山もいないわ、鶴岡
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 16:54:45.66ID:l+EotmfF
>>520
未だ影響力保持してる鶴岡との折り合いも悪いとなると、プレッシャー半端ないでしょ。
ある意味兼任監督にさせられた時点で野村の南海での運命は決したと思う。

仮に蔭山存命で、蔭山→野村の権力移譲が予定通りだったらこうはなってないけど、南海だけで野球人生終えてたら、ヤクルト以降の全国的知名度を得られることもなかっただろうけどね。
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 17:23:00.13ID:8e/faihH
>>521
カネやんの地味バージョン?

でもカネやんより頭いいので、地味にそこそこ両リーグを渡り歩いてたのではないかな。

土橋、関根、近藤、高田あたりの優勝しないB級監督みたいに。
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 19:11:12.66ID:7RYrFN+k
>>522
南海ファンの高田繁は余談ながら各球団でGM職や役員を歴任したり
巨人でも浪商ばかりか球界の先輩たる張本勲に表向き乍らも巨人では後輩故にタメ口の態度で臆さず臨んでたな
よく言われる柴田勲とは案外良好で実は高田って訳だから底知れぬ不気味さが潜む優男よ
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/09(火) 23:27:55.90ID:2yqjxnJy
>>519
むしろ全盛期(1960年代)の野村は家庭に恵まれ野球に集中できていたから8年連続ホームラン王や三冠王を獲れたし
監督就任にしても「ノムのとこは奥さんがしっかりしているから大丈夫だろう」と考えられていた

だから広瀬や小池といった家族ぐるみで親しく野村と付き合ってた人ほど
「なんであのノムやんがあんなことになってしまったのか…」と嘆いている
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 01:01:46.96ID:bTIY1c95
>>524
兼任監督まで「奥さんがしっかりしてるから」っていう理由で任せるのは流石に安直すぎでしょ。。。

当時の流行りで人気回復の手段とはいえ、流石に無理あるよ。
不動の四番で、微妙な投手陣を束ねる正捕手で、その時点で怪我しない限り全試合出場マストだし、
それに加えて(ブレイザーに実権握らせていたとはいえ)チームの勝敗の責任負う監督でしょ、
並の人間なら壊れちゃうし、壊れなくてもおかしな方向行っても仕方がないと思うわ。
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 01:08:53.40ID:lxIbmYPm
ノムラマコ
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 07:02:45.78ID:9T6qnhq+
美人で優しそうな前妻は野村に言わせると
「俺が不在の時に浮気していた」なんだそうな
トンビは逆に遠征中に梓みちよに会っていた
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 12:04:31.48ID:lxIbmYPm
>>522
近藤さんは一応優勝しとるがねw

と思ったが アッチの方か
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 15:12:56.86ID:NwFsMklx
野村のコンプレックスって根深くて、死ぬまで解消できなかったんだな
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 17:09:10.03ID:I9ZWk6vI
一つは金持ちへのコンプレックスかな。着もしない高級スーツを山の様に買ったりとか。
もう一つは父性へのコンプレックスか。鶴岡との愛憎は正にそれの象徴。
フィールドでは監督としての西本との対決にもそれを感じていたかも。
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 17:47:01.37ID:cf+yoNYL
同じリンカーンコンチを毎年買い換えるとかいう話もあったな
それと ええとこのお嬢さんである前妻に対する
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 18:37:21.23ID:kiShOsVO
>>529
大澤啓二もノムや西本御大には別の角度や感情から見たコンプレックスが感じ取れるな
親分の件か知らぬが東京オリオンズに移籍してカネヤンが来る迄チームを巧く纏め上げ、其の甲斐有って日本ハムの大社義規オーナーと三原脩から監督の座を与えて呉れたからな
大澤が親分の異名を取るのは鶴岡御大への敬意とオマージュだな
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 19:01:07.30ID:5ybLAHYF
こういう野村のようなやつがいなくなった今の野球のほうが
面白い
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 20:07:11.90ID:I9ZWk6vI
こうしてみるとサッチーは野村のコンプレックスを解消してくれる存在であったのかもしれないな。
妻であると同時に野村にとっては父性を以って自分を肯定し導いてくれるように思えたのかも。
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 00:46:26.13ID:3NGCBJX9
前妻とはノムの一目惚れから始まった
鶴岡含めた周囲の反対を押し通した結婚だったという
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 05:29:47.08ID:IaXvjGK4
細木数子が1987年のパ・リーグ優勝予想で、「日本ハム、南海、どっちが勝ってもおかしくない」って言ったのをはっきりと覚えてる。
ちなみにセ・リーグは中日、阪神。
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 07:10:58.05ID:sKgjpBu1
>>532
ONは西本の野球をコンプレックスというか羨ましがってる感じだな
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 07:21:33.35ID:HDYQWr3C
むしろ見下してたんじゃね?
西本はシリーズ入るとキョドって勝手に自滅してたし
上田はそれを消した
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 09:04:56.41ID:oCJpExn9
金田も子供のころは貧乏だったらしいけど、車や服にそれほど執着したという話は聞かない。
「おいしくて栄養のあるものを腹いっぱい食べる」ことには大変なこだわりがあったが、
そのことが体作りに役立っているし、金田はわがままだけど合理的な人間に見える。
監督に父性を求めることもなく、「監督を監督していた」といわれるほど、やりたい放題だった。
一方、野村のエピソードには病的なものを感じる。
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 09:26:24.07ID:vIk6W6BN
南海とほとんど関係無くて恐縮だけど、山崎武司って野村とのエピソードはすげー楽しそうに話すのに、
星野についてはあんまり積極的に喋らないの笑える
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 09:32:10.45ID:XUXXJPqP
>>538
キョドるってw
シリーズになると隊長が降りてくるんじゃないか
「スクイーズ!!スクイーズ!!」
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 10:22:11.94ID:PskI3EzK
>>540
山崎って良くも悪くも正直な人間なんだろうな。
様々なめんどくさい奴と付き合ってきた野村からすれば
むしろかわいい奴くらいに思ってただろう。
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 10:48:43.15ID:IbBfR20n
>>542
野村がそれを言っていた
門田、江本、江夏の面倒臭さに比べれば
山崎なんて全然たいした事がなかったって
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 11:55:49.71ID:4bvcPjZM
>>540
そりゃ1001の暴力スパルタ支配を味わされて来たから落合博満のアンチ仙一振りが醸成された裏側と立浪和義の狡猾な処世振りを目の当たりにすれば勿論?!だな
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 12:22:28.75ID:bFzmsSyj
>>540
お前が見てないだけだろ
山本マサとのYouTubeなんか星野の話だらけじゃん
2人ともめっちゃ楽しそうにしゃべってるわ
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 13:13:14.69ID:tdKCrL+L
野村は新庄とか山崎とか一般的に扱いにくいとされるタイプとは合うんよな
逆に今岡とか典型だけど自分と似た性格のとは合わない
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 14:28:10.42ID:ZdMbbgEa
大豊と仲直りさせたのが山崎だっけ??
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 19:49:06.86ID:8VOrHQfp
>>514
水島新司氏が「あぶさん」連載スタートするために野村監督に許可を得に言った話、以下抜粋


ノムさん「ところでおまえは何処の球団のファンや?」

水島氏「セは阪神、パは南海です!」

ノムさん「そんなんダメや、どっちか一つにせぃ!」

水島氏「わかりました、南海一筋でいきます!」

ノムさん「よし!」



ノムさんもまさか「あぶさん」の主人公が後に準永久欠番扱いになるとは想像してなかったろうに・・・
ホークスはソフトバンクになったとはいえ、野村19番、杉浦21番は永久欠番にして栄光を称えてもいいかとは思う
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 19:56:45.08ID:dwslFNVS
>>550
皆川はダメですか?
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 22:34:21.38ID:opeJ9l22
>>551
福岡人は旧福岡ライオンズと
新福岡ホークスの歴史をごっちゃに
なってるから

正しい歴史認識教えるべきだと思う

福岡ソフトバンクホークスは
30鶴岡 19野村 21杉浦 
22皆川  を欠番すべき。

埼玉西武ライオンズは24稲尾以外で
60三原 6中西 7豊田 21東尾

欠番多すぎてもだめだが(笑)
まぁ欠番無理でも

福岡ドームに南海記念館
西武ドームに西鉄記念館設けるべき

OB会も統一すべき。

福岡人特有の福岡ライオンズの
後継は福岡ホークスって名乗られたら
困るから。

オリックスバファローズみたいに合併
したんと違うから。
阪急近鉄じゃないし。
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/11(木) 22:45:33.99ID:opeJ9l22
>>550
あとテレビ新聞でも、
2021年現在

福岡SBホークス去年の2020年の優勝
通算成績南海時代数え
1リーグ含め21回や。

埼玉西武ライオンズも西鉄太平洋含め
通算23回
傍系の西日本パイレーツは含めない

オリックスバファローズは阪急BW含め
通算13回
傍系の近鉄バファローズ4回は含めない
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 03:35:47.97ID:yjfmHF9J
門田博光×野村克也
貴重な映像。仲がいいのか悪いのかw

https://www.youtube.com/watch?v=MSs61d34Fjs&;ab_channel=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E8%82%8C%E7%9D%80
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 10:45:53.82ID:EXNCimqf
>>553
福岡人には地元球団消滅の過去があるのと、
堤時代の西武が福岡時代を切り離していた経緯から、
組織の法人格や系譜よりも
地元球団の存在の方を重視している面があるんだろうな。
それにホークスを「後継」扱いした張本人の稲尾和久が
かねてから福岡本拠球団復活に執着していた上、
南海と福岡を別物扱いして、
ライオンズの福岡時代ですら西鉄と中村を別物扱いしていたからな…

>>554
セリーグでも
横浜DeNAベイスターズは
大洋ホエールズで1回・横浜ベイスターズで1回の通算2回
傍系の松竹ロビンスの1回は含めないな。
大洋と松竹の合併時は存続球団を大洋として最初の1年は現場だけで法人は2社、
翌年新設の合併法人発足という複雑な形だったが、
この時存続球団を大東京〜(中略)〜松竹側にしていたら、
松竹が経営から撤退して名前を大洋ホエールズに戻しても、
元々の大洋が消滅使いとなるところだった。
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 11:07:53.34ID:4nFKiGrS
>>554
ホークスは福岡移転の際にホークスの名前を変えるべきだった。
元の本拠地と遠く離れているのに同じ名前を使う必然性が皆無。
心機一転新しい名前でスタートすべきだった。
バファローズは球団消滅とともに名前を残すべきではなかった。
なぜ消滅した球団の名前が亡霊みたいに残るのか?
まるでその亡霊に生きてる方が乗っ取られたみたいで異常。
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 11:48:44.10ID:Ss2VHjh+
別にその本拠地にちなんだ名前じゃないんだから関係ないだろjk
例えばベイスターズが湾の無い都市に移転したら別だが
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 12:06:14.16ID:CEqaUhOu
>>553
べきべきうるせえ
例え歴史の積み重ねでもファンには刺身のツマみたいなもんで興味も関心もわかない
球団は小金集めのイベントしかやらん
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 12:17:57.36ID:qoCpfpL3
>>553
其れは逆に九州側に対して大阪側の野球思想概念押し付けであり
西武側にすれば(一部九州出身者は別)悪評だらけだった黒い霧事件の体質に起因する野球思想概念の押し付けに当るからな
余談だが福岡と大阪は昨春の殺人事件や今春の暴行事件等で元々芳しくない対関西への感情が著しく悪化してるからな
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 18:38:08.79ID:3AKSCHXD
そいつ西鉄スレにいつもいるキチガイだから
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 19:37:28.65ID:qZ2WhGUq
工藤が投げて藤本がバックスクリーンにHR。で、そのボールを追いかけたのが秋山
当時はこの3人がホークスの監督に就任するとは想像出来なかったw


地味?…だが名将☆約2分でわかるSh藤本博史新監督【ファンスポ 11月6日放送】
ttps://www.youtube.com/watch?v=oQvo6IwTA8g

ももスポ★【衝撃事実!?】藤本博史新監督ってどんな人?&就任会見(2021/10/29OA)|テレビ西日本
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZhMm651OMGk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況