X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント362KB

南海ホークス29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花守ゆみり ◆u1XfKc17jrq4
垢版 |
2021/02/26(金) 23:14:34.83
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してD4DJの声優や響の新人声優葉月ひまりちゃんのおっぱい乳首おまんこ丸出し太もも素足丸見え画像で抜きまくってる浪人規制されてわざわざAT-X実況スレに出張してスレ違いのスレ代行してるおバカな屑ニートなID:6xvhXuiz事◆oyIyou2MTA(爆笑wwwwwwww
http://hissi.org/read.php/liveskyp/20210223/Nnh2aFh1aXo.html
https://i.imgur.com/LbqXAI4.jpg https://i.imgur.com/tIiy5ew.jpg
https://i.imgur.com/LqyHoYA.jpg https://i.imgur.com/j1UFCkg.jpg
https://i.imgur.com/XykW3Sx.jpg https://i.imgur.com/ilwIozA.jpg
https://i.imgur.com/7RNe97q.jpg https://i.imgur.com/lHebR8M.jpg
https://youtu.be/frcyY4cmDEY
https://i.imgur.com/7CShu1K.jpg https://i.imgur.com/qJtHbf9.jpg
https://i.imgur.com/38LLgEI.jpg
https://i.imgur.com/OBF1YF6.jpg
https://i.imgur.com/MPicdch.jpg https://i.imgur.com/0MkCJtr.jpg
https://i.imgur.com/ySOkjYK.jpg https://i.imgur.com/P9YJ9IB.jpg
https://i.imgur.com/jNMzZig.jpg
https://i.imgur.com/oBVvtKa.jpg
https://i.imgur.com/qNDUlMd.jpg
https://i.imgur.com/2HUnD8b.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwMrpd2CAAAp1vi.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwMqMtbCEAAKEr_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNulpygUkAEU_qR.jpg
http://imgur.com/AtqmXEf.jpg
http://imgur.com/D5NzgUy.jpg
https://i.imgur.com/KSdFp9A.jpg
https://i.imgur.com/YTzCYov.jpg
https://i.imgur.com/fjhaAsW.jpg
https://i.imgur.com/D6rCtrB.jpg
https://imgur.com/wGiWhf1.jpg
https://imgur.com/DaAwzWh.jpg
https://imgur.com/adbZ3gq.jpg
https://imgur.com/rovJEJ2.jpg
https://imgur.com/BSkcVLY.jpg
https://imgur.com/zBUKZpI.jpg
https://imgur.com/TQBspC2.jpg
https://imgur.com/eLtkz9C.jpg
https://imgur.com/XEXa0mW.jpg
https://imgur.com/fd1eRpu.jpg
https://i.imgur.com/ACOqryP.jpg
https://i.imgur.com/NXwkkGb.jpg
https://i.imgur.com/5IArrbD.jpg
https://i.imgur.com/DGbxjuV.jpg
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 00:51:15.83ID:tTykwXhs
まあパリーグごときの球場に
周囲の住民が納得することなんてあり得んもんなぁ…
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 03:07:30.04ID:ggN7BD7D
大阪ではパヲタの寝ボケた能書きよりも
セ・リーグやないと金にならん!要は銭儲けが鉄則よ
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 07:20:55.74ID:1nZzVPGs
自分から1リーグにしといて自爆してったんだもんな鉄道球団は

自業自得、自縛としか言えない
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 09:03:24.20ID:fRSHhins
>>252
アホみたいに安いのは例のモリカケの土地もだけど、
あれは政治的な圧力なんかじゃなくて、
あの土地が曰く付きなだけなのにね。
なんでマスコミはタブーに触れないなかねえ
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 09:29:21.05ID:Z1wZJoKy
大阪球場だと立地が良過ぎて、南海電車の集客につながらない
橋本とか極楽橋あたりに新球場を作っていれば特急の集客につながった
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 11:18:58.92ID:UDLqtnG/
極楽橋より高野山上の方が土地があるんじゃないのか
ケーブルの大増強がいるが
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 12:03:28.91ID:ggN7BD7D
>>260
そんな安易な考えでは仏教界や伊勢神宮等の聖地に対する概念が解らぬ未熟者と軽蔑されて当然だ
マジレス為らば比叡山に球場や遊園地を造成せよと妄論を喚く不届千萬な莫迦阿呆だ
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 13:36:18.49ID:QMRa44px
やかましわw 焼き討ちよりマシやろが
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 13:39:56.69ID:x06iFHcM
>>253
説明不足だった。89年以降も南海ホークス存続してたとしてもパリーグの地域密着型の流れから、
合併しない場合はどのみち大阪を出ざるを得なくなり、遅かれ早かれ南海ホークスは無くなったんだろう、ってことが言いたかったんよ。
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 13:57:53.68ID:ggN7BD7D
>>262
      ____    
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.)  お前の戯言なんかキヨと同じく無用や
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |                    ,r:;;;;;;;;;;:::,、  
     |  `ニニ' /            プス・・   /;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 
    ノヽ`ー―i´       __  __     /;;;;;;r'''''''''V''''''''''; 
 _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_     .〉|l=||:+鬱][コニ==-l;;;;;;/ r━、 ,━、i 
       |。    ヽ   / Ε) ̄      i^l;;|<;;・;> <;;・;>| 
       |。     \/ゝ/ ̄        ゝ{.;} ilili' i, ilil| 
       |。   iヽ、  /            ヽ:::::  `ー'゙ ::::l 
                              ゙t:::: (ililiツ ::;'  
                              ノヽ、;;;;;;;,,ノ  
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 14:58:55.52ID:yyy6EfAr
>>251
同和って知ってるか?
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 23:38:24.85ID:kjuart3a
あそこは違うで 馬淵とかも貧民窟なだけでな
浪速区は多いけど入り組んでいる
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 00:48:05.38ID:MzlEtoYt
地域密着だからと言って必ずしも地方に飛ばなきゃならないってことでもないけどな
ホークスの福岡移転は結果的に成功だったが
かつて九州の地には西鉄ライオンズがあり
この場合は地方からの撤退を余儀なくされている
ロッテも一時フランチャイズドしていた仙台から結局首都圏に舞い戻った
ホークスの場合は大阪南部和歌山の地に根差すチームを目指すという形で地域密着のやりようはあった
結局昔のパ・リーグの不人気プラス親会社がプロ球団を持つメリットがなくなったという情勢に左右されたのかな
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 02:57:50.77ID:jO7mX1aY
それもあるけど阪神帝国大阪に構えてた時点で先は無かった
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 07:34:13.35ID:LM2S8h3r
>>254
なんば線開通が40年近く遅れたのは、近鉄にとって気の毒だった。
東京なら他の路線と乗り入れることに積極的だけれど、大阪の私鉄は
大阪市に振り回され、乗り入れがボツになるケースもあるね。
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 10:09:07.14ID:UyVQSpol
>>261
比叡山にはかつて山頂に「比叡山頂遊園地」があったが、
美術館「ガーデンミュージアム比叡」に変わった。
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 11:30:10.94ID:MzlEtoYt
>>269
確かに大阪市営地下鉄は並行して千日前線を作る嫌がらせはしたが
阪神なんば線が頓挫した直接の原因は九条商店街(昔は大阪市西部随一の繁華街で栄えていた)が
難波に繋がるとうちが寂れるという危機感から
騒音や景観破壊を理由に猛烈に反対したからだな
その後九条は交通流動の変化関係なしに寂れ果て
逆に鉄道に来て貰った方がいいということで阪神になんば線を作れと要請する節操のなさだが
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 16:03:03.65ID:0vhVzZAn
末期南海は門田という絶対的な主砲がいて、藤本がエース、井上が抑えという軸が出来て
佐々木湯上谷加藤がブレイクして藤本博や岸川も出てきてAクラス狙えそうな位置に来た矢先に
川勝オーナーが亡くなり、関空開港に伴う難波の再開発に投資しなければならなかったから、
不良債権のホークスを売却したんだよね。
南海本社自体資金力がなかったし・・・

対して阪急はダメ婿が茶屋町再開発や梅田近辺に無駄にビル立てまくったことでバブル絶頂期だったにも
関わらず本社が有利子負債(赤字)抱えていたことからメインバンクから宝塚とブレーブスのどちらかを売却を突き付けられたことから、
宝塚を選んでブレーブスを檻に売却したんじゃなかったか?
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 17:04:00.82ID:Mx4/jZ5R
>>267
仙台と福岡は球団に去られて以降、地域の人口が増えたり、交通機関の発達。
集客などビジネスが変わってきたのがプラスになったよ。
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 18:13:43.04ID:VEcIglF5
福岡も仙台もかつて球団に去られた苦い経験から街全体で新チームの歓迎と応援のバックアップに力を入れたのもあるかもな
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 18:34:06.20ID:1BntFoRK
近鉄百貨店で買い物したらオリックス応援セールってことで一割引なったわ
何で今さらって気するけど

変に合併先のバファローズと距離を置かず
自分たちの伝統を背負った後継球団として公式に応援してたら
亡霊になった多くの近鉄ファンは救われたろうに
遅すぎるよ全く
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 18:45:33.30ID:XIMHtRKY
>>275
H2Oリテイリングつまり阪急阪神への対抗上で調子こいてる罠
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 22:37:41.77ID:gadD3ksC
近鉄の阪急嫌いは未だに続いてるわけか
阪神とは直通先で互いに京セラや甲子園輸送を担ってる間柄なんだから
素直に阪神応援セールしてもいいのにな
でも親が阪急だからタイガースが好調でも相手にしないし何ならセでは巨人の応援セールをする
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 23:04:21.60ID:uEdgIuC4
タカラヅカはドル箱の黒字なので売る理由がない
歌劇団の子たちは電鉄の社員または契約社員で
野球の選手のように個人事業主ではない
だからトップスターであっても駅員の待遇とさして変わらない
電車が通ったら彼女らは礼をするが社員だから当たり前です
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 01:22:38.02ID:oT4Uy9pf
大阪南部と和歌山北部が南海の地盤で沿線人口がねぁ・・・
その辺は阪急と阪神本線は最高か。
逆に南海グループが球団維持してたのが不思議やわ。
しかも強豪優勝1リーグ時代含め12回の優勝チームに成長したのがよく分からんわ。
阪神も1リーグ4度優勝してるし・・・。

西鉄グループも5度優勝してたチームしたよな。

逆に巨大私鉄の近鉄、阪急が弱小なのもよく分からんが。
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 01:26:19.79ID:oT4Uy9pf
>>279
阪急って阪神巨人みたいに1
リーグ時代優勝
していなのが痛いよな。

だから阪急は不人気なんかな?

阪急初優勝まで30年かかったやろ。

近鉄はパールス時代から
やる気ないよな。
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 01:36:07.20ID:SMhYohp1
>>272
ただ杉浦さん1年目の86年は
門田さんは視力障碍で不調 それでも25本はクリアしていたが
年齢考えたらそろそろと思わされた
抜擢された佐々木湯上谷は1割台の低打率にあえぎ岸川はほとんどファームぐらし
ぐえっ 次世代打者がまったく育ってねえ
修二も加藤も二けたにとどかず
希望と言えばルーキー西川の活躍と長年の懸案だった抑えにようやく井上が
ぐらいの苦難の年だった 当然最下位

それだけに翌87年
門田さんの復調、佐々木湯上谷のレギュラー定着、修二の連勝
これらに起因する快進撃はうれしかった
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 02:36:06.31ID:tvYz6I22
>>278
一方で芸能界にも籍を置いてるから嘱託社員兼芸能人が妥当だろうね
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 10:22:18.07ID:/hNhgIcD
>>282
キー局の女子アナみたいなもんか
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 11:22:36.54ID:RdnRCN15
トップのみギャラ契約だけど基本契約社員なので
タカラヅカの運営にかかる人件費は安い
振付や脚本や演出も歌劇団の社員がほとんど
その辺りが野球とは全く違うところ
歌劇団の子の給料は阪急応援団で電鉄社員で保守担当していた
今坂さんより基本的に安い
キー局のアナウンサーも局アナは局の社員なので局の賃金体系
安住氏なんかは局の賃金のみ
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 11:46:32.31ID:ISfg0iOg
急にスレが伸びてると思って来てみたら
先日のドラフト絡みだったのかな
立浪の話が出ていたので?と思ったら
南海と指名重複だったからか
FA制発足以前の中日はトレード下手で南海や阪急相手に中日がハズレを掴まされていたが堀込基明氏は編成スカウトコーチとして亡くなるまでチームに貢献していたと足木敏郎氏や1001が著書で褒めていたな
>>110
江夏が恥をかかされたと怒ったのは
交換相手が江本らだったのが一番大きいんじゃ?
南海と成立以前には張本や大杉とのトレードも画策されていたから門田と佐藤道の2対1とかだったらそこまでは放言しなかったかも笑
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 11:55:47.13ID:S0HEWSDd
立浪と言えば西山がバッテリーコーチに就任
西山の南海時代はなぜかほとんど語られない
PL閥で固めるとお友だち内閣と非難があるから上宮を入れてバランス調整か

江夏なんてどうでもいいよ
奴がホークスOBと認知してる奴はこのスレに誰もいないし
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 12:12:36.12ID:SMhYohp1
>>286
1シーズンちょっとで放出された一軍出場なしの高卒選手の何を語れとw
まあスポーツ紙の一面に顔写真は載ったがな
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 13:30:15.93ID:nNjLQs2H
>>284
宝塚歌劇団の団員は入団5年目(以前は7年)までは阪急電鉄正社員だよ。
6年目からタレント契約になる。(この正社員時代を宝塚では新人期間と呼ぶ)将来性がない劇団員はタレント契約してもらえず退団となる。
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 15:45:42.90ID:AS8u0RYe
なんかそういう側面があったからか
阪急ブレーブスはなんか社会人野球の臭いがした。
プロっぽくないというか…
応援団も思いっきり会社の人だったし
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 17:35:49.64ID:RxPm03Oc
>>285
違うわ
「恥をかかされた」というのは野村に言ってたの。
「こんなところでこんなユニフォーム着て野球やって恥ずかしい」とな!
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:53.58ID:tEZ7S9id
江夏がとんでもない人間なのはとうに承知だが改めて逸話を聞くとすげえを通り越して感心するレベルだな
新加入したチームの監督に普通いきなりこんなこと言えるか?
刀根山で隣に住んでた時江夏は自分の子供の世話もノムにさせてたんだろう風呂を入れさせたり
どっちが上司なんだ一体
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 21:15:56.19ID:GIlj9DWT
それはノムが意外と子供好きだっただけで江夏が押し付けたわけじゃない
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 21:19:13.78ID:mB+US2C3
>>289
実際、阪急の主力選手は社会人野球出身が多かったね
南海や近鉄とは明らかにチームカラーが違っていた
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 22:02:37.46ID:x6/Gcs+h
>>279
近鉄は営業距離こそ規模は大きいけれど、三重県と岐阜県にはローカル線も
抱えていたから、経営は厳しそうな感じだった。
40年前に製造された車両が今でも現役というのも凄いよ。
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:53.77ID:tEZ7S9id
引退セレモニーまでした廃車予定の特急車をまたリフォームして観光列車として復活させるとか言ってるしな
ちょっと前までJRの方がボロを走らせてるイメージだったが完全に逆転した
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:32.88ID:RdnRCN15
タカラヅカの労務はよくできているな
野球選手が入団5年目までオーナー会社の正社員なら
社会人野球と変わらない
タカラヅカはいわば社会人野球スタイルの上で
契約社員なので基本五年までで首切りという これは竹中平蔵もびっくり
その前の音楽学校ではかなりの学費を搾り取れるしね
それに比べるとoskは近鉄グループだったが可哀そうだった
大阪球場ではタカラヅカの二軍とヤジられるし
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 00:24:42.78ID:n01jL+vs
>>292
野村の子供好きはわりと有名だよね
現役引退後に真っ先にした仕事は少年野球の指導
貧困学生時代は子守りのバイトをして家計を助ける
赤子を寝かしつけるのが上手くて夜寝付かなくて困ると雇い主から苦情が来たとか
基本取っつきにくい無愛想な感じだけど子供ファンのサインは喜んで応じる
江夏の娘も可愛くて仕方ないから風呂に入れてやったのだろう
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 02:03:21.49ID:j+Zvux22
>>110
よくこのスレで「昭和30年代は阪神より南海の方が人気があった」と書かれてるが、
知らない世代なので本当そうだったのかどうも実感沸かないわ。
江夏より1つ歳上の鈴木啓示も阪神ファンだったらしいし。
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 02:44:04.59ID:BQP0HFra
>>278
トップスターが組変えして自分の地位が下がるから移籍金払った子はいたな
親が実業家だったけど
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 09:44:47.08ID:BuFzG3q3
>>298
週刊ベースボールの1958年、1959年に発行されたものがオンラインで有料で観れるけど、記事や写真見ると阪神は今くらいの人気っぽいんだよな。。。
別に南海が当時不人気ではもちろん無さそうだけど、阪神が本当に南海より明らかに不人気だったというこのスレの説は正直怪しいと思ってる。

「何故パリーグは不人気か」みたいなコラムあったので、当時からリーグ単位だとパが明らかに不人気なのは明白、かつ巨人阪神戦も「伝統の一戦」と当時のキャプションにもあるくらいだし、
当時、南海は後年とは違って、全国区規模でそれなりの人気あったのは事実なんだろうけど、阪神より明らかに人気あったとは状況証拠ベースでは思えないし、多分違う。
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 22:33:22.65ID:uJw/sidj
昭和36年の時点で野村が強烈な巨人コンプレックスを発症してんもんな
巨人と南海は人気も実力も段違いだと
当時南海は黄金期の真っ只中で前回の対戦では杉浦の神憑り活躍で圧倒した
それでいてもこう感じるんだから現場にいた人間には我々には窺いしれない圧倒的な壁があったか
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 23:08:05.51ID:oFYE67FX
南海が人気あったのは1リーグ時代では?
なんせ直接対決できたんだから
ついでにタイガースともやれたんだし一挙両得
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 23:21:52.38ID:WmGl98tC
ノムさんの発言は南海をあまりにも卑下しすぎててあまり信用出来ないんよな
ユニフォームに関しても鶴岡時代のユニを巨人に比べて〜とか言って貶してるし
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 23:40:03.43ID:PWfyKMNX
南海は1リーグ末期から長嶋杉浦プロ入りまでの間に知名度や華の有るスターって思い浮かばないよね
巨人に取られた別所とノムに
映画のネタになった穴吹くらいか
他球団は川上 大下 藤村 青田 別当 西沢 小鶴 杉下 田宮 山内 与那嶺 中西 豊田 吉田 三宅 広岡 稲尾etc
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 00:19:54.81ID:HkGiwscs
>>300
セは巨人阪神、パは南海西鉄がドル箱カード
巨人が一番人気なのは戦前から変わらず、戦後1リーグから1950年代半ばまでは南海、阪神が次いでいた
南海は親分、飯田、別所、蔭山、中原、阪神は藤村兄、別当、土井垣、呉が人気選手
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 00:47:58.93ID:9sa+fXP3
阪神のスター選手を根こそぎ引き抜いた毎日が人気なかったのか
パ・リーグ苦境時代の戦犯はやっぱ毎日だな
ホークスは毎日のために巨人という興行上の特典を捨ててまでして付いていったのに
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 00:51:04.70ID:uErtXMrQ
>>303
成金趣味の田舎者に言われてもな
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 00:55:22.00ID:AuupFIgr
>>305
戦前は巨人でさえガラガラだよ。
水原茂が戦後シベリアから帰還して、
甲子園で満員の阪神巨人戦を見て驚いたぐらい。
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 02:55:38.59ID:Vg40MNXp
>>306
平和台事件の影響が少なくない感
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 07:57:50.53ID:+b+0GnhX
久保寺が亡くなって三塁レギュラー不在時が長かったが、南海最終年になり
やっと台頭してきたのが藤本博って印象がある。打率は低かったが意外な所で打ったり
岸川と共に期待されてたな
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 08:31:46.64ID:9sa+fXP3
試合前のロッカールームで将棋に興じ常勝軍団西武から秋山らに呆れられた
負け犬南海の象徴的な選手と見なされることもある藤本博史

だが後に常勝となるホークス球団上層部からの評価は高くファームの選手の指導を任され
ついに一軍監督まで登り詰めたか

チームチャンテもずっと藤本の応援歌だもんな
いろいろと感慨深い
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 08:51:29.53ID:Zkidwf+o
>>312
86年、ドカベンのサードコンバートが失敗して、山村がサードのメインでボロボロエラー。
ここまでは記憶にあったんだけど、記録を調べると岸川までサードで起用していたんだね。
守備率が8割台でさすがにすぐやめたみたいだけど、この年の投手は大変だったろうな。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 09:28:15.63ID:akN3rjId
じゃない方の藤本がここまで登り詰めるとは
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 09:39:59.16ID:uErtXMrQ
>>314
翌年シーズン中に森脇を獲得したがスタメン起用するには打てなさすぎ
さらに翌年黄金ルーキーのはずだった若井をバナザードとの兼ね合いで
無理やりハメこんで…その後はあまり言いたくない
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 10:23:15.63ID:rsR4jwFL
藤本博って昔CSで解説してたけど、全く理論派じゃなかったので指導者として大成するとは思わんかった。
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 10:26:47.95ID:9Hgr/dXr
>>313
藤本も選手時代に秋山に呆れられたのが、多少は意識面で影響を受けたのかな?
オリックスで引退した後、商売の傍ら解説者ををしていたけど、
その秋山が監督の時代に指導者で復帰して、秋山時代末期に初めて一軍のコーチを務めた。
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:34.11ID:QKfWpHAy
まさかヒロシが監督になるとはな
次期監督最有力候補だった小久保はそこまでヤバいのか
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 11:27:15.21ID:vC2PZ009
>>319
脱税する時点でヤバい側
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 12:13:02.70ID:MHLddhYI
今のソフバンはもう違うホークスだと冷めた目で見てたオールド南海ファンのお前らは当然来年は応援するんだろうな
お前ら待望の杉浦以来の南海生え抜き監督だぞ
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 13:52:25.48ID:F6J4fmBp
藤本博というと熱パの89年の10月5日の西武戦で8対0からの大逆転の決勝ホームランが印象深い
その打球を追ってスタンドに飛び込んだ瞬間天を仰いだのが秋山
森監督はシーズンを振り返ってこの試合が1番堪えたと
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 14:06:45.73ID:3Q6yazLV
ソフバンは見てなかったけど
ブキさんみたいなポジションになってたんだなヒロシ
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 14:10:58.48ID:9geT5m/0
>>321
強豪化を計る過程でやはりノムダスの必然性と重要性を実感させられた筈だからな
ニュータイプ・モビルスーツへの賛同は当たり前
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 14:21:44.13ID:wvufdkAy
藤本博は意外やけど中日の西山とともに応援するわ
ところで野村派は江夏と柏原とたまに高畠の名前が挙がるが
山本忠男や河埜弟 片平もね
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 14:53:34.74ID:9Hgr/dXr
野村派であっても、反サッチーの人はいるからな。
江夏や高畠がそんな感じだった。
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 16:11:08.09ID:GibmzL3O
藤本は球界史上に残る地味な監督やな
レギュラーでそれなりに長く出てた割りに秀でた成績を残してないし
弱小時代とはいえこのレベルの選手でもレギュラー勤められるほど南海末期
〜ダイエー初期てひどかったのね
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 17:01:57.90ID:uErtXMrQ
>>327
あ?なんだって?
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 17:19:19.89ID:fP8P8hRE
チーム再建期で王会長の秘蔵っ子の小久保の顔に泥を塗るわけにはいかないから育成重視の繋ぎの監督だわな
もちろんしばらくは勝てない
だが九州のファンからは暗黒南海出身者を監督にしたからだとかボロクソ叩かれるんだろな
想像するだけで辛いわ
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 17:42:00.75ID:9geT5m/0
其処はしっかりした番頭を附けないとな
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 17:58:33.44ID:Zkidwf+o
今年のホークスは、好意的に見れば70年の阪急や84年の西武みたいなものだろう。
もっともこの2チームは監督は交代しなかったが。
来年から再び勝ち続けるかどうか、新監督の手腕を拝見しよう。
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 18:39:23.85ID:jLXYkO+r
>>271
千日前線とか、乗ってるやつおらんやろ
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 19:22:22.48ID:84omfkY9
その選手が去った後応援歌が
個人用ではなくチャンテとして残って
巡り巡ってその本人が監督になるなんてなぁ。

よく試合開始前に監督の現役時代の応援歌を演奏する事があるけど
来年はチャンテが試合前にかかるんだろうかw
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 20:26:14.28ID:fP8P8hRE
SNSやたかせんではわりと好意的に受け入れられてるようだな藤本博史新監督は
しかし小久保の嫌われぶりはヤバイな
まあ小久保がヘッドになってから順位を落としたのは確かだが全部が全部が小久保のせいではあるまい
チームがちょうど過渡期を迎えていると冷静に判断してくれるといいが
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 20:48:26.08ID:GibmzL3O
ソフトバンクが黄金時代維持できたのはFAやメジャー移籍が少なかったというのが大きい。西武は逆にそれが多くて凋落した
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 22:38:22.97ID:wvufdkAy
藤本監督の下 コーチに湯上谷や岸川や若井や広永や吉田豊彦が
入ることはないやろな
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 22:57:33.54ID:1PAcnkUV
>>336
其処は外部から招いて鷹シンパを増やすノムダスよ
中日みたいに無能な生え抜き偏重は衰退之元凶でサッカーでも証明済み
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/23(土) 23:09:51.77ID:ElDuT2PS
藤本博か、新庄日ハム監督よりよっぽどマトモやん
報道が本当だとしたら日ハム頭おかしいんじゃないかな
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 00:23:57.08ID:CRi6uXHh
>>303
初めはヤンキースとアストロズを足して二で割った立場だったが、あまりにも強いものだからファンもついた
>>308
プロの他球団と比べてという意味を汲み取れないアスペ
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 00:54:11.46ID:YrQtCsGw
>>339
ユニに関してはヤンキースが幅の細いピンストライプ(毎日が模倣)でアストロズが巨人と酷似してるけど、南海と関係あるの?
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 01:05:09.53ID:jl345qvA
新庄はハム的には客寄せパンダ的立ち位置なんだろうが油断はできない存在だな
何せノム柏原の流れを汲む直系の門下生であり実際に頭脳を使ったプレイを多用していた
常人には及びつかない発想力があり持ち前の明るさでチームの雰囲気作りも得意だろう
中田が抜けて風通しの良くなったハムの再建にはうってつけの人材かもしれん
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 01:52:46.92ID:CtHph7qZ
考えれば考えるほどいまのハムにはうってつけなんだよね新庄って
アホどころかノムや柏原の薫陶を受けて育ち、メジャーまで行った男だしね
決して侮れないね、稲葉より余程不気味
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 13:32:31.05ID:dqHgGz24
かつての球界新人類の旗手からタイトル経験なしの地味な髭のおっさんに交代
観客動員は大丈夫なんだろうか。ハムの新庄は資質はともかく観客動員考えたら
いい選択だろう。優秀なブレーンをコーチに配すれば分業化が進む現在なら
大丈夫だろうし
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 13:56:49.12ID:97U4+z5A
新球場エスコンフィールドの完成予定が2023年なので、その前後にはチーム再建を完了したいであろう日ハム球団としては、
それまでの繋ぎの位置付けなんだろうけど、広島→西武→ダイエーと球団浮上の道筋を作った上で「勝てる監督」に道を譲った
根本さんじゃ無いけど、弱い時期の監督に高度な野球頭脳なんて必要ないからな。
根本さんがライオンズを勝率5割まで浮上させた年に辞任して、親友の関根潤三氏から辞任を窘められた際に
「弱いチームなら俺みたいなのでも何とかなるけど、強いチームの扱いなんて下手糞だからさ。」と答えたつうし。

根本さんは編成の仕事も兼ねていた(又、そちらの仕事方面では水面下で猛烈に動いていたのは皆が知る通り)けど、
既に球団運営のシステムがしっかり確立している日ハムではそういう役割も期待されとらんだろうし、新庄のバカと紙一重
(失礼)の明るさで、若手の育成と戦力の底上げをしてくれたら・・・・・って事だろうね。
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 19:02:30.73ID:k0B2jjuD
>>342
稲葉って馬鹿な働き者だからな
いわゆる無能な大将敵より怖いの典型
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 20:01:45.17ID:AOJ25Iy8
稲葉は嫁がキツいっていう噂を聞くけど
いわゆるミニ沙知代ってやつか
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 21:28:36.62ID:4ynTAt3w
>>347
と 言われて改まればいいんだけど
なにしろサチヨといえば 自分にとっては人の形すらしてないナニだと
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 22:37:27.45ID:8dyMeUcE
南海ホークス在籍した選手で今のソフバンホークスの監督になれそうな人っている?
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:54.67ID:RlJcNBeD
>>338
森脇とか福良や中島はまだしも
藤本が一軍の監督になるのは想像もつかなかったな
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 23:13:36.45ID:JdxvIu1h
森脇とか藤本とかほんまにダークホースやな
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:57.78ID:jl345qvA
まあ本人も一番びっくりしてるだろうな
池田に将来監督の可能性はないのかと聞かれて頭から否定してたしな
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/25(月) 00:13:06.08ID:OOOcByk8
小久保がヘッドに就任した経緯から来季は小久保体制じゃなかったのか?

てっきり稲葉日ハムと小久保ホークスの日本代表監督経験者対決って客呼べると思うが・・・
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/25(月) 00:40:56.50ID:2a+IOzzx
小久保はどう考えても監督向いてないやろ
選手としては嫌いではないけどな
今回ヘッドコーチで適性を見られて不合格
チーム不振の責任も取って二軍監督から勉強のやり直しや
そこでちゃんと実績作ればまたチャンスはあるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況