気になった田中将大の首振り…元捕手の専門家が懸念する相棒・太田の過度な“気遣い”
https://news.yahoo.co.jp/articles/794ecbd5e084860fa95758c2bb118eb5c3573018

太田は昨季チーム最多の67試合でマスクをかぶった正捕手の筆頭候補。まだプロ3年目の24歳だが、相手が7年間メジャーで活躍してきた“レジェンド”であっても、野口氏は「捕手は常にサインを通じて投手に『自分はこう考えますが、どうですか?』と問いかけるような強い気持ちが必要。気を遣うだけではリードにならない」と強調する。

こういう所が野村イズムの弊害だよな
捕手が投手を導いてやらねばならん、というリード至上主義の最たる物
頭から投手を馬鹿にした思い上がった捕手論
MLBだと配球は投手主導だというのを聞いた事があるが、田中はそれを踏襲してるだけだろう
それを気を遣ってると取るのがいかにも日本的(というかノムシン的)