X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント377KB

【打つぞ福本】阪急&オリックス【走れイチロー】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 19:38:45.28ID:n55XwPMl
阪急軍(1936〜1946)、阪急ベアーズ(1947)
阪急ブレーブス(1947〜1988)
オリックス・ブレーブス(1989〜1990)
オリックス・ブルーウェーブ(1991〜2004)
オリックス・バファローズ(2005〜)
について語るスレです。
現在の話題はプロ野球板や実況板でお願いします。

前スレ
【パーフェクトベースボール】阪急&オリックス【がんばろう神戸】15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1598670769/
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/27(土) 20:09:14.71ID:EUic8Yu8
>.765
アトランタの呼称問題・権利関係次第だけど、宮内さんの目が黒いうちは絶対に無理
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/27(土) 23:42:37.32ID:20ccjKSf
ニックネームの話マジでもういいって
しつけーんじゃ
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/28(日) 17:49:53.54ID:4LUQx/ug
屈辱の歴史、またも…オリックスが開幕カード10年連続負け越し
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/28/kiji/20210327s00001173353000c.html

オリックス開幕カードの勝敗
2011 H △○●
2012 H ●●●
2013 M ●●○
2014 F ●○●
2015 L ●●●
2016 L ●●○
2017 E ●●●
2018 H ●○●
2019 F ●△●
2020 E ●●○
2021 L ●○●

7勝24敗2分 勝率.226
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/30(火) 22:44:41.45ID:NOczO9SL
さてと、そろそろガースーVSサメの秋田出身同士のチキンレースが始まったかな。
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 08:19:46.74ID:cY5wi8C4
ワールドカップアジア予選
日本14-0モンゴル
「何か」を思い出した
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 17:25:24.66ID:WG3HDViU
>>774
EXPO'70、ポートピア '81、梅田エリア総合開発、宝塚歌劇ベルばらブーム、ブレーブス日本シリーズ三連覇など、阪急沿線ではこの時代、社会現象というべき空前の出来事が続きました。

ん?
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 22:37:38.47ID:OTkZHRzN
>>775
EXPO70→阪急山田駅
ポートピア81→阪急三宮駅
阪急沿線です!(キリッ
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 07:11:35.11ID:s4eUDozV
628 名前:神様仏様名無し様 2021/04/02(金) 21:23:27.84 ID:cZOgz1vg
2試合連続16点以上はさすがに史上初では?

630 名前:神様仏様名無し様 2021/04/02(金) 22:42:33.54 ID:YsU1cmEw
1日空いてるが2003年の近鉄
6/23 BW 2 - 17 Bu @YBB
6/25 BW 6 - 18 Bu @YBB

なおBWは3試合連続16失点以上
6/28 M 16 - 7 BW @千葉

633 名前:神様仏様名無し様 2021/04/02(金) 23:22:38.52 ID:BhPhMSzZ
2003年7月26〜27日のオリックス対ダイエーが1-15、7-26だったのが惜しいな
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 17:53:34.99ID:i9fcjFJh
>>776
EXPO70当時は正式な駅ではなく『万博会場前』か何かの駅名の臨時駅で万博終了翌日に廃止され、数年後に山田駅が設置された
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 19:48:40.63ID:WGYV0i/c
>>777
2003年のオリックスはマジで千葉パイレーツより弱かった
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 07:23:06.54ID:Ixh50W20
>>780
@ん?万博とポートピアが「阪急沿線」?
Aん?ブレーブス日本シリーズ三連覇が「社会現象」?
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 19:22:33.88ID:BykvjScB
>>778
「万国博西口駅」だね。
家に万博当時の新聞があった。当時は番組欄が最終面でなく中面だった。
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 19:09:58.98ID:eDCz/WdG
>>781
社会現象になったのは赤ヘルと長嶋巨人であって、
阪急は広島と巨人の日本一を邪魔した超KY球団だからなあ
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 05:37:05.63ID:iNFCik6/
知らなくたって史実は変わらんよ
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 08:54:30.82ID:1xJcXVsi
つか福本自身が
「巨人に勝てば俺達も人気が出ると信じてたけど、巨人に勝っても全然変わらなかった」
と言ってるのにな。誰より当時の空気を知ってる本人じゃん
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 14:26:58.86ID:nKMULB6X
西武も巨人に勝ったけど、本格的に人気出たのは清原が入団してからだしね
甲子園スター、6大学スター欲しかった
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 14:29:23.01ID:nKMULB6X
岡田獲れてたらサード岡田、ショート松永かな
清原も獲りに行くべきだった
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 15:08:49.04ID:Y9cc/7sj
>>787
その結果が江川強行指名からの拒否なんだろうか
囲い込みとか昔のほうがエグそうよね
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 22:42:53.23ID:VhS3t7/g
うん。奇跡の最下位脱出いけるで!
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 12:45:52.44ID:nnWvQ0rJ
市民もいたみたいです。
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 15:28:18.64ID:OxpyE7b4
Bクラス優勝目指してがんばれ!オリックスバファローズ!
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 17:41:38.25ID:tmjAygT2
>>790
そらよく槍玉に上がるようなえげつない例は知ってるけど
表に出た例が統べてじゃないだろうし
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 19:27:23.78ID:1e1Z4HeB
1964年、台風接近のため阪神間の聖火リレーが中止
その年の日本シリーズは南海vs阪神の史上初の関西シリーズとなった
今年、大阪府内の聖火リレーが中止。こ、これは・・・・
今年の日シリもソフバンvs阪神だな!
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 19:44:40.28ID:4k3CfXpc
>>798
面白い話が思いつかなかったら無理して書き込まなくていいですよ
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 20:45:51.75ID:QabVc0og
松井と吉村が京セラの開幕戦にのこのこ出てくるからこんな事態になる
オリックスの暗黒パワーを舐めたらあかん
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 23:49:56.54ID:92oiax+9
>>792
ハムファンの伊集院もラジオで
「例年は順位予想で6割ぐらいの人がオリックスを最下位にするんだけど、
今年は5位オリックス6位日ハムで先に埋める人が多い」
と嘆いてたからな
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 00:03:58.83ID:GeFkm83s
>>801
本物の日本ハムファンも自分とこのチーム現状を冷静に分析できてるんだろうな伊集院も含めて
今やDeNA以上にひどい状況だもんな
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 00:27:06.59ID:4OaCJbr6
>>621
あと表記の長さもね。「ブレーブス」のままだと「オリックス」と同じ長さの5文字だから、より長い7文字の「ブルーウェーブ」に変えた。現在も「バファローズ」と6文字だから使用しているが、「大阪オリックス」とか「関西オリックス」とかにするとそれ以上のニックネームに変えざるを得なくなるかも知れない……?
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 10:24:44.91ID:QBmzVGZV
防御率ランキングは山本と宮城がワンツーで
チーム防御率もオリックスはリーグ唯一の2点台なんだけどな
なんか2002年を思い出す
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 22:11:53.05ID:9rxQLnjf
7回まで9安打も8回9回にヒット出ず
開幕12試合連続一桁安打の球団ワースト新記録
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/09(金) 12:09:33.86ID:q4iKi3NJ
>>805
これね。
2002年パリーグ防御率
1金田政彦 2.50 →4勝9敗
2クデソン 2.52 →5勝7敗
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/09(金) 21:59:36.25ID:0P61eI35
超投高打低の戦中時代の記録を塗り替えるとかどんだけ〜
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:32.67ID:N3SEHqCp
金田も今は西部ガスのガス検針員だからな
まあ少年野球のコーチとの両立を図るために転職したみたいだが
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/09(金) 23:11:06.17ID:l8sRd4u5
五輪に対抗して話題作りかw

2012 開幕10試合本塁打なし 2リーグ制での球団新記録
2016 開幕13試合本塁打なし NPB新記録
2021 開幕13試合二桁安打なし 球団新記録=継続中
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/10(土) 02:56:25.59ID:WaERxN1R
2000年戎と2002年金田は「史上最も影の薄い最優秀防御率投手」1位2位だろうなあ
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/10(土) 10:59:07.34ID:kYp0YYgN
打撃も酷いが守備も酷いな
どんだけ投手の足を引っ張んねんオリックスの野手は
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/10(土) 21:31:18.84ID:SIwdquia
この打撃と守備が、好投手を育てているのではあるけどね
最多勝は無理だけど、防御率ではある程度自分の責任で勝負できるし
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 00:28:23.24ID:d0wfymEV
>>791 >>798
いけそうやね!阪急阪神タイガース!
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 16:00:26.19ID:UpQ7hFeQ
>>817
継いでなどいない
つながりは皆無
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:45.98ID:8ksOmj/A
楽天は強力投手陣が注目されてるが、やっぱり打線が凄いんだよな
現在パリーグ打率トップ5の内4人が楽天
流石はいてまえ打線を受け継ぐチームだけある。
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:43.49ID:Gc1g9lDt
オリはいてまわない近鉄を受け継いでしまったw

> 2リーグ制後、開幕から15試合以上続けて2桁安打なしは
> 59年広島21試合、61年近鉄16試合、82年西武15試合に次いで4度目。
> 次の試合も1桁安打ならば61年近鉄のパ・リーグワースト記録に並ぶ。
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 00:27:44.54ID:kAXp2GCI
>>820
あの頃の近鉄はピストル打線つうてな.........、つうかその顔ぶれの中に
黄金期初年度の西武(西武として初の日本一の年)が居るのが驚き。
しかもそんな貧打に悩まされながら前期優勝しとるし。
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 08:43:23.15ID:P7cPHdU0
>>818
去年の神戸の楽天戦は昔のBW-近鉄戦を思い出して感慨深かった
敵ながら「ああ、近鉄のいてまえ魂は楽天の中で生きてるんだなあ」と
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 17:50:25.22ID:NZJIpnOr
>>821
そんで、この82年前期に西武と優勝を争ったのが阪急なんよね
最後西武との直接対決で敗れて2ゲーム差で2位だった
もし優勝してプレーオフでも勝ってたら中日との日シリだったが、
まあこの年は年間勝率4位だからそれだけの力は無かったという事だろう
0825神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 19:30:20.37ID:RgRURH8s
>>822
どう感じようが勝手だけど生きてません
楽天はまっさらな新球団なので、そういうどこぞの薄汚い魂を持ち込まないでほしい
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 20:00:01.36ID:uqI5enAT
>>824
中日と日本シリーズしてほしかった
可能性あったのは74年、84年かな
阪神とも
73年、76年が可能性あったかな
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 20:02:59.53ID:uqI5enAT
偏ってて
巨人7回
広島2回
ヤクルト1回
おまけにオリックスが優勝したときもヤクルト、巨人
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 20:36:48.43ID:rIvs8x9g
>>824
>最後西武との直接対決

6月23日西宮球場、勝った方にマジックナンバー点灯という文字通りの天王山
西武は永射先発という奇襲で阪急打線を翻弄、一方阪急先発の新人山沖は初回にいきなり5失点
11-4で西武が大勝し、マジック2が点灯した。
山沖は後にこの試合を「今でも一番心に引っかかってる試合」と語っている。
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 21:01:14.96ID:zJ/KHw95
>>823
巨人のV9スパイスと西武の天下りで優勝できるんだからすげーよな
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/13(火) 07:44:29.35ID:yOmPhuWx
>>827
しかも合併した近鉄も日シリの対戦相手は広島2、巨人、ヤクルトというね
ロッテとか出場回数6回なのに松竹(消滅)、大洋、巨人、中日2、阪神と
阪急オリが対戦していない3球団と当たっている
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/13(火) 10:17:34.70ID:OFzHUS/I
オリックスは何度も今以上になれるチャンスがあった。

買収直後の優勝のチャンス
100年に一度くらいのスター イチローの獲得
震災神戸での優勝

上手く立ち回れば地元に根付く球団になれたのに。し損なっている。
大阪本拠地なのにジプシーみたいな感じ。


もう優勝するしかないよ。今の殻を破るなら。
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/13(火) 12:14:43.88ID:8dIIgz48
>>831
ホークスは2014年まで巨人阪神中日としか当たってなかったのが
15ヤクルト→17横浜→18広島と一気にコンプリートしたな
しかも、11-19年の9年間でセリーグ6球団と対戦して全て勝利
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/13(火) 21:23:30.36ID:jYoKijsU
開幕連続一桁安打は15試合でストップ
パ・リーグワースト記録を阻止
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/13(火) 23:25:32.41ID:Lfs966MX
まだ日本シリーズで対戦が無いカード
楽ー阪、楽ー中、楽ー広、楽ーヤ、楽ー横
オー阪、オー中、オー横
日ーヤ、日ー横
ロー広、ローヤ
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 10:32:59.70ID:qJL70eLM
西宮球場スコアボードの球団略称表記の書体が
ゴシック体からアンティークな書体に変わったのは
'85年と'86年のどっちから?
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 12:24:38.73ID:3I47ugKs
各々ファンの心象は置いといて公的には新設球団扱いだからそれはどうにもなんねえ
ホント売却って形だったら良かったのにな
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 15:44:25.60ID:iGN61KOl
まあ大手メディアで思いっきり「オリックスの最後の優勝は2001年である」
などと大嘘を吹聴しまくってるライターもいる事ですし。ま、多少はね?
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 16:16:06.61ID:cMKMtOHU
「『合併』なんだから近鉄も同格に並列して考えろ」という立場なのか?
さすがに「バファローズとしては」と表現してはいるが、それでも無理はあるな。
あえて弁護すれば、そのNHK出身のライターは出自からして元は中日ファンだったのかもしれないし、
パリーグだと近鉄は名古屋や岐阜で主催試合をしていたから、阪急よりなじみがあったんだろう。

確かに食品・物販などの他業種では合併後に傍系企業の歴史やブランドを尊重したり、
ブランドやサービスを並列させる例もあるが、それを当てはめるのは無理かと。
0843神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 17:33:11.89ID:AOyJHoiA
>>842
オリックス側が毅然とした態度をとらないから誤解を招くんだ
あのときどれだけ叩かれようが、フロントは「これは合併ではなく吸収だ」という姿勢を明確にするべきだった
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 18:39:49.06ID:3I47ugKs
オリックスという会社からすればむしろ誤解させたい部分じゃね
合併洗濯してる時点でファンが泣こうが困ろうが知ったこっちゃないだろ
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 19:24:45.11ID:TtLUErSj
>>842
吸収した側が消滅した側の称号と歴史で商売している典型例が、「日本ばし大増」だな。
現法人は旧国鉄系の日本食堂の関連会社(1988年設立の日食販売株式会社)だが、
「創業明治33年」と称して大増の創業年と歴史で宣伝している。
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 20:24:37.26ID:QM6Ews1f
と、誰も聞いてないことをドヤ顔で書き込む
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 21:45:26.44ID:LAfgTF1a
中嶋監督、山本を中五日で投げさすのやめーや
もうオリックスだけの宝ちゃうねんぞ
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 22:35:19.55ID:AVYQXnTB
>>838
書体が変わったことすら気付かなかった
人工芝張替えたの86年じゃなかった?
それまでは内野ファウル部分までオレンジの人工芝だったのが
外野部分だけになった
だとすると86年からと予想します
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 23:33:15.38ID:0VeEvsfB
と思ったけど、85年の映像が無い?な
あるけど2試合とも松江の試合の映像
86年の本拠地開幕シリーズはあった
https://youtu.be/FUttjmAtKSc
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 23:48:23.84ID:0VeEvsfB
連投スマン
優勝した84年の映像も無い?っぽいな
84-85年の西宮の試合の映像は関テレに無いor使えないとか?
0853神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 08:03:55.06ID:Bslg8O6h
>>786
あれは可哀想だったな、
巨人を倒したら客が入ると思たら翌年も変わらずガラガラ。
その頃より身売り前の方が客入ってたのが皮肉。
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 10:40:42.95ID:nESLXfLR
>>851
西宮はサンテレビやNHKも中継していたから、使えそうなのがそっちなのかな?
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 13:19:54.80ID:8d0VcO8/
1984年球団史上最多観客数94万6千人
しかし日本シリーズは14,000人台を記録
理由は公式戦の観客の半分は小中高生
小中は子ども会に入会で無料
平日デーゲーム開催
が影響したかと
土日だったら満員になっていたと思う
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 13:36:44.08ID:9faZ1Bu6
>>855
その94万6千人は水増し
シリーズは昔から実数発表だけどね
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 13:49:41.82ID:8d0VcO8/
>>856
うん
それは判っているけど
史上最多なのは確か
その頃いっぱい居た子どもたちは何処を応援しているのかな?
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 17:23:21.45ID:awuVuU2/
84年公式戦
阪急、西武共に84年公式戦の最終戦。
田淵と山崎の現役最終試合。
9回の西武の攻撃はツーアウトランナー無しで3番スティーブだったが、阪急はスティーブを敬遠するという意気な計らい。
なぜスティーブ敬遠が意気な計らいのか意味が分からない人はこの動画見る資格なしw
https://www.youtube.com/watch?v=78LBHwyOziQ
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 19:09:35.87ID:XEfyDRVo
>>857
わかってないね
球団側でどうにでも細工できる数値に史上最多もくそもない
実際は500人で変わらぬ入場者数を去年は5000人、今年は6000人と虚偽の発表をして、
そんなインチキをもとに観客数が前年比何%アップとかふざけんなという話
0861神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 23:51:42.00ID:UaFtIN75
年間予約席の数も当日の観客数に入れたから、子供会の会員数も全部当日の観客数に入れてたかもね

2000円で内外野自由席が1年間フリーパスなんて今じゃ考えられん
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/16(金) 00:19:07.00ID:OrUPSv+5
>>830
阪急&オリックス・近鉄バファローズのどちら視点から見ても
広島、巨人、ヤクルトしか当てはまらないのは奇遇
>>859
ちなみに他の年だと加藤英司や山本功児や庄司智久のプロ最終戦も西宮だった
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/16(金) 00:48:57.46ID:Pu2TaS3x
>>860
観客動員数を一つの
指標としない人なのですね
当時西武球場の5万人が1番酷かったです
でも満員にはなってる訳で
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/16(金) 08:43:37.93ID:BmwxRrJt
>>863
うその数字は指標に値しない
0865神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/16(金) 11:13:14.69ID:xQtPF9Ua
翌年の阪神のシリーズ甲子園動員が更に西宮の悲しさを増す。
実数発表で3戦全部5万越えとか
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:31.08ID:9X4bVEVq
【後藤光尊 サヨナラホームラン】プレイバックORIX〜2003.9.27 オリックスvs.ダイエー〜
https://youtu.be/2UumsEQxBzw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況